>>379
>纒向は三輪明神の前身の神社があったのかもね。


倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元だよ。

徳島市国府町府中の式内社 大御和神社は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されています。

(国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの)  @阿波

http://awa-otoko.hatenablog.com/entry/2015/02/03/231418