戦前の日本は軍事独裁政権では無いわよ。
あくまでも立憲君主制で、民政という形を取っていて軍部が直接政権を握ってた訳じゃない。
軍人が首相や大臣やってたからって軍事独裁政権ではないわよ。
そんな事言ったら明治時代に桂太郎が首相になってるんだから、
その頃から日本は軍事独裁政権だったという事になってしまうんだからね。
政党政治が終焉したと言われる犬養が暗殺された後だって近衛、平沼、広田と言った、
文民が首相になってるんだから、軍部が完全に政府をコントロールしてた訳では無いのは明らか。