X



木刀・鍛錬棒を集めてる人って

0001白樫
垢版 |
NGNG
いますか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
武道板でした方が良くはないか?
0003白樫
垢版 |
NGNG
>>2
ご尤もですが、武道をやっていない人でも
 集めてる人はいるかなぁと思ったので。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
黒檀がやはり最強にして美しいとおもうが、強化積層木で作ればどうなるだろう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
黒檀は重くて日本刀に近い重さで、見た目も美しいが、
樫なんかよりも折れ易い欠点があるよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やっぱり、木刀は白樫だね!!
それも、炭焼き小屋の屋根裏
で燻製&乾燥させたやつ。
赤樫より手触りがいいよ!!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
全てじゃないが古流剣術にはそれぞれの流派によって特徴的な木刀があるよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
鉄刀木ってどうよ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>8
 「タガヤサン」ね。
 お箸に使う木ですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
特徴的なのは、天然理心流の太い木刀かな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
二天一流なんかは、かなり細い木刀だよ。
0012ネオ麦酒
垢版 |
NGNG
赤樫つかってます。
白樫より強度がいいと思うのですか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ハンズに逝けばいろんな銘木があるが、サイコロタイプの奴、あれの角と角をガツガツ
やってみた。(コソーリと)やっぱ黒檀はすごいね。重さがぜんぜん違う。赤樫なんかとぶつけても
黒檀は疵一つつかない。赤樫はみごとにへこんだ。紫檀は綺麗だけどたいして強度はないね。
あと油そう木って銘木があって、世界一重いらしい。木目は綺麗じゃないけど、
油気があって、緻密。耐久性は極大だと。これで作ってみたい。

強化積層僕はフェノール樹脂の匂いが嫌。もとがタモ材だし、
要はベニヤだから木目は最悪。しかし強度、重量、は最強、経年変化もなし。
実用性は最強でしょ。
鉄刀木は昔の短刀の柄巻きを巻かないやつにはよくつかわれてるね。
孝明天皇の差料は柄、鞘とも素晴らしい木目の鉄刀木で
金具は赤銅に金無垢。カコイイよ。かなり重いし、木刀に使えばいいのができるだろう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
黒檀の木刀って安いのはいくらくらいからあるの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
スヌケ(ユス)はどうよ?
また、オノオレ樺(カンバ)という
硬くて重い木もあうようだけど・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>14
機械の大量生産なら2万からでも。
デパートでやってる民芸品祭りみたいなとこで、唐木細工職人が作ったやつだと
5万はする。しかし、艶、体配とも素晴らしい。刃先むが鋭い。
あと黒檀は真っ黒で木目が見えにくいから、気をつけろ。
人口乾燥で切り出し方が悪いのは狂うぞ。きちんと木目が合ってれば反りの方向に
変化するぐらいだが、横に反ってはたまらんからな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今は赤樫の素振り用使ってるけど、物足りないっす。
もっと重いの無いですかね?
木刀に限らずともいいけど。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>17
赤樫の素振り用って、8角形ですか?
 スヌケの木刀なんか重いけど・・
 
001917
垢版 |
NGNG
>>18
8角形ではないですよ。
刃に当る部分は普通の木刀の形を大きくしたようなものです。
私は詳しくないけど、十年以上通っている武道具店で
「一番重いの下さい」と言って買ったものです。
002018
垢版 |
NGNG
>>19
では、カイ型でしょうか?
 いずれにしても、材質を黒檀
 か、スヌケのものに代えては?
 もっとも、値が張りますが。
002117
垢版 |
NGNG
>>20
レスありかとう。
カイ型というのかな?そう言われればそんな形です。

スヌケってどのくらいの値段なんですか?
今使っているのが5000円弱で、今まで見た中で高いのは
10000円弱くらいっす。もっと高いのかな?
人と同じような重さの使ってても人より強くはなれ無さそう
なので無茶できるような重さがいいっすよ〜。
0022>17
垢版 |
NGNG
そういう時は、スレッジハンマーを振りましょう。
自分はヘッドが16ポンド、約7.2キロくらいの物を購入する予定です。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アオダモ製でカイ型風のを右上段から振り下ろす。
002417
垢版 |
NGNG
>>22
おおっ。いいかも!!インプレ希望してますよ〜
素振りだと振りかぶりの最後はお尻に付くって感じでしてるけど、
ハンマーだと怖いなぁ。尾骨や背骨折れそう・・(w
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>17
いいですね、それ
それでタイヤを叩くともっとよさそう、、
 
最近、居合い用の模造刀買ったけど
やっぱり木刀とはかってがちゃいますね(汗汗
002622
垢版 |
NGNG
現在は10ポンド約4.5キロの斧を使っています。
冬場はこれで薪割りをしていたのですが、夏なので出来ないので
ハンマーでタイヤ等を叩こうと思っています。
皆さんはどんなトレーニングをしていますか?
002718
垢版 |
NGNG
>>22
7.2`のハンマーって、売ってるんですか?
 私は、ホームセンターで売ってる、3`か4.5`のもの
 しか知らないので。
002822
垢版 |
NGNG
在米です。
でも、通販できるはずですよ。
因みに、自分の知人が見た事がある市販のハンマーで一番重いものは10キロの物だそうです。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
10`か・・
振れるかなぁ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ゆっくりなら振れるかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
10`の既製品の木刀なんてあるかなあ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
重み六キロで先端に重みの集まってる鉄棒持ってるけど、とても振れたもんじゃないよ。
先端持てばそれなりに振れるけど。
やっぱ真剣振りましょうや。素振りとモノを切るんじゃ手応えとかまるで違うし、
実際に何か切るのが一番楽しいよ。
カラダ鍛えるのなら木刀で十分だけどね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
真剣は入手しずらいので木刀で
素振りしましょう。
と言いつつ何時の間にか、
素振りスレになってしまったな・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
鶴嘴の柄を削って、木刀作った人いますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ホームセンターで世界最強のカナテコというのを見かけます。
鉄の棒で、片方がとがっており150cm近くはあろうというものです。
コンクリートブロックなんか一撃で破壊できるんじゃないかな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
白樫って、堅くて削り難いね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
木刀持ってると、色んな誤解受けるかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>37
誤解では在りません、正しい理解と認識です。
知り合いの口癖
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
武道やってなくても、木刀集めてる人
いるかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
木刀振り、あげ!!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>35
それってバクマのやつ?
漏れとりあえず構えて、振ることは出来るけど、当たらないだろうね。
短槍みたいに使うのなら、慣れればなんとかなるかな。グラインダーで
先っぽをとんがらせて、突けば車のドアもぶち抜けるだろうね。

振るなら木刀もいいけど、ベンチプレスに使うバーがお奨め。
木刀より安いし(四、五千くらい)7、8キロ位ある。まあ振る
というより揚げ降ろしになるけど、ある程度の物が振れるように
なったらどうぞ。木刀の眺めて楽しいって物はないけどさ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
素振りスレじゃないのですが・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
木刀振りあげ!!
0045 
垢版 |
NGNG
水道橋の某武道具店にいろんな木刀売ってるね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>45
どんな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
素振りやってる人ってどこでやってるの?
漏れ都内で一人暮らしなんだが、公園や路上でやってたらぁゃιぃ目で見られそう。
警官に職質とかもされそうだし。
道場でやる以外の答えをお待ちしてます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
観光地の土産物屋さんにも
なぜか木刀を置いてるよね。
買う人いるんだろうか?
004945 
垢版 |
NGNG
>>46
古流剣術で使うユニークな形の木刀
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>48
修学旅行で来た、ドキュンの中高生。
>>49
真っ先に思いつくのは、天然理心流の
 太い木刀かな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>47
家の中でしょう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
横振り(横面)なら出来るんじゃないの!?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ!!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
木刀振りあげ!!
005547
垢版 |
NGNG
>>51
天井削るんですけど(・∀・)
道場通った方がいいのかな。
0056名無しの愉しみ
垢版 |
02/08/21 20:41ID:cKVf/CbE
短い木刀にしましょう。
0057名無しの愉しみ
垢版 |
02/08/22 00:14ID:lVokCubp
JRA騎手、後藤浩樹氏も愛用の木刀
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況