X



川の石を集めてる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いらっしゃいますか?
0230 
垢版 |
2006/02/09(木) 20:17:59ID:F2LqJSae
石オフやりたいね!
帝国ホテルで
0231名無しの愉しみ
垢版 |
2006/02/10(金) 10:36:49ID:???
石オフなんかしたら、変な人がいぱ〜い来そうでなんかやだね。
また〜りできそうも無いけど?
0232名無しの愉しみ
垢版 |
2006/02/15(水) 14:17:04ID:???
川というか沢でノジュール拾いしてます
もちろん化石
0233名無しの愉しみ
垢版 |
2006/02/17(金) 23:21:43ID:e+Yrr6hA
石オフやんなら、国会議事堂!!!
なにしろ、日本国中から集められた石、石、石、石・・・
ああっ、身悶えしそうw
0234名無しの愉しみ
垢版 |
2006/03/25(土) 10:48:58ID:???
消防の頃、川原まで遠足に行った。
お弁当の時間に、ふとビニールシートが風でめくれあがった時、
川原の石のなかに、透き通った緑色の石を発見。
あまりの綺麗さに友達と取り合いになった。
結局、友達が持って帰ったんだが、未だに何の石だったのか
気になって仕方ない。
0235名無しの愉しみ
垢版 |
2006/03/28(火) 22:58:30ID:???
>>234
海でいうビーチグラスじゃないか?
ガラスのかけら、主にビンの割れたのが流されているあいだに
角が取れて丸い透き通った石のようになったもの。
0236234
垢版 |
2006/03/29(水) 20:18:54ID:???
>>235
そうなのか!トンクスです。
0237名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/10(月) 04:24:37ID:Y4Ntl8NQ
緑の透明なすりガラス様の、
消防の頃よく拾ったなぁ。
緑の黒曜石かと勘違い。
アメリカでは原子爆弾実験の時、
周囲の砂が溶けてできた天然ガラスがあるとか。
0238名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/19(水) 00:12:23ID:???
なんだか凄いスレですね、

そういえば昔から家にある磨きあげられた赤茶色の石はなんて石なんだろうか?
0239名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/23(日) 21:27:02ID:b/0xJdoQ
チャート
放散虫の集まり。
0240名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/24(月) 18:41:18ID:tVUHwmyR
最近なんか拾った?
0241名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/24(月) 19:42:04ID:???
あるところで純金の塊(500g)を15年ほど前にひらった
0242名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/26(水) 09:47:04ID:xH/nxn5k
はちまき石拾ったお
(^ω^)

ダム建設予定地はパラダイス
0244名無しの愉しみ
垢版 |
2006/04/27(木) 19:58:17ID:???
今日鬼怒川川治と廻ったが特に何も無し・・・。
0245名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/06(土) 12:44:05ID:m441g8XR
昔じいさんからピカピカ光る金属だか石だか分からない物を貰った。
凄く綺麗だったからよく眺めてたんだけど、その度にじいさんは「これは絶対に水に漬けたり濡らしたりしてはいけない」って言ってた。
小学生になると同時にどっか行ったんだがね
色は銀か金か微妙な感じでなんか全体的にゴツゴツしてたんだけど、名前分かる人居ない?
0246名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/06(土) 17:40:15ID:CZdOLYkK
>>245
黄鉄鉱?
0247名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/06(土) 20:12:15ID:WdYNV2Op
チャートと区別できないね。

黒翡翠。
0248名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/17(水) 21:00:59ID:iV0nECOc
拾いたい
0249名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/18(木) 23:16:15ID:Mgqhb0yP
良い標本がかえる店しらない?
0251名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/28(日) 15:21:58ID:X4XAVl25
水晶=結晶の形がはっきりしているもの。

石英=塊状の物。
0252名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/28(日) 16:37:50ID:???
石英は価値ないのかな?
川原行けば普通に拾えるからな〜
0253名無しの愉しみ
垢版 |
2006/05/31(水) 18:53:43ID:+KW9F1vo
すいません、聞きたいんですけど。昔川原で黄色くて透明な石を拾ったんですけど。ちょっと価値のある物なんですかね?
0255名無しの愉しみ
垢版 |
2006/06/15(木) 19:34:31ID:4tbB/+Wn
>>253
見たい
0256名無しの愉しみ
垢版 |
2006/07/02(日) 09:37:16ID:MW2uSXIs
小さい頃にメノウ拾ったことあります。

最近学校で石を拾ってくる授業があって、(理科で)
私が拾ってきたのが更紗石でした。今学校で展示されてます。

ハチマキ石は拾うのはよくないって本当ですか?縁起が悪いと今きいたのですが・・
0257名無しの愉しみ
垢版 |
2006/07/03(月) 00:10:21ID:BbxWwdHu
はちまき石ってどんなの?
0260名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/20(月) 14:49:52ID:zMyXxya/
まさか2chにこんなスレがあったとはなw
俺の親父は探石が趣味で家の中にも外にも川原から拾ってきた石がゴロゴロしている。
地元の川では鼈甲メノウ?と呼ばれているオレンジ色のメノウや、算盤石、赤玉、黄玉
水晶、黒曜石、桂化木etc…が拾る。
水石でも地元で花紋石とかいう花の模様がついた石や、孔雀石(鉱物でいうものとは違う)
などが拾えるため遠く県外からも水石マニアがやってくる。

それとな、川から石を拾ってくると祟られるとかいう香具師いるけど、今のところ
そんな気配はないぞ。むしろ黄色い石は金運が上がるとか知り合いの風水マニアが
言ってたので小さめの黄玉を財布に入れていたりするわけなんだが。
そして、まったく効き目がないわけなんだが・・・(´・ω・)
0261名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/20(月) 15:45:51ID:???
>>260
>まったく効き目がないわけなんだが・・・(´・ω・)

そんな事はない。今がフルパワーの効き目絶好調のはず。
試しに外してみろ・・・(^-人-^)ニャ無
0262260
垢版 |
2006/11/20(月) 18:25:20ID:???
装備はずすとデフォで運勢マイナスになりますがなにか?
0264名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/27(月) 17:53:17ID:jxHKIaXf
自分の地域は 花の石がとれるヨソの人はとれないが無断でとりにくる!確かにこの石は綺麗 研くとスゴい!売ることはあまりシナイガ大きいのは何十万からが相場!
0265名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/27(月) 20:10:51ID:yjuLJyFN
花の石ってなに??
0266名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/27(月) 20:20:56ID:???
>>264の文章が微妙に日本人離れ・・・
球状花崗岩のことかなあ・・・
0267名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/28(火) 09:12:13ID:4tk+0r3T
菊花 がついてる石 恐竜時代にプランクトンが弾けて菊の花に似た感じでいわれている。山奥標高2千以上のある一部の絶壁の山からしかみつからない。
0268名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/28(火) 14:12:37ID:???
>>267
うちの近所にあるよ。天然記念物になってるらしく金網がはってあるよ。

しょぼい山ですが
0269名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/28(火) 16:20:36ID:4tk+0r3T
この石は国立公園指定自然保護特区域にあるんだな!そんなしょぼい山でない。都会人は普通に歩いていけないから険しく危険なところだし過去に都会人が勝手に取りにきて死んだことあるからね!
0270名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/28(火) 22:58:02ID:???
>>266
発○障害か、マンガとかゲームのキャラの真似をしたいお年頃なんでしょう。。。
0271名無しの愉しみ
垢版 |
2006/11/30(木) 12:26:57ID:JvblG7PE
花石研いてるがきれいだ バワーストーンだな。
0272名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/08(金) 18:02:48ID:iRrYHOqj
たくさん。
0273名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/08(金) 22:22:55ID:7XTUtsii
川の石か。ダックコールを思い出す
0274名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/09(土) 18:30:17ID:dhucOr2Y
水晶って勝手に拾うとダメ何すか??
0275名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/10(日) 00:10:15ID:IBhLswcE
川の石や海の石を拾ってくるのはよくないそうな
なんか霊魂があるらしいよ
0276名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/10(日) 19:10:20ID:???
>>274
河原に落ちてるのなら別にかまわないでしょ。
産地といわれてるところは土地の所有者の許可がいるだろうけど。

>>275
元墓石だったりするのでいかん、という人もいる。
俺は気にしないが。
0277275
垢版 |
2006/12/18(月) 11:45:21ID:BQP63rmZ
何で石だけが、祟りの対象に?
川の魚や蟹は、平気に食べてるのに
そっちの方が、もっと罪が深そうで
祟られそうなのになあ。
0279名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/19(火) 09:35:27ID:kRVsW597
見せたいがブームだから。みせたくないな。
0280名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/20(水) 10:56:40ID:SBLD8ijR
こんどホームページ作り載せるからみてよ!
0281名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/25(月) 14:40:06ID:???
上流にある角張った石が好きです。
でも拾いに行くの大変なんですよね・・・。
0282石野真子で検索したらここに来た
垢版 |
2006/12/31(日) 00:58:38ID:???
スレ住人さんにお聞きします
かわの石を拾うのだめなら
庭に桜はどうよ?

なんか言い伝えある?


高遠の・・・で緑色したやはらかい石を拾ってきて
庭にころがしてるよ

拾う前→ドカチン
拾った後→ドカッティ

あまり変化なし
0283名無しの愉しみ
垢版 |
2006/12/31(日) 12:05:47ID:???
>>282
詳しくは知らんがよくないという話。
桜に人間の精やら気を吸われるとかいうんじゃないか?
実際にはケムシが大量発生して大変らしい。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉もあるので
剪定すると枯れやすい、かといって個人の庭で
伸ばしっぱなしもいかがなものか?というのもあるだろうしな。
「桜 庭木 禁忌」で検索してみたけどざっと見た感じでは
これは、というようなのはなさげだった。

>拾った後→ドカッティ
輸入オートバイを買えるようになったということか?
0284名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/04(木) 02:40:53ID:???
>>283
どうも〜
アケオメでつ

こちら>>282でつ

庭に山から採ってきた山桜が3年でバカでかくなったので思案中でした

ミニなユンボで掘って移動しますワー(・∀・)

大歩危や高遠には100万円がゴロゴロしてまつ
手で持てないけど

あっ
こちら現場関係なので石はよくみます
南箕輪でやけに重いキンキラの石を拾ったけど高い石かなぁ?すごくキンキラなんで
でもやっぱり堕石やんね?

レスありがdm(__)m

富士宮の上井出でもウマ-な石拾ったよ
でもただの溶岩て
言われたしー○| ̄|_
0285名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/04(木) 03:16:03ID:???
連投スマソ
>>283
ドカッティーてバイクあるんでつね
しらんかったm(__)m

まあ
ペーペーの現場作業員から
機械のオペレーターになったみたいな意味デツ

わしゃ単車はカブしか乗らん オサーン(・∀・)

滋賀の永源氏町にもきれいな石がありまつ
白色のカコウガン?
だらけですよ

れんがみたいな色をした中に氷砂糖みたいな粒がはいってて
硬さがチョークくらいの石も所有でつ

石拾い
やめれんしー
(=゚ω゚)ノ
0289名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/28(日) 14:49:16ID:jO3yBZcI
ブームかな!
0291名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/29(月) 11:06:27ID:zZM4TBsU
鳥取砂丘いけばある!
0292名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/29(月) 15:22:13ID:wWqFr32s
>>57
の、写真の(半透明な?)白い石は何ていう名前の石?

珪石?
石灰石?
チャート??
0294上様 ◆Arrows/zuM
垢版 |
2007/01/29(月) 19:16:20ID:SIW/ia7e
>>172
それ嘘だろ?マジでこえーよ!
0295名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/30(火) 14:19:00ID:+ii0Qkwg
うそ だよ!デマ!その石は単なる漬物石だよ。
0297名無しの愉しみ
垢版 |
2007/01/30(火) 21:52:28ID:???
そういえば昔学研の「ムー」に北上川かどこかでオリハルコンを拾った、という
投稿記事がのったことがある。投稿者の名前は麻原彰晃w
0298名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/10(土) 13:24:58ID:yzkelBGy
石買う人って沢山いるの?
0299名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/19(月) 16:50:44ID:eETJNloF
いるかい?
0300名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/19(月) 17:10:52ID:s6dL63Z0
いるよ〜
0302名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/21(水) 16:12:13ID:XW4gki0N
なんだよ!座布団しかうっつてないやんか!
0303名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/22(木) 13:15:36ID:QNo+EgLV
説明して?
0304名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/26(月) 18:50:21ID:???
※説明
3つともかわでひろいやした(^-^)v
売ったら高そうじゃん?
名前はトンとわからないですが
なんどすえ?
0305名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/27(火) 17:37:24ID:pm0vGGXK
ほう?どうやって売るの?いくらで?
0306名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/28(水) 13:21:34ID:???
あんた密売Gメン?

これはお見せするだけでお売りできません
アシカラズm(_ _)m
0307名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/28(水) 13:57:20ID:KlP//P6q
勝手に河川の石を拾って盗む事は県の自然条令に違反しますよ!まして地元人以外の人がすることは罰金に値します。
0309名無しの愉しみ
垢版 |
2007/02/28(水) 14:22:18ID:jD2+lJOT
竹中直人主演映画「無能の人」を見て何となく石を集め始めた。
0310名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/01(木) 13:05:50ID:???
川の石拾ってくると霊がついてきちゃうんだぞ
0311名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/02(金) 16:14:13ID:d0ebLdR4
霊なんかありません!貴方はどっかの信者か
0312名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/03(土) 05:25:41ID:J880IDlC
霊はガチ
特に白いのはな

そもそも霊がいなきゃ「霊」なんて言葉ねぇんだよカス
0313名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/03(土) 08:41:22ID:w5pSx8KS
姫川で何年か前に3センチ位の翡翠拾ったぞ。
かなり、色の深い綺麗なやつだった。

最初は霊がかなり、付いていたが今は
どこかに行っちゃって居なくなった。

  霊よ〜!戻ってこ〜い!

0314名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/04(日) 00:44:03ID:OR5VvYeu
石に霊はぁー墓石かよ。馬鹿なカルト教壇はいってんじやねーぞ低格差小僧が
0315名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/12(月) 23:52:11ID:???
そうだね、メドゥーサって言葉があるから
メドゥーサはいるね!
0316名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/23(金) 16:46:18ID:EAUkIdhn
自然特定保護区域ランクAから石を勝手に無断で盗採取しヤフーオークションで地元の名産物を安く売り荒稼ぎして捌いている。ヤフーIDmori789193全国の石はすべて無断盗採取だろ。
0317名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/23(金) 17:00:10ID:EAUkIdhn
ヤフーID mori789193国立自然保護特定区域の中に入り(入り口は条令記載あり)勝手に山河川から石を盗採取しヤフーで荒稼ぎ!地元はこの犯罪行為は環境省・営林署通し村から被害として警視庁に調査依頼致します。
0318名無しの愉しみ
垢版 |
2007/03/30(金) 15:30:36ID:X4Hzh1X5
ヤフーID morI悪質販売
0319名無しの愉しみ
垢版 |
2007/04/01(日) 10:36:32ID:LQuvvSoN
ヤフーIDmori789193国立自然保護指定区域内から無断盗採取!石を盗みヤフーオークションに出品荒稼ぎ!営林署・地元は被害届けだす検討しています。
0320名無しの愉しみ
垢版 |
2007/04/02(月) 14:27:54ID:???
俺は広島人だが、いつどこで死んだかもわからんような
川の石くんだりに憑いてる霊が怖かったら
中心街で買い物したり市民球状でカープ応援なんてとてもできないな。
平和公園でうっかり石を踏みつけようもんなら即死だなw
0321名無しの愉しみ
垢版 |
2007/04/27(金) 14:17:45ID:g0K4G33s
ひんやりつべつべの川の石を拾ってみたい
それが緑の翡翠質だったらサイコーなんだけど・・・・
キツネ石に化かされそうw
いろいろ調べたけどよくわかんなくてまだ翡翠拾いって体験したことないんだよね

そういやちいさいころから砂金とりとか原石探しとか憧れてた。
今、映画(血のダイヤ)でやってるけど現実はそんな綺麗なもんじゃないのにね
まぁ「どうせなら大きな魚を釣ってみたい!」と同じ本能なんだろうなぁ
0322名無しの愉しみ
垢版 |
2007/05/01(火) 15:23:22ID:ADGKa1Jr
石も採取禁止のトコあるし素人には調べないとわからないなぁ・・・
旅先でなんとなく・・・みたいなのもウカウカできんね。
つか女がそんなことしていたらすっごく変に思われそうだw
0323名無しの愉しみ
垢版 |
2007/06/03(日) 23:47:54ID:???
霊とかマジでいってんのか。キモス。何歳児だよ
0324名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/13(月) 10:35:55ID:UZAeKNG1
moriは全国各地の石や鉱物を無断で盗採取してはヤフーオークションに出して荒稼ぎしている犯罪者です。
0325名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/13(月) 14:43:52ID:???
子供の頃、北海道に行った時に十勝川の石を持って帰ってきたことがある。
外見は普通なんだけど、
叩いて割って見ると不思議な黒光りをして
とても神秘的な石だった。


おかげで、今では俺のムスコも黒光りになりました。
0326名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/17(金) 09:04:23ID:4F+LkW/Q
ヤフーID mori789193 は全国無断盗採掘窃盗犯罪人かつヤフーオークションに出して荒稼ぎ!警視庁に通報。
0327名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/24(金) 11:32:35ID:???
ヒスイ拾いとか、砂金とりとか、原石探し、すごくやってみたい。
小さい頃、茶色で細長くて、マーブル模様の入ってるすべすべの石を
どこかで拾ってきて、「チョコレート石」と呼んで大事にしていたw
しかしなくしてしまったorz
でも石好きだ。
今度一人旅でも行ったら川を探してみる。
1cmぐらいの水晶ポイント?は拾ったことある。
なんで石に惹かれるんだろう 天然石にも惹かれるが
0328名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/30(木) 09:49:33ID:Nw1AB2og
盗採掘犯罪人 mori
0329名無しの愉しみ
垢版 |
2007/08/30(木) 19:25:34ID:???
伊達政宗が広瀬川で拾ったと言う三つの峰を持つ山の形をした石、素晴らしかった。
かなり大きいが、飾って楽しめる大きさ。

俺もそんな石が欲しいが、見つかるわけねーよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況