「福」の付く都道府県は、福岡・福島・福井(福居)の3つだけど
その3つとも名付け人が豊臣秀吉と近しい関係にあった

福岡と名付けた、黒田長政
福島と名付けた、木村吉清
福居と名付けた、松平忠昌

意識して「福」を付けたとしか思えない

何故ならこの3県には共通点があって、それは無アクセントで日本語を話す地域があるってことなんだけど、
日本語無アクセントの始まりは、佐賀に定住した徐福集団の可能性が高いのな