【花神】大村益次郎でアリマス。【その8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 15:46:25ID:y8EJIbV70
前スレッド
【花神】大村益次郎でアリマス。【その7】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1208765358/
一人の男がいる。
歴史が彼を必要とした時、忽然として現れ、
その使命が終わると大急ぎで去った。
もし維新というものが正義であるとすれば、
彼の役目は、津々浦々の枯れ木にその花を
咲かせて回ることであった。
中国では花咲爺いのことを花神という。
彼は花神の仕事を背負ったのかもしれない。
彼──村田蔵六、後の大村益次郎である。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 10:13:43.57ID:uK96hg7Q0
>>455
私しか兵站を理解できる者がいなかったのでアリマス。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 19:46:34.60ID:+kCFRkor0
>>457
コピペになんだが、アイヌ文化の成立は13世紀頃で、それ以前は擦文文化・続縄文文化人だ。

つまり日本人の遺伝子の3割から6割を占めている縄文人の末裔であり、沖縄から関東・東北の人間と同類だ。

お前のような、朝鮮半島の人間とは違うのだ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 21:50:21.84ID:0eVun7ur0
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 21:50:56.71ID:0eVun7ur0
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 21:51:35.76ID:0eVun7ur0
人種が違いますんでね。人種が。



日本人 ← 日本人種
韓国人 ← 中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 17:13:51.06ID:rvOnHjO00
ドラマの花神でイネに頭を洗ってもらうシーンがあるけど、あれはセクロスの
メタファーなのね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 17:50:23.77ID:InjlqKBt0
蔵六と失本イネとの間柄純愛だったのか(肉体関係あったのか)そこが気になるのでアリマス
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 22:35:29.01ID:FkdwJfuq0
村田蔵六で"アリマス"
鋳銭司村の冬は抜けるような青空と丘
美しいでしょうなぁ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 12:26:48.41ID:1x+tBM/B0
嫌われ者の長州人のスレはここでアリマスね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 23:54:33.92ID:5Xnx3w9L0
歴史を塗り替えるのも腐った組織や幕府を倒すのも
事なかれ主義の保守派の役人にはできません

世の中になくてはならぬ人とは正しい事をなす為に世の中に嫌われるのも厭わないのでアリマス
名利も栄光にも頓着しなかった、~ただ革命の花粉をこの日本に撒き散らし~蔵六は去ったのでアリマス

嫌われるのを恐れていたら仕事もできないのでアリマス
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 15:18:49.54ID:WNgMDzFKO
仁の再放送が面白いでアリマス
緒方先生も出てます
でも南方仁先生には大軍を指揮することはできないでしょうなあ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 22:30:59.13ID:URb8cRLL0
市川の川嶋浩治、貧乏人のセックスレスwww
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:52:04.12ID:gFwXmJTu0
嘉蔵逝く

センセイは嘉蔵どのの功績を大分横取りしてますなあ
あっ、テキトーな資料読みの作家のせいでしたな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 18:16:03.91ID:1SKKH0+J0
船体と砲台は私。蒸気機関は嘉蔵どのでアリマス。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 04:51:12.58ID:nc5NPWx40
>>470
ああ、人の金を集めて、大きな商いをする組織ですな

興味はないのでアリマス

明治維新が結局昭和において悪くなったのは、経済が優先され商売人が国を動かしてしまったことと、国民皆兵(百姓でも将官になれるという世界でも稀有な自由主義、やり過ぎた平等)。
坂本と大村が二大元凶だわな。
0479花もゆ
垢版 |
2015/04/28(火) 23:06:50.23ID:18R8/CD/0
花も湯はこないだ松陰先生の吟味があった
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 18:30:00.55ID:bum03klK0
アメリカのことを知るために、アメリカへ行こうとした愚か者でアリマス。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 20:10:43.97ID:wr0PZQBE0
先生、低視聴率に喘ぐ「鼻燃ゆ」なんぞ半年で打ち切って、
過去の高視聴率大河の総集編を連続して放送したほうが
よいのではないでしょうか?
むろん「花神」総集編も放送してもらいたいものです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:26:33.54ID:aMh6i+tj0
出たとしても前原たち村塾や奇兵隊の残党と敵対させられる悪役になると思われる。
それは山縣に任せて、先生は表に出ないほうが良いかと。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 18:16:08.12ID:CSWVxkfy0
ほんの一時期でアリマスが、久坂君は鳩居堂の生徒でアリマス。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 17:35:13.39ID:dy+BmUg+0
奇兵隊には、恩寵の盃を渡したでアリマス。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 02:24:11.23ID:0T0ysOyI0
>>486
脱退騒動を起こしたもののうち農商出身者1300名は帰郷が許され
功労者と認められた600名には扶持米1人半が支給された
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 21:45:20.56ID:Hw8uD6rj0
それよりも年内放送打ち切りの方が心配なのでアリマス。
0491花もゆ
垢版 |
2015/05/17(日) 16:58:09.28ID:eIwm2GnN0
花燃え 先週からオンタイムで見たけど面白くなってるよ
女性も綺麗な人が多い
松陰像を描いた人が暗殺失敗で自害なんて全く知らなかった
今度の高杉もなかなかいいぞ
俺は気に入った
0493花もゆ
垢版 |
2015/05/19(火) 17:28:27.01ID:1b1ufSYC0
こないだ花もゆ見たでありますが井上聞多のことを "ぶんた" と呼ばせていました。
花神では "もんた" と言っておりました。
どうなんすかねえ。前作を研究しないバカ演出ですね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 18:12:50.93ID:jwTPcUIm0
新聞のブンであります。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 16:35:42.28ID:IldcvV4tO
>>467
時代を考えればヤっちゃってるんだろうかな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 16:38:13.42ID:IldcvV4tO
>>458
実際、福島正則みたいな海江田と衝突したしな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 19:43:26.86ID:lz0IIMBX0
>>499
ないだろ。だから幕末は性病が爆発的に流行したんだよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 20:28:08.37ID:lz0IIMBX0
あれは発想がソーセージみたいなもんで、初期のころは動物の腸を乾かして
作ったんだよな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 18:44:02.80ID:K9oh9qSa0
ブランデーを染ませた綿で、子宮口をふさぐのでアリマス。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 01:33:17.33ID:bnRGnXGL0
>>502
西洋人にしてみれば肉食がベースで魚を食うのは限定的。それに魚の内臓なんか簡単に破けるってば。強度に問題が
あり過ぎるだろwww
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 13:04:01.03ID:UIhh5mv30
>>504
深海魚を釣り上げると、浮袋が大きく膨らんで
口からはみ出した状態で上がってくるから
強度や伸展性は相当なものがあると思うな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 22:30:19.82ID:vR8PMxzI0
>>504 >西洋人にしてみれば肉食がベース

この前提も皮相に過ぎる。生魚の刺身は希でもFish&chips、ブイヤベースなど
加熱した魚はいくらでも食う。花神ファンにしては知恵が浅いのに驚く
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 10:14:45.55ID:Phzp3gUm0
6−5(金)
THE歴史列伝〜そして傑作が生まれた〜
「幕末維新の学び舎・松下村塾スペシャル」
6月5日(金)よる9:00〜10:54 ※途中ミニ枠あり
高杉晋作、久坂玄瑞ら、幕末の志士たちが学んだ松下村塾の伝説に迫ります!
出演:六平直政(俳優)/ 佐藤渚(TBSアナウンサー)
http://www.bs-tbs.co.jp/retsuden/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 21:25:35.55ID:7jXvAvG70
――大村先生! 「風船」をどう思われますか?

(湯豆腐を肴に池田の剣菱を嗜みながら)
「あれはあれで大変な発明でありますな(笑)なにしろ
「こんどうむ」を遊具にしたのでありますからな。いや、
日本人の創意工夫、ここに極まれりとワタクシは
思うのでアリマス(微苦笑)」
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 15:26:57.79ID:Hx13nHM90
これで暗殺
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_40_1_meigitennoco.htm
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 10:42:37.82ID:gj1wwADC0
松陰と幕末・明治の志士たち

NHK  ラジオ第2放送 火曜日 夜 昨晩から始まった
再放送が翌週の朝(7日)にある、花神の世界だな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/05(日) 20:26:07.57ID:FroRWIBS0
俺は行かんよ
どのツラさげて帰れるっちゅうんじゃ!
俺は殿を朝敵にしちまったんだぞ!
嘆願のつもりが・・・戦争をおっぱじめて・・・
朝廷には・・・この上もなく憎まれて!!!
何もかも裏目じゃ・・・もう・・・帰れん・・・
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 01:03:23.16ID:Z3UpmvbH0
花燃ゆの久坂玄瑞、東出さんは適役だと思う。
誠実で悩み続ける人柄が本人に重なっている。
花神の時の名前忘れた俳優はキャラが濃すぎて
ダメだった
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 18:32:32.15ID:N9TVa4yH0
これだから、村の住民には閉口するでアリマス。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 15:15:44.57ID:LV/NZTX10
「花も湯」では薩長同盟は小田村が中心にやるみたいだけれど
どこの資料をみても木戸や品川、山県ってなってるけど
これって事実を捻じ曲げた大河ドラマだよね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 17:24:32.73ID:tDmz3kk30
今週村田先生のお墓参りに行きました。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 18:28:20.37ID:tDmz3kk30
地元でも村田先生は無名に近いのですが、感謝の念でお参りしました。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 18:52:56.43ID:tDmz3kk30
わたしは生粋の長州人ですが今まで一度たりとも「アリマス」としゃべる山口県人にで出会ったことがないのでアリマス。
さらに「おいでませ」などという言葉も一度たりとも聞いたこともありません。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 21:18:45.27ID:e3h9oQRI0
先生の生きていた時代ではセックスセックスとつぶやいていても変態には思われないのですか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 19:57:44.12ID:wCy/znT50
20時に警察24時を観るために今日は花燃ゆをBSで18時から視聴したでアリマスが・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 08:49:16.29ID:PCisS4Ze0
>>522
最近流行の日本会議、小田村の子孫である小田村四郎という元ヤクニンが現在副会長をやっている関係で、そうなっているのでアリマス
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 00:27:07.07ID:4ZKp6w+E0
村田先生!大河ドラマ「花神」の第19回、24回、39回がNHK番組公開ライブラリーで視聴可能になっています!
時間を作って、先生の勇姿を観に行きたいと思っております!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 17:06:24.84ID:VKTr8GCx0
原作の、河井継之助を描いた「峠」と「英雄児」はかなり相違する点がある
のだが、どっちが司馬氏の本心なんだろう。やっぱり後に書いた「峠」の
方かな?
0539sage
垢版 |
2015/09/25(金) 21:00:23.78ID:K1i7Ngme0
さきほど19:30〜20;45で
番組発掘プロジェクトやってた。
冒頭「花神」が2本紹介された
「奇兵隊誕生」もう1本は新潟の人が郷土の英雄・河井継之助(高橋英樹)の
出てるとこだけを選りすぐって録画してたもの。

梅之助さんも出てこられてお元気な姿を拝めました。
85歳。笑顔もみせてくれて嬉しかった。決してよぼよぼでは
なかったですよ。感謝!
0541sage
垢版 |
2015/09/25(金) 22:50:20.32ID:K1i7Ngme0
すまないでござる。7時のニュースの後。
金曜日はクロズアップ現代がなくて、そのままチャンネル変えずにいたら
始まったのであります。偶然見れたのであります。
見つかったものはいつか放送するかと告知待ったけど
最後に「お近くのNHKセンター(?)で無料で見ることができます」と
言いました。
なんども当時はビデオテープが高くて使い回しだったと言い訳を繰り返してました。
裕次郎さんの歌唱なども見せましたが、民放がざらに昭和30年、40年代を
放送してくれるのと比べると、40年代後半をお宝のように出してくる神経は
やっぱ競争のないぬるま湯会社ですな。
社員の給与バカ高いらしいし、強制徴収の受信料見直すべきです

これと政権万歳放送はお互いの談合なのかな
0545sage
垢版 |
2015/10/09(金) 21:44:09.98ID:8ZEKcobd0
上の1ヶ月で消えるようです よろしくお願いします。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 10:50:46.06ID:KgrboAeM0
今晩BS日テレ 夜9時かな 愛之助司会で鳥羽伏見の戦い
戦略的に軍事や天候のプロが分析。村田先生の名も出るはず
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 19:13:49.14ID:R7+gDs4C0
「華燃ゆ」は大失敗だったでアリマス。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 08:28:26.61ID:mpdJv4IL0
まあ越後に行ってたら河井に撃破されたのは間違いない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 09:12:09.00ID:6CQVas050
大村は山県を凄く心配してたよね
河井と対峙する時、すぐすぐ援軍が送れず申し訳ないが
援軍が到着するまで一旦引いて動くなって手紙に書いてなかったっけ
我慢できなくて動いた部隊がやられた
大村って負けを認める合理性があるので
こりゃ五分か、下手したら負けるなってわかってたと思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 18:26:39.09ID:dtCVirdrO
大村先生!こないだ長野から下道だけで広島〜山口周防大島までいってきましたよ!
良い土地ですね!暖かくて、人懐っこい人ばかりで。
先生を育んだ土地を肌で味わいました!
っていうか、当時歩くだけの旅であの距離移動は凄いっす!
車で行くのに2日、帰るのに2日。歩いたら・・・昔の人は凄いでアリマス!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 13:07:50.17ID:XLE+vuiP0
山縣と大村の関係ってどんなだったんだろ
大村と山田顕義は一種の師弟関係で、山縣と山田は不仲だったと言われているが、
山縣と大村はあまり絡みが少ない印象で、いや実際には相当絡みがあったんだろうが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 18:27:55.46ID:gfulAm5r0
大村も河井も司馬遼太郎が書かなかったら誰も知らない

坂の上読むまで乃木は知ってたけど児玉も秋山兄弟も知らなかった
あそうそう大村は諭吉の自伝読んだ時に福沢が蘭学なんかしょうもないから
英語一緒にやろうと大村誘ったら烈火のごとく怒って断固拒否するくだりがあって
その時大村という奴は馬鹿だなと思ったな
無名なのも仕方ないとも思ったなその時
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 21:53:26.97ID:lDrAvdA40
ざっとスレを読んで無いようなのでカキコ。
時代劇専門チャンネルで1月より過去の大河ドラマの総集編を放映。
もちろん「花神」もやるよ。ただし放送は3月以降みたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況