九州王朝に詳しいねえ。
玉さんは知っていたが、研究してわけがわからなかった。
年号もうんと出てるし、当時の政局は畿内と九州の二本立てだった。
大陸は卑弥呼当時鼎の三分の政局だった。日本も単一政局でなかった。

コチラは倍暦での仏伝までの年代研究をメインとしてたので、同王朝は貴殿
のほうがずっと詳しいな。