>>731
国内の場合は千歳など、もともと民間の飛行場だったものを
陸軍が使うようになり
その後、隣に海軍の飛行場が出来たということ

基本的に陸海軍で航空機の機種も装備も異なり
飛行場施設の供用は出来ない。
着陸方法も陸海軍で違うため、共通の管制もできない

今考えると非効率で、当然、航空機など共用化すべきだと
言われていたが、海軍が頑なに海軍の独立を主張した