X



邪馬台国畿内説 Part687
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2021/02/28(日) 18:14:17.33
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1614318197/l50
◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0900日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:12.49
>>897
良いんでねーの
0901日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:14.75
纒向遺跡から南東に三輪山

十二支の方角で南東は「巳」

答え出てるわw

オオモノヌシのために造った、と
0902日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:59.13
>>897
キウス氏だろ
君の勘違いは東遷にある
東征と言いたいのだろ 
東征に変えたら
0903日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:03:05.46
箸墓は

やはり連日、疫病退散・鎮まれ厄災!
その度に神事で箸を使って、おたきあげした、まさに箸のお墓

それを埋めて古墳となった、同時にモモソヒメも

って感じ?w
0904日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:03:50.91
>>897
>邪馬台国時代と飛鳥時代をごちゃ混ぜにしてませんよ。

ごちゃ混ぜにしてるだろ!  半島渡来人は、飛鳥時代の話だ。   @阿波
0905日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:07:49.03
ウンコ蚊帳の外か
頑張れ
0906日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:08:04.74
>>902
東遷でも東征でも、それをした時代が間違ってるんだから、お話にならない。   @阿波
0907日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:14:35.42
>>843
「阿波」では、縄文時代からあるよ。   @阿波

銀色を呈する「泥質片岩製石棒」の一大製作遺跡である徳島市三谷遺跡でも掘立柱建物。
徳島市三谷遺跡:掘立柱建物 8棟

@ 6.2m*4.8m=29.76m2
A 5.2m*5.4m=28.08m2
B 11.3m*5.7m=64.41m2
C 10.7m*4.2m=44.94m2
D 6.0m*4.7m=28.20m2
E 6.3m*5.1m=32.13m2
F 6.0m*3・4m=20.40m2
G 3.0以上*7.6m以上=22.80m2以上
0908日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:30.26
>>811






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0909日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:40.64
>>811






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0910日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:43.72
そういえば、中華江南の蛇崇拝がどのようにして日本に伝来したのか、についての研究を、途中で放り出してしまったのだったな。
0911日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:52.07
>>811






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0912日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:23:24.87
只の、備忘録です。

ヤマタノオロチ退治事件、、、
大物主神夜這い事件、、、
0913日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:24:47.47
只の、備忘録です。

巻向、ゴッドハンド事件。
0914日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:25:45.92
畿内説と九州説のトンデモ説たちはこれといった物証がないので、

「阿波」にビビってしまって活気がなくなってしまったのではないのだろうかww    @阿波
0915キウス
垢版 |
2021/03/02(火) 21:30:21.44
>>904
キチガイを相手にしないでください。
あなたの恥になりますよ
0916日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:35:32.68
プロ固定よ、新しいスレッドを作成しろ。
0917日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:36:37.80
>>904
貴方も、新しいスレッドが、好きなのだな。
0918日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:36:49.64
>>914
キウスがいっぱい居るんだな。   @阿波
0919日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:38:18.78
>>910
蛇信仰も鳥信仰もアフリカからヨーロッパからアメリカまで世界中で見られる

日本の蛇信仰は江南なんて一切関係なく、日本独自に個別に始まったもの
0920日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:38:40.03
>>915
キウスがいっぱい居るんだな。   @阿波
0921日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:39:57.05
>>919
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   根拠:「庄・蔵本遺跡」   

日本のイネは、日本固有種。   

倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でbが出てる筈。   @阿波
0922日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:42:35.96
>>878
正解 by
0923日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:50:59.81
キウスは連句点まで真似するのか
0924日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:28:08.07
>>750
>いや、卑弥呼の時代からあるよ。
FAQ100の260年あたりで古墳だから

卑弥呼の墓は冢であり、前方後円墳ではないから、バツ。
列島の前方後円墳の最初期は、3世紀後半半ば過ぎの筑紫の那珂八幡などであり、
大和の前方後円墳は、那珂八幡の進化型であるから、3世紀末の庄内1の石塚など7からである。

>卑弥呼は、その以前に古墳を作るのに必要なインフラ整備にあたる。日本列島改造 by

日本列島に大変革が起きたのは、九州倭國の東征毛人五十五國に拠って、
瀬戸内〜近畿〜東海〜南関東付近まで征服され、
独立的に残ったのは、梁書に拠れば、九州倭國以外に、
出雲の文身國と、越の大漢國と、足摺付近の侏儒國と、大和を中心とする扶桑國と、
中部山岳部以北のヨーロッパ系の白人系の秋田美人の「女國」?など。
0925日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:36:46.30
>>753
>なんで完成とみるのが不思議?着工時だよ。

土坑は庄内3で、ホケノと同じ頃になるから3世紀最末〜4世紀になり、
大小掘立建築や柵は、柵がある所に土坑を掘る筈がないので土坑以後になるから。
0926日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:37:40.96
>>925






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0927日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:37:51.06
>>925






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0928日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:38:01.15
>>925






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0929日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:43:28.94
>>760
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
こういうウソを平気でつくのも大和説学者らの特徴
まったく根拠がないどころか
史料事実や史料実態である、という証拠があるのに無視して
ただ結論だけ言い張る
それって阿波説の我流説主張の仕方と同じで笑う
0930日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:49:11.56
>>925
あっているだろう
FAQの100のデータ。260年あたりから330年前後
by。
0931日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:53:53.96
>>930
間違いだな
0932日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:58:06.63
>>778
>まあ、いろんな分け方があるからね。北陸から九州とみるがね
理由は、魏志で登場する国々。by

やはり、byはバツ。
梁の頃でも、九州倭國と出雲文身國と越の大漢國と足摺付近の侏儒國と、
大和付近の扶桑國と、中部以北の女國などがあった。
0933日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:58:50.41
>>931
どこが間違い?指摘しないの?by
0934日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:00:19.59
>>929
>史料事実や史料実態である、という証拠があるのに無視して

ないだろう
逆に実態でないという証拠がある
0936日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:09:01.49
>>795
>確かに平安時代までというのはちょっと無理があるね

九州倭國は、宋代にも、遣使を華南?に派遣して、
宋と国交を結ぼうとした事があった。
0937日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:21:41.07
>>823
詐欺をやったのは大和説学者らだよ
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」や、
「邪馬台国や畿内などの存在もしなかった文言の捏造」などの、
文献考古の史料事実や史料実態の曲解や否定などの、
嘘吐き騙し詐欺
0938日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:26:41.84
>>826
だから、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのトンデモ大和説学者らは、
なんでいつも全く理由を言わないのかなあ
0939日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:33:12.84
>>829
責任転嫁
でも詐欺したのはお前ら大和説学者ら。
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」や、
「邪馬台国や畿内などの存在もしなかった文言」を使ったりして、
ニセ情報を流した
産経新聞には何の関係もない
心の汚れた大和説学者らの犯行
0940日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:33:19.78
>>938
>だから、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
>史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのトンデモ大和説学者らは、
>なんでいつも全く理由を言わないのかなあ

毎度言っているが?
平安時代の北部九州に九州倭国などという独立国はない
大宰府も鴻臚館も京都にある朝廷の出先機関だ
0941日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:42:58.28
>>846
「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は北部九州」などの史料実態に、
反論できない大和説学者らあわれ
史料事実が提示された日には、
逃げ回ってたな
0942日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:54:56.96
>>941






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0943日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:55:11.55
>>941






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0944日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:55:29.43
>>941






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0945日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 04:34:42.25
唐古・鍵遺跡を押す声は、根強くある。
0947日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:46:14.16
>>946
    う  そ  つ  く  な
0948日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:08:00.83
だから、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのトンデモ九州説学者らは、
なんでいつも全く理由を言わないのかなあ
0949日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:08:26.58
だから、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのトンデモ大和説学者らは、
なんでいつも全く理由を言わないのかなあ
0950日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:09:15.66
だから、「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実の曲解や否定の嘘吐き騙しのトンデモ九州説学者らは、
なんでいつも全く理由を言わないのかなあ
0951日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:23:06.50
九州説じいさん狂ったか
0952日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:50:17.89
阿波国観音寺遺跡出土木簡には、「評」の表記、サト「五十戸」の表記、「里」の表記、「郷」の表記、「其郷其里」の表記が見られる。

国府設置郡の評段階からの歴史的変遷(7世紀から9世紀まで)をたどれる、他に類例のない資料群なのである。    @阿波
0953日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:05:04.64
郡評論争に決着を付けた藤原宮跡出土木簡「上?国阿波評松里」も「阿波」の付札(荷札)木簡という不思議な因縁である。   @阿波
0954日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:09:36.84
木簡から見た阿波国の古代  2021年2月28日(日) レキシルとくしま
―観音寺遺跡出土木簡を読む―     奈良大学 渡辺 晃宏

観音寺遺跡出土木簡の内容W―習書木簡(30点)
習書木簡…律令国家の支配拠点(役所。寺社を含む)との関連を強く示唆する資料

@論語(1点)
 ・木簡の時期:内容からは特定は困難だが、字形は日本の木簡に他に例を見ないほど隷書体で
  かつ稚拙な筆致(特に表裏両面)→7世紀の早い段階に遡る現存最古級の古代木簡の一つの可能性

A難波津の歌(2点)

B音義木簡(1点)

C千字文(1点)

Dその他(25点)
0955日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:16:37.85
8世紀奈良藤原京より先の時代、7世紀中頃の阿波の役人は木簡に習書をしていた。

阿波国国府町の「観音寺・敷地遺跡」から出土した7世紀中頃の論語木簡は、日本で一番古い出土木簡である。

ちなみに、同遺跡から円面硯・風字硯・須恵器蓋転用硯、上級貴族が使用する油杯(燈明)など

官衙有数の資料が重要文化財に指定されている。

ではなぜ、奈良藤原京より先の時代に、阿波の地にそれらが存在したのか。

それは、7世紀終末頃に阿波から奈良へ遷都(藤原京)する直前まで、阿波に倭の王権・王都があった証なのである。

阿波国府推定地に隣接する観音寺・敷地遺跡出土品(重要文化財指定)
http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/213354

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0956日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:50:59.56
纏向学の人は卑弥呼の墓=箸墓の8文字を口にする事はない
0957日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:56:27.49
「卑弥呼」 は古代朝鮮の 「シャーマン」 か

100年以上の論争が続いても邪馬台国はどこにあったか未だ決着がついていない。
この論争の元になる「魏志倭人伝 (AD280〜297年)」は漢字で書かれているので
漢字独特の原始性による不確定要素が、錯綜しやすい筋書きを生みやすくしている。
日本の研究者が勝手な判断によって解釈するため、様々な筋書きが公開され読者を困惑させている。
不確定な研究公開が続くため、史料価値がないという研究者もいる。

「魏志倭人伝」が書かれたのは3世紀後半であるから、日本では弥生時代末期になる。
すごい歴史書だと思うかもしれないが、中国の歴史書「三国史」の中にある一部の記事に過ぎない。
わずか2000文字の短い記事であるために、総合的な判断を下す資料としては不完備なものである。

当時、朝鮮の「高句麗」「百済」「新羅」「伽耶諸国」は中国との上層階級の婚姻などがあり
相当に深い交流が行われていた。中国が日本の情報を得るのは、主として朝鮮を媒介としていた。
交通手段に欠けるため、中国から日本へ来ることは極めて困難で、危険を犯して渡来する理由は希薄である。
当時の中国人がどれだけ日本について知っていたか疑問である。
「魏志倭人伝」を基にして当時の倭国を推測しても、所詮、断片的な結論を張り合わせたものになる。

朝鮮人が倭国へ渡来する場合、森林に覆われた不毛の土地であろうとも、稲作が渡来の明白な目的であった。
広大な土地に恵まれた中国人の場合、殊更に倭国へ渡来する理由は希薄である。
まして、中国の上層階級が渡来したとは想像すらできない。朝鮮からでさえ、上層階級が渡来したのは七世紀になってからである。
卑弥呼の時代に文字を書ける者はいず、同時代に書かれた「三国史」と
倭国で初めて文字で書かれた文献「記紀」までの間にはあまりにも遠い時が流れている。

弥生時代における縄文人の子孫は10人に1人もいなかったという埴原・小原氏らの説に従えば、
当時の九州や近畿地方に、日本原住民からなる「邪馬台国」があったという考えは、
当時の住民のほとんどは朝鮮渡来人によって占められていたということと矛盾する。
すなはち、奈良時代の朝鮮渡来人の上層階級によって形成された大和朝廷の傘下の基に日本人の生活が始まるのである。
0958日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:00:09.50
>>956
じゃあ「卑弥呼の墓と言われている」箸墓古墳って誰に言われてるんだろう?
毎日新聞関係者かな?
0959◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2021/03/03(水) 08:00:13.99
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1614723269/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0960日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:20:25.35
>>958
毎日、読売、産経、つまり使い古されたマスコミ用の枕言葉。
0961日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:29:32.08
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   

旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。   @阿波
0962日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:44:49.68
つまり今は、使い古されたマスコミ用の枕言葉に踊らされる桜井/纒向
0964日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:06:16.98
マスコミのフェイクニュースに合わせて踊る纒向ポンポコリン
0965日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:25:08.74
>>958
引っ越し先かもね?by
0966日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:28:09.30
>>952
五十戸 ショボイ by
0967日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:37:34.21
次スレに基地外がいるな
0968日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:43:06.48
>>966
>五十戸 ショボイ by

意味知らず。  ハズイ。  わははははは   @阿波
0969日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:03:56.98
次スレの方が進行が早いなw
0971日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:33:40.97
>>950






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0972日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:33:52.30
>>950






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0973日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:34:07.06
>>950






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0974日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:40:37.52
纏向が邪馬台国どうたらと騒いでも、何で纏向なんだ?との問に対し空想物語を返すだけの学者はクビにするべきだよな
0975日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:55.42
今日も荒らしが発狂してるな
九州説が滅んだってことか
0977日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:43.87
>>976
おかしい人はお前だろ
畿内説に反論できないから荒らしだけとか
九州説がもうダメって自分で宣伝してるも同然だ
0978日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:35.88
>>974
「何で纏向なんだ?との問に対し空想物語を返すだけ」
と言ってる人が年代無視の空想物語だからなあ
通説を否定する理由が学者はバカだーとか桜井市の陰謀だーとか
全国の失笑浴びてる自覚がないって悲しい人々
0979日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:54.65
全国の笑い者が何か呟いてますよw↓

978 日本@名無史さん 2021/03/03(水) 12:31:35.88 ID:
>>974
「何で纏向なんだ?との問に対し空想物語を返すだけ」
と言ってる人が年代無視の空想物語だからなあ
通説を否定する理由が学者はバカだーとか桜井市の陰謀だーとか
全国の失笑浴びてる自覚がないって悲しい人々
0980日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:49.34
>>979
ほらな
おうむ返しで呟くだけだ
九州説信者また脳が少ない証拠を出した
0981日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:08.67
.




(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html



.
0982日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:20.81
.




7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



.
0983日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:39:49.33
ほら、荒らすしか能がない
九州説が亡んじゃったとよくわかるだろ
0985日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:45:37.98
いつ見ても子供じみた妄言をつぶやいてるだけの畿内説あわれ
0986日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:08.95
>>984
それはなんか根拠あるのか?
まあ、トンデモは畿内説には入らないけどさ
0987日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:51:41.73
>>975
今日も、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しの大和説者らの荒らしが発狂してるな
大和説が滅んだってことか
0988日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:53:18.16
>>987
ほら、脳のないオウム
0989日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:55:37.43
>>987
平安時代の九州に独立国があったなんて叫んでも
誰からも信用されないし

九州説死んでる
0990日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:56:44.30
>>977
おかしい人はお前だろ
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」や、
「邪馬台国や畿内などの存在もしなかった文言などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しの指摘に反論できないから、
荒らしだけとか
大和説者がもうダメって自分で宣伝してるも同然だ
0991日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:59:50.73
>>990
目の前に反論があっても見えない人が
おかしい人です
0992日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:02:05.27
>>990
だから平安時代の北部九州に「九州倭国」なんて独立国は存在しないって
大宰府も鴻臚館も朝廷の出先
唐に行った使者は京都生まれの藤原氏の貴族
妄想九州説は誰も信じない
0993日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:02:37.19
>>978
「何で纏向なんだ?」との問に対して、大和説者者らは、
空想を返すだけの年代無視の物語だからなあ
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しをして、
九州説を否定する理由が、バカだーとか九州説者の陰謀だーとか
全国の失笑浴びてる自覚がないって悲しい人々
0994日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:05:53.44
>>980
ほらな、大和説者らは、おうむ返しされての、呟くだけだ
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しの大和説信者が、
また脳が少ない証拠を出した
0995日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:08:44.72
>>983
ほら、また荒らすしか能がない
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しの大和説信者らが、
亡んじゃったとよくわかるだろ
0996日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:08:55.50
>>993
「空想を返すだけの年代無視」だって決めつける理由は?
0997日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:10:00.44
>>995
荒らしをやってるのはオウム返し呟きの九州説だろ
人と対話のできないコミュ障
0998日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:11:42.10
>>994
>ほらな、大和説者らは、おうむ返しされての、呟くだけだ

もう完全に日本語もおかしい
自分が話しかけられても相手がつぶやいてるとしか認識できない
九州説さん、人間的に終わってませんか?
0999日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:12:06.05
>>986
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」など、
それはなんか根拠あるのか?
まあトンデモは、九州説には入らないけどさ
1000日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:12:13.94
九州説滅んでるよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況