>>368
おいおい、苗字が急速に増えたのは鎌倉武家政権から、西国にも散らばってる。
藤原氏流れは純友の乱のように居るだろうが。
なまじ朝廷支配の長い歴史が邪魔してるからヤマト王権の国造、部民に武家支配の上書きと思ってれば間違いないんじゃないの。
都や瀬戸内の経済活動で活気があった代わりに流入民も多かったろうしな。
流石に古代の国造まで遡れるような特殊な氏族以外は由緒辿るのは難しいだろうという話だな。