大仙陵が仁徳である根拠。
まず須恵器の時代が5世紀前半ごろ、仁徳の死亡時期と合う。
そして仁徳の妃の墓としか思えない地方の墓が、仁徳時代に巨大化してる。
その一つ、吉備の造山古墳は全国4位だ。
被葬者は仁徳の寵愛を受けた妃の黒日売か、その親父の吉備海部直しか思いつかない。
そして宮崎西都原の九州最大の墓、男狭穂塚・女狭穂塚は、
美人の誉れが高かった仁徳の妃、日向髪長媛とその親父の諸県君牛諸井しか考えられない。

つまり仁徳の関連人物が地方で巨大墓を造ってるという事は、
大仙陵墓はやはり仁徳であろう。