X



東京一極集中の歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 01:33:09.79ID:2FOwL8ZS0
この辺りについての信憑性を語りましょう

某掲示板より
今や日本は、わざと歴史を説明しない偏向報道のおかげで大阪経済が今日の日本経済のルーツである事すら知らない情弱だらけで、東北を含め日本のド田舎の人間まで、大阪を見下す対象の都市として
見た事もないのにイメージで叩き、ガチで大阪人は亀田一家や清原や吉本の芸人やテレビで見かける「大阪のおばちゃん」(偽大阪人、タレント)
みたいな人種ばかり生息している野蛮で下品で低俗な地域だと信じ込んでるからな。

まさに大宅壮一が言った「テレビによる日本人の一億総白痴化」が的中したかっこうだよ。

東京一極集中(文化、情報発信、経済)、関西経済衰退、地方疲弊は
自然に起こった事でも市場原理で起こった事でもなく全て戦後の官僚による国策
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php

たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな
もともと日本の富の7〜8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは
官僚による強引な国策によるものだからな

サル(関東人)でも分かる一極集中の歴史

1930年まで、大阪圏の経済規模は、東京圏以上だった。
1931年の満州事変以降、中央集権が進んでいった。
1945年の東京裁判で連合国は、中央集権的な体制を残しておいたほうが民主化する上で有利である、と判断した。
1960年まで製造業の中心は阪神だったが、公害問題などに対処するために、東京、大阪の工場の設置に規制をかけた。
1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた(世界でも例の無い日本だけのキー局制度)。
2002年にようやく工場制限法を解除した。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:58:01.43ID:f3qeJ9O+0
女川はちゃんと止まったんだから安全なんだろ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 11:42:11.81ID:4lgRtFL70
地方でも小布施とか軽井沢とか賑やかだな。長野はがんばってる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 11:47:53.48ID:kQtzT/m30
避暑地としてにんきがあるだけだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 15:13:35.55ID:abgb74q00
71: 名無しなのに合格 [sage] 2014/10/15(水) 21:32:22.21 ID:c3p+FkLG0
私は生まれも育ちも関西人です。
5年前に東京に来ました。実際に東京に来て思ったのは、
大阪が東京と張り合っても全く歯がたたない事を着いた瞬間に気がつきました。
よく『東京がなんぼのもんじゃい(どんだけ東京は偉いんだっ!)!』って言葉がありますが
大阪はいくら東京を敵視していようと、全く相手にもされないぐらい東京の規模の大きさです。
あと仕事をしてて、大阪のお金の話をする事や、責任のなすりつけあい、デリカシーのなさ、
悪口・噂話大好き、声が大きい、おばちゃんが強烈、夜道が怖い(連れ去られる)
あまり知られてませんが、集団によるレイプが多い。東京に対する敵対心がものすごく嫌いです。
大阪は人情がありますが、マナーはそんなにありません。
普通に生活するには楽しいかもしれませんが、仕事を含むともうダメです。
最初東京に来るのはすごく怖かったけど、今では、二度と大阪に帰りたくないぐらい嫌いです。
私の周りの大阪出身の方も同じ考えの人がほとんどで、
そういう人はみな標準語で生活してます。完璧にマスターしてます。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 20:14:26.31ID:hQP1gc5H0
大阪はどうか知らないけど、京都の大学行った奴は
京都は美人多くてよかったって言ってたぞ。結局一緒になった。
ただ性格に難ありらしいが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 09:38:48.60ID:70rYLbgi0
地方はショッピングモールしか活路はないのか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 01:50:55.00ID:CB0+8Key0
発想を変えるしかないだろうね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 06:45:40.89ID:U8vsjCEJ0
一極集中が少子化の原因っていう意見多いけど
根本原因は結婚観、恋愛観の変化ではないかな
以下、純情恋愛板より転載

713: [] 2014/11/13(木) 21:38:44.05 ID:cQNAUB0V
年収でどうにかなると思ってるなら、その医者こそ昭和脳

今の女性の相手選びのプロセスは
第一段階選抜→イケメンか否か
第二段階選抜→性格的にどうか
最終選抜→年収その他
なんだけど

女性だっていくらでも働ける社会で
男の年収とか意味がない
それよりもイケメンかどうかのほうがよほど重要

717: [] 2014/11/13(木) 22:08:38.67 ID:isqjnTxV
ですよね>>713よく言ってくれた

男性はゆめゆめ>>713の真実を忘れないように
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 08:13:02.42ID:HfQ7eeIg0
地方だと
中卒イケメン>その他
完全にそういう序列になってるけど。
優秀なのはそもそも戻ってこないからね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 22:05:56.62ID:z2O5IO4H0
810: ジンギスカン 改め 金融機関 [] 2014/11/24(月) 13:53:46.96 ID:/f4CnEyz
自然災害板 / 地震に強い福岡を日本のフランクフルトにしよう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1336756896/主題歌

(ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、…)

地震に強い街 選ばにゃいかん (ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、)
本社移転しよう 大手金融機関 (ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、)
海は荒海 向こうは釜山 銀行証券 保険屋さん
転勤したい ナンバーワンさ (ウッ、ハッ、)

キン キン 金融機関 弊害放置で平気で一極集中
キン キン 金融機関 アウトだ危険だリスキーだ一極集中
博多美人 (オッホホホー) とんこつ美味い (アッハハハー)
みんなで移住しよう

キン キン 金融機関 弊害放置で平気で一極集中
キン キン 金融機関 Hey!みんなYo!みんなNow!みんなGo!みんな
西へ向かえ (オッホホホー) やるなら今 (アッハハハー)
日本のフランクフルト (ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、…)

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1411084801/810
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 12:52:09.66ID:w9+iBh8O0
地震でまず長野が終わった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 19:35:49.97ID:b5foyJV70
大阪は昔から統制経済の街だった。丹波元『大阪力』PHP文庫 p60より

江戸時代の大坂は、それ以前の豊臣秀吉によって大阪城が築城され、町の基礎と成ったものの、
さらなる本格的な町造りというべき、埋め立てによる町域拡大や運河の掘削などは、
徳川期の初代大阪城主である松平忠明の手によって発展発達したものなのだ。

徳川幕府は江戸は政治の中心、大坂は経済の中心と位置づけ、
大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。

もちろん松平忠明の力があってのことだが、後には大坂を幕府直轄の天領として、そこに住む人々の租税を免除した。
と同時に特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の特権を与えた。

要は様々な商品の流通の中間部である卸業界に、独占権を与えたのだ。
代表的な例が、現代でも半ば独占的に扱われている昆布などがそれだ。

産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、
全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
逆にいえば、多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。

ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。
しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。
当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。

そして造幣局、大阪砲兵工廠、堺紡績所、…
明治政府はこれでもかというほど他の地方よりも大阪を優遇した。
江戸時代だって幕府に奉仕する代わりに租税の免除や株仲間で徹底優遇されていた。
それこそバカでもチョンでも普通に金儲けできるような
ぬるい環境で大阪という街は育ってきたわけ。
だから、あんまり東京をエラそうに批判はできないぜ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 21:42:22.96ID:CqYyPQMg0
>>250
人口減少問題検討分科会の試算だというのに、大前は超少子化現象への対応や有事への対応は全く考えていないんだなw

なんなのコノ人w
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 08:27:56.34ID:auhY792N0
日本って外国から比べたらそれほど一極集中ではないよな、たぶん。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 04:16:59.64ID:sEqmPdMe0
>>254
スターリンも、モスクワへの首都一極集中をやりましたけど、
スターリン(グルジア人政権)がロシア人を1か所に集めて大粛清するため
ロシア人が「この人何も考えていないな」と思っても、
スターリンはそんな事知ったことじゃない、ですよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 21:10:18.22ID:r9Asxg8B0
動物にとっては地方が寂れてくるのはありがたいかもしれないな。
イノシシとか熊には特に。
猫、サルは人間がいたほうがいいだろうね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 04:41:46.65ID:j5FyAeYk0
創業期のヤマト運輸の本業は大阪で作られた工業製品を東京に運ぶためだったんだが
東京から大阪には何を運んでいたのかな??」
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 08:10:43.82ID:kDiMJvRc0
>>255 東海道メガロポリスを見ると都市間が途切れなく続いているからな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 09:26:46.80ID:GAP6JuFH0
地方なんかに移住したらタダ働きさせられそう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 18:33:46.20ID:Cq0u3fbR0
人種が違いますんでね。人種が。


日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種



北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人、フィリピン人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0263関連スレ
垢版 |
2015/02/11(水) 13:22:51.51ID:+Cplw2fy0
本社機能を東京から京都へ移転しよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1423628055/

メリット
壱、そもそも京都に本社がある事自体がブランドになる
弐、京都に憧れる地方出身者(特に九州中四国)が実際に京都に移住する事で首都圏の人口集中が緩和される
参、京都の学生は就活が今より楽になる

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1423628055/1
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 19:18:24.66ID:3/3mgw4I0
つ数は力なり
京都が地方民だらけの街になったら、それは無くなる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 14:21:38.74ID:yoTOj/hU0
住民基本台帳人口移動報告[9]の都道府県別人口転入超過数をみると、首都圏への一極集中の様相がうかがえる。

首都圏1都3県への人口流入超過道府県は、東北地方と新潟県が大多数を占めている。

これは、長期的には1980年代より、短期的には1990年代のバブル崩壊以降、
顕著な傾向であり、東北と関西の衰退の深刻化と東京一極集中・東京の発展が反比例しているとも見られる。

1990年代後半から2000年代にかけての金融改革など一連の政府による構造改革により、
また、東北地方及び新潟県は高度成長時代より、東京へ大量の労働力を提供してきており、現在でもその傾向が全く変わっていないことを表している。

その他の地域では、特に西日本から東京への人口流入は収まりつつある。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 14:24:08.04ID:yoTOj/hU0
1990年代には首都機能移転論争もあったが根強い反対論が沸き起こり、その後完全に立ち消えになった。他にも道州制や地域主権など地方分権論争も活発化した。
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による混乱から、過剰な東京一極集中への危惧も出始めており、副首都構想なども提起されているものの、国としての具体的な対策はほとんどとられていない。

また、震災以降は特に被災地である東北地方からの人口流入が急増しているため、依然として東京への一極集中は続いている。
日本経済団体連合会(経団連)やマスメディアの反応も非常に鈍いものがあり、東京一極集中是正の必要性についてはほとんど取り上げられることはない。

それどころか、震災による影響が一段落し始めた、2013年以降は、積極的に地方の若者に首都圏での就職活動が行いやすいように、
政府としての後押しも始まったり、東京都の法人税を下げ、東京に企業の集積を図る国家戦略特区の構想さえ出てきており、
東京とその周辺への一極集中の是正は全く図られていないどころか、むしろ国策で東京一極集中をより積極的に促す政策が議題の中心になっている。

人口転入超過数を見ると、関東地方の外側から東京への人口転入超過数が多い地域として、関西地方と東北地方全域や新潟県を中心とする地域が最も多く、
これは東北地方の衰退や関西経済の地盤沈下と東京一極集中が反比例している証拠と考えられる。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 18:26:51.62ID:vYu3zDz+0
大阪都構想の住民投票 賛成過半数濃厚で流れが変わろうとしている。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 13:14:10.72ID:kvZGZuwg0
京都=着だおれ
神戸=履きだおれ
大阪=食いだおれ
奈良=寝だおれ

江戸=買いだおれ

ちなみにショッピングの意味ではなく
買春の意味の買いらしいです
東京の人は今でも風俗が好きですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 00:17:58.59ID:rRRxT+Ix0
東京はエイズワースト1
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 07:22:14.13ID:5h4sRIFb0
トンキンもセシウム浴びなきゃ、いいところだったのにねw
子供に毒入り水道水飲ませてんだろw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 08:33:11.50ID:kWbcM4E30
厚生労働省・都道府県別平均寿命(年) 男−女
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/life/zu2.gif

▽都道府県別平均寿命
男性 1位長野 2位福井 3位熊本 4位沖縄 5位静岡 6位神奈川 7位岐阜 8位石川 … 45位大阪 46位兵庫 47位青森
女性 1位沖縄 2位熊本 3位島根 4位長野 5位富山 6位岡山 7位静岡 8位山梨 … 45位大阪 46位青森 47位兵庫

▽平均寿命の推移(厚生労働省)
昭和60年
男性 1位沖縄 2位長野 3位福井 4位香川 5位東京 6位神奈川 7位岐阜 8位静岡 … 46位大阪
女性 1位沖縄 2位島根 3位熊本 4位静岡 5位岡山 6位香川 7位神奈川 8位山口 … 47位大阪
平成02年
男性 1位長野 2位福井 3位岐阜 4位神奈川 5位沖縄 6位静岡 7位新潟 8位千葉 … 46位大阪
女性 1位沖縄 2位島根 3位熊本 4位長野 5位岡山 6位新潟 7位静岡 8位山口 … 47位大阪
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 08:34:48.78ID:kWbcM4E30
▽都市別平均寿命(平成17年、厚生労働省)
男性
東京都市部79.04
札幌市79.05
仙台市79.73
さいたま市79.75
千葉市79.39
横浜市79.77
川崎市79.01
静岡市78.97
名古屋市78.60
京都市79.13
大阪市76.99
広島市79.45
福岡市79.17
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/22(金) 09:01:20.16ID:B8ga5R9A0
最近、地方では「コンパクトシティ」という提言がなされている。
過疎化の進む市町村で、一部地域にさまざまな地域機能を集約させようという発想である。
「東京一極集中」は、国家レベルでの「コンパクトシティ」じゃないか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 02:06:18.56ID:Z489nD3A0
田舎者特に大阪w
田舎者特に大阪あたりの東京を叩くことしか能ない奴らは悔しかったら東京に来いよw w
地方再生なんてバカがやることだろw w
地方再生よりも前に東京オリンピックに向けて田舎者は東京に来て、日本再生に取り組めよw
地方再生≠日本再生 東京再生=日本再生だからなw この事実も認めることのできない劣等田舎者は叩いてる暇あったら、東京に来て自分の為日本の為に働けよw w
これから東京はまだまだビルが建って、人口増加するからなw w
その代わりに田舎が人口減少するけどw w 日本発展の為なら田舎から富を吸い上げて東京に富を集中させてるままの方が
よいなw
悔しかったら田舎でうずくまってないで、東京で結果出せよww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 11:10:55.34ID:kjuXI6UY0
そう東京を叩くものは全て田舎者
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 15:35:51.73ID:sCgXj9Jc0
22 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/07/07(火) 18:33:08.69 ID:qQ8sQTxA0
‏@dub314s · 7月4日
東京新聞:小中学生心臓検診 要精密検査 再び増加傾向:茨城(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150702/CK2015070202000170.html

「増加に転じたのは、(文部科学省の)放射線量モニタリングマップで比較的線量が
高いとされた地域。原発事故との関連は不明だが、否定はできない」
としている。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 16:14:08.35ID:sCgXj9Jc0
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/07/09(木) 12:55:10.56 ID:nZ7qfdLY
関東大震災、秒読み段階に突入
ttp://tocana.jp/2015/07/post_6770_entry.html

 このように、「三陸沖」と「関東」の大地震は、どちらか片方が起きれば、しばらくしてもう片方も起きる、という関係にある。
これは地質学的には、同じ太平洋プレートの影響を受けているが、関東は大陸側とフィリピン海のプレートとも接しているため、物理的な環境に差が生じるせいだ。
そのズレの期間は最短で約7カ月、最長で約10年である。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/01(土) 17:22:37.82ID:JukZhcI10
>>253
その本には、「政治は江戸」「経済は大阪」にした理由書いてんの?
そもそも全国統一果たしたんやから大阪を優遇する必要無いよな。
大阪を優遇しない選択肢をそもそも取れた?
大阪を優遇しなかったら大阪の経済力で外様大名に金が回ってひっくり返されてないか?
それに、「政治は江戸」という割には鎌倉と違い江戸はでかくなってるよな。

何が言いたいかというと、江戸という土地柄は所詮は日本の辺境で、日本全体を考える力は無く、自分だけが、日本の中での相対的な地位が一番である事に拘る県民性であるという事。

大阪を抜いて経済の中心になったのは、太平洋戦争に負けてアメリカに対する窓口役に徹する代わりに
アメリカの威光を借りて一極集中を堂々と進める、まさに
被植民地化の推進を進めたからと思う。
つまり、国を売って、相対的地位で宗主国から優遇を貰うアフリカとかによくあるパターン。
アメリカの後ろ盾とマスメディア、あらゆる業界団体の大阪からの東京強制移転とは説明つく。
もうね、どんどん東京で全部統制しますよ=日本の自律性は無くなるが東京にとってはおいしい
の公式が成り立つ

国内の発展途上地域に政治の中枢を置くと
その地方が持つコンプレックスが暴走して国が衰退するパターンよな。

アメリカに戦争で負けた国で植民地のように振る舞う国が日本しかない謎もとける。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 01:36:06.42ID:9GxU4UUs0
結果論になるが、ある意味それで良かったんだ
でなければ東北北海道は今頃もっと寂れてたと思うぞ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 22:38:13.29ID:9htsPb3R0
2020年頃、ついに東京圏も人口減少
人口供給源である東北をとうとう絶ってしまって
(福岡圏がその数年も人口増加するのとは違って)

東京は東北が人的資源をいつまでも供給できると信じてた?
そんなわけないのに
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 23:13:24.17ID:/8v8KdfC0
関西の就活生、強い東京志向
http://www.asahi.com/articles/ASH7X0GSDH7WPLFA00Y.html?iref=comtop_fbox_d2_04

JR品川駅から歩いて1分ほどにある、ガラス張りの地上32階建てオフィスビル。
27階にある京都大学の東京オフィスには、リクルートスーツに身を包んだ学生が連日訪れる。
東京で就職活動する学生の拠点になっているからだ。
東京湾を一望できるラウンジでパソコンに向かっていた大学院農学研究科2年の女性(24)は、エントリーシートを出している会社の多くが説明会や面接を東京で開くため、京都と東京を行き来する生活だ。
「往復にはお金もかかるけど、東京に企業が集まっているので仕方がない」兵庫県出身だが、関西に残るつもりはないという。
東京で就活する学生のサポートに力を入れるのは、関西の大学に共通する特徴だ。
特に私立大学は、JR東京駅の新幹線や高速バスの乗り場から近くのビルに拠点を構える。
関西学院大、関西大、立命館大は、東京駅の目の前にある同じ高層ビルの中に入る。
近畿大学は昨年4月、東京・四谷からJR東京駅八重洲口近くのビルに拠点を移した。
広さ600平方メートル超の東京センターには、スーツケースの置き場や、男女別の更衣室、マットレスを敷いた仮眠室も備えている。
提携している近くの施設に行けば、通常の3割の値段でシャワーを浴びることもできる。
横山良次・東京センター事務長は「学生にとって東京は慣れない場所なので、便利でリラックスできる場所をつくりたかった」と話す。
就活生に好評で、昨年度1年間で延べ900人ほどだった利用者は、4月からの3カ月半ですでに1500人を超えた。
立命館大も近大と同じような設備があるほか、最大5人のキャリアカウンセラーが常駐して学生の相談にのり、別の職員3人は東京の企業の訪問・情報収集に精を出す。年間延べ5千人前後が利用しているという。
大学が東京での就活を支援するのは、学生の「東京志向」が強まっているからだ。
ある関西の私大の就活担当者は「学生や親は、卒業生がいい会社に就職しているかで大学を決める傾向がある。就職サポートに力を入れないと学生が集まらない」と打ち明ける。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 10:46:44.20ID:rc3/hX3k0
テレビキー局、特に、出版社が、東京一極集中しているのは、先の大戦による、軍部の、言論統制の
なごりなのでしょうか、
大本営発表に代表される。
国民、庶民を、あやつるため。

まあ、軍隊が、方言の違いで、命令
が、上手く伝わらないとダメという
こともあるでしょうが。
おかげで、全国の文化、流行や、考え方が、しりたいのに、ほとんど、東京発信。
もう、東京一極集中の時代背景は
高度成長時代終焉とともに、その役割
を終えた。アジア各国に、いろんな
分野で、抜き去られた、今、東京一極集中を一番に、願っているのは、
上級官僚組織でしょうか。
いずれにしても、SNSの、獲得
により、アラブの、春、ならぬ
にほんの春も近いのかも
わかりませんね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 09:52:32.98ID:Kaaaabts0
大震災や、大規模テロが、東京一極
に、やられたら、日本国が、おわる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 17:20:31.70ID:8uJvThFp0
初めて、読まさせて頂きましたが
ここの、2チャンネルに、書き込む
方々は、よく、勉強していて、知的レベルが、高いのどはないですか?

この、書き込む自体が、差別的ですが。ごめんなさい。
今、東京大阪は、時間地図だと、同じ県民だそうですね。
我々は、ユダヤ人を迫害した、ヒトラー、ゲシュタポは、ヒトラーに忠実
な、公務員だったとのこと。到底、逆らうなんて、処刑されるわけだから
できないし。また、白人の黒人やイエローモンキーへの、差別は、民度低いなぁ、と、軽蔑、は、言い過ぎですが
悲しいですね。県民性は、本も売れるし、視聴率も、とれるけど、話半分に見るべきだと思っております。大阪って、住民基本台帳は、
を880万人くらいだけど、日中は、二千万人くらいになるとい
う説もあるし、いろいろな、人間がいるよ。さがせば、豹柄や、
いろいろな、人間がいるし。
一橋達也も、
見つかったのは、大阪南港だし。
関係ないけど、大阪府南部は、
砂浜海岸で、マリンスポーツ、
サーフィン大会してますよ。
県民性議論は、おもしろいけど

話半分以下にしたいな。

東京8年いたけど、
たいしてかわらな


かったですよ。
所詮、にんげん、でした。
動物でした。にんげんは。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 06:53:42.99ID:azC2nV0S0
時代は常に、変化する。
どこの国にも、1度は訪れる
と、いわれる、高度経済成長
アメリカだけは、移民政策などにより
二回目が、あったそうだが。

高度成長時代終焉の今、日本国日本人
は、新たな価値観が、必要なのだろうか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 19:51:07.09ID:oFvzrbLj0
藩を廃止してからだよ。
都道府県を廃止して国と300藩だけにするのが賢明。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 02:56:35.40ID:ou8CHqXpO
地方出身関東在住者から住民税をたくさんとれ!!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 22:02:23.05ID:OIEgfsZs0
時代が、常に変化する事は
歴史が、証明している。
気付けば、出版社や、芸能人が、日本
全国に、分散し、各地方の、情報
文化、芸術、伝統が、全国へ
知れ渡り、日本の、奥深さによる
新たな魅力が、世界に発信され
インバウンドの、最先端日本
に、なってたら、などと、思います。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 00:47:31.53ID:dno/pAdd0
人口集中、第一位、東京首都圏
第二位、ニューヨーク圏
第三位、大阪を中心とする
近畿圏。

NHKと、出版社の、分散を
模索して、日本の、よさを、
まず、日本国民がしるべき。

東京目線ではなく、たとえば、
青森県と宮崎県が、あるいは
各県どうしが、直接、交流する
ことが、衰退する日本に
新たな成長をもたらす。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 08:50:56.40ID:bZIHJRCG0
面白いのは唯一対抗しうる近畿地方、特に大阪を他の都道府県が叩いて
もはや力がなくなって他の叩いてきた都道府県に何の打つ手もなくなったことだな
一極集中はもう日本が滅びる時に終わる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 13:41:47.21ID:YmZL0+Kg0
地方に住む奴は頭大丈夫?
東北、北陸、山陰、四国、九州に住む馬鹿は異常者
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 11:39:28.01ID:XO0sd/x/0
最近の日本史近代史板は会津・南京・慰安婦ばかり
もううんざり
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 05:40:19.84ID:UTt+oVm70
会津が北海道をドイツのビスマルクに売国しようとした事実が判明したからな
本スレの東京一極集中の歴史とは別ではあるが

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/28(月) 19:01:52.83 ID:cJU9e1F80
会津プロイセン(ドイツ)との
提携を模索していたことが東京大史料編纂所の
箱石大准教授らの研究で明らかになった。
ドイツの文書館で確認した資料は
会津が北海道などの領地の譲渡を提案したが
宰相ビスマルクは戦争への中立
などを理由に断ったことを伝えていた。

ドイツの国立軍事文書館の資料で
10年ほど前にドイツ側の研究者が
存在を紹介したが詳細が不明だった。
箱石さんらの調査で確認されたのは
1868年の文書3点。いずれも、ボン大の
ペーター・パンツァー名誉教授に依頼し解読
日本語に翻訳した。

会津による国土売却未遂事件!これが史実の会津!!!
天皇の忠臣でも幕府の忠臣でもない!ただの売国奴!
会津プロパガンダで美化してるキムチ脳だっ!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 15:24:01.24ID:GqXuD7e+0
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/31(木) 06:49:42.25 ID:I9oAJKBV
爆買いやインフラ特需のはずが…東京のGDPなぜマイナス?
http://news.livedoor.com/article/detail/11000210/
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172378

 クビをかしげた人も多かったんじゃないのか。東京都が公表した2015年度の都内の実質経済成長率(見込み)。
中国人の「爆買い」や、2020年の東京五輪に向けた施設建設やインフラ整備による“特需”でウハウハと思ったら、ナント! 「マイナス0.6%」だったからだ。

 都がGDP(国内総生産)の都内分を推計したもので、マイナス成長は14年度(2.8%減=速報値)に続いて2年連続。
「製造業」(5.6%減)や「卸売・小売業」(1.8%減)、「サービス業」(1.4%減)が主な要因とみられるが、内閣府が7月に公表した全国の経済成長率見通し(1.5%増)よりも大幅に下回っているとは驚きだ。

 都内では今も、あちこちで高層マンション建設が見られるし、銀座や秋葉原には大型スーツケースを持った中国人の団体客がウジャウジャいる。それに何といっても、東京五輪だ。
過去に五輪招致委員会と都スポーツ振興局が試算した五輪開催に伴う「需要増加額」は、東京だけで約9600億円。GDPを押し上げるプラス要素ばかりなのに、全国よりも“冷え込んでいる”のは不思議だ。

 都に聞くと、「国の数値の発表は7月であり、都は12月です」(統計部調整課)と説明。とはいえ、数値が違い過ぎるだろう。経済ジャーナリストの小林佳樹氏はこう言う。

「金融機関の動向を見ていると、今や地方はメタメタ。地方銀行は東京への足掛かりを模索する動きばかりです。つまり、東京の一極集中がますます進んでいる。不動産価格やオフィスビルの空室率を見ても都内は堅調で、とても全国より“悪い”とは思えません」

 ということは、中国のGDPじゃないが、国が鉛筆をナメナメした可能性は十分ある。大失敗のアベノミクスをごまかすため、国の数値にゲタを履かせた疑いだ。

「最近はGDPの速報値と確定値が大きく違う、なんてことがザラ。統計モデルに何を含めるかによって数値はガラリと変わるのです。印象では堅い数値は都の方ですね」(小林佳樹氏)

 内閣府が新たに公表する数値が見モノだ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 19:07:58.00ID:CfmdAqFK0
マスコミも新幹線も分散しな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 05:39:59.41ID:aOmYutQg0
近畿・東海・九州などは団結すべき
お互いを叩き合うから東京が漁夫の利を得るんだ

日本が分断されて喜ぶのは外国人しかない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 19:13:53.21ID:kk3CJi8k0
まあ、今後アジアは
中国の時代。
東京さんご愁傷様
上から目線のつけ。
因果応報
泉麻人さん、いかがですか?
うせろ
NHK東京放送局
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 19:16:57.67ID:DxbB8ryu0
nww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 16:42:41.25ID:bcs0up8K0
東京にすんでるというだけで
日本の他の地域を
地方、とよぶやつら。
悪気はないだろうが
我々は、中央の人間なんだぜ
と、完全にうえから目線
のくせに、差別はいけない
なんて、のたまうんだろうな
オリンピックなんて、たかが
2週間ほどの、おまつり。
そのあと、インフラ維持費の支払いや
不法滞在の対応のノウハウを
研究頑張って下さい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 16:46:36.27ID:bcs0up8K0
ボクシングの、亀田の
おやじさんは姫路だ!
なにゆーとんどい
の姫路だ
いろんな人間が
大阪に集まるなあ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 16:54:39.88ID:bcs0up8K0
インバウンドは
永久不滅かな。
たった50年振り返るだけでも
どれだけの変化が遭ったこと
だろう。
盛者必衰
おごれるものひさしからず
ひとえに、風の前のちりにおなじ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 16:57:34.43ID:bcs0up8K0
300よ
価値観は、人それぞれ。
よかったね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 17:03:01.73ID:u8qWWV/10
わたべあつお
か、あつろうか
しらないけど、
ほく、東京出身だから、を
連発
に、しても、かっこつけてるけど
似合ってなくて、
カッコ悪い男だなあ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:02:56.31ID:3GP75rFq0
堺屋太一 東京一極集中

「進むべき道」PHP研究所から

「(昭和16年)9月には「帝国国策遂行要領」が決定し,国家の頭脳機能は東京一局に集める,という政策が実行されます。国家の頭脳機能とは経済の中枢管理機能,情報発信機能,文化創造機能の三つです。この三つは東京以外ではやってはならない,と明確に決めました。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:04:12.59ID:3GP75rFq0
では,その三つを東京に集めるためにはどうすればいいか。
 まず第一に,経済の中枢管理機能を集めるために,あらゆる分野に,全国統一の業界団体や職能団体を作らせる。日本鉄鋼連盟,電気事業連合会,自動車工業会,弁護士会,医師会,等々ですね。そしてその全国本部事務局を東京に集中させた。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:05:01.19ID:3GP75rFq0
業界団体の会長は本部会議や官庁の懇談会など週に4回ぐらい呼び出されるから,東京以外には住めません。そうすると全国団体の会長になるような大企業の社長は東京に集まり,やがてその企業の本社機能も東京に移ってくる,というわけです。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:06:30.80ID:3GP75rFq0
中略
 第二は,情報発信機能です。まず,出版物については,書籍元売り(取次会社)を,日販(日本出版販売),東販(現トーハン)など4社に統合,その全てを東京に集めました。 中略 電波の方は,さらに徹底しています。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:07:31.98ID:3GP75rFq0
中略 
戦後になって民間放送が生まれたときには,これがさらに強化されます。日本最初の民間放送は大阪の毎日放送(ラジオ)なので,ラジオは一極集中にはならなかった。ところが,テレビ放送の免許を与えるときには世界に類例のない「キー局システム」を作るのです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:08:01.85ID:3GP75rFq0
これは全国ネットのキー局を指定し,全国のテレビ局はその系列にする,という仕組みです。そしてそのキー局は東京しか認めていません。キー局の重要なところは,全国放送の番組編成権を握っていることです。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:08:34.52ID:3GP75rFq0
第三は,文化創造活動を東京へ集中させたことです。その方法として,特定目的の文化施設は東京に集中,他所には造らせない,と決めたのです。例えば歌舞伎専門劇場などは東京以外に造らせない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:09:13.96ID:3GP75rFq0
東京には歌舞伎座,明治座に加えて,国立劇場を造ったのに,大阪では戦前(昭和初期)にできた千日前の歌舞伎座も潰させました(物販店に改築)。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 19:18:55.20ID:3GP75rFq0
やっと最近,大阪の松竹座と今日との南座が歌舞伎専門劇場らしく改築されましたが,その間に関西(上方)歌舞伎は絶滅してしまいました。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 20:03:46.29ID:Pj8I36sP0
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 12:35:24.18ID:+Lp+U6g70
メディアは、日本の国民を
誘導しよう、しようと
しているが、テレビ番組と
ネットユーザーの、考えの
違いに愕然とする。
そう、東京時代は既に終わったのだ。
悲しいけれど。
これからのアジアは、中国が中心
東京一極集中時代は、残念ながら
既に終わった。
世界70数億人中日本語は一億を割るだろう。落ちぶれる東京一極集中
幸せは、経済だけではない。
あらたな、価値観をみいだそう。
絆だと思う。東京一極集中の弊害。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 12:35:58.97ID:+Lp+U6g70
メディアは、日本の国民を
誘導しよう、しようと
しているが、テレビ番組と
ネットユーザーの、考えの
違いに愕然とする。
そう、東京時代は既に終わったのだ。
悲しいけれど。
これからのアジアは、中国が中心
東京一極集中時代は、残念ながら
既に終わった。
世界70数億人中日本語は一億を割るだろう。落ちぶれる東京一極集中
幸せは、経済だけではない。
あらたな、価値観をみいだそう。
絆だと思う。東京一極集中の弊害。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 21:12:23.00ID:vQzVHCAF0
首都直下型地震とかこないから安心していいよ、どうせ一極集中を分散させるためのメディアと国家の陰謀にすぎないから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 01:19:14.63ID:AHsXTrZk0
十九世紀一の政治家 小栗上野介 東京神田
十九世紀一の思想家 横井小楠 熊本熊本
十九世紀一の実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
十九世紀一の資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
十九世紀一の農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
十九世紀一の剣術家 男谷下総守 東京本所
十九世紀一の探検家 間宮林蔵 茨城筑波
十九世紀一の測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
十九世紀一の策略家 勝安房守 東京本所
十九世紀一の陰謀家 岩倉具視 京都京都
十九世紀一の開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
十九世紀一の自信家 佐久間象山 長野松代
十九世紀一の経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
十九世紀一の紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
十九世紀一の砲術家 高島秋帆 長崎長崎
十九世紀一の藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
十九世紀一の翻訳家 杉田玄白 東京新宿
十九世紀一の啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
十九世紀一の財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
十九世紀一の画家 葛飾北斎 東京本所
十九世紀一の作家 滝沢馬琴 東京深川
十九世紀一の噺家 三遊亭円朝 東京湯島
十九世紀一の為政者 島津斉彬 東京芝
十九世紀一の指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
十九世紀一の国学者 塙保己一 埼玉児玉
十九世紀一の蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
十九世紀一の教育者 吉田松陰 山口萩
十九世紀一の扇動者 藤田東湖 茨城水戸
十九世紀一の兵学者 大村益次郎 山口山口
十九世紀一の儒学者 広瀬淡窓 大分日田
十九世紀一の経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
十九世紀一の博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
十九世紀一のキリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
十九世紀一の西洋哲学者 西周 島根津和野
十九世紀一の仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
十九世紀一の豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
十九世紀一の女子教育者 津田梅子 東京麻布
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 07:28:16.67ID:cWvrlogj0
正直このままだったら地方創生は名ばかりになってしまうから自民党も本腰入れた方がいいんじゃないの?選挙対策とか関係なく。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 17:32:37.13ID:7JMqFXOZ0
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
女子教育者 津田梅子 東京麻布
0326晴れときどき殺人 改め 関電ときどき殺人
垢版 |
2016/03/07(月) 20:34:54.08ID:QQxmmSzw0
関連スレ
文化庁京都移転?ならその前にやる事があるだろ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1456407004/ 主題歌

一、
雲の流れが早くて
ポカンとあいた青空に 覗く放射能
悪魔が引いた弓矢は
福島の地にあの日から 刺さったままよ
関電 ときどき Kill me 人殺しに 成り下がるなよ
関電 ときどき Kill me そんな事に ならなきゃいいな
外国へのパスポートを まだみんな 持っているの?
安倍 信じてるの? 原発みな 安全だとか
まだ 信じてるの? 嘘だらけの 害はキチガイ

二、
地球にやさしいモノは
シェールガスだよ さあ我が国でも 増えていく
セシウム降ってしまえば
たどり着けない 憧れの 京都も奈良も
関電 ときどき Kill me 文化庁も 京都へ移る
関電 ときどき Kill me 日本文化 死んでもいいの?
パラダイスへ 通じる道 原発廃炉 急がなくちゃ
安倍 騙さないで 原発みな 安全だとか
また 騙さないで キチガイ沙汰 再稼働なんて

関電 ときどき Kill me リスクあらば 原発やめて
関電 ときどき Kill me そうなる日が 来ないようにね!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 21:23:29.25ID:Zl+zMLpm0
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
本草学者 平賀源内 香川志度
女流作家 樋口一葉 東京下谷
女子教育者 津田梅子 東京麻布
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:49:11.28ID:6R2GeZxe0
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
女流作家 樋口一葉 東京下谷
女子教育者 津田梅子 東京麻布
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 20:17:11.23ID:NU1nhZM90
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 22:16:11.20ID:DN7B3C3y0
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 22:00:07.00ID:dCkgY9rA0
病院やスーパーが身近にある
足腰の弱い老人は東京から
はなれない。既に老朽化している
インフラ、たった2週間のオリンピックあとのインフラ維持費、土建業界
に金かけないとトンネル崩落が
相次ぐ。限られた財源、老人となり
仕事が、できないのに年金なし。
東京時代は既に終わっている。
東京に憧れるのは大阪くらい。
横浜、千葉、埼玉の大宮浦和など
地元で、十分楽しみ満足している。
まあ、東京東京と叫んでいるのは
港区世田谷区杉並区くらい。
あとは庶民的で、暮らしやすく
威張らない人が多いね。
いま、一番の上から目線のやからは
鎌倉に住み、湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南湘南と、俺って格好いいぜと言っているテリー伊藤と南佳孝くらいかな。あー、かっこ悪い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 22:06:04.56ID:dCkgY9rA0
もう日本は高度成長期など
とうの昔に終わってんだよ
イギリス病時代さ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 23:43:13.94ID:+AjFxmU+0
どこでいつ、なにが
おこるか、わからないのが
天災だ!
天災は忘れた頃にくる。
同時にこわいのが
インフラの老朽化だ。
明日、トンネル崩落が
おこらないとも限らない!
安易に逃げず
正しく恐れることが必要だと
思う。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:35:49.76ID:8qBIe8Yy0
ズレることを御容赦ください
疑問ですが
直前地震予知をやっとできない事
を認めた学者、また
原発村御用学者に
犯罪行為はみなされないので
しょうか?
ヨーロッパで地震学者が
犯罪行為という判決が
でたのとは少し違うとはいえ。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況