世襲ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:04.50
世襲ゴミの歴史について
語ろう。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:14:53.97
世襲と言っても多面的であるが一つの切り口として当主と家のどちらが重要か、いわば主体はどちらかと言う観点がある

天皇家、徳川将軍家、諸大名は当然家の方が大事であり当主がお家のためにならなければ謀殺、乱心として退位押し込めなどの仕儀となる 現在の世襲政治家や大手の同族企業もこちらに近い

一方庶民の家業や中小の同族企業などは世襲であっても当主が家業を畳もうとか思えばその辺が容易にできる 家の存続より当主の人格判断が優先するのである
0263日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:07:09.20
国家を衰退させる世襲を擁護するバカは反薩長キチガイに多い
0267日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:30:57.94
右を見ても左を見ても上を見ても下を見ても
世襲ばかりで日本は終わった
0272日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:56:38.21
世襲は過保護に甘やかされすぎてるからのう
0274日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/28(水) 00:15:48.61
船橋屋の世襲社長ひどいな
0275日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:35:12.67
船橋屋の世襲クズ社長は辞任したみたい
0276日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:46:44.18
世襲腐敗の象徴みたいなゴミ社長やったな
0277日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:49:11.81
トヨタ創業の奥田家みたいに幼少期から厳しい帝王教育を受けてる世襲ならば良いほうだが
大半の世襲社長が船橋屋や大王製紙や西武みたいにゴミクズ犯罪者だらけになる
0278日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:31:06.65
かの名作おしんからしてどてらい女の一生の果てに息子の育て方を間違えたって話だしな
0279日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:23:04.91
世襲一族だと幼いころから帝王教育をしないかぎりは究極のバカワンマン独裁者になるよ。

徳川慶喜は水戸史学で相当に厳しく育てられたから時制が読めて大政奉還を実現させたのだ。
0280日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:24:00.88
世襲一族だと幼いころから帝王教育をしないかぎりは究極のバカワンマン独裁者になるよ。

徳川慶喜は水戸史学で相当に厳しく育てられたから時勢が読めて朝廷への大政奉還を実現させたのだ。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:32:00.18
>>276
世襲さかえて企業滅びます
0282日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:06:25.25
三井家は経営は一族ではなく優秀な大番頭に任せていた
三野村利左衛門、増田鈍翁、池田成彬などの超優秀な経営者の手で三井は繁栄した

他の世襲企業でも企業としてはこの方がいいことは頭ではわかっていてもここまで踏ん切りがつかない
0283日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:06:48.41
政財界の重鎮が自分の子女に継がせると世襲そのものが目的になってカオス状態になるからな。
0284日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:36:04.12
いわゆる一兵卒のトップを合間に入れるワンクッションが必要やねん
0285日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:37.11
>>282
番頭方式の利点の一つとして国民の怨嗟やテロの標的が創業家ではなく番頭に向くというのがある

事実井上日召の血盟団は財界のテロの標的として三菱は総帥岩崎小彌太、三井は番頭の池田成彬と團琢磨を選び團琢磨は実際に殺された

この時三井の総帥は11代三井高公、納税額日本一、二を誇っていたが経営実態は番頭のため血盟団の的とはならなかった
ある意味天皇家と首相のような関係である 責任は東條など臣下がとり頂点への攻撃を防ぐというシステムである
0286日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:18:07.62
>>280
大半は船橋屋のバカ社長みたいに過保護に甘やかされて育てられてるからな
0287日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:58.41
>283
>世襲そのものが目的になって

まったくそのとおり これこそが世襲独裁の害毒性
0289日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:19:55.07
世襲禿しね!
0290日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:59:49.10
世襲は確実に腐敗する
0294日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:23:31.46
世嗣なきはこれを断絶す
昔からものの例えとして選挙区を江戸時代の城地になぞらえる事はあったが最近はマジだからな
0296日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:11:00.68
その薩長土肥の志士がまた華族となり新たな世襲制度を構築する
0297日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:30:19.81
>>292
世襲栄えて国が亡びるになってきてるぞ
0298日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:14.97
徳川世襲王朝をぶっ潰した明治維新は神
0301日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:37:32.40
マイケル・サンデルの言葉だが
政治家一家に生まれたスーパーエリートに市民の代弁などできるはずがない

高卒の労働者、短大卒の主婦を数割議会に送り込んで初めて民意が反映されていると言える
0303日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:47:27.15
江戸時代に来訪した西洋人のほとんどは、体制や社会を誉めまくってる。
それを壊して富国強兵の最悪時代にした、明治維新は史上最低の変革。
0305日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:47:06.94
>>298

世襲が続くと外の世界が見えなくなるからな

明治時代で初めて日本人は日本を知ったのである

完全世襲独裁の徳川幕府は日本国内の移動でさえ外国旅行
0306日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:49:06.29
日本国内の移動でさえ自由にできなかった世襲徳川幕府を打倒した明治維新は正義
0307日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:07:27.62
いま現在

一人あたりGDPでも科学技術力でも基礎学力でも何でも日本の衰退が止まらないのは
政財界が世襲どもに汚染されてるからだろ
0308日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:22:20.17
どの国でも世襲だらけになると血管が詰まり細胞が死にゆく。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:26:47.10
世襲支配が続くと競争原理が働かなくなるからな
まさに今の日本社会そのもんだが
0310日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:42:24.61
>>307
世襲支配が続くと競争原理が働かなくなるからな
まさに今の日本社会そのもんだが
0311日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:05:12.60
金正恩
スーチー
田中魔鬼狐


キレイな世襲ww
0315日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:05:17.18
>>307
そりゃ世襲原理は衰退するよ
0316日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:17.81
世襲って言うと政治の話ばかりだが
経営者や開業医もそうだぞ
そっちは誰も疑問視しないが。年収1000万のリーマンなんかカスだよ

地元企業も店も世襲ばかりだよ
そういう現実を見ると
一代で成功するのがいかに難しいか、すごいかが分かるよな
メディアには成功者ばかり出てくるが市内にはそういう人いないもん
0317日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:19.68
ついでにボンボンはボンボンと付き合うのよね
そういう奴らで固まる
一般家庭からのしあがる能力ある人とは話が合わないんだろうな
世襲で力を得たごく一部の奴らは自分と同じごく一部の人間同士で
繋がってる。俺の周辺にはボンボン金持ちは一人もいない
俺がそういう人間じゃないからだ。面白いね
0318日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:57:28.91
中小企業のボンボン経営者を嫌いな人が少ない理由ってなんでだろう
お前が一生かかってもたどり着けない領域に成功せずとも最初からいるのに
俺は18からそういうボンボンが嫌いだったよ
跡継ぎは自分と違うものと捉えていた
実際やっぱりそうなのだ。一般人は元手すらない
結局資金量の勝負と言うことはよくある。金持ってる方が勝つだけ
経営者=二世が主流。自分で興した人なんてほとんどいない
0319日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:13:18.90
オーナー社長と出世社長を俺は区別して考えてたけど
やっぱりそれは正しい。オーナー社長って尋常じゃないくらい
資産ある
でも雇われ社長も数億ぐらいは持ってるのかな
0322日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:07.13
日本青年会議所の会頭に麻生太郎の息子が就任
これが象徴してる 青年会議所は完全なボンボン経営者の集団
0323日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:23:38.51
日本人はね競争とか対決に耐えられない村社会の農耕民族なんだろうね

それで日本社会の各分野で能力主義、実力主義を否定する世襲独裁が蔓延して自滅が止まらない
0324日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:54:08.08
日本人というより欧米含め大多数の社会がそうなっている
欧米の階級社会、アジアの縁故主義 みな既得権者が権力を持ち上位層に都合のいいように制度を決定する

能力が卓越したもののみに上位層への門が開かれる
逆にいくらボンクラでも余程のことがなければ上位層から転がり落ちることはない

これを打破するには革命ということになるが革命も2世代目には新らたな階級社会を形成する
ソ連、中共、イスラムなどどれも同じ道を辿っている

世襲及び階層の固定化は人間社会の宿痾
0325日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:22:50.21
競争原理を否定する世襲支配が蔓延すると必ず社会は停滞して腐るわ
0327日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:25:52.17
イギリスみたいに政治家の世襲制限から始めればいいのよ
0328日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:36:06.06
>>307
日本人科学者、技術者の中国や欧米への頭脳流出が止まらないそうで。
世襲支配が元凶かな?
0329日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:17:52.94
世襲ガンを叩き潰さんと未来はないで
0332日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:06:34.20
世襲を擁護するバカがいるのが良くない
世襲を擁護するバカが日本には特多い
0334日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:55:40.29
世襲を是とする文化は根強い
日本のみならず世界中で子供の頃にそうした物語を読むことで世襲が当然という認識ができる

小公女、小公子、ペリーヌ物語、ライオンキング&ジャングル大帝
ラピュタに至るまで正統が権利を継ぐのが当然という認識がなければ成立しない いわゆる貴種流離譚である

スカーフェイスは実力で王国を簒奪した それの何が悪いのか
歴史では簒奪など珍しくもない 信長も秀吉もみな簒奪者である

しかし子供時代に後継者は正しく簒奪者は悪という一方的な類型の物語を見させ続けられるためそれは悪いこととして識閾下に残ってしまうのである
0335日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:47:48.27
良血100人と庶民100比べたら良血が圧勝
良血100人と庶民1億人から選抜100人なら後者の方が上
要するに分母の多さは血統に勝る
0336日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:44:11.32
>>332
選挙を導入してるのに国会議員が世襲だらけの異常国家w いや幼児国家かw
0337日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:03:52.73
血統と成り上がり
この二つの相反する物語のいずれも人々は好む

秀吉、劉邦、ナポレオンがいれば頼朝、劉備、イエスキリストもいる
イワンのバカや長靴を履いた猫のように農民が王様になる話もあれば指輪物語のようにゴンドールの王様は血統正しきアラルゴンでなければならない話もある

ようはバランスである 
0338日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:36:17.13
政界だけじゃなく
どこもかしこも世襲だらけで日本社会の衰退と停滞と腐敗が止まらないわけだよ。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:37:06.95
>>338
そりゃ、競争原理を否定するのが世襲支配だから
世襲以外の若手が育つことなく新しい芽も出ずに枯れてしまう。

今日の世界的大企業のほとんどが戦後の焼け野原から無名の成り上がり連中から生まれた。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:05:14.73
世襲も何代も続くと船橋屋のクズ社長みたいにクズばかり生まれる
世襲を叩き潰さんと日本に未来はないで
0344日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:24:57.46
トヨタ自動車の豊田一族みたいに幼少期から厳しい帝王教育を受けてるならば構わないが
世襲社長の大半が過保護に甘やかされてるから船橋屋の糞バカ社長みたいになるわな
0345日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:05:50.93
創業家は経営から退いて大株主でいる方が企業的には正解だろう
大株主でも出光などのように合併など大方針には口を出すだろうが経営させるよりはマシだ
0346日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:37:44.83
世襲の害毒性は守りたいものが 世襲そのもの になるということや

これが芸能スポーツ界だけなら構わんが

社会の公共性が求められる政財界や宗教界の世襲支配は害毒しか生まない
こんなの害毒以外の何物でもないわ
0347日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:10:11.78
宗教は血統前提のもあるしな
ユダヤ教とイスラム教はその典型だろう
本来妻帯がないはずの仏教やキリスト教も例外だらけ

新興宗教など教祖のカリスマで成立するから継ぐのはほぼ子女となる
0348日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:04.29
あかんあかん妻帯してる坊主は日本のバカ坊主だけだ擁護したらあかんよ
ダライラマは転生制度
0349日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:02:01.20
浄土真宗が妻帯の嚆矢で戦国には天台宗も女犯だらけ
維新後は曹洞もさらには高野山まで妻帯に
仏教十戒を守る僧侶など日本ではもはや天然記念物
0350日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:40:01.97
江戸時代までは肉食妻帯禁止だったんだから

クソ坊主どもは妻帯禁止ぐらい戒律を守れや

日本の恥さらしだろ
0351日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:42:56.33
芸能界、スポーツ界の世襲なら一般社会の実害は少ない
政財界、宗教界の世襲は一般社会の実害が大きすぎる
0352日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:42:58.82
芸能界、スポーツ界の世襲なら一般社会の実害は少ない
政財界、宗教界の世襲は一般社会の実害が大きすぎる
0353日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:46:03.50
日本共産党までも世襲党員だらけで
自民党の世襲独裁問題には返り血を浴びるから批判できないでいる

この国の世襲腐敗は深すぎる
0355日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:32:28.31
カシオは今のところはまあなんとか
0356日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:38:15.17
上を見ても下を見ても右を見ても左を見てもの最悪状況になると国家は崩壊する
ソビエト末期に近いのが現代日本
0358日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:00:13.74
すでに伝統や文化にまで昇華してしまったものはいいが
近代になってできた概念やらシステムにおいて世襲は禁止するべきやな
それこそ民選議員なんて世襲にさせるべきではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況