X



記紀の天皇と考古学における大王墓の比定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:49:04.79
崇神…行燈山
垂仁…宝来山?
景行…渋谷向山?
成務…佐紀石塚山
仲哀…仲ツ山?
神功…五社神?
応神…誉田御廟山
仁徳…上石津ミサンザイ?
履中…大仙陵?
反正…土師ニサンザイ
允恭…市ノ山
安康…?
雄略…岡ミサンザイ
清寧…白髪山?
顕宗…高屋築山?
仁賢…野中ボケ山?
武烈…?
継体…今城塚
安閑…?
宣化…?
欽明…見瀬丸山
0130日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:23:01.89
理解出来た?

出来たのなら刑務所(自主的に)にでも行ったほうがいいぞ
0131日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:28:35.44
>>129
まだ息してんのかよ空気がもったいないから早く川崎で首吊れ
0132日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:29:25.86
>>130
誰も理解する気はないからさっさと死ね!
0133日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:32:20.44
>>129-130
おまえ色んなスレ荒らしまくって各所で死ねと何度も何度も言われてるんだから、いい加減死ぬ準備くらいしたらどうなんだ?
0134日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:35:16.85
あと『天王』の意味


『三省堂 大辞林』
と書いてあったりするから、嘘ではないだろう
0135日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:38:07.42
漫画、アニメ・・・ゲームなど

なぜ家の写真と同じようなものばかり出てくるのか?
とか
0136日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:41:44.01
人間が食べるものではなく、供えるもの?
米の粉を固めて・・・、

そういうのも、自分の家で作ったりしていたと
言っていたw
0137日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:45:28.45
はーやーくーしーねーよー!
0138日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:23:15.82
>>136
おまえ色んなスレ荒らしまくって各所で死ねと何度も何度も言われてるんだから、いい加減死ぬ準備くらいしたらどうなんだ?
0139日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:35:29.12
矛盾しないよw
前半は邪馬台国時代(卑弥呼とトヨの時代)
後半が崇神は別として、垂仁(纒向珠城宮)景行(纒向日代宮)の時代。
記紀が崇神のことを「ハツクニシラススメラミコト」と書いたように、崇神はあらたな
国の形を作った。
崇神よりも前は「天皇」(大王)ではなく、単に「天皇家の先祖」ってことだ。
卑弥呼は別の氏族出身で(そうはいっても全くの他人ってことじゃなくて)
一番考えられるのは、和珥氏や尾張氏や海部氏の先祖である丹波氏(仮称)
和珥氏の拠点の東大寺山古墳の金象嵌の太刀、籠神社に伝わる系譜や鏡、伊勢神宮の
外宮の神様、草薙の剣がある熱田神宮の存在、神明山古墳等の前期の巨大古墳。

不思議だと思わんかね?
三種の神器だぜ。
それがあそこにある。そして、昔の人はそれをなんとも思っていなかったってことさ。
全くの他人、ただの弱小地方豪族だったらそのままにしておくはずがない。
ミヤズヒメは、それを預かっていておかしくない氏族だったってこと。
渡した倭姫は景行の同母の姉妹でありヤマトタケルのおばである。
そして、母は丹後から呼び寄せたと伝わる日葉酢媛命だ。
「聖なるヒメミコ」の血脈だ。

天理の西殿塚古墳はそのヒメミコの誰かだと思うわ。
トヨかなとおもうけどね。
丹波一族は、その墓のまわりを一族の墓域にして守り続けたように見えるね。
じゃあ箸墓は?
わからないw
0140日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:40:23.83
大和王権の統一過程を一人の英雄に仮託した存在が日本武尊とされているのは周知の通りだが、実は景行天皇〜神功皇后までの、名前に「タラシ」が入る天皇(+摂政神功)全員がその性格を有している
彼らの時代は考古学的には、概ね佐紀の地に大和王権が拠点を置いた時代に相当するが、記紀では彼らは専ら外征のために大和の外に宮を置いていたことにされていて、大和での事績はほとんどゼロに近い
後に佐紀王権を武力制圧した河内王権の人物によって彼らの実際の事績の伝承は絶たれたのだろう

では代数はどうか
景行〜神功(水戸学以前は天皇と見なされていた)までの代数は4代、そして佐紀の地の大和王権の盟主墓は宝来山・佐紀陵山・佐紀石塚山・五社神の4基
佐紀王権の代数はそのままに、その事績を、「大和王権の統一過程を仮託するもの」にすり替えたのだろう
0141日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:52:12.44
長いだけでつまらんわ。
その手の本が流行った時期もあったね。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:19:44.91
思考実験として、行燈山古墳=崇神陵を出発点として、考古学上の大王墓に雄略までの天皇(+神功皇后)を当て嵌めてみる

三輪
行燈山古墳 崇神天皇(ミマキイリビコ)
渋谷向山古墳 垂仁天皇(イクメイリビコ)

佐紀
宝来山古墳 景行天皇(オオタラシヒコ)
佐紀陵山古墳 成務天皇(ワカタラシヒコ)
佐紀石塚山古墳 仲哀天皇(タラシナカツヒコ)
五社神古墳 神功皇后(オキナガタラシヒメ)

河内
仲ツ山古墳 応神天皇(ホムタワケ)
上石津ミサンザイ古墳 仁徳天皇(オホササギ)
誉田御廟山古墳 履中天皇(イザホワケ)
大仙陵古墳 反正天皇(ミズハワケ)
市ノ山古墳 允恭天皇
土師ニサンザイ古墳 安康天皇
岡ミサンザイ古墳 雄略天皇

宮内庁の陵墓治定とかなりの齟齬が生じるが、名前に「イリ」が入る天皇、「タラシ」が入る天皇、「ワケ」が入る天皇それぞれの境界が、大王墓の推移と一致するのは注目に値する
0143日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:05:22.25
タラシ系は九州北部だろう。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:15:51.65
>>143
その説明は>>140の通りだよ
タラシ系は本来は佐紀を拠点としていたが、それを征服して成立した河内王権によって本来の事績が揉み消され、事績はヤマトタケルよろしく大和王権の対外戦争過程を仮託されたものとなった
当時の大和王権が拠点まで北部九州に移していた考古学的証拠は無い
0145日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:26:29.37
というより、九州北部の政権の記録がどういう理由でか合算されたのではないかと。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:40:30.41
>>144
> タラシ系は本来は佐紀を拠点としていたが、それを征服して成立した河内王権によって本来の事績が揉み消され、事績はヤマトタケルよろしく大和王権の対外戦争過程を仮託された

これの考古学的根拠もないやんけアホ
0147日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:46:53.34
>>146
大和王権の拠点が北部九州に移っていたのが事実だとしたら、それは何らかの考古学的根拠が出ていて然るべきものでしょう
でも現状そのような根拠は無く、考古学的には当時の大和王権の拠点は佐紀と推定せざるを得ない

ところが、事績を揉み消して対外戦争過程を仮託したという推論は、事実だとしても考古学的根拠が残る類いのものでは無い
考古学的根拠が無くて当たり前のものなんだよ

ただ、考古学的な大和王権の拠点が佐紀から河内に移るのと、記紀におけるタラシ系からワケ系への推移が概ね一致していて、佐紀王権が本来持つべき「本拠佐紀での伝承」が一切無くて何故か北部九州を拠点に専ら戦争ばかりしていたことにされている

ここから推論したまでだよ
0148日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:25:08.13
>>147
> 当時の大和王権の拠点は佐紀と推定
これの考古学的根拠をくれ

> 考古学的根拠が無くて当たり前のもの
であれば、当時の大和王権が拠点まで北部九州に移していたとの推論と同列やな
0149日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:26:07.53
タラシ系と佐紀に関係がないんだよ。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:27:17.97
もともと九州の王権と畿内の王権は別なのに、一つにまとめられたんだよ。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:29:04.82
根拠を明記できない仮説は原則フィクション
これが歴史学と考古学の基本的スタンス
0152日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:53:33.03
>>148
いや、大和王権の本拠地が三輪→佐紀→河内と移動しているのは「根拠を求めろ」以前の常識だと思うけど
一応説明すると、4世紀中葉〜末頃に200m超の大型前方後円墳が連続して築かれているのは佐紀の地だけだからだよ
逆に大和王権の拠点移動で何故か佐紀だけ無視する合理的理由がどこにあるのか分からんが
0153日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:58:05.41
>>149
関係無いという根拠がどこにあるんだ
成務天皇の陵は沙紀之多他那美、神功皇后の陵は沙紀の盾列池上だと古事記に明記されているのだが
0154日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:20:46.57
佐紀はなー
平城京が重要視されて発掘しづらいって事情を逆手にファンタジーが広げやすいんだよな
それにしても住居などの遺跡が少なすぎる
普通に考えたら、ただの墓地
0155日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:37:32.33
佐紀陵山古墳なんて、丹後や毛野の地方首長の地に相似形の古墳が造られてるんだがな
行燈山古墳や上石津ミサンザイ古墳、誉田御廟山古墳と同じだよ
大和王権の盟主とは関係の無い古墳群だったなら、地方首長が相似形の古墳を造る理由が無い
大きさも、宝来山・佐紀陵山・佐紀石塚山・五社神古墳すべて200m超
特に五社神古墳なんて250mを超える

どうしてこれらを大和王権の盟主墓から除外する理由があるのか
白石氏も広瀬氏も当然佐紀盾列古墳群を大王墓の系譜に組み込んでる訳だが
それでも佐紀は大和王権の拠点でも何でも無いという理由があるのなら、是非ともお聞かせ願いたいね
0156日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:46:57.59
>>155
ただの墓地だろ
0157日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:47:21.56
>>155
集団墓地
0158日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:01:06.70
宮の位置と陵墓の位置が必ずしも一致しているとは限らないんだよなあ
0159日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:19.50
陵墓は河内に築かれたが、宮は大和に置いていたとされる天皇だって何人もいるからなあ
雄略天皇なんかは、考古学的な年代比定から岡ミサンザイ古墳が真陵とされる一方、宮は現在の桜井市に置かれたことになっていて、実際脇本遺跡という5世紀後半の大型建物跡が発見されている
もちろんこれも確定とは言えないだろうが、大王墓が築かれた所=大和王権の拠点と考えてしまうのは早計だろう
0160日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:14:45.23
ぐうの音も出ないという状態を久々に見た
ありがとう
0161日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:48:19.94
景行から仲哀にかけての「西日本征服事業」を、物部氏が特に強くバックアップしてたってだけだろw
交野が本貫の物部氏の全面バックアップで事業を進めたから、
墳墓を、交野から一山越えた奈良盆地北端部に造営して、皇室と物部氏の関係を誇示することになった。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:58:27.40
政治は他の豪族がいる奈良盆地南東部で行うが、墓は自分の本拠地に造ったと考えれば
佐紀や河内の古墳は説明が可能
横レスだから流れを読めずトンチンカンなことを書いてるかもしれないが
0163日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/24(日) 03:12:24.07
>>162
トンチンカンだぞ
0164日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:22:31.93
>>152
巨大前方後円墳がある場所ってだけだね。
じゃあ、馬見はなんで無視されるの?おかしいね。
0165日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:01:27.69
>>161
物部を買いかぶりすぎだお
なんで「物部の陰謀」って言い張るやつが多いんだろ
0166日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:35.92
>>165

というかハツクニシラス=崇神は物部の母親から産まれてきたからね。
この時代の外威は物部であり、
崇神紀に大物主が登場、モモソ姫の不思議な死、
また崇神が大神神社を建てて、まるで鎮魂慰霊のように大物主を祀ってることから、
俺は、クーデターがあったと推定している。
0167日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:21.85
平安・鎌倉時代の文献から・、「高天原」が金剛山、今の御所市にあったことは確実。
そして巨大前方後円墳は、室宮山の一つを除いて(葛城ソツ彦か)、
その高天原を避けるように建造されている。
0168日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:18.60
平安・鎌倉時代の文献から・、「高天原」が金剛山、今の御所市にあったことは確実。
そして巨大前方後円墳は、室宮山の一つを除いて(葛城ソツ彦か)、
その高天原を避けるように建造されている。
0169日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:35:51.73
>>167
どの文献?
0170日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:17:08.93
物部氏がヤマト王権の初期の本当の支配者なんだよ。
天孫ニギハヤヒが畿内の王者だ。
ニギハヤヒを頼って来た神武は居候にすぎない。
0171日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:15:05.42
>>165
いやまあ、謎にチートな氏族なんだよ>物部
主要氏族で唯一、ちゃっかり自前の神話を残したり、なんでそんなことができるの?ということをやってる。
記紀神話も、藤原ガーガーいうけど、藤原の陰で、物部の創作がかなり入ってるようにも見える。
「符丁を合わせたら、皇室は俺らの同祖だとわかってくれた」だの、どうも胡散臭い。
河内の豪族のはずなのに、なぜか大和盆地に降臨したことになってるし、これも胡散臭い。
0172日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:24:45.89
>>171
日本一多い苗字 :佐藤さん(藤原秀郷の末裔)
二番目に多い苗字:鈴木さん(物部神官の末裔)

繁殖力で藤原支族に負けてる物部支族
0173日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:31:09.73
日本書紀執筆当時の人間にとって雄略より「前」の記述は
あくまで氏族間の恒久和平条約および人権・所有権を保障する一種の憲法であって
史実を記したものとは誰も考えていない

それぞれの氏族の伝承がいつの時代のことなのかまったくわからないんだから
0176源藏人
垢版 |
2019/03/27(水) 09:04:10.24
高天原と豊葦原は何処に比定するって議論だが、陰陽を勉強すれば分かる。
西は下手、東は上手。
当然ながら、豊葦原は西方で、高天原は東方となる。
実は、今の天皇は、本来の御所に戻られているんだよね。
関東地方が高天原だよ。
0177源藏人
垢版 |
2019/03/27(水) 09:11:39.36
では、関東地方が高天原なら、もっと具体的に、関東地方の何処が高天原の中心の地域だったのか?

それは諸外国の歴史も勉強すれば分かる。

中国の山海経には、湯谷(熊野、今の熊野神社)の奥に山(富士山)があり、山の奥に扶桑(房総)がある。ここに聖人がいると。

千葉県のことだ。

日本は中国から扶桑と呼ばれてきたが、中国の歴史に伝わる扶桑大帝とは、日本の天皇家の先祖のことである。
0178源藏人
垢版 |
2019/03/27(水) 09:16:59.21
世界の歴史は、日本の歴史を中心にしている。

エデンの園には世界樹があった。

房総半島には、楠木があった。

天皇が楠木を伐採して倒れた方角を上総と言い根っこの方角を下総と言う。

この楠木が世界樹である。
0179源藏人
垢版 |
2019/03/27(水) 09:25:28.03
世界樹である楠木には何があったのか?

それは、今で言う曼荼羅だろう。

だから、神仏習合がなされたんだ。

神仏習合は日本人が適当な理由でしてたわけじゃない、合理的な理由があってやってたんだろう。

釈尊も経典で言っている。仏教は釈尊在世よりはるか前からあった。東方の小国から仏教が初まると。
0180日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:44:51.79
オカルトイラネ
0181日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:58:51.93
なんか熊本にも似たような主張してる神社があったな
0183日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:29:26.59
前方後円墳が全国で一番多いのは千葉県
0184日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:30:45.23
そう言えば、蜻蛉日記の作者の出身地も千葉県だったな。
0185日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:30:08.22
>>183
千葉の前方後円墳も物部。
物部は少し後に印西市あたりにも開拓に行ってるね。

印西といえば女優・真木よう子の出身地だが、
真木よう子は10代の頃と比べて胸の大きさが3倍近くなってるが、
もちろん豊胸手術だろうね。

すまん、話が横に逸れた。
0186日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:54:42.45
>>185
あの乳も物部の末裔が造営したんだぞw
0188日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:05:00.48
>>183
徳島から伝わったんだろうね
0189日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:11:01.16
>>188
真木よう子の血縁も徳島かな?
0190日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:15:17.52
最古の前方後円墳は徳島
最初に前方後円墳を卒業するのも徳島
0192日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:31:54.11
>>191
キモい〜
0194日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:08:09.77
>>166
崇神の母 物部 崇神の代に相続争い
垂仁の母 大彦の娘(大彦の母 物部) 争い
景行の母 丹波道主命の娘(息長水依比売命)
成務の母 八坂入媛命(八坂入彦の娘)(尾張大海媛)
仲哀の母 両道入姫皇女
応神の母 神功皇后(気長宿禰王の娘 母 丹波之遠津臣の女)
仁徳の母 仲姫命(母 建稲種命(尾張一族 ミヤズヒメは妹)の娘
履中〜允恭の母 磐之媛(葛城襲津彦の娘 母不明)

物部よりも丹波一族のほうが・・
崇神の争いの相手 武埴安彦 孝元の子(母 河内青玉繋の娘)
垂仁の争いの相手 狭穂彦(彦坐王の子 母 春日の)

あと、崇神の母は物部系だが、開化の妻は丹波の竹野姫と姥津媛がいる。
どちらも丹波一族だな。
もっと前の孝昭天皇は妻は余曽多本毘売命で、尾張連祖の瀛津世襲の妹だ。
つまり、6代孝安と和珥氏の祖である天足彦国押人命の母だ。
孝安の妻は、この天足彦国押人命の娘であるので、7代孝霊の母だ。

8代孝元天皇だけは、母も妻も丹波一族と無縁である。
まあ、これ以上血が濃くなったらどうすんねん!とも言えるがw
0195日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:09:34.03
>>171
神武入大和のときは、ナガスネヒコとの争いの中で出てくるけどさ。
それ以降はあんまり主要な話は出てこないと思うんだけどな。
婚姻関係も、崇神の父と祖父くらいで。
天火明命の子孫といいながら、丹波一族とは扱いがぜんぜん違うように思えるけどなあ。
なんていうか、一貫して「軍事的な臣下」ってかんじ。
もっと新しくなってからは、あるけどさ。
0196日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:59:34.61
記紀の伝承が必ずしも後世の捏造だとは言い切れない傍証。
推古天皇を以て古事記が終了する。推古天皇を継いだのが舒明天皇。最古と思われる和歌がその舒明天皇の「大和には群山あれど」の歌。
記紀の伝承をも含む口承伝承の長く広く身近な伝統は途絶えたがそれが世俗化したのが万葉集の数々の歌ではなかろうか。
0197日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:42:49.97
仁徳の正后・磐之媛はヒシアゲ古墳かコナベ古墳であろう。
そうすると磐之媛にいびられて、
堪らず吉備に帰った黒日売の墓(全国4位・造山古墳)の方が大きいのが笑える。
さぞかしあの世で磐之媛は悔しがっているであろうw
0198日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:59.09
>>194
>物部よりも丹波一族のほうが・・


というか丹波、尾張、海部は物部の傍系でしょ。
総じて一つの血族だな。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:28:52.40
イカガノシコオ  箸墓
崇神       行燈山
イカガノシコメ  櫛山
景行       渋谷向山


箸墓を卑弥呼墓なんて言ってる奴はアホ。
0200日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:10:13.60
なんだかんだで、崇神以降の天皇は、安康陵、武烈陵を除いては「確定はできないけど大体ここで良いんじゃね?」くらいの古墳は存在している

欽明までの天皇陵は

仲哀陵は津堂城山or仲ツ山
雄略陵は岡ミサンザイ
顕宗陵は狐井城山
継体陵は今城塚
欽明陵は五条野丸山

後はまあ、現状の宮内庁治定で概ね「合ってるんじゃね?」って感じ
上石津ミサンザイと大仙陵の考古学的前後関係とか微妙なところもあるが
安康陵、武烈陵は候補らしい候補も見当たらないので謎
0201日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:44:11.40
無能ヒトモドキも松傾も普段は他の在日チョンコ同様日本人のフリして暮らしてるはず
何故か?
それはチョンコであることが恥ずかしいからに他ならない
そして日本人のルーツにチョンコが無関係だと理解してるからに他ならない

自ら恥ずかしい存在だという自覚があり
何一つ自信を持つことが出来ない惨めさから
朝鮮起源説や反日活動で精神勝利するしかない

チョンコとはそういう存在

  :_       ..、     ..__                           、___
  _jllll′   ョ- 4il||l     "lll'、     ‐ 、         _..-''lllliin 、    _ `''||ゞ'
 ,ョ广     ゙廴_j=冖゙゙'ll'、  .llll′     `||li    '''l 、  ,j广  l|!  "ll'、 、 __ョ=ョ 、  ,,_、 、 ..,,_
、l|′    :、_uil||l'  _ __'||l  |lll′      lll  _.   |ll'、:lll′ _lll′  lllll  ゙'il|l′ "lll|  ゙llll| l||l  l||l′ 
 'llL_    "'´ |ll、゙゙''冖′  lll      、  llll 〃  ..ulll!' ‖ ,jlll′  _|lll′     ||l   ゙llll ./゙l||| l||′
  ゙l||li、     |ll、      'll'、  ,__〃  ゙||lli    ゙゙  'l|l'′  ,,._lll′     ,,lll′   .|lll’ `'l|||′
   `il|l'      il|l       `'ill||lll''~    ~~        `  -‐'~~     ..l广     .`''  ゙''′


           ; ∧,_∧:   悔しいニダァァアーーッ!!!
           :<;l|l;`田´>;
           ;(6   9):
          :ム__)__)
0202日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:55:03.16
>>1
>仁徳…上石津ミサンザイ?
>履中…大仙陵?

この2陵の順番は、円筒埴輪の編年から上石津ミサンザイの方が古いとされているのだけれど、
大仙陵の方がでかいから、墳丘の完成⇒円筒埴輪の樹立時期が遅くなっただけで、作り始めは
大仙陵の方が先ってことはないだろうか?

この考えでよければ、大仙陵が仁徳陵でよいようにも思う

あと、津堂城山古墳は仲哀陵とするより日本武尊の白鳥陵と見た方がよいのでは?
0204日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:38:03.70
AGE
0205日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:33:31.66
>>203
今までは大仙陵は5世紀中ころともいわれてましたが、
古墳の作り出しから出土した須恵器が最新編年で5世紀前半になるようです。
それが被葬者の埋葬時期であることから、やはり仁徳ではないかと。

ちなみに誉田御廟山は須恵器の編年で5世紀初頭。
まぁ応神でしょう。
0206日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:38:23.09
>>202
>津堂城山古墳は仲哀陵とするより日本武尊の白鳥陵と見た方がよいのでは?

日本武尊なら4世紀中ころの人物かな。
そこまで古くなる時代の大墳墓は古市古墳群にはないはず。
0207日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:26.29
誉田御廟山     応神

上石津ミサンザイ  菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)

大仙        仁徳


完成まで10年超える大墳墓は次期大王の墓。
天皇になってから作り始めたのでは、在位数年の天皇の墓は間に合わない。
だから天皇陵というより皇太子陵。

皇太子にまでなりながら天皇になる事を拒んだ人物の墓が上石津ミサンザイであろう。
0209日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:49:11.54
>>208
例えばの話だ、それくらい分かれ、ボケ。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:43.83
事績と生年が創作の古代天皇と古墳の被葬者を比定しても意味無さそう
0211日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:12.22
>>209
例え話になってない。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:28.90
>>210
創作という根拠がない。
0213日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:08.08
中国書からの切り貼りコピペ満載の神話伝承などあるわけねーだろ
あほくさ
0214日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:22.07
漢風諡号が仁徳とされる人と応神とされる人は同一人物
仁徳の逸話は淮南子からのコピペ
いつになったら考古学的な調査が始められるのか
0215日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:07.32
>>214
持論を展開するのは別に構わないんだが、せめて仁徳天皇=応神天皇だと思った経緯くらい書こうや
0216日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:24:11.88
>>215
正論
0217日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:28:44.68
いや、そんな基本的な事位調べろよ
新説でも独自説でもないぞ
0218日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:13:09.75
     ..∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧<`Д´> <`Д´> ∧∧
 <`Д´>.∧∧) (∧∧<#`Д´>  
 | U <`Д´><#`Д´> と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u' `u-u
   とにかく反日したニダ!
  史実なんて興味ないニダ!
0219日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:30:18.19
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうしてチョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0220日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:52:10.59
チョンコがいないと過疎るスレ
0221日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:11.62
安康陵が大和にあるとすれば、
佐紀のウワナベかヒシアゲじゃないかな
0223日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:06.01
クソ次郎が性懲りもなく
                  /\___/\
  ┏┓┏┓            / ⌒   ⌒  ::\
┏┛┃┃┗┓        /  \,  、/、   :\
┗┓┃┃┏┛┏━━/// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.:::\━━┓ ┏┳┳┓
┏┛┃┃┃  ┗━━\   | ト‐=‐ァ'  |   :/━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┃┃┗┓        \   |,r- r- |   .::::/        ┏━┛┃
  ┗┛┗━┛        \ `ニニ´  .:/           ┗━━┛
                /`ー‐--‐‐一'´\
0224日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:04:58.50
ここにはキナイコシ来ないんだね
0225日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:11:07.42
>>224
あまスレで沸騰中
0226日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:00:38.00
仁徳天皇と応神天皇は淡路島を経由して吉備に妃を迎えに行った話が同一
大木から枯野という舟を作って壊れた後、それを材料に琴を作った話が同一
話の細部も共通点が見られる、よって同一人物と推定

漢風諡号仁徳の名前の由来になった民のかまどから煙が上がっていないのを見てて税を免除した話は
中国の古典「淮南子」の湯王の話の剽窃
0227日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:05:26.73
そーいや最近クソ次郎見かけねぇな
0228日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:16:45.93
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況