斐伊川のうねりを見るたびにヤマタノオロチを感じるね。
スサノオが治水を行って(退治して)上流の大東鉱山で剣を作ったんだろうね。
天叢雲剣が当時の他の剣よりも硬かったのは一因に、
モリブデンが含まれているためとの説がある。
一度島根に行ってごらん、阿波にスサノオがいたなんて幻想が吹き飛ぶから。