>>880
>神武の関係者が、墓守の為にそう言う地位に落とし込まれたと
>負けちゃった方の神武なのか、東征して奈良を支配した神武の、さらに負けちゃった姿なのかは判然としませんが、

神武の墓守集団は柏原とは別の被差別地域になる。
彼らはずっと神武の墓がある畝傍山に住み続け、大正時代に山を降り、近くに被差別部落を形成したようだ。
彼らは神武天皇と共に九州からやってきて、神武天皇のお墓を守り続けてきたという伝承を持つ。

自分は、この集団は久米ではないかと思っている。
根拠は久米の居住地・橿原市久米に近いこと、
また久米は神武東征の大久米以降、なにやらメインストリームに出てこず、
没落したのではないかと考えられること。

おそらくタギシミミの反逆でタギシミミ側についたのではないかと推測している。
そして敗れ、一部は奴婢階級に落とされたのかもなどと考えている。
やがて律令時代の五色の賤「陵戸」になったのかもしれないと考えている。