>>662
横レスではあるが
それこそ表面でしかとらえてないように思えるな。
民主主義は民意を反映できるシステムの具備の有無および有効性で語るべきだと思うのだが
天皇独裁ではなかったから云々という表面だけみてる。

まず民意が反映されないシステムとして天皇大権があり
なんと外交権・統帥権が民主主義のシステムから除外されている。
ま、日米交渉から開戦まで議会に少しでも諮ったかっつうはなしですよ。
具体的な運用からみれば統帥権が編成権まで拡大解釈されて
民意を経たわけでもない軍事官僚が予算にまで大きな介入権限をもつ。
臨時事件費にいたってはフリーハンドで
じゃあこれを民意でどうにかしようと考えても
天皇の外交大権の範囲だから制御不能。
よってシステム面でも実用面でも民主主義のシステムを具備していたとはいいがたい。

つかよく読んだら天皇独裁とかいってないじゃんw