>>430
>比率で言えば日本人の99%は司馬の小説など読みません

それでは、>>415にある
>最近刊行された西郷本(史実を無視した顕彰本を除く)では
>たいてい序章で重野の「偏狭であった」という西郷評を引用し
>従来あった「包容力のある人格者」という西郷イメージが虚像であったとする論調の多いこと多いこと
「最近刊行された西郷本」は、いったいどれくらいの日本人が読むんでしょうか。
40年以上絶版になることなく本屋や図書館の書棚に並ぶ「翔ぶが如く」より読まれるようになる、
というのは考えにくいですが。

>また部数などの数字にこだわるなら、翔ぶが如くの総ページ数と
>重野や市来の西郷評が掲載されたページ数をぜひ教えてください
最近刊行されている西郷本では、重野や市来の西郷評にそんなにページを割いているんでしょうか。
その本をぜひ教えてください。

>なるほど何百万部の新聞の小説欄を全員が読み、かつ4年に渡って毎日重野や市来の西郷評が掲載されているのなら
>それは立派な通説と言えるでしょうね
何でも自分に都合よく考えますね。