X



川の石を集めてる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いらっしゃいますか?
0678名無しの愉しみ
垢版 |
2015/06/04(木) 02:37:27.93ID:???
Akane様は絶対神(*^_^*)♪

Akane様は絶対神(*^_^*)♪

Akane様は絶対神(*^_^*)♪
0680名無しの愉しみ
垢版 |
2015/06/11(木) 20:46:22.59ID:???
Akane様は絶対神(*^_^*)♪

Akane様は絶対神(*^_^*)♪

Akane様は絶対神(*^_^*)♪
0683名無しの愉しみ
垢版 |
2015/10/30(金) 14:28:57.59ID:???
実家の川が護岸工事でコンクリートだらけになっちまった
0688名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/05(日) 13:46:45.15ID:???
旅行とかで訪れた場所の石を拾ってきて場所、拾った年月などをマジックで書いておく人
0692名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/22(土) 15:26:12.75ID:j1WZfGQ8
石焼き芋の石を荒川に拾いに行こうと思います。
0693DQNの川流れ1999
垢版 |
2016/12/25(日) 10:24:48.91ID:NY0kQ6KC
この辺りで拾える水石はなかなか綺麗だ。

『玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡』
http://m.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc
0696名無しの愉しみ
垢版 |
2016/12/25(日) 14:39:49.94ID:VozxudyO
>>693
一番最低なやつが生き残ってる
0703名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:58.40ID:JpYpIUH8
拾った川の石を売ろうとするリアルガイジについて
0704名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/05(土) 22:32:34.21ID:vKEJeI1s
>>703
俺が買うから需要あるよ
0708名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/04(水) 17:53:41.89ID:???
高知の川や海で採れた珍しい石展09月28日 12時56分nhk
清流として知られる四万十川や仁淀川の流域や、室戸の海岸などで採れた珍しい石を紹介する展示会がいの町で始まりました。
この展示会は、自然の石の魅力を知ってもらおうと石の愛好家で作る高知市の団体が毎年開いていて、会場には、愛好家が集めた40点余りが展示されています。
仁淀川上流で採取された石は、表面を磨くことで石の中の白い石英が表面に現れて菊の花のように見えるのが特徴です。
室戸の海岸で採った細長い石は観音像のような独特な形をしています。
この他、山頂付近に雪が積もった富士山のように見える石などさまざまな石が展示されています。
この展示会は30日まで開かれています。
0709名無しの愉しみ
垢版 |
2018/02/20(火) 17:04:44.27ID:fRBps1py
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

80D66
0711名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:37.27ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――――――――――――――――――――♪
0713名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/26(日) 13:28:26.75ID:sgeBfJRD
以前はよく拾ってた
いいよね?
0714名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:08:20.55ID:q+vvW6uf
そろそろ石拾いブーム来るよ
0715名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:31:45.69ID:???
石は沢山拾った
顕微鏡で表面を観察すると
その美しさに感動する
0716名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:38:35.39ID:???
川の石拾ってどうするのか?
漬物石なら石英質の石が良いぞ
0718名無しの愉しみ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:37.76ID:NxWd1xfJ
716じゃないけど、
他の岩石に比べて比重が高くて、漬物の水気や匂いが染み込みにくいとか?
0719名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/15(土) 22:19:33.97ID:XMmFbBYC
きれいな石いいですよね
0720名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:30.59ID:XMmFbBYC
>>28
ラジウム温泉からの排水をずーっと浴びてる石ってラジウムが中まで染み込んでるんだろうか?
0723名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 11:20:25.59ID:8fojIFwt
俺は魚野川で八海山石の収集
嫁と義両親は山菜採り
0724名無しの愉しみ
垢版 |
2019/06/03(月) 22:07:37.46ID:/0U4U+HD
いいよね
0725名無しの愉しみ
垢版 |
2019/06/05(水) 17:26:11.21ID:???
川で流木を拾ってオークションに出すと、水槽(魚を現に飼っている)に入れて飾りにする人がいて意外と高値で売れるそうですが、
川の石でもそういう需要はあるものでしょうか?
0729名無しの愉しみ
垢版 |
2019/06/10(月) 11:29:20.48ID:cBByti0O
仮想通貨EVEOが上場しました
現在、5〜6サトシですね

来週も
上場なので
期待してます
0735名無しの愉しみ
垢版 |
2019/09/20(金) 11:12:12.71ID:fKhSi6Uu
明日取りに行くつもりだけど雨がなぁ
0736名無しの愉しみ
垢版 |
2019/09/20(金) 22:24:57.27ID:???
石灰石鉱山が上流にあるから
綺麗なキラキラする石灰石が河原に転がっている
0739名無しの愉しみ
垢版 |
2019/09/22(日) 09:57:37.03ID:???
今日の午前がこんなに涼しくて晴れてるって予報が出てりゃ拾いに行ったのに
ほんとクソ気象庁の嘘予報に腹が立つ
0740名無しの愉しみ
垢版 |
2019/09/26(木) 09:57:35.63ID:???
3連休、雨予報だったけどけっこう晴れてたよね
0742名無しの愉しみ
垢版 |
2019/10/14(月) 10:48:12.24ID:???
3連休、初日は台風、2日目は台風一過で快晴、3日目(今日)は曇り
0743名無しの愉しみ
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:53.04ID:???
西日本以外じゃまだ河原も危険だろう
来週末がお薦めかな
0755名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/23(土) 13:33:48.92ID:???
実家には翡翠原石の漬物石が現役で使われている
推定80kg〜100kgの原石も庭の隅に重ねて三つあった
三つとも淡緑色がよく出ていて30年か前にまとめて3000万円で買いたいと
現金をもってきた人がいたらしいが断って、危ないからと仏間の床下に移動した
0756名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:42.58ID:???
きょう実家に行って翡翠原石を計ってきたわ
大きいのが22kg、小さいのが7kg
ちょうどキャベツのスタミナ漬けを作ってた
床下に安置してあるのは大正時代に大樽で沢庵漬で使っていたらしい
0757名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/25(月) 06:28:56.50ID:VRatdJfT
で、画像は?
0758名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/26(火) 02:30:55.13ID:AFLjalku
NHKで盲亀の浮木ってのを見た
海辺の家で紙の重しにしてた石がとてもよかった、
いつかあんな石が欲しいと思ってた。
日曜日に海岸で赤い石と緑の石を拾って来た
今、水につけているけど明日たわしで洗ってみよう。
0759名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:26:08.84ID:38l7h/a5
子供が川で拾って来た石がある
グレーで座りの悪い石なんだが
観葉植物の横に置いてある
なんか見栄えがいい。
0760名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/29(金) 06:29:04.21ID:sfiOhhHz
石の楽しみ方はそんなもんでいいんじゃない?
水石の道に入ったりすると楽しみは薄くなると思う
0762名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:07:50.20ID:FWua7ifB
どのぐらいの大きさの石?
あんまり大きいと また問題でしょ
こぶしぐらいかなー
0763名無しの愉しみ
垢版 |
2020/05/31(日) 11:23:03.69ID:???
それは確かに。でかいのは置く場所ないよね。
0764名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/01(月) 09:14:15.47ID:MJeI1fbk
俺も3〜10cm四方くらいのがメインだなぁ
デカいのは飾るとこもそうだけど持って帰るのも難儀だし
0765名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/03(水) 00:21:29.16ID:lgb6z3co
ゆうつべでヒスイとか
宝石系の石拾いを見たけど
下から光を当てるときれいだね
0766名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/03(水) 08:23:39.78ID:1z31zmsH
ヒスイも取りに行くけどそう簡単には拾えないよ
これからの時期は海が穏やかで石も動かないし
山奥の沢は熊が出るから周到に準備しないといけない
0767名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/04(木) 01:51:04.60ID:rP6xpVOu
く くま
北海道で中古住宅でもと思って
知り合いに聞いてみたら 
安いけど熊が出るよ と言われて
止めた
0768名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/04(木) 06:57:17.92ID:???
町なかに熊の出没が増えたね
北海道や東北、北陸がすごい
0772名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/10(水) 15:19:28.86ID:pfRjMY5t
渡良瀬の桜石と金太郎飴みたいな
だんめんが桜のような石は
別物なんだろうが
どこに探しに行けば良いの?
0774名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/11(木) 11:32:36.46ID:9af9aP1i
桜石ならもう渡瀬川支流しかないかも知れんが、一人で行くなら
野生生物の情報は得てから行けよ
ヒルやらブヨならまだしも熊に出会ったら洒落にならん
0775名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/11(木) 18:50:38.00ID:???
栃木県の餅ヶ瀬川でも採れるらしい
他にもあるかもね
0777名無しの愉しみ
垢版 |
2020/06/12(金) 06:42:49.48ID:6E2Lv4kg
県外外出も可能になる来月行ってみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況