X



明治維新の元勲は長州藩ではなくイギリス人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 21:44:49ID:sfH6hVuG0
トーマス・ブレーク・グラバー、アーネスト・サトウ、ハリー・パークス
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 10:46:20.13ID:SQ2EHwa90
駐英国大使が知事表敬訪問01/19yab
来年で150年を迎える長州ファイブの記念事業に協力を求めました。周南市出身の林景一駐イギリス大使が二井知事
を表敬訪問しました。林大使は外務省の大使会議で帰国していて今回、地元山口を訪れたものです。林大使は周南市
出身の60歳。外務省に入省後駐アイルランド大使や内閣官房副長官補などをへて去年1月から駐イギリス大使を務め
ています。林大使は来年が井上馨や伊藤博文など長州藩の若手藩士5人、長州ファイブがイギリスに密航して150年
にあたることにふれ、「記念事業など協力をお願いしたい」と述べました。これに対し二井知事は「山口市で開かれる世界
スカウトジャンボリーと関連して何かできれば」と応えていました。また林大使は山口、イギリスでお互い企業進出や誘致
などが行われ交流の促進になればと期待を寄せていました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 12:09:07.28ID:SQ2EHwa90
駐イギリス大使が知事を訪問ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065225521.html
山口県出身で去年からイギリスで特命全権大使を務めている林景一氏が19日、二井知事を訪問しました。
林大使は、年に1度開かれる大使会議に出席するため帰国したのを機に、出身地の山口県に立ち寄り、二井知事を
表敬訪問しました。
林大使は旧徳山市、今の周南市の出身で、京都大学を卒業後、外務省に入り、去年1月から特命全権大使として
イギリスに駐在しています。
はじめに林大使は、幕末に長州藩からイギリスに秘密留学した井上馨や伊藤博文ら5人の長州藩士「長州ファイブ」
について触れ、近代日本とイギリスに深いつながりがあることを説明しました。
そして、5人がイギリスに渡ってから来年で150年になるため「長州ファイブの偉業を改めてたたえるためにも県にも
何らかの形で協力をお願いしたい」と二井知事に依頼しました。
二井知事は、「今後、山口で開催される世界中のボーイスカウトが集まるイベントとも結びつけて、うまくイギリスと交流
を図っていきたい」と述べ、記念品として山口県の伝統工芸品、大内人形を林大使に贈りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況