X



平成の大政奉還〜新憲法制定へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 01:22:28.98ID:DxcIa3LbO
平成の大政奉還〜新憲法制定へ
憲法改正、廃憲論色々ありますが
今こそ占領憲法を脱して国家百年の
大計に基づいた新憲法を制定すべき時期です
そこに至るに最も我が国の国柄に相応しく
また筋も通りすっきりするのが大政奉還であります
これは我が国我が民族にのみ可能なことです
150年前、これにより我が国は救われました
歴史に学習すべきです
天皇陛下に現行憲法を奉還して自主新憲法を
新たに承認して頂くのです
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 10:55:55.54ID:FCPF4eOJO
>>57
盲従?w
だから君臨すれども統治せずっいってるでしょw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 13:42:46.34ID:IfSUXm520
>>58
君臨すれども統治せずとは独白録を鵜呑みにしているのかねw
せいぜいボランティアを義務化するとか抜かす日本語の不自由な
専制体制に奉仕したまえw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 13:52:56.30ID:FCPF4eOJO
専制?
小学生からやり直せ
ちなみに俺は高卒だ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 20:03:51.29ID:ex/1Nj/jO
主権を北朝鮮スタイルの専制でいくのか、戦前みたいに名目は天皇陛下、実質はなしでいくのか。
戦前って結局元老やら藩閥やら政党やら内閣やらがバラバラに行使してた感じがする…。
社民党内閣を見るのが夢だ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 22:36:37.12ID:1POaa9NL0
>>57 いやそれがさ、「天」賦人権説、王権「神」授説って言って、西洋でも
わけのわからん偉いものからもらったって考え方は同じなんだな。

ただヨーロッパやアメリカで「あなたが一番恐ろしいものは何ですか?」と
聞くと一定割合は、必ず「神!(キリスト教のな)」と答える。
それほど恐ろしい絶対者がくれたものっていう重み、価値観が、思想を移植
された日本にはないんだよ。(日本じゃ神様が800万もいるし仏様と取り巻き
の仏様、へっついの神様、七福神に貧乏神までいる始末)

まあこれは、お父さんそれは言わない約束でしょって事になってるんだけど。
実は全て嘘なわけで、どういう説明が統治の実地に都合が良いかってこと

統治とか権力というのは@文字通りの実力、法の貫徹力つまり暴力と、Aその
暴力を行使する正統性がセットで必要で、その説明の問題であるわけよ

そこに戦国トーナメントの勝者だから偉いというか 超越者から認証された
から偉い(征夷大将軍)というかという説明の問題なんだな

日本じゃ絶対神がないから天皇が統治者に「権」をくれたことになって
しまい、みんな腑に落ちてしまったのが日本の憲法の歴史のガラパな
ところだな。   悪いとは言わない、それでうまく行けばいいん
だから(道具概念)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 22:51:46.33ID:1POaa9NL0
ついでに悪乗りして 「権」をくれたんだから絶対者→→ ん?神じゃん!
という逆算をした馬鹿がいて、天皇制が大きく狂い始めたんだな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 23:21:12.56ID:clXkOjtj0
日本国憲法は英文で無いとまともに機能しない。
日本国憲法96条の「国民投票による過半数の賛成」は意味不明で、以下はwikiの引用です。
「有権者数の過半数の賛成」か「総投票数の過半数の賛成」か「有効投票数の過半数の賛成」か、どれを指すのか議論があった。
その英訳文では「the affirmative vote of a majority of all votes」(総投票の過半数の賛成)と、明確に示されていた[8]。。
改正前に、英文に戻すか翻訳し直すかだが、英文に戻すのが適切と思う。
改憲はそれからでしょう。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 23:51:59.69ID:1POaa9NL0
明治天皇の前の代も右往左往するだけで判断悪かったんだなな

禁門の変は、長州が尊皇攘夷を掲げ、倒幕のため孝明天皇を守るという意図で
幕府・薩摩などの幕府軍と京都市街地で戦い、敗退したものであった。
この後、長州藩は窮乏に耐え、倒幕の準備を整えることになってゆく。
しかし、守るべき孝明天皇が、幕府側に警護を要請したため、長州の天皇に
対する帰依心は、相当無くなったと考えられる。
その後、薩摩との同盟を経て倒幕へと向かうものの、孝明天皇を廃し、
孝明天皇から幼い明治天皇へ代わることで、明治政府樹立を計ったので
あろう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 20:31:06.50ID:JAej6VSa0
憲法の改正 特に天皇条項の処理については本当に難しい。触らないという
手が使えるだけ平和主義よりタチが良いが、議論しだすと普通に内戦くらい
行ってしまう問題。

憲法というのは法律の体裁を取っているばかりに 解釈厨がわんさ
と取り付いていじくり回して、ひどい奴になると条文の前後関係を解釈の
根拠にするとか、聞いたときはふむふむと思ったが、成立の経緯を知ると、
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ偶然だろと思うようになる。
橋下が憲法学者の質の低下を言っていたがまったく同感だな。

憲法は第 条ってのを全部取って 〔戦争について〕日本国民は国際紛争を・・・
みたいな体裁にして(字面の解釈でなく)それぞれをテーゼとして、それに
どう答えを出すかと考えるという思考が必用だな。
 デジタル化の時代の子供には、戦争について次からお選びください
○戦争はしない○戦争はしないが領海内の防衛戦争は許す●戦争はしないが
自衛戦争は否定しない○普通の軍備と戦争 というふうに、隠れたオプション
も全部表示にして考えてもらいたい。

六法の憲法の頁は、ほかの法律に比べて白いところが多い。
それは、選ばれなかった理念、選択(オプション)、価値観が枯葉のように
行間に積もって白くなっているからなんだな。

今の憲法に選ばれている価値観は、歴史6割 思想3割 政治1割くらいの
バックグラウンドを持っているんで、歴史は良く学んで考えたほうがいいと
思うぞ。 
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 22:31:17.93ID:LSHg0UMe0
絹布の法被 もれなくあげます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 22:51:02.31ID:xnicIG1PO
>>1
大政奉還の意味分かってる?wwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 23:42:19.81ID:LSHg0UMe0
>>67 の補足
「(天皇制は)議論しだすと普通に内戦くらい行ってしまう問題。」
これは狂信的なファンとアンチがいるから、といった牧歌的な話ではなく、

暴力を使える奴はたくさんいるが、暴力行使の正統性を与えられる側は一人
という関係から 一定の実力(暴力)を持っている奴ら同士で争奪戦が起こる
という意味だから。まさにむき出しの損得の話

「殺し合い奪い合い偏に能書き」 と書いて政治的人間と読むわけで、正統性
争争奪戦を誘発してしまう恐れがある。

現代では王軍と共和国軍の争いになる場合もあるかも。 この場合共和国軍は
天賦の人権が正統性の根拠だ。 どちらも虚構なことは書いた通りだが、
こういう象徴的なものは人形(ひとがた)で一人というのが一番いい。国民
全部が権威の源泉 と言うのは売国官僚も共産党も入ってぼやけてしまう

なお正統性をあらわすあるものは、それにひれ伏す一かたまりの国民の間で
しか効力がない。

中国人なら、竜がくわえている黄金の玉こそ王者の権威の象徴 といって
畏れるかもしれない でも
日本人は「なにぃ 金玉ならこれでも見てろ!」とぜんぜん畏れないかも
知れない
日本人なら菊の御紋章を示して、畏れさせることができても、
中国人は「なにぃ 菊門ならこれでも見てろ!」と全然畏れないかも知れない

だからどっちが本筋でどれがガラパゴスか一概に言えず 文明ごとに違う
形になるのかもしれない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 02:22:57.76ID:x4pQ8MeLP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 09:05:19.08ID:RByGQlOPO
>>69
大政(政権)わ天皇に奉還(かえしたてまつる)するんだろ

>1がいいたいのは一旦奉還してから
また預けてもらう又は共有
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 23:47:50.90ID:0/TziYeoO
あげ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 14:53:25.01ID:FKT5yVf+O
君民共治
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/28(火) 12:42:44.35ID:muMMCITKO
平成の大政奉還って…
大いなる政を還し奉る事と憲法改正は絶対的にリンクしないのだが…

せめて、平成の明治維新とか平成の王政復古の大号令とかのが…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 11:49:19.74ID:iI4cJlRf0
昭和天皇をののしったらアク禁とはひどすぎる
その間にホイットニー文書のことも知ったぞ 
要するにお公家さんの発想と行動そのものだな そのときそのときの強い者
を持ち上げて・・という京都式生き延び方法
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 23:39:37.37ID:88V+UHiA0
極東アジアの低知能サル、



国際法で、戦争は国権の行なう犯罪。

軍というのも、国際法で犯罪を犯す道具というとらえ方。

自衛ならば、国際法は認めている。
国際法で、自衛権=自然権=基本的人権
【日本国憲法】
第十一条  
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

人類最初の不戦条約となり、その後の国際法の発展にも
大きな影響を与えることとなった1928年パリ不戦条約を最初に提唱して
各国に呼びかけたのも、他ではない日本国憲法を制定したアメリカだった。

The right to self-defense, including the right to combat terror,
is a cornerstone of international law, enshrined in the
UN Charter (Article 51)

CHARTER OF THE UNITED NATIONS
Article 51
Nothing in the present Charter shall impair the inherent right of
individual or collective self-defense if an armed attack occurs.

inherent right = natural right

natural right:
The right to feel safe, therefore the right to protect ourselves and our
- John Locke
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 02:17:14.61ID:DfCUZnv00
>>29 いってみれば、水俣病についての司法の判断基準と、行政の判断基準とが、ダブル
スタンダード化している間で、その間に立っておろおろばかり ほかのスレでも述べたことですが、
このたたき台の「たたき台」となったのが、その前年のイギリスのOTMルール見直し
スキームであることは明白ですね。 .... 中古業者は、それだけの主張をされるのであれば
、もっと、リユース・ユーザーへの配慮が必要と思われます。 .... 東京の被爆者に健康調査を行うという
報道もあったような。500km先の別工場にまで飛散していたそうです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 01:42:43.53ID:UZc/j9RR0
第3次日本国憲法を制定し、参議院を廃止して遷都準備委員会を設置する。そして35年ぐらいかけて遷都し、遷都を機に第4次日本国憲法を制定する。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 11:54:11.17ID:4LC71lfM0
なぜ、大地震や911は「46分」に起きるのか?

「46分」に起こされているからと考えるのが順当でしょう。
http://richard koshimizu.at.webry.info/201404/article_243.html

とんでもな情報です。 ちょっとだけ気にしておいて下さい。
衛星放送の「WOWOW 」の5月11日の午後17:00〜18:00の欄を 検索してください。
なんと「不思議の国のアリス」5月11日午後17時46分です。エコノミストのあの女の子はアリスだったのでしょうか。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201505/article_38.html

世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

ネパール地震と311

日本時間3時11分に発生した。地震波形が爆発型である。スパイクが2連発。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201504/article_162.html
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:22:40.19ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8QRBG
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:38.12ID:APm8NfBG0
150年前に改められた国家体制によりもたらされたこと。

それまでの古き良き伝統はことごとくなきものとなり、
74年前に国が一時的に滅ぼされてしまいました。

権威と権力は別々であることが永く続く秘訣なのです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:15:35.32ID:czL2G+430
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:05:42.76ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GZA
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:57.64ID:GtAfNWm60
現憲法が旧憲法の改正条項手続きを経ていないのは明らかなのに何故有効なのか?誰か教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています