X



アジア・太平洋戦争のことを大東亜戦争と言ってる奴w [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 15:19:04.05ID:aHC6Q9tx0
右翼「『大東亜戦争』の『大東亜』はイデオロギー面とは無関係であり、戦争の範囲をあらわす名称(キリッ」


アラスカ・アメリカ西海岸も大東亜って言うの無理があるだろ
この言い訳、完全に破綻してるんだよなぁ…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 22:46:32.80ID:xFgdiFMG0
天皇制の日本帝国主義の狂気が引き起こした侵略戦争ですか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 21:49:59.95ID:3S+59bnO0
いいえ、アジア太平洋戦争は植民地解放戦争ですよ。

しかも、全然無謀な戦争じゃなかった。勝つチャンスはあったんですよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 06:32:05.78ID:sMLzxdGl0
植民地解放はただの大義名分。
本来の目的は資源の略奪。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 12:28:01.88ID:VTEnEdMv0
なんで日本の真下にアメリカ国とかフランス国とかオランダ国とか英国とかが
あったんだろうなーwごめんねオランダやイギリスから略奪しちゃってw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 14:15:51.75ID:tcz96okQ0
>>292
それは嘘。
本当に植民地を独立させたんだから。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 15:00:36.00ID:VTEnEdMv0
オランダやイギリスからは略奪したかもしれないけど、
いちおう徴発は交戦法規上みとめられてるからなあ。
しょうがないよね。オランダやイギリスは敵国だったんだもの。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 15:03:44.45ID:tcz96okQ0
★バーモウ初代首相 (ビルマ(ミャンマー))

「歴史的に見るならば、日本ほどアジアを白人支配から離脱させることに
 貢献した国はない。真実のビルマの独立宣言は1948年の1月4日
 ではなく、1943年8月1日に行われたのであって、
 真のビルマ解放者はアトリー率いる労働党政府ではなく、
 東条大将と大日本帝国政府であった」

                (バー・モウ博士著『ビルマの夜明け』より)

日本は、東南アジアから白人を追い出すと、厳しい軍政を敷き、植民地
を独立させるために民族教育、産業の育成、国防軍の設立等、独立国家に
必要な諸政策を施していった。真っ先に独立したのがビルマである。

アジア太平洋戦争が植民地解放戦争であったのは疑いのない事実である。
馬鹿は必死で否定するが。



           
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 07:28:07.75ID:ylHnKdrl0
いくらなんでもチョソンを植民地にしていて、アジア解放戦争はないだろ?w
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 09:43:51.62ID:5a7xPjIT0
朝鮮半島は、併合されて日本の領土になったのです。植民地ではありません。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 11:51:23.54ID:3SaANIxx0
そうね。朝鮮民族のみなさんに対しては、せっかく支那本土の朝鮮人の祖地を取り戻してさしあげたのに、われらの敗戦の
結果としてその国土をふたたび失う結果になってしまい申し訳ないことをしたと思っています。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 16:24:41.69ID:BKCjFa6Z0
んじゃ、日本が解放したと称する植民地も
併合されていたところおおいから
植民地解放戦争じゃないな。
ただの侵略だ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 16:29:52.81ID:BKCjFa6Z0
というか併合したから植民地じゃないという理論が意味わからんw
マイ定義かなにかなのかな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 17:48:54.68ID:3SaANIxx0
朝鮮皇帝が日本皇帝に譲渡してきたんだからしょうがないじゃん。
おまえら臣民がなに言おうが関係ねーじゃん。もんくあるなら
朝鮮皇帝にいえよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 17:52:22.53ID:3SaANIxx0
「陛下!なぜ我が栄光ある朝鮮国を日本皇帝ごときに譲渡なさったのですか!」
って問い詰めてこいよ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:11:43.73ID:5a7xPjIT0
朝鮮宮廷は、日本に併合してもらうことで纏まった。
在野にも一進会など合邦を目指す集団があった。
要するに、日本に併合してもらうことで近代化することを目指したわけだ。
朝鮮半島は植民地ではなく日本領土。

世界中で反対した国はゼロ。極めて平和的な併合条約調印であった。
併合条約は植民地にする条約ではない。念のため。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:24:44.87ID:5a7xPjIT0
            
★モハメッド・ナチールインドネシア共和国初代首相

「日本軍のやったことで三番目に注目すべきことは、インドネシアの教育に力を入れた
ことでしょう。これもオランダの政策とまったく違っていました。オランダの植民地政庁は
長い間愚民政策を採ってきました。インドネシア人を教育すると、目覚めてオランダに
反抗するかもしれませんし、また、農業に従事するだけなら教育は必要ありません。

・・・学校に通うことのできるインドネシア人は全体の数%くらいではなかったでしょうか。・・・

ところが日本軍は、やって来ると、さっそく教育に力を入れ始めました。戦争でいったん
休校になった学校を再開し、すぐに3年間の初等国民学校と、その上にさらに3年間勉強
できる国民学校作りました。・・・日本軍がきてわずか1年あまりで、それまでの倍近くの
子供が学校に通うようになりました。」


日本軍政は、インドネシアの教育に非常に力を入れ、インドネシア人の識字率を上げ、イン
ドネシア人に強い民族意識を植え付けた。この教育重視の姿勢は、終戦まで続き、インド
ネシア独立の原動力「勇気と自信と民族意識」につながって行くのである。

アジア太平洋戦争が植民地解放戦争であったのは、紛れもない歴史的事実なのだ。
馬鹿は根拠もなく必死で否定するが。



                   
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:35:24.67ID:3SaANIxx0
徳川皇帝も島津皇帝も琉球皇帝も李氏皇帝も日本国皇帝に
神聖なる統治権を譲渡したという経緯なんだよね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 05:11:24.19ID:Xoy+UBpA0
ミャンマー独立工作は昭和15年から始まっていた。此処に出てくるオンサンとはスーチーの父親
アウンサンのことである。

南機関(みなみきかん)は、1941年から1942年にかけて存在した日本軍の
特務機関の1つ。
機関長は鈴木敬司陸軍大佐である。ビルマ(現在のミャンマー)の
独立運動の支援を任務とし、ビルマ独立義勇軍の誕生に貢献した。
今日の日本とミャンマーとの友好関係の基礎を築いたとも評価される。

1940年6月、鈴木大佐は日緬協会書記兼読売新聞特派員「南益世」の偽名
を使ってラングーンに入り、タキン党員と接触した。そこで鈴木大佐は
オンサンたちがアモイに潜伏していることを知り、
彼らを日本に招くことを決意する。11月、オンサンたちはアモイの
日本軍特務機関員によって発見され日本に到着した。
鈴木大佐はオンサンに「面田紋二」、ラミヤンに「糸田貞一」の偽名
を与えて郷里の浜松にかくまった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A9%9F%E9%96%A2
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 21:22:51.38ID:JdUbc64M0
だからビルマは真っ先に独立できた。

アジア太平洋戦争は植民地解放戦争に他ならない。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 21:29:32.65ID:JdUbc64M0
  
★バー・モウ ビルマ元首相 (独立宣言文より)

「約五十年前ビルマは三回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、
英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
英国はさらにその伝統的陰謀賄賂及び想像し得るあらゆる詐欺及び
術策の武器をしようせり。

・・・ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従い総ての国民的実質、
莫大なる物資的資源、機会、文化、言語、さらに遂にはその生活様式までも失い・・・
愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば
死そのものを甘受して突進して来れり、これらの英雄はビルマの生存の
ため苦難を受け遂には斃れたり。

・・・ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつ
ありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。・・・ビルマ人はこのビルマに
対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり・・・」


ビルマの独立宣言は日本への感謝に満ちていいる。
アジア太平洋戦争は植民地解放戦争に他ならない。

否定するのは馬鹿のみ。

              
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 00:57:05.79ID:onzD71vg0
インド独立工作は開戦前の昭和16年10月から始まっていた。後付けではない先付けである。

1941年10月、駐バンコク大使館武官室勤務として開戦に先駆けて当地に入った
藤原は、南方軍参謀を兼ねる特務機関の長として、心理戦を行った。若干十名
程度、増強を受けても三十人ぐらいの部下だけで、藤原はかなり幅広い任務を
与えられた。その内容は、極端に言えば、マレー人、インド人、華僑等を味方
にすることである。その一環としてマレーシア出身の日本人である谷豊を諜報
要員として起用したのもF機関であった。谷は死後、「マレーのハリマオ」と
して日本で英雄視されることになる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%B2%A9%E5%B8%82
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 04:59:39.00ID:onzD71vg0
昭和18年8月1日に執り行われたミャンマー独立式典の様子である。

日本軍とアウン・サン(アウンサンスーチーのお父さん)率いる
ビルマ独立義勇軍(現ビルマ国軍)が英国からミャンマーを奪取し直ちに
独立準備を開始し、僅か1年と6ヶ月後独立を実現した。 
このとき日本軍とビルマ軍、インド国民軍はインドの独立に向けて
インド−ビルマ国境にて英米軍と熾烈な戦闘を継続しており、
6ヶ月後の昭和19年2月に発動されるインパール作戦
(第2次インド独立戦争と呼ばれる)に発展していく。
 ビルマ独立の2ヶ月後の昭和18年10月にはビルマに続いて
フィリピン第2共和国、自由インド仮政府が独立する。
これでも貴兄らはアジアの独立は戦後もたらされたと
考えるのだろうか?
 アジアの戦後独立論はGHQと日本共産党が捏ち上げた虚構である。
アジアは戦後自発的に独立したことにしないと日本軍が
植民地解放軍になってしまう。そうなると東京裁判は成り立たない
どころか自分たちこそが植民地主義者という侵略者であったことが
暴露される。それゆえアジアは戦後偶然独立したことにして、
日本を悪者にしたわけだ。

ビルマ独立式典 1943年8月1日
https://www.youtube.com/watch?v=ML5lWWCfgRM
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 07:14:30.93ID:onzD71vg0
日本がインドネシアに独立を与えた。

インドネシア独立の歌とPETA(日本軍が育成したインドネシア郷土防衛隊)の
行進の様子です。
https://www.youtube.com/watch?v=okKkr7bWCz4
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:31:20.30ID:Gnwrnk1U0
★クリシュナ・ボース (インド独立指導者、チャンドラ・ボースの姪)

「日本の人々がボースの活躍を覚えていてくれるなら、私たちインド人も、
英国の植民地支配に抵抗するため、ボースがインド国民軍を
組織したことを支援したのが日本だったことを思い出すべきだ」

インパール作戦は、インド国民軍と日本軍は共同作戦である。無謀な作戦であったが、
その根底にあるアジア解放思想は素晴らしいものがある。インドの教科書では、
「インパール戦争」と呼ばれ、独立戦争に位置付けられている。

アジア太平洋戦争は植民地解放なのだ。否定するのは脳みその腐ったキチガイのみ。


           
              
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 02:28:28.85ID:AI4dg36L0
末期には、ビルマ軍の手でビルマから駆逐されてなかったっけ?w
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 08:39:25.36ID:Q+k20roX0
>>144
満蒙あたりに傀儡政権を作りたかったのは、シベリア出兵の頃にもあったしね
国防と、軍縮への対抗、軍閥の権益拡大が絡み合って。
傀儡国家の樹立は、シベリア出兵の頃からの強硬派の軍閥の悲願
国際協調路線に抑えられて、シベリアの傀儡国家樹立は白紙になるけど
傀儡国家樹立はずっと強硬派の軍閥の中での申し送り事項みたいなものだったのかなと
一夕会は直接シベリア出兵とは関係ないけど、その辺は受け継いでいる流れがあるだろなと
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:38:38.69ID:p1nyqp7Z0
日帝の侵略戦争ニダ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:43:15.18ID:SeyaSuh40
アジア・太平洋戦争は植民地解放戦争です。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 02:41:16.45ID:Y6ymgByx0
 白人列強が日本による満州建国を認めようとしなかったのは、
利権に加わることが出来なかったからではない。満州を支那から
独立させたのが有色人種の国であることに恐怖したのである。
日本人という有色人種が、同じ有色人種である満州族を独立させたと言うことは、
同じことが彼らの植民地で起きてもおかしくはないと考えたのである。
 満州の独立を易々と認めれば、日本はその力を持って、
東南アジアの白人植民地も独立させるのではないかという恐怖が芽生えた。
だから、満州事変以降、白人列強による日本叩きが熾烈化したのである。
こう考えれば、白人列強が満州事変以降の日本の戦争を侵略戦争であると
東京裁判で決めつけざるを得なくなった理由が炙り出されてくる。
奴らは昭和7年に起きた満州独立を日本によるアジア解放の狼煙ととらえた。
彼らの疑念はその10年後に的中する。昭和17年2月15日、シンガポールの陥落に
より大英帝国は崩壊し、アジアの白人植民地は一掃されてしまう。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 11:34:04.49ID:WBl488gp0
>>320 アホ。

満州事変は、英米とも表向きは不当としたが、実質的に黙認だった。
その後も日本が周辺に介入を計り、対立に向かったんだろ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 19:08:40.48ID:tWxTtfwo0
対立に向かった訳ではないだろ。平和は3年以上続いていた。
米英でも満州国承認への動きがあった。

国民党との衝突は偶発的なものとされるが、
共産党の陰謀である可能性が高いと思われる。

何故なら、日本と国民党が戦闘になれば、滅亡寸前の共産党が助かるから。
その先兵になったのが、張学良なのだろう。
張学良は国民党を裏切ったのだ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:32:04.37ID:tWxTtfwo0
                
★ドイツの歴史教科書 産経新聞「教科書が教えている歴史より」 歴史教科書=中等教育用

「日本のナショナリストや軍国主義者は、黄色人種を白人の支配から解放するために
戦争を遂行したと主張した。この中で自分たちの利害を包み隠しているが、真実をついた
面もある。
ベトナムやインドネシア、インドなど、欧州諸国に支配されていた植民地諸国の国民に
よる独立運動は、日本(初戦)の勝利によって加速された。数年のうちにニッポンは
欧州の植民地支配層を追い出し、こうした支配層の特権が大きく損ねられたからだ。」


アジア太平洋戦争によって西欧植民地諸国の独立が著しく早まった、というのは疑いのない
歴史的真実なのである。このドイツ教科書は鋭くアジア太平洋戦争を分析している かも知れない。
確かに、日本は資源を求めていた。それは事実だ。しかし、同時に、日本軍政は植民地諸国の
独立も約束した。それも事実だ。

結果として、西欧植民地主義は終焉を迎えた。だから、アジア太平洋戦争を植民地解放戦争と
呼んで構わない。

馬鹿と韓国人は死んでも認めないが。


   
   
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:38:56.02ID:0SNYETYR0
そんなの日帝の妄言ニダ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 01:35:42.04ID:nHu/AKhK0
靖国神社は 本来、天皇の神社で国民は全然関係なかった。

今、天皇参拝は無いw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 02:03:01.11ID:04QcUAzF0
まーたおかしな新人が登場したな
馬鹿は死んでもどんどん馬鹿が産まれてくるから手に負えねーな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 06:59:14.68ID:1DrTru7i0
靖国神社は長州人が明治天皇の名を騙って建てた神社。
天皇の神社じゃない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:41:28.00ID:KcnnrBRw0
アジア太平洋戦争は植民地解放戦争です。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:23:26.52ID:QrwYdDyo0
日露戦争の勝利は日本を
アジアの英雄たらしめたけど、
その後の日本はその期待を裏切って
西欧列強に媚びへつらい同族のアジア人中国人や韓国人を見下して
結果世界恐慌の後は欧米に手のひら返され
ブロック経済のせいでジリ貧状態
その時になって初めて
アジアの植民地解放なんか言い出して
始まったのが太平洋戦争
みっともない歴史だよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:31:39.03ID:QrwYdDyo0
日本最初の右翼団体、玄洋社は
日本政府の圧力に対抗して
インド、中国、韓国の革命家たちを
支援して、アジア人の連合でもって
列強に対抗しようという大構想があった

今のネトウヨは、安倍を支持、日米安保に満足し、中韓を見下す
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:14:43.63ID:eOSq1SxU0
           
★レーリンク 東京裁判オランダ代表判事

「日本は西洋諸国の植民地を解放した罪によって罰せられたが、四半世紀もたた
ないうちに、1960年に国連が植民地を保有することを不法行為であると宣言し、
その後、国連総会が植民地の保有を犯罪として規定すらした。 」


パヨクはパール判事のみを敵視しているが、レーリンク判事は日本が植民地を解放したと明言した。
つまり、世界の有識者から見ればアジア太平洋戦争が植民地を解放したのは歴史的事実なのである。

アジア太平洋戦争は植民地解放戦争だったのだ。

馬鹿は悔しがって認めないがこれが歴史の真実だ。



           
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 17:29:55.18ID:IVGEoOcJ0
>>332

まず外国人の大半が太平洋戦争を侵略戦争とみなしているのは確か。
太平洋戦争が植民地解放のための戦争だと主張しているのはごく少数。
その少数者が有識者であるという根拠がない。
それと、おせっかいかも知れないが、
憲法は押し付けであり東京裁判も不当であると考える立場なら、
外国人の意見ではなく当事者の日本人の主張を取り上げるべき。

植民地解放の戦争ならば、中国で略奪や殺戮は行うべきではないし、
そもそも日本の植民地であった韓国、台湾を独立させるべき。
またマレー、スマトラの住民を大日本帝国の臣民とさせたのは、
植民地解放の名目とも矛盾する。

侵略戦争では?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 17:54:00.65ID:IVGEoOcJ0
>>334

西欧列強が恐慌の後自分たちの広大な植民地とともに
経済的に自活できるブロック経済圏を作り上げ
そのせいで日本やドイツが困窮したのは確か。

でも日本が戦争を始めた目的である
「大東亜の新秩序の形成」というのは
列強の真似事で、植民地解放ではないのでは?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:08:02.18ID:IVGEoOcJ0
日本が強引に列強の植民地を強奪しようとして始まったのが太平洋戦争。
その両者の争いの中でうまく立ち回り独立に成功した国々がある、
というだけの話では。

確かに日本が独立のきっかけを与えたと言えるかもしれないが、
仮に日本が戦争に勝利したなら、大東亜と呼ばれる範囲の領土が
日本の植民地になったのではないかと思う。

自分の考えのどこが間違っているのか分からない。
ネトウヨ諸君の丁寧な解説に期待する。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:59:45.86ID:tofeTUnn0
>>336
>日本が強引に列強の植民地を強奪しようとして始まったのが太平洋戦争。
いや、そこまで計画性があれば、まだマシなんだが。
陸軍と海軍とで、どういう戦争をするか、きちんと計画も立てないまま、
ハル・ノートに逆上して対米戦を始めたとしか思えない。
どうやったら戦争に勝てるのか、その道筋も立てていなかったのだから。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:41:57.39ID:ECEa1v2e0
アジア太平洋戦争は植民地解放戦争です。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 21:44:56.58ID:ECEa1v2e0
アジア太平洋戦争は植民地解放戦争です。

いったい何を侵略したというのですか?
植民地諸国は日本軍の進撃を見て喜んでいたではありませんか。

植民地を失った白人たちから見れば侵略かもしれませんが、
我々アジア人から見れば、アジアを取り戻すための聖戦だったのです。


      
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:49:54.79ID:IVGEoOcJ0
>>340
中国人と韓国人に聞いて見ればいい。
ま、どうせ中韓はアジアじゃないとか思ってるんでしょうw

>>341
それは残念です。言葉尻を捕らえて
議論の余地なしと鳥越のように逃げられましても、
負け犬の遠吠えにしか聞こえません。

あなた方のいう「現実」というものが本当にあるのなら、
その確たる証拠を提示して下さるとありがたかったのですが。

事実、日本は韓国も台湾も独立させなかった上、
東南アジアの人々を大日本帝国の臣民とさせたのです。

この事実を大半の人々は、太平洋戦争は侵略戦争だった、と
捉えている。

これが現実ではないでしょうか。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:59:27.73ID:IVGEoOcJ0
もう一つ。
これはまた別の話ですが、あなた方はこの戦争を肯定しているのでしょうか。
仮にあなた方の主張が全く正しかったとして、
開戦の理由に正当性があったとしても、
沖縄戦、空爆、二度の原爆投下などによるこの戦争の被害を考えれば
とても肯定できたものではないはずです。
いくらアジア人のためだといってもこの被害は大きすぎます。
第一に日本人を優先すべきとの観点から、この戦争は肯定できません。
その点については、意見が一致しているのか、
それとも、この点においても反論があるのでしょうか。
意見が一致しているのであれば、
やはり二度と同じ過ちを犯さない事が正当性云々よりも大切かと思われますが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 00:02:28.09ID:0g2o2p2d0
>>337
現実から目を背けたいのはあなたの方では?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 00:07:47.83ID:0g2o2p2d0
>>338
ごめんなさい。間違えていました。
植民地の奪い合いは太平洋戦争からではなく、そのもっと前からの
話でした。
その結果としての太平洋戦争でした。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 08:30:19.81ID:ONGUOM6R0
別に植民地解放したくて始めた戦争ではないよ


【資料1】1941年12月20日大本営政府連絡会議決定の「南方占領地行政実施要領」
第 ―  方  針
 占領地ニ対シテハ差シ当リ軍政ヲ実施シ、治安ノ恢復、重要国防資源ノ急
 速獲得及作戦軍ノ自活確保ニ資ス
 占領地域ノ最終的帰属竝ニ将来ニ対スル処理ニ関シテハ別ニ之ヲ定ムル
 モノトス

第 二  要  領
 七、国防資源取得ト占領軍ノ現地自活ノ為民生ニ及ボサザルヲ得ザル重圧
   ハ之ヲ忍バシメ、宣撫上ノ要求ハ右目的ニ反セザル程度ニ止ムルモノトス
 八、現住土民ニ対シテハ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ、
   其ノ独立運動ノ如キハ過早ニ誘発セシムルコトヲ避クルモノトス

【資料2】1941年12月26日決定の「占領地軍政実施ニ関スル陸海軍中央協定」
陸軍ノ主担任区域
 香港、比島、英領馬来、「スマトラ」、「ジャワ」、英領「ボルネオ」、「ビルマ」
海軍ノ主担任区域 蘭領「ボルネオ」、「セレベス」、「モルッカ」群島、小「スン
 ダ」列島、「ニューギニア」、「ビスマルク」諸島、「ガム」島

【資料3】1941年12月12日閣議決定の「南方経済対策要綱」
甲地域  軍政を実施する占領地(比島、英領馬来、英領ボルネオ、蘭印)
乙地域  現地政権と共同する地域(仏印、タイ)
  南方資源を中央の物動計画に織りこむことを主とする

【資料4】1943年5月31日御前会議決定の「大東亞政略指導大綱」
六、ソノ他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通リ定ム。但シ(ロ)(ハ)以外ハ当分発
   表セス。
  (イ) 「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重
     要資源ノ供給地トシテ極力コレカ開発並ヒニ民心把握ニ努ム。
  (ロ) 前号各地域ニオイテハ原住民ノ民度ニ応シ努メテ政治ニ参与セシム。
  (ハ) 「ニューギニア」等(イ)以外ノ地域ノ処理ニ関シテハ前二号ニ準シ追テ定ム。
  (ニ) 前記各地ニオイテハ当分軍政ヲ継続ス。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 08:46:14.18ID:ONGUOM6R0
>>340
中国を侵略しましたよ

>アジアを取り戻すための聖戦
って、日本が中国侵略した結果、国際社会からの批判がきつくなり
中国との戦闘を継続するためには、米英らと戦争するしかなくなり
米英と戦争するために、資源が必要だから、
アジアの植民地を奪って日本の占領地にする必要があった

だから東南アジアなどを占領したのですよ。
アジアを取り戻すのではなくて、アジアを日本の占領地にする必要があったから、占領した。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 09:40:48.45ID:0g2o2p2d0
ネトウヨは国語力がない。
事実のある一部分だけを取り上げて全体を語ろうとする。
それでは、マルクス主義者同様、現実を捉える事はできない。
自分の信じることが必ず正しいと思っている。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 09:44:57.59ID:0g2o2p2d0
>>349
シールズのように連呼したところで、
現実は変わりませんよ。
いい加減現実と向き合おうね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 16:39:47.44ID:m6u5re9+0
政府見解が事実と異なることはあります。
河野談話がいい例です。あれは無いものをあるといったために未だに外交問題になっている。

アジア太平洋戦争が侵略戦争だというなら、それも白人が押し付けた誤った認識です。
日本軍政が、植民地を独立に導いたという事実を無視しています。

アジア太平洋戦争は植民地解放に他なりません。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 18:35:38.52ID:TOxo9rpl0
植民地を横取りというなら、開戦前から独立工作を初めて、開戦中に独立させる
必要はない。昭和18年にビルマ、フィリピン、自由インドを独立させ、
昭和20年にカンボジア、ラオス、ベトナムを独立させ国家承認している。
インドネシアは日本軍政下の8月17日に独立を宣言するよう指導した。

独立させることが侵略であったというなら、独立前の欧米植民地に戻ってもらうよう
日本は努力すべきである。しかしアジア各国はそれを望むであろうか?

大東亜戦争は植民地主義を廃絶し、人種平等を実現し、白人至上主義を崩壊させ、米国における
黒人解放を加速させ、黒人を大統領にせしめた。おまけに核兵器を使えない兵器とした。植民地を失い
経済的に没落した欧州はEUを形成した。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 18:45:30.59ID:TOxo9rpl0
左翼は戦中における各国独立は「見せかけの独立だ」という。しかし、
みせかけでも、植民地でいるよりましではないか?

以下はベトナムでフランス海軍が経営していた奴隷市場である。これが当時のアジアだ。
左翼は奴隷を解放することを侵略というようだ。
http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51485506.html
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 18:54:24.68ID:TOxo9rpl0
Sir Winston Churchill said that the history likes him because he likes
to write history.

Funny!
Sir Winston Churchill is the real comedian.
It is sure that history loves Sir Winston Churchill because he made
epoch-making historic event.
He made a event of the collapsing Empire of Great Britain by making
Japanese Empire upset. Pacific war eliminated most of all colonies
on Earth.

チャーチルこそは真のコメディアンである。

 サーチャーチルは自分が歴史を好きなように歴史も彼のことを好きなはずだ
と語ったそうである。
 
 おもしろい。
 
 彼こそ真のコメディアンである。

 歴史が彼を好きであることは間違いない。何故なら彼は画期的な歴史事象を
作り上げた立役者であるからだ。

 彼は大日本帝国を怒らせるという手法を用いて、400年に渡って先人たち
が築き上げ、人類の歴史上最大の帝国である大英帝国を崩壊せしめるという、
大立ち回りを演じたからである。

 大東亜戦争は世界中の植民地を消滅せしめた。

以下は植民地解放グラフである。世界の植民地数は1941年以降激減している。
http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51466091.html
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:26:17.55ID:0g2o2p2d0
もういちど言う
植民地解放戦争だというなら、
以下の点に反論してほしい。

一、植民地解放の戦争ならば、中国で略奪や殺戮は行うべきではないし、
そもそも日本の植民地であった韓国、台湾を独立させるべき。
またマレー、スマトラの住民を大日本帝国の臣民とさせたのは、
植民地解放の名目とも矛盾する。
二、日本が強引に列強の植民地を強奪しようとして始まったのが太平洋戦争。
その両者の争いの中でうまく立ち回り独立に成功した国々がある、
というだけの話では。

確かに日本が独立のきっかけを与えたと言えるかもしれないが、
仮に日本が戦争に勝利したなら、大東亜と呼ばれる範囲の領土が
日本の植民地になったのではないかと思う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:30:45.69ID:0g2o2p2d0
三、>>355見せかけの独立のことを植民地解放とは言わない。
それが植民地であるよりマシであっても、
言葉の定義上、それは植民地解放とは言わない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:35:21.78ID:0g2o2p2d0
>>354
おまけに大東亜戦争は核兵器を使えない戦争にした

人道的にその意見はどうかとおもう。被爆者がその犠牲である事を
正当化してしまう危険性がある。
アジア人全体の事より、まず日本人の命と、避けられたかもしれない被爆者たち
の命を優先すべき戦争であったことは確か。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:39:24.71ID:0g2o2p2d0
>>353
韓国と中国の独立を導いたのは日本軍?
自分たちの植民地を独立させず、
名目上外国の植民地を独立させたという太平洋戦争を
植民地解放戦争といえるのか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 10:24:57.00ID:ptnPJmnB0
あの戦争をアジア解放の聖戦と言うならば、
戦争開戦前に朝鮮は独立していなければならない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 12:49:47.31ID:o8nNvLLS0
[あの戦争をアジア解放の聖戦と言うならば、
戦争開戦前に朝鮮は独立していなければならない]

当時朝鮮人は日本人であることを望んでいた故
、独立を命じても拒否したであろう。朝鮮併合自体、
朝鮮側が望んできたことである。合併国家であって、植民地
ではない。スコットランドも北アイルランドもイングランドの
植民地でないのと同じである。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 12:54:39.19ID:o8nNvLLS0
小磯声明(こいそせいめい)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)中、
1944年9月7日に当時の小磯國昭首相が発した、
「東印度」(インドネシア)に対する「将来の独立認容」をうたった声明である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%A3%AF%E5%A3%B0%E6%98%8E
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:18:43.34ID:QljcAbHx0
大韓帝国は、自ら望んで、日本に併合してもらった。

つまり、朝鮮は植民地ではなく日本領土なのである。

アジア太平洋戦争で独立させる対象ではない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:22:11.97ID:QljcAbHx0
マレー、スマトラの件は、東條首相は反対だった。だから、公式に発表させず、改定する
機会をうかがっていた。サイパン陥落まで改定できなかったが、後を継いだ小磯が
インドネシア独立容認を声明して、事実上改定された。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:23:55.60ID:QljcAbHx0
中国には汪兆銘政権があり、日本としては何もする必要が無かった。

せいぜい、国民党と共産党のゲリラを掃討するだけである。


        
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:31:07.06ID:QljcAbHx0
   
★ククリット・プラモード  タイ国元首相

「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは
難産して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは
一体誰のお陰であるのか。それは『身を殺して仁をなした』日本という
お母さんがあった為である。
 
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を
賭して重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが
病の床に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」
 
 (12月8日 「サイアム・ラット新聞」)

日本が帝国主義者をアジアから駆逐したおかげで、東南アジア植民地は
全て独立することができた。当時を生きて当時を見た生き証人たちは、殆ど
誰もが、日本のおかげで独立できたと語る。

即ち、アジア太平洋戦争は植民地解放戦争に他ならない。
否定するのは馬鹿のみ。


       
           
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:55:07.38ID:spfKTJfL0
>>367 >大韓帝国は、自ら望んで、日本に併合してもらった。

都合の良い日本擁護だな。

【朝鮮併合】
1・日本は韓国を清属国から離したが、韓国はロシアに近づくそぶり。
2・日本は日露戦で中立宣言してた韓国に強引に進駐。
3・占領下で日韓協約により国権を接収。抗日運動も弾圧。不満な皇帝(高宗)を追放。
4・日本閣議で併合方針を決定。(消極だった伊藤も承認)
5・伊藤暗殺事件に慌てた韓国でも併合機運(一進会の隆盛など)。早期の併合合意。

国際的には認められた併合だし、日本がそれを主張するのは勝手だが、
朝鮮の抗日独立派にとっては、ごく当然に日本は侵略者。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:56:32.87ID:spfKTJfL0
戦前日本の成功モデル、満州族の独立支援が建前の満州国

・トップが満州人でも、内政の実権は次官等の日本人が握ってた。
・関東軍に背けず、選挙も国籍法も無し。人事・俸給・税制など日本人を優遇。
・帝族の範囲まで日本が決定。溥儀に跡継ぎが出来なければ日本が決定。
・現地人の土地を強引に安く奪い、日本人移民に。暴動が起きたケースも。
・満州人が主導する独立的な国作り、が目指された痕跡が無い。

解放者と言うより新たな支配者だな。
土地を奪われ暴動を起こした現地人にとっては、日本は侵略者だな。

まあ現地の発展に寄与したのも事実だが。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 14:57:40.17ID:spfKTJfL0
満州国も、実質日本領に近いが、
不戦条約や九カ国条約を結んだ後なので、建前で独立国にしただけ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 19:51:04.18ID:o8nNvLLS0
「建前で独立国にしただけ」
満州族にとっては建前上の独立ではあっても、シナの奴隷でいるよりはましだろう?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 19:57:35.63ID:o8nNvLLS0
【資料4】1943年5月31日御前会議決定の「大東亞政略指導大綱」
六、ソノ他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通リ定ム。但シ(ロ)(ハ)以外ハ当分発
   表セス。
  (イ) 「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重
     要資源ノ供給地トシテ極力コレカ開発並ヒニ民心把握ニ努ム。
  (ロ) 前号各地域ニオイテハ原住民ノ民度ニ応シ努メテ政治ニ参与セシム。
  (ハ) 「ニューギニア」等(イ)以外ノ地域ノ処理ニ関シテハ前二号ニ準シ追テ定ム。
  (ニ) 前記各地ニオイテハ当分軍政ヲ継続ス。

**********
ハイハイ、御前会議ね、それで小磯声明を何故無視するの?
インドネシアの独立宣言は日本軍治政下の昭和20年8月17日、日本軍黙認の下行われた。英蘭からは
治安維持を命じられていたのだが。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:04:58.29ID:o8nNvLLS0
「一、植民地解放の戦争ならば、中国で略奪や殺戮は行うべきではない」
****************
殺戮を行っていたのはシナであって日本ではない。
通州日本人虐殺事件、上海日本人租界爆撃事件への責任追及が南京侵攻であり、日中戦争
である。貿易センターで3千人殺された米国がアフガンへ侵攻したのと同じである。米国は
ビンラデン捕縛のため侵攻した。日本軍は蒋介石捕縛のため侵攻した。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:18:49.83ID:o8nNvLLS0
>>358 >>355見せかけの独立のことを植民地解放とは言わない。
それが植民地であるよりマシであっても、
言葉の定義上、それは植民地解放とは言わない。

*************
馬鹿が勝手に言葉を定義するな!
植民地住民から国家国民となって独自のパスポートを持つことを独立という。
日本軍がアジアを独立させるまで、アジア人は単なる植民地住民とされ、
パスポートを持つことを許されなかった。
ビルマ独立の父と呼ばれるアウンサンは昭和16年初頭にミャンマー独立工作のため日本に密航したが、
英国のパスポートも、もちろんビルマのパスポートも持っていなかった。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 07:42:10.48ID:ZzKpJ2de0
中ソ紛争(1929年7月-10月)こそ満州建国の直接要因である。
 重大なる歴史事象が昭和史において忘れられている。忘れ去られていると
言う
よりも、日本共産党とその手下であった東大歴史閥が忘却せしめたと言った


妥当であろう。
 満州事変(1932年)の3年前、中ソ紛争が発生している。1922年末に誕生した

連邦はロシア帝国から満州中東鉄道(東清鉄道)の支配権を継承したが、
その支配権をめぐり中華民国政府との間に軍事衝突が発生した。
 
 当時、関東軍(満州駐留の日本軍)はこの紛争は中華民国軍が勝利し、
満州に侵入してきたソ連軍を押し返すものと考えていた。それは支那軍の中核で
あった張学良軍のほうが装備の近代化が進んでいたからである。しかし、結果は
反対で、ソ連軍は北満を蹂躙した。満州はソ連により占領され、共産化される
危機に陥ったのである。
 満州族は17世紀初頭にこの満州から北京へ出でて清国を樹立したのだが
、20世紀初頭における清国崩壊により行き場を失っていた。それゆえ、満州族は
祖先の地である満州に独立国家を樹立する希望を抱いていた。また、
関東軍は日露戦争で得た満州権益を守る責務を負っていた。中華民国軍の敗退は
関東軍と満州族に大きな危機感を抱かせた。そのソ連による共産化への対抗策が
満州独立だった。


 日本共産党左翼と東大左翼歴史閥は何故かこの中ソ紛争に蓋をして、あたかも
関東軍が満州利権を確保するため、勝手に行動を起こし、満州国を捏ち上げたか
のように歴史を捏造している。何故日共左翼・東大歴史閥がこのようにソ連邦に
有利となる歴史観を捏造したのであろうか、その理由は簡単である。

 日本共産党はソビエト共産党の犬だったからである。
なみに現在はシナ共産党
の犬をやっている。


参考:中ソ紛争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E7%B4%9B%E4%BA%89
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 10:19:39.24ID:NQXBl6jR0
>>367
>>377
もう話にならんなw

韓国併合以外にも、日韓合併という選択肢があったことが一つ。
韓国では戦前に三一運動という独立運動もあったことが二つ。
解放:束縛をといて自由にすること。by広辞苑
見せかけの独立は、人々の束縛を解いて自由にしてはいない。
それは見せかけではなく、単なる独立。
日本人なら日本語が使えるようになろうね、アスぺ君。
自分が日本語使えないからって周りの人を在日呼ばわりしちゃ駄目だよw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 10:23:41.25ID:NQXBl6jR0
>>377
見せかけの独立≠植民地解放であって
独立≠植民地解放
とはいってない

ひまわり学級の方ですか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 10:31:22.70ID:/Gl2ENzg0
>>379
>解放:束縛をといて自由にすること。by広辞苑

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:48:06.80ID:c3CUopcP0
見せかけか、見せかけでないか、それは主観の問題。

見せかけの独立だ、と言い張る奴は絶対に自説を曲げないし、
見せかけの独立じゃないと言い張る奴も、絶対に自説を曲げない。

議論は永久に噛み合わない。特に被害者意識の固まりの在日韓国人が絡むと厄介だ。

日本と大韓帝国双方合意の上、併合されたのに5000年の独立を保ったと言い張ったり、
日本国の一部として、平和をむさぼっていたのに、侵略戦争と罵倒したり、
なんとかして戦勝国に入ろうとして総スカン食らったり。

在日韓国人が絡むと日本近代史は滅茶苦茶だ。


              
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:52:49.14ID:c3CUopcP0
見せかけだろうとなかろうと、独立は独立なんだけどね。
少なくとも、主権があるから、植民地じゃない。

アジア太平洋戦争が終わった後、東南アジアからインドまで、
アジアの植民地はことごとく独立してしまった。この動きはアフリカ
にも及び、アフリカ植民地も独立へと向かう。

アジア太平洋戦争が無ければ、
アジア・アフリカの植民地は今でも植民地のまっまだったかもしれない。


        
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 04:33:25.37ID:CC7Sc8no0
>384
アジア太平洋戦争が終わった後、東南アジアからインドまで、
アジアの植民地はことごとく独立してしまった。

アフリカの独立は戦後だが、アジアの独立は戦中である。
アジアは戦後自力で独立したことにしないと日本軍が解放軍になり白人国家が
侵略軍になるから、マスゴミを動員して戦後独立したことに捏ち上げ、
日本人を洗脳した。

ミャンマー独立は1943年8月1日 首班はバー・モウ。
フィリピン第2共和国は1943年10月14日に独立 首班はホセ・ラウレル。
自由インド仮政府は1943年10月24日に亡命政権としてシンガポールで
独立、首班はチャンドラ・ボース。日本政府はインド洋の
アンダマン・ニコバル諸島を領土として付与。
ベトナム帝国は1945年3月9日にフランスより独立、首班はバオ・ダイ帝。
カンボジア王国は1945年3月12日にフランスより独立、
首班はノロドム・シアヌーク国王。
ラオス王国は1945年4月8日にフランスより独立、首班はシーサワーン・ウオン国王。
インドネシアは1945年8月17日にオランダにたいし独立を宣言、首班はスカルノ。

インドを含む東南アジア地域は戦争中にマレーシア、ブルネイを除く全域が
日本軍により独立していたのである。その領域は東南アジア全域の90%以上に上る。

以下は日本軍駐留期間とアジアでの独立国家数の増加をグラフにしたものである。
昭和18年から昭和20年にかけて独立国家数は直線、すなわち比例関係で伸びており、日本軍はアジア占領後、気負うことなく堅実に独立実現に邁進していたことが見て取れる。
相関係数を計算してみるとその値は0.931162となり、科学の世界では極めて
高い相関を示している。散布図から回帰式を求めると
Y=0.1897X−2.2862
となる。
このグラフで見る限り、日本軍の駐留期間と独立国家数には強い直線相関が
見られることは明らかである。
このデータ解析により、アジア独立とは日本軍進攻なしでは実現しなかったと
言う事実が科学的に明らかとなる。
駐留期間と独立国家数は比例関係にて増加している。その相関係数は0.931162。
このグラフがアジアの独立は日本軍によって達成されたことの科学的数学的証明
である。
http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51408520.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 15:58:21.24ID:6TiE5/BE0
大東亜戦争は日本での正しい呼称
でもGHQに戦時用語とか言われて
太平洋戦争と言う呼称になった

もう使っても良いはずなのに
学校の教科書でも太平洋戦争と書かれている
まあ大東亜戦争とかつかうと在日とか
近隣諸国(笑)から云々って民進党が言ってくるからねww

書いてて思った
内政干渉してるだろあいつら
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 16:00:27.70ID:6TiE5/BE0
大東亜戦争は日本での正しい呼称
でもGHQに戦時用語とか言われて
太平洋戦争と言う呼称になった

もう使っても良いはずなのに
学校の教科書でも太平洋戦争と書かれている
まあ大東亜戦争とかつかうと在日とか
近隣諸国(笑)から云々って民進党が言ってくるからねww

書いてて思った
内政干渉してるだろあいつら
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:05:45.05ID:CZQrVXCv0
最近の中学校の地理ではいきなり韓国を教えるのな。
驚いた。韓国についてなんて何も教えることないだろ。これも民主党政権の弊害か?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:52:00.35ID:3/obl4LH0
アメリカと中国から教えるべきだよな。もうすぐ灰となって無くなる
不浄の地の知識など親権者の同意とってから希望者にのみ
教示するくらいでちょうどいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況