皇室と仏教、神道との関係がいまいちよく分からない
自分は天皇=神官のトップであり、神道のトップだと思っていたが、
歴代天皇は仏教徒であり、神道になったのは明治以降だとの意見もある
確かに聖武天皇や後白河法皇のように仏教を重用したり、出家した歴代天皇が
何人もいたのは知っているけれど・・・
敗戦+GHQによる神道指令によって国家神道は解体され、天皇の立ち位置も
変わったけれど、それ以降も皇室最大の重要祭祀「大嘗祭」は神道形式で
なされているし、皇室祭祀も見た感じ神道っぽいイメージ
しかし、敗戦以降の天皇が仏教祭祀や仏教的行事をすることはないし、
現在においては仏教との関係は薄そうに見える
この辺り詳しい方の見解を聞いてみたい