X



【論語】渋沢栄一【算盤】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:54:44.54ID:Np6cbTXp0
大河ドラマになるのか
令和3年か。意外とすぐだな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:34:35.16ID:AYXffab20
渋沢栄一の地元、埼玉県深谷市


在日の巣窟
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:02:16.77ID:27IXIu5j0
>>120
深谷ネギ旨いな。
埼玉はダサいイメージこびいりついてたが、優良な農産物や畜産物の宝庫だし、
自然形成も独特で、なかなか良いところだ。
翔んで埼玉(自虐)も良いけど、もうちょい自分の住む土地勉強して誇りを持てばいいのに。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:08:26.39ID:NhiDj7Vl0
>>119
だが経団連は算盤ばかり真似して
論語の部分をないがしろにしている
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:11:49.28ID:tRwOCwBF0
ジンクス 編集
大日本帝国海軍の潜水艦乗りには「3」またはその倍数などが不吉な数字として嫌われていたという。伊33にはとかく「3」という数字がついてまわったので、戦時中に悪い噂が流れていたといわれる。

なお、本艦の「3」にまつわるエピソードには以下のようなものがある。

艦名がそもそも伊「33」。
建造したのは「三」菱。
修理中の事故で「33」mの海底に着底、「33」名が死亡。
伊予灘での事故で漁船に救助されたのは「3」名。
日立造船で解体中、「3」名がガス中毒で死亡。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:53:19.05ID:8KSCYZHF0
>>26
おめでとうございます。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 14:38:25.36ID:RDm8gJCS0
>>127
ありがとうございます。
思いが通じました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:48:13.23ID:/VNVPUJz0
>>128
まさかのレス! 

大河ドラマ楽しみ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:47:56.42ID:l9Pp6qju0
初回放送視聴率20%超え記念あげ

8年ぶりとのこと
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:11:24.68ID:ckZo4rUH0
世の中、金儲けがすべてという
いかにもディープステートが賛美しそうな人物
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:32:12.07ID:uO9GKXNk0
渋沢栄一はそんな人じゃありません。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:46.21ID:/QwQ2y5D0
実業家として何か形が見える物を残した人物ならドラマになるが、
銀行の親玉で、日本の企業発展に貢献した裏方では、
主役としてまったくドラマにはならんわw

豊田佐吉とか本田宗一郎とか
なにか形を残した実業家ならドラマになるが
それらを支援した銀行はしょせんは脇役
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:59.76ID:/QwQ2y5D0
ちなみに徳川家康の城下町、浜松周辺はものづくりの宝庫
みんなもとは、はた織機の関連の仕事だったが
その技術を生かして新たなものづくりを展開させた


豊田佐吉(豊田自動織機)(トヨタ自動車)
山葉寅楠(日本楽器)(ヤマハ発動機)
河合小市(河合楽器)
鈴木道雄(鈴木自動車工業)
本田宗一郎(本田技研工業)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:41:58.71ID:/QwQ2y5D0
浜松には他にもある

ウナギの養殖を成功させた
国鉄浜松工場は、蒸気機関車から新幹線まで、日本の鉄道発展の原点
航空自衛隊浜松基地は、ブルーインパルスを創設させ、東京五輪でその技術を披露した

グラタモでタモリが浜松に来た時、浜松の印象を聞かれ
「通りすぎるだけだね。何もないよね、浜松って」
と言ったが、
タモリが好きな、天竜川による地形や中田島の大砂丘、三方ヶ原台地など
地形的にもお宝の宝庫

タモリともあろうものが、おまえ勉強不足だw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:29:58.43ID:2vi+MgR80
浜松なんかどーでもいいわ!
渋沢さんは静岡で活動してたんだからね!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:22.57ID:nu/Q8L3e0
渋沢栄一の角川の自伝を買ってきたけど、突っ込み所と時代背景分からん所が多すぎて解説書が欲しい。
既出の鹿島茂の評伝の他にお勧めありませんか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:12:23.98ID:aT1bZxME0
今晩のNHKは渋沢祭りでしたね
二つもやってた
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 01:18:17.10ID:5vJcKvu90
いくら宣伝しても渋沢なんか
世間で話題にもならないし、すぐ忘れられるわな

坂本龍馬の評価が落ちたから
代わりにヒーロを仕立てたいんだろうが無理があるwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:37:30.85ID:AaHu5Dpa0
キャスティング

徳川慶喜=小泉孝太郎 老年期=伊武雅刀
山内容堂=伊東四郎
岩倉具視=浜田幸一
大久保利充=高橋ユキヒロ
勝海舟=藤村俊二
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 16:41:12.37ID:37ET7jTV0
坂本竜馬=高橋克典
近藤勇=コニタン
佐久間象山=テリー伊東
吉田松陰=柳葉敏郎
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:15:40.78ID:85Ir8Dds0
渋沢先生と二宮の報徳思想ってどっちが先なの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:06:35.02ID:EFY8EDAW0
二宮の方が先に決まってんだろーが。
西郷隆盛が渋沢から報徳仕法の話聞かされて感心したらしいからな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:54:41.46ID:8g0c95dF0
>>124
世界のナベアツかよ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:54:41.46ID:8g0c95dF0
>>124
世界のナベアツかよ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:55:39.48ID:8g0c95dF0
>>143
幸宏は顔だけだろ
0151青戸六丁目被害者の会(本部:葛飾区青戸6−26−6)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:17:18.94ID:lTn8k5KG0
●青戸六丁目被害者住民一同「色川高志の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●龍神連合五代目総長・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)の挑発
色川高志「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で生活保護費不正受給犯罪者の色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で生活保護費不正受給犯罪者である色川高志の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で生活保護費不正受給犯罪者の色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 15:21:10.74ID:Q3H52tel0
坂本竜馬は河島英吾。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 13:00:38.47ID:3GUU//oI0
渋沢栄一と美空ひばりどっちがより偉大なのかな?
知名度は断然ひばりだと思うけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:27:38.68ID:JyLZXdD90
>>139
渋沢栄一についてある程度知っているのですか?
それとも全く初めて?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:11:03.44ID:k2iS7CFc0
>>154
レスありがとう。全く初めてです
書き込みの後、角川の自伝を読了して鹿島茂の評伝をもうすぐ読み終わります。とても分量が多くて読み応えがあります
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:17:36.84ID:JyLZXdD90
>>155
おお〜、全くの初めてからそこまで読めるのはすごいですね!
自分などはヒストリアか何かの番組でざっと渋沢の生涯を把握してからでないと
何百ページもある本を読んでいるうちに混乱してしまうので。

自分は6年ほど前に買った鹿島茂の本ぐらいしか持っていませんが…。
大河も決まって、今はいろいろ出版されているようですね。
全くアドバイスにもなっていなくてすみません(笑)。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:35:30.09ID:0K4vV7140
>>156
 いえいえヒストリアで把握するのはとても有益なアドバイスだと思います。
 私も薄い角川の自伝を読んでいなければ、鹿島さんの評伝は読めなかったと思います。鹿島さんの作品はとにかく分厚いのであなたの仰る通り最低限の知識が必要でした。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:43:12.77ID:nc5grq+f0
小説だけど城山三郎の『雄気堂々』は渋沢栄一が主人公で史実と少しの創作要素で分りやすい
城山三郎自身が一橋大学で経済学を学ぶという徳川慶喜、渋沢栄一とはかすかな縁があった
基本的に昭和らしいケインズ経済学の応用による景気刺激策礼賛者でデフレ政策に批判的なスタンスなので経済について語っている部分に関しては一考の余地があるけどね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:11:48.82ID:0qC5WdDT0
>>159
ありがとうございます、見てみます!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:21:50.56ID:d4ioLC0q0
渋沢は数十人の妾を抱える好色家だったらしいぞ
68歳で最後の子供をもうけるほど絶倫だったとか
徳川昭武に随伴してフランスのパリ万博へ行った際にも
フランス人女性とセックスすることで頭がいっぱいで
娼館に出入りして気に入った娼婦を口説いて日本にお持ち帰り
しようとして失敗したとか、新選組隊員が囲ってる愛人に手を出したら
隊員が渋沢の家に怒鳴り込んで来たとか、羨ましすぎて受けるわw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 04:30:55.62ID:3Y4hnmDo0
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:40:58.80ID:jUE0sXCX0
>>161
そういうところ、嫌いじゃないよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:11:50.55ID:YA2HTv+70
大河やってるのに、渋沢栄一のスレが伸びない(´・ω・`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:37:17.84ID:vpdclIoA0
幕府の権力争いの話しがメインで
渋沢なんか蚊帳の外じゃないかw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:58.95ID:G/u/cJ700
実際15代将軍のおかげで日本は独立を保てた。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 12:20:06.97ID:NJseRUlu0
慶喜は明智光秀とか石田三成と同様レベルの間違った認識をされてそれが浸透してしまった哀れな人物であるとおもう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 20:57:12.43ID:uG3W5QqY0
慶喜は負け戦での的確な判断をしたのは確か
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 03:55:07.94ID:l8g3uvh90
結果的にはね。幕臣と江戸の民間人が明治を支える力になったわけだし。
でも慶喜がそこまで見通していたとか全然思えない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 09:37:51.47ID:0PatoFXz0
同様に、水戸藩が反幕府の立場になったのは、
家康が徳川家存続のために将来を見越していたからなんて話をする人がいるが
それはどうなんだろうと思うね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 11:21:14.50ID:MP4YyuMr0
家康は徳川が滅ぶのは朝廷勢力と西国の大名らが密接に結んだときに起こり得ると予見

そのときの水戸は立藩時からそのときは朝廷側について徳川の家名を残すことを使命とされる

ゆえに水戸からは将軍を排出しない
ゆえに唯一江戸に常駐させ監視下に置くとともに一番宗家に近いという立場を形成させておく
ゆえにその影響を受けた光國により大日本史の編纂を開始して水戸藩の思想体系化をはかる
ゆえに大日本史編纂が藩あげての一大事業とすることで何世代にも渡り水戸全体に尊皇思想をすりこむ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:42:18.93ID:i5/9p6Yp0
なるほど大河ドラマ葵徳川三代で解説の徳川光圀がややもすると真実を追求すると言い
反幕府的な思想に見えたのはそういうことか
もっとも最終回では夢に家康が現れて叱責されたから歴史書を書き直すとも言ってたが
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 15:47:37.26ID:ggOj++SO0
慶喜公伝は一級の幕末資料であれまで叩くのは歴史が嫌いな人だろう
膨大な伝記や自伝というけど栄一本人は聞かれて語っただけで本人は出版する気もなくという感じだな
岩波の雨夜譚も昭和59年だからな需要が合って供給されたといったとこ論語と算盤は伝記というよりビジネス書
栄一の伝記書いてるのは弟子や孫だったり商業作家だったり栄一の膨大な資料は孫の敬三が残して近代史の資料になってる
敬三は民俗学やってて日銀総裁の時には田中啓文の古銭コレクションを預かってそれは貨幣博物館にある
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 15:48:29.11ID:ggOj++SO0
幕府が欧米列強のカモじゃなかったとか現実無視もいいとこだな
お前が個人的に嫌うのは自由だが栄一の慶喜公伝が一級の歴史資料なのは事実だからしょうがないね
あれで幕末描いてる作品どれだけあるだろうかというほどだよ
Web上でも見れる栄一の伝記資料は孫の敬三が栄一の伝記を作ろうと思ってたが
これは全部そのまま残すべきものだ彼が判断して残したもので膨大な量なのでそのまま資料館になったとか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:43:51.42ID:XtVbjOgH0
5ちゅんねるに渋沢栄一の家系の方がいるよ
スレタイ 建築相談一級建築士が答えます
スレ主がその家系で東大卒だよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1524054695/951-n
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:52:58.20ID:3IvEOgsG0
大河も明治時代に。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:41:43.42ID:s5t5BlsE0
渋沢はネオリベ

342 オーバーテクナナシー2021/08/22(日) 19:16:43.46 ID:L6J3s9UX
大河ドラマで脚光・渋沢栄一が述べた「格差が進歩を生み出す」の真意
8/22(日) 19:01配信

■格差が進歩を生み出す
人間というのは、集団になれば必ず競い合いようになる。
競い合っている間に、貧富などの格差のたぐいが生じてくる。
するとあっという間に「生活難」が現れてくる――。
こういうのは、いわゆる「適者生存」という進化の法則、または生活原理から見ても避けられないことだろう。
つまり、生活難というのは、いいように捉えるなら「国力が進歩している証拠だ」と言ってしまいたいくらいだ。
この生活難があるからこそ「もっといい暮らしがしたい」という希望が起こる。
いくら生活を向上させても、そこには相対的な”生活難”があるだろう。
このようにして「どこまでいっても”生活難”がなくならない」というくらいの状態が、国としてのあるべき姿だ。

360 名前:オーバーテクナナシー 2021/08/23(月) 14:52:17.12 ID:f41kgsHM
>>342
渋沢栄一ってこんなクソなこと言うやつだったのか
どうりで政府がこいつを紙幣の顔にしたがるわけだ

361 名前:オーバーテクナナシー 2021/08/23(月) 15:09:27.99 ID:+ux7mbgT
ダイゴだね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 04:05:29.21ID:5NWuJpLR0
徳川慶喜が主役じゃないかwww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:24:17.95ID:alqdaPKx0
大河ドラマ
残り話数からして実業家としての渋沢がおまけになりそうな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:55:46.17ID:21bI/g520
手当たり次第女を孕ませるのは男のロマン
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:48.90ID:21bI/g520
もちろん、ちゃんと面倒見てる所もな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:30:00.90ID:eVsuKoOB0
渋沢が小さな時から論語を肌身離さず持ってたのは嘘と言うか盛ってるエピソード。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 01:30:56.88ID:qMDOwD320
第1回は今度の28日(日)に配信終了します
全部聞きたい方はお早めに

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=1940_01
カルチャーラジオ 日曜カルチャー
NHKラジオ第2
毎週日曜 午後8時 | 再放送 翌週日曜 午前10時

聞き逃し配信

カルチャーラジオ 日曜カルチャー「渋沢栄一の行動原理とその思想」(1)
10月3日(日)午後8:00放送 2021年11月28日(日) 午後9:00配信終了
【出演】作家・中国古典研究家…守屋淳
カルチャーラジオ 日曜カルチャー「渋沢栄一の行動原理とその思想」(5)
10月31日(日)午後8:00放送 2021年12月26日(日) 午後9:00配信終了
【出演】作家・中国古典研究家…守屋淳
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:59:37.32ID:ix2yDiZk0
816 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/12/18(土) 20:37:45.21
 渋沢に限れば、何が偉業かといえば、一番は経済モラルの関東的価値観を幼児のようなかけだしの日本という国に根付かせてくれた事だ。渋沢がいなければ、日本は(近江贅六風)の金さえ儲かれば何をしても良い。(大坂贅六風の)金を持てば勝ちだ、金持ちが全てだ、その為にしか仕事をしない。と言う間違った関西風哲学が定着して、二度と直せなかった事に成っただろう恐ろしい現実だろう。
 日本は政治にしても軍事にしても、大コケして迷走している。行政もそうだ。だが、経済だけは基盤がしっかりしている。これはひとえに経済モラルを定着させた事が非常に大きい。その偉業は埼玉県深谷市出身の渋沢が運よく長生きした事にもよる!

【日本流】
物質の進歩に精神が伴うて初めて完全なる文明が生まれるのである。換言すれば物欲万能の思想に精神的の分子を加え、物質と精神とを調和せしめていかなければならぬ。
(渋沢栄一・埼玉県出身)

【贅六流】
大阪は人品を捨てて、すたすた働きて貸殖するゆえに、たちまち富人となるなり
(海保青陵・江戸出身の儒学者・経世家)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 18:47:32.93ID:YyxtymNM0
渋沢栄一さんは時の政府に逆らったので教科書にも偉人伝にもさせられなかったんだね
今までほとんどの人は知らない人だもんな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:35:53.39ID:VnJZKcux0
>>197
そういうことか!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:51:09.53ID:ApAnxhRo0
青天観てたのに草彅くん以外内容忘れた
鉄道開業150年ということなので一応レスしておく
おめでとうございます
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:37:56.71ID:vrxGSHx10
渋沢栄一は学校は創設しなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況