X



百田尚樹『日本国紀』を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:14:25.24
日本国紀を語りましょう
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:35:39.49
>>175
「大東亜共栄圏」「南京事件」「ハル・ノート」…
反論内容が現代に偏っていてどうでもいい。でも日本が米国の傀儡国家だと言いたいようだけど
その点どう思ってんのかね?
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:00:26.53
>>184
菅野完が百田は左翼ではないか?と茶化していたけどww
まあそうやって茶化して楽しまないとww
事実関係なんて、厳密に検証する必要はないww
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:37:02.01
百田が左翼か否かはともかくとして,右翼ではないぞ。上に書かれているように金
石原も天皇陛下に対し不遜きわまりないく,絶対右翼でない。

あっそうそう,ナチスが左翼だったという厳然たる史実を指摘すると発狂する奴がおるんだよな?
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:13:54.27
今の韓国のジャパンバッシングなんて、もはや韓国の方がナチスで、日本人の方がユダヤ人だから…(;;;)
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:43:56.56
>>186
ナチスが左翼?ということで百田先生に習ってWikipediaで調べてみたら
ナチスって反資本主義で反共主義で
反ボルシェヴィズムで反民主主義なんだな

なんかすごい
0190ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/12/10(月) 00:37:05.72
近所の本屋大が51、小に13冊残ってる
0191日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:56:49.40
反共を標榜する労働者政党は日本だと旧民社党かな
なにかと話題の日本会議の現在のトップも民社党しゅっしん
0192日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:56:54.60
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:39:51.76
日本史板の研究家・教員・郷土史家たちのしていることを剣道とすると、
百田氏のしているのは銃剣・機関銃・戦車使用可のサバイバルゲームだ
競技の種類が違うので、永遠にかみ合わないと思う
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:50:18.25
中華の容量インチキUSBメモリ

USBメモリはちょっと使ってみればインチキなのがわかるが
百田のウンコ本はその大半はそもそも本を読めない人間が買っているから
インチキに気づかない
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:55:36.55
研究者がやっているのが剣道なら
百田がやってるのはあちこちから剣道の動画をパクって繋ぎ合わせただけって感じ
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:51:07.57
日本国紀 副読本 アマゾンランキング1位
儲けるの〜
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:30:16.64
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:37:55.23
日本は大化の改新、皇極天皇の4年6月に過去の歴史文化を燃やし尽くして歴史が途絶えた
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:53:19.36
>日本には過去八人(十代)の女性天皇がいたが、全員が男系である。つまり父親が天皇である。

削除済み。万世一系の根幹に関わる事でググれば簡単に確認(現実的には出典明記できる文献に当たるべき)
できる事すらしないのだから、付け焼刃は明らか
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:24:56.80
信西と信頼を取り違えて書いちゃった箇所は修正したのかな
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:50:53.65
>>204
そんな無茶な 対立する二人を取り違えるとか
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:20:51.20
>>203
百済王だけなんだからそら脳内抹消するわ
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:49.36
コンビニで500円ほどで売っている歴史ウンチク本レベルだなww
コンビニで500円で売っている歴史ウンチク本は>>204のレベルの間違いはザラだからなww
最も歴史読本も最後のころはこの手の取り違いをよくしでかしていたなww
それでも洒落で済まされるところは百田の人徳だよなww
ブサヨクさんもマジで百田本の反論本やパクリ本を出して便乗して儲けたら
良いのにww
ハードカバーで1500円で作らずに、
コンビニの500円で売っている歴史ウンチク本みたいな安っぽいツクリにすれば
少々の間違いはみんな洒落で済ますだろうからさぁww
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:20:15.04
洒落で済ませられないからこっそり修正入れてるんだろうに
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:39.25
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:44:29.84
刷部数はついに50万部に達した
何十年もかけてまとめた博士学位請求論文を刊行したものの500部止まりの
老学究とは、けたが違う
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:22:01.47
● 神話からではなく縄文時代から記述が始まる
● 古事記・日本書紀ではなく中国の史書を重視して記述している箇所が複数ある
● 仲哀天皇と応神天皇で王朝が入れ替わった、現皇室は継体天皇から始まったと王朝交代説を支持している
● 戦前は忠臣とされた楠木正成を「悪党」とする
● 長州藩の扱いと比べて幕末期の幕臣や会津藩を高く評価している
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:25:33.89
編集が有本香とかいう他人が足で稼いだ情報を
自分のネタとして堂々と自慢するような盗人保守で、
歴史の「れ」の字も知らないど素人ってのが問題
単純に幻冬舎の歴史本担当編集のままの方がまだ
百田にも恥をかかせなかったんじゃないの?
しかも、本来編集である有本が百田をかばうべき
なので百田が必至で無能編集をかばってるんだよな
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:30:52.57
編集というか有本に調べさせていたみたいだ
つべの「徹の部屋」という動画の中で言ってるが
夜電話かけてきて、朝「まだか」と電話したらしい
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:38:08.17
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:01:17.71
>>208
>洒落で済ませられないからこっそり修正入れてるんだろうに

コンビニ500円の歴史ウンチク物は増刷なんてありえないからなww

マジで歴史物の取っ掛かりとしてはこういった手法もありだと思うのだ。
ケントでも百田でも、場合によっては左巻きの名の通ったおもろいおっさんや
おばさんでも良い。コンビニ500円の安っぽいツクリで突っ込みどころ満載の
歴史ウンチク本を出して、本格的に勉強をしたければと言って、後ろの方に
本格学術書の広告を入れたら良いと思うのだ。
0217日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:53:44.83
>>211
上3行は,左翼史観に猶囚われている記述
下2行は,水戸学(戦前の主流?)から脱却してネオ右翼に傾倒している記述

ま,中途半端なんだよ
0219日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:29:12.72
日本国紀はなぜかかなり売れているが、参考文献の記載がない時点で信用ならない。wikiからのコピペ疑惑もあるし。
0220日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:09:47.58
学術書であるまいし,参考文献の一覧は無意味だろう
最近はメルマガの活字化レベルでも出版される。「電車男」みたいに2ちゃん書き起こしでも優で映画化もされた
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:29:11.15
学術書じゃあるまいしって盲目的な信者はそういう事知らないから問題なんだろ
0222日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:11:21.41
書籍板のスレからコピペ
クラクラ来てソッ閉じ

275 無名草子さん 2018/12/15(土) 14:23:26.34 ID:PqiR2TN9
まぁ、左翼がこんな所でいくら喚こうが、日本国紀がこれからの日本通史のスタンダードになるのは間違いない
影響力ゼロw
悔しかったら、もっと売れる左翼本を書くことだな
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:54:35.97
うへぇ
この手の人は「仮令一部しか売れなくとも 真実を訴えるのがあるべき姿だ」って感じなのかと思ってたけど 真偽関係無く売れれば正義なのか
意味分からんなぁ
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:00:34.04
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0226日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:00:59.06
宇佐美典也@新著発売中 (@usaminoriya)
日本国紀も韓国の歴史観もそうだけど、「ストーリーとして正史を作ろう」っていう活動は歴史修正主義とほぼイコール何だとおもう。
事実解釈が正史の価値観に偏らざるを得なくなるから。
ホントは事実があってそれを多角的に評価するのが、少なくとも知的には“正しい”歴史のあり方なんだろうと思う。

百田尚樹 (@hyakutanaoki)
『日本国紀』が韓国の歴史観と一緒だと?
こいつ、読んで言ってるとしたら、読解力はほぼゼロだな。
読んでなくて、百田尚樹が嫌いというなら、まだ納得できるが。

百田尚樹 (@hyakutanaoki)
よりによって、歴史修正主義とは…。
これで元官僚か。こんなアホ、滅多にいないで。
0228日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:05:01.58
百田は別にオリジナルストーリー作ってる訳じゃないのに宇佐美はちょっとアホ過ぎるな
学者から見たら俗説も混じってってポカーンなのが問題なのに
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:59.19
一般読者が読んでみたくなる日本史の通史を研究者が提供できていなかったのは事実だ。
率直に反省しよう。
我々の本に魅力がなかったことを反省して、今後の課題としよう。
0230日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:29:23.56
歴史は単一のストーリーではないから宇佐美の言うことは全く100%一分の隙もなく正しいよ
歴史教育がただの事実の羅列に過ぎなく、歴史のダイナミズムを伝えてないことが問題だ
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:25:30.68
歴史ってのは顕微鏡下の花粉の動きと同じで、でたらめにブラウン運動をしているんだよ。
個々の花粉がいかな状況にあろうとも、結局はでたらめな運動の訳だ。

それに何かの物語を付け加えるコトは可能だが、結局は意味がないこと。デタラメな動きだからな。

「人間は何か崇高なモノに突き動かされて…」と考えるのは自由だが、証拠は全く無い。
観測してもデタラメだ。
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:12:37.16
皆さん、無料ご奉仕校正作業ご苦労様です。百田尚樹
0236日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:55.94
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0237ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/12/17(月) 23:48:51.67
これ50万行く勢いらしいな
0238日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:03:53.58
パヨクにバカにされるだけなのにな
コピペ本で間違いだらけ
0239日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:21:26.47
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:51:26.79
>>1
今日の新聞広告だと、逆説シリーズの文庫本の宣伝では井沢史観と紹介されていたww
(俺は井沢の逆説シリーズは楽しく読ませてもらっているけど)
百田もバカにされてもへこたれずに20年も歴史ネタを繰り返していれば、
百田史観として、宣伝されると思うぜww
司馬遼太郎も司馬史観と言われるの20年くらいかかっていたからなww
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:40.38
予言者百田尚樹 カエルの楽園のローラって本当にいたのね
0242日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:44:03.67
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:34.16
>>238
この本に対する評価は左翼の方が正しいな
百田と幻冬舎は保守や右派の立場を悪くしてるだけ、殉愛捏造の事もあるし。
ツイッターで誰かが
「こんな引用の仕方したら普通の大学では1年2年の時に厳しく指導される。同志社法学部はまともに教育しないのか?」
って評論は正しいと思う
0246日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:52:28.15
左翼と百田は同じ意見だもんな
0247日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:53:26.64
百田尚樹@hyakutanaoki

フォロワーの皆様にお願い!!
恥を忍んで書きます。
まだ『日本国紀』を購入されていない方は、今すぐお買い求めください!
絶対に後悔はさせません!年末年始の最高の読書になります!

★このツイートに賛同してくれた方はリツイートをお願いします。

どうやらアマゾン苦戦中ぽいな
アマはネットで話題になると大量に発注して
大量に返本してくるらしい
幻冬舎はネット炎上系書籍あんまりなかったのか?
0248日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:55:31.18
>>245
編集が有本香とかいう泥棒系ジャーナリストなんだと
だからコピペでも平気だったんだろう
幻冬舎も百田とそのお気に入りの有本に好きに作らせて
しまって口が出せなかったのかも
0250日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:35:03.61
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0251日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:43:25.46
>>248
その件は百田が商売ウヨクってのが分かる例なんだろうが…
殉愛も返本関係で何かあったの?
0252日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:52:29.50
同志社大は切支丹が作った大学やん。貶めて正解
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:01:01.17
相変わらず世間知らずの教員や非常勤講師が見当はずれの批判をしているな
商業出版というのは「本が売れること」が大切で、本の内容の学術的価値はどうでもいい
ほとんどのハウツー本やムック本は、同様の作り方をしている
専門家が「日本国紀」を論ずるのなら、内容ではなく、「なぜ本書が大きな社会現象に
なったのか」ということを、社会学的に取り上げるのでなければ、学問的に意味をなさない
せっかく学問板なんだから、少しは学問的に価値のある議論をすべき
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:04:42.73
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545621927/l50

メリー、マ@トレーヤ、マス! 金持ち優遇の世界経済の破綻を祈ろう!
0256日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:13:19.31
平成最大の事故本 殉愛の作者に何をお前ら
期待しているんだ、
金儲けの為の保守だから 論点が違いすぎる
0257日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:17:55.27
>>254
結局映画「シックスセンス」のオチと同じだろう、
みんな見たいものしか見たがらないんだ
0258日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:29:20.45
みんな買いたいものを買ったんだ 事実
「シックスセンス」のオチとは違う。マルコムは間男を視認している
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:40:35.41
>>258
みんな「私たちの日本国紀」がファッショな本だと気付いてないんだ
「私たちの敵」韓国と中国を視認して団結する本。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:23.39
@shouri45627916
返信先: @hyakutanaokiさん
日本国紀が本屋の端っこ文房具の方にあったので、気の弱そうなバイトの兄ちゃん捕まえて
『ベストセラーがこんな端っこじゃダメだろ!』とケチつけてみたところ、レジ正面のド真ん中に掲げてくれました。浮いてるみたいでしょ?
にもかかわらず買わない私!嫁が読むの遅くてもう一冊買っちまったんです笑
0261日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:41.90
見たいものしか見ないんだなあ

@3257EUR
返信先: @kensyuu12さん、@hyakutanaokiさん
アンチ百田氏にとって日本国紀は邪教の書。
プロ百田氏の中には日本国紀を神棚にお供えする人もいて、アンチは嫉妬と憎悪(ヘイト)の焔をメラメラ。
かつてアヤトラ ホメイニが「悪魔の詩」を書いたサルマン ラジュデイ氏をクルアーン侮辱罪で死刑にすると叫んだのと同じ。
アンチ百田氏はファシスト。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:56.83
マルクス:「万国の労働者よ,団結せよ」

ファッショなのは左翼だと気付いてないんだ
0263日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:05:55.20
イタリアの黒シャツ党は反共主義を掲げてなかったっけ?
アマゾンレビューでも「私たちは」と書いてるのは圧倒的に星5つの人達
0264日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:28:00.61
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0265日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:12:45.01
年賀状に 百田尚樹の「日本国紀」を読みましたか?と書いてしまった。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:25:25.85
>>254
ナチスが妙ちくりんなユダヤバッシングを持ち出して、政権取ろうとしていたとき、ドイツの知識人は
「こんな穴が多い妙ちくりんな理論からは後で皆醒めるだろう。ここで俺が乗り出しても自分の得にはならない」
とか言って無視していたんだよ。それこそ、後で社会現象を分析しようという態度で。

その結果、ナチスの台頭‥社会の混乱。
0268ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:41.72
ザビエルとフロイス間違えたことも「どっちにしても外人やないか」だと
0269日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:37:32.85
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:28:23.10
>渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
>ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

それ、ナチスの採った各骨の大きさの比較で人種を特定しようって奴だろ。
DNA検査がある今、前世紀の遺物だ。

731部隊の清野謙次もやっていたなあ。
0271日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:27:06.54
>『日本国紀』の逸話《60年安保デモの際、岸信介が官邸で「本丸で討ち死にするなら男子の本懐ではないか」と語り
>「兄さん、2人でここで死のうじゃないか」と言う弟の佐藤栄作とともにブランデーを飲んだ》

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/岸信介
岸家の系譜[編集]
天文24年(1555年)毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。
周防長門を手中におさめた毛利は、その功績によって“ガン”を田布施周辺の代官に召し立てた。
岸家の菩提寺は田布施町波野波野市の浄土宗放光山大恩寺[140]。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:22.71
虎ノ門ニュースに論壇ネットの主宰者であるロダンを呼ぼう
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:52:50.34
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:07:17.96
幻冬舎×百田=事故本

百田尚樹氏の「殉愛」で名誉毀損、幻冬舎の敗訴が確定
https://www.asahi.com/articles/ASKDQ5Q0XKDQUTIL02Y.html
※最高裁が幻冬舎の上告を却下し、確定

百田氏「殉愛」、賠償命令 名誉毀損認める、東京地裁
https://this.kiji.is/440433573071373409?c=39546741839462401
https://www.asahi.com/articles/ASLCX666BLCXUTIL05K.html
歌手の故・やしきたかじんさんの闘病生活を描いた百田尚樹氏の著作「殉愛」(幻冬舎)の記述で名誉を傷つけられたとして、
たかじんさんの元マネジャーの男性が百田氏と幻冬舎に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
森田浩美裁判長は、百田氏が男性に取材をしないままに一部の内容を書いていると指摘。
「真実だと信じたとは認めがたい」として、連帯して275万円の支払いを命じた。

 男性は、たかじんさんの妻に暴言を吐いたり、会社の帳簿を操作したりしたなどと記述した、
計19カ所について訴えていた。判決はこのうち14カ所で名誉毀損(きそん)の成立を認め、
残り5カ所は「社会的信用を低下させたとは言えない」と判断した。
また、約30万部が発行されていることを踏まえ、「多くの読者の目に触れ、評価の低下は大きい」と述べた。

 幻冬舎と百田氏は連名で「主張が認められなかった部分は誠に遺憾。判決を精査して対応を検討する」とのコメントを出した。
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:19:06.98
>>271
菅直人?
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:37:02.24
社会現象になんかなってないと思うが…
地上波のTVで全然取り上げられてないじゃん
そもそも歴史書って本気で思ってる一般人いないんじゃないのか
単に暇潰しの読み物として、変わった切り口だから読んでみるかというだけでは
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:14:21.16
アマゾンレビューがワッショイワッショイ、百田神輿の祭りになってるよ
ロクに読みもしないで神棚に飾るレベル。
0282日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:32:36.12
見城自らが重版したとか必死で売れてるを
アピールしているが、百田が恥をしのんで
「買ってくれ」をツイートしてしまった。
つまり思ったより売れてないってことか?
しかし編集の有本より百田が頭を下げて
買ってもらうっておかしくね?
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:41:07.89
『日本国紀』6刷、論壇netアンチの指摘を受けて改修ですよ、
恥も外聞もないな、ていうか、お礼言ったら?
【日本国紀】勝手に焦土させられてた札幌、第6刷にてようやく修正【コッソリ改版】
https://rondan.net/10063
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:35:36.35
稀代の名著だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況