>>574
>仕方ないだろ、関税障壁をくぐり抜けるためのダンピングだ
違いますけど?
関税障壁の物価押し上げ力は2.5%であり、
大恐慌で30%のデフレがおこっているので
40%ものダンピングをして2.5%の値上げに備える理由がまったくありません。
ましてや主力の生糸どころか88%の製品には関税増がないんですから、
あなたは当時の日本があなた並みのバカだったといいたいのでしょうか?
大恐慌の中で金本位制を維持しようとするとみな現金を
価値の変化の少ない現物の金に替えようとするので
金の流出が止まらなくなっただけの話です。
そして他国でのデフレ対策であって金禁止に関税なんかこれっぽっちも考慮に入ってません。
いい加減そのあたりを理解できないものですかねえ。

>そうではない、通過を切り下げることは輸入を抑える効果がある
両方とも切り下げてるんだから元に戻るだけですがなにか?
都合のいいところばっかり切り取ってるんじゃないよ。
そら切り下げ方にもよるだろうけどさあ、そのことについては何も言ってないよねえ?

>>571
>だが戦後に品質でシェアを伸ばした頃とは違い、ダンピングでシェアを伸ばしたにすぎない日本はシェアの割に貧しかった
じゃあますます円ブロックなんかつくっちゃダメじゃないですかw
拡大政策がまったく対策になってませんよ。