X



筋肉トレーニングが趣味の人
0001名無しの愉しみ
垢版 |
04/06/22 12:24ID:2PLHQ8kn
筋肉トレーニングを趣味としてる人たちよ集まれ!
ここでは、いまやってる筋肉トレーニングについて語ってくれ
それとどんな器具を使ってるとか
いまの自分の目標とか
筋肉を鍛えることがたまらない連中はレスくれ
0220名無しです
垢版 |
04/09/28 03:41:26ID:dygMKduA
この板の趣旨ってあくまで趣味の人だろ。
別に板違いってわけでもないんじゃないか?
0221
垢版 |
04/09/28 17:38:30ID:dhIeHOIv
そのとおり
ここは、あくまで趣味でやってる連中が集まってくるのだ
筋肉を鍛えて運動に使うのではなく
あくまで鍛えることに意味を見出すのです
だから、いちいちうぜーーーーーーーんだよ
この脳タリンどもが
0222168
垢版 |
04/09/28 22:52:54ID:QGmcYcMi
脳がたりてるか足りてないかそれすら分からない俺が・・・・


222ゲト
0223名無しの愉しみ
垢版 |
04/09/29 14:45:55ID:r00+mVwj
二日間トレしたら一日休む…というローテーションを
勝手に取り組んでいるのですが、いかがなモンでしょうか?
もっと効率の良いやり方があれば教えていただきたいです。
0224筋肉の鎧
垢版 |
04/09/29 19:13:27ID:ZW36dwZY
>>223
どうゆう筋肉にしたいかによってトレーニングのしかたが
変わってきます
もう少し具体的に教えてください
0225名無しの愉しみ
垢版 |
04/09/30 15:04:19ID:Vsnw9wMC
>>224
カッコイイ筋肉です。
0226名無しの愉しみ
垢版 |
04/09/30 15:39:16ID:ZamlPphC
女の子がメリハリボディを目指すのに、鍛えた方がイイ
のはどこでしょう?普通に腹筋?何回ぐらい?
藤原紀香みたいなボディになりたい。
0227名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 09:22:20ID:q5RqCh4j
>>225
毎日やることをススメルよ
毎日やるぶんには、いい運動にもなるし
0228名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 09:33:31ID:m34bvg3G
>>227
毎日やると、逆に筋肉が収縮してまうのとちゃいまんのか?
0229名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 10:08:19ID:fZ7076pd
>>227>>228
ありがとうございました。とりあえず、ちょっと
ずつがんばります。胸はちっちゃくなると困るの
ですが、胸の形をきれいにするなら、腕立てです
か?
0230名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 10:12:13ID:m34bvg3G
お乳をモミモミして気持ちんよかになればビッグサイズにならないかなぁ?
0231名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 10:52:35ID:o/F4/HcG
>>229
腕立てが何回も連続でできたら遅筋が鍛えられて脂肪もかなり
燃焼されるからなあ。やるならベンチとかで6回〜8回程度やれば
筋肥大するからそっちの方がいいと思う。形はもちろん良くなるだろうし。
>>228
腹筋は早いから。
0232名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 12:01:03ID:fZ7076pd
>>231
あんまり回数こなすのもダメなんですネ。
ありがとうございました。
がんばりまーす!!
0233名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/01 22:06:53ID:o/F4/HcG
>>232
というか重い負荷を掛けてね。100m走る選手とマラソンランナーを
見てもらえば分かると思う。ぶっといのとガリでしょ。極端とはいえ
軽いのでやったら脂肪が燃焼されて小さくなる。
0234196
垢版 |
04/10/01 23:02:45ID:QX1nGDs5
あれ?誘導されてないんですね。
では・・・

>223,225
トレーニングの内容によります。
どんなメニューでやっているのか教えてもらえますか?

>226
やはり基本はビッグ3です。
女性はホルモンの関係であまりビルドアップしませんが、
やらないよりははるかにマシです。体の形が良くなります。
女性は肩とかおしりの形でわかりますね。
筋量が増えると基礎代謝が上がるので脂肪が燃えやすく、また太りにくくなりますよ。

一番大事なのは続けることです。3ヶ月位しないと効果がわからないので。
少し物足りないくらいから始めた方がいいですよ。
0235226
垢版 |
04/10/02 09:00:35ID:acZqxkKQ
>>234
ビック3ってどこですか?素人なのでわからないです(泣)
ちなみに今は1キロのダンベルで十五分程度の運動と腹筋、
背筋を30〜40回程度をやってます。
胸はFカップですが、ウエストが66と太いです…。。
もっとメリハリがある体に改造したい…。
後、ふくらはぎをもう少しサイズダウンしたいです。
鍛え方教えて下さい。
0236名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/02 09:52:39ID:e+f8K1v0
>>223
ツール・ド・フランスに出ているような自転車ロードレースの選手たちは
若干ガリでありながら速筋も発達してる。ツールは毎日200kmのコースを
4時間でこなし、しかも3週間かけて夏の暑いフランスを一周する
体力バカレース。気温40度に達するような日もあれば標高2000m超の
ピネレー山脈では一桁台の気温にもなる過酷さ。

選手たちは1日に8000Kcalを消費し、体脂肪率はマラソン選手を超えて
体操選手並の5%台、平常時の脈拍は30〜40、レース中にも糖類を補給しないと
ハンガーノック現象に陥るほど。アルプス2000m級の山々の30kmも続く上り坂を
超えたら今度は100km/hにも及ぶスピードで坂を下っていく。当然、死者も
出ている危険なレース。さらにはゴール手前数キロ付近ではラストスパートの
猛ダッシュ。60km/hを超えるスピードで無酸素運動と有酸素運動が切り替わる
限界を行き来する。

真夏にトライアスロンのレースを3週間ぶっ通しで毎日やるようなもん。
普通なら死ぬよね。
0238168
垢版 |
04/10/03 17:10:30ID:HqLJ40ZZ
もうどうでもよさそうな俺ですが、経過報告

体重は3,5kg減った。トレは何とか以前の重さで頑張ってる。
ダイエットと筋力維持するならば栄養管理が大事!
低カロリーで高蛋白のプロテイン。減量では必要だと感じた。
見知らぬ誰かの役に立てばこれ幸いです
0239196
垢版 |
04/10/04 05:34:27ID:7LRnIUh3
>>226
ビック3とはベンチプレス、スクワット、デッドリフトです。
基本ですので検索してみてください。

>ちなみに今は1キロのダンベルで十五分程度の運動
その運動の内容が知りたいです。

>腹筋
腹筋はカーペットを丸めるように、
両腕を胸の辺りで組む

みぞおちをのぞき込むように頭を浮かせる

その体勢のまま上半身を起こす

ゆっくり上半身を元に戻す(頭は浮かせたまま)
のフォーム(わかりにくいですね、すいません)を試してみてください。

>背筋を30〜40回程度をやってます。
背筋とはうつぶせで体を反らせる運動ですか?
それならなんの役にも立っていませんよ。
0240196
垢版 |
04/10/04 05:35:21ID:7LRnIUh3
続き
>胸はFカップですが、ウエストが66と太いです…。。
>もっとメリハリがある体に改造したい…。
部分やせは基本的に不可能です。
全身の脂肪を燃焼させないと腹筋は浮いては来ません。

そのためにも一度筋量を増やし、それから有酸素が遠回りですがベストの方法です。
きつめの筋トレと有酸素を組み合わせてやってみてください。

胸も脂肪なので多少は小さくなりますね。
ちなみに下半身太りで、痩せるときに胸から、と言うのは・・
いや、長くなるのでやめます。

>ふくらはぎをもう少しサイズダウンしたいです。
ふくらはぎはほとんど筋肉なんですよ。つまんでも脂肪はあまり無いでしょ?
ですからなかなか難しいですね。根気よくカーフレイズをするといいかも・・です。
この場合は軽いウエイトで30回くらいを1セットと言うやり方でやってみてください。

フォームとか、メニューとかは文章ではなかなか難しいです。
ジムで一緒とかなら簡単に教えて差し上げられるのに、歯がゆいです(笑)

一時的に体重が増えるかも知れませんが、それは筋量が増えた証拠です。
ですから、目先の体重に一喜一憂することなく、長い目で見ること、
栄養管理をきっちりすることです。
ウェイトトレーニングは理屈の世界なので、それさえある程度理解できたら
あとは時間と根気さえあればどんな体にもなれますよ。
がんばってください。
0241196
垢版 |
04/10/04 05:37:26ID:7LRnIUh3
>>168
そうですね。
絶食は禁物ですね。リバウンドしますし・・・。
カロリー計算した食事とプロテインを食間に摂取するだけでバッチリですよ。
0242223,225
垢版 |
04/10/04 10:44:38ID:jfp7++1k
>>234
パワー腕立てを3種類30回づつ2セットだけくらい。
インチキダンベルトレ3種類20〜30回を1〜2セットだけ
ミリタリー腹筋30回、10秒ストップ2〜3セットくらい。
気が向くとスクワットもどき。

んもぉひぃひぃ言っちゃいます。ド素人で申し訳ありません。
>>196を読んでみました。ベンチプレスとかデッドリフトとかを
これからぐぐってみるつもりです。
0243名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/04 11:08:05ID:bAtGSlL+
高い負荷を掛ければ胸は小さくなりにくいと思うが。
腹筋とベンチやればウエストは細くなっていき胸も多少小さくなるが
ベンチやって相殺できると思うんだが。ワイドグリップだっけ?
とにかく胸筋にきかせまくる。
0244226
垢版 |
04/10/04 11:40:05ID:unh8i+RX
>>196
背筋鍛えられると思って、書かれていた通りの運動
してました…。効いてなかったとは。。
カーフレイズネットでどうゆうものか調べて、シン
グルカーフレイズをやり始めました。
ダンベルを使った運動は本屋で購入した本に沿って
やってます。スクワットとか、持ったままウエスト
ひねったりとか、後ろに腕を振ったりとかです。
(素人なので上手く伝えられなくてごめんなさい。)
ベンチプレスとデッドリフトネットで調べましたが、
バーベル?あれがな人はダンベルで代用できますか?
最近行き始めた所には無いのです(;-;)
>>243
ありがとうございます。
胸筋鍛え込んでみます。やっぱり多少はちっさくなる
のかなぁ…
0245242
垢版 |
04/10/04 16:33:22ID:jfp7++1k
腕立ては3種類を10回づつ2セットくらいの間違いでした。少なくてごめんなさい。
0246196
垢版 |
04/10/04 22:02:22ID:kmWFJ4a6
>>226
ジムにバーベルがないのですか?
それなら是非フリーウエイトのジムに行くべきです。
マシンは正しいフォームでトレーニングしにくいです。
私が行ってるジムはビルダーの人たちばかりで、外人が半分くらいいるジムですが、
外人の女性でモデルみたいな綺麗な人たちも結構来てます。
重量はやはり男性よりもはるかに軽いですが、
欧米の人たちはやはりフリーウエイトの重要さを理解しているようです。
0247226
垢版 |
04/10/05 09:50:39ID:vLs9EMpN
>>196
エアを入れて負荷をかけるマシンは何台かあります。
それと、エアロバイクとランニングマシーンとトレットミル
とダンベルです。
エアを入れるマシンは、ボートをこぐ様な感じのと、上から
バーを持って上げ下げするのと、横から腕で挟むような感じ
のと、足を曲げ伸ばしする感じの物です。(名前がわからな
いのですいません。)
家から通いやすいのでそこに決めました。この内容じゃ初心
者じゃ難しいのですか?とりあえず、10回が限界な負荷で頑
張ってます。ですが、筋肉痛がでません。もうちょっと負荷
をかけるべきですか?週1からがベストというのを読みまし
た。通えるときはなるべく通いたいのですが、毎日のように
鍛えるのは無駄なんでしょうか?超回復の意味がわからなか
ったので教えて下さい☆(長々ごめんなさい☆)
0248名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/05 10:06:53ID:o1t9LHUY
僕には教えてもらえないみたいなのでとても悲しくなりました。
0249196
垢版 |
04/10/05 10:48:17ID:biqA5dbF
>>226
エアや油圧のマシンはあまりおすすめしません。
やはりもう少しハードコア寄りのジムを探すべきです。
10回で限界の負荷によるトレーニングはビルドアップするためのトレーニングです。
ビッグ3は大きな筋肉に効きますので有効です。
226さんの場合、ふくらはぎは付けたくないんですよね?
と言うことはカーフレイズは30回くらい出来るような負荷、
なんなら家で自重で出来るだけ長時間するくらいの方がいいでしょうね。
筋肉痛が出ない、に関してはネガティブを意識してトレーニングしてみて下さい。
超回復についてはこちらを
http://www.yushoku.net/Mr.Kin/kaifuku/htm/kaifukuframe.html
あと筋トレ質問スッドレという由緒正しいスレッドがありまして、
そのスレッドのまとめサイトがあります。参考にして下さい
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

>>248
どの書き込みですか?見落としてましたかね?すみません。
0250名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/05 12:42:00ID:o1t9LHUY
242とかですけどね
0251196
垢版 |
04/10/05 13:03:51ID:GTbPxYfV
>>250
同じ部位でなければ2日続けてトレーニングしても問題ありませんが、
それ以前に・・・おそらく自己流でされているんですよね?
正しいフォームの習得はなかなか難しくないですか?
かっこいい体がどの程度かわかりませんが、
ジムでぼちぼちやって半年くらいかかると思いますよ。
ビッグ3などは家でするには無理がありますからね。
ジムに行くべきです。
0252名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/05 13:21:08ID:o1t9LHUY
ありがとうございます。
小民族解放戦線で戦闘経験があり、そのときトレーニングを受けた事が
あります。それ以外は皆無なのでトレというと自己流で
ものすごくダサくて変かもしれませんができるだけやってみます。
ビッグ3なども知らないので私のような者は筋トレなど考えない方が
良いようですね。申し訳ありませんでした。
0253226
垢版 |
04/10/05 15:19:48ID:vLs9EMpN
>>196
ありがとうございました。さっそく見てみたら、とてもわかりやすく
説明してありました。筋トレって難しいんですね。たまに街中で見か
けるマッチョなお兄さんはいろいろな理論を知っているからこその、
あの体なんですネ☆さすがデス。ちょっと尊敬してしまいました☆
しばらく頑張ってみます。また、わからない事がでてきたら教えて下
さい。
0254196
垢版 |
04/10/05 21:40:02ID:e6OAFrLr
>>252
そんなことないですよ。252さんはかっこいい体を求めてるんですよね?
それにはどうしてもある程度の理論を知らないと効果が出にくいんですよ。
単純に筋力のみを求めるなら、自重でできるようです。
ロシアの格闘家とかはウエイトなんかせずに自重でトレーニングするらしいですからね。
私も最初は自己流でやっていました。当時は私も「ビッグ3?なんやそれ」でした。
知ることで少しづつ効果的なトレーニングが出来るようになりました。

>>226
難しくないですよ。ある程度の法則があって、それに当てはめて考えるだけです。
かなり理屈っぽいスポーツですねw
そのせいかビルダーの人たちは偏差値高そうな人が多いですよ。
無理せずに続けることを目標に頑張ってくださいね。
0255名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/05 21:58:15ID:LfMhnG1c
東京か神奈川にアブフレックスU売ってるとこ知りませんか?
腹筋鍛えるヤツなんですけど
0256名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/06 14:37:14ID:???
>>254
懇切丁寧なアドバイスやご意見、
わざわざありがとうございます。
頑張ってみます。
0257名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/13 14:41:08ID:NbbH05YO
ジムで鍛え初めて半月ぐらいなのですが、半月で
1キロ増量って多いのでしょうか?
ラインを整える事が目的だったのでへこんでます。
食事も抑えめにして、有酸素40〜60分、筋トレ30分
位をジムでやってます。スクワット、レッグカール
などもやっているのですが、足が太くなってしまった
気がします。(張っている感じです。)
負荷を軽くするべきでしょうか?
(スクワットは8キロのダンベルを2個持って、
レッグカールは15キロの負荷です。)
0258196
垢版 |
04/10/13 16:29:10ID:sBCihZFg
>>257
257さんは女性の方ですか?食事の内容を聞かないとなんとも言えませんが
1キロくらいなら誤差の範囲ですよ。
トイレに行ったら無くなるくらいの重量でしょ?
気にせずに続けることです。食事を極端に減らさないようにしてくださいね。
トータルのカロリーを同じにして食事の回数を増やすのも効果的ですよ。

>スクワット、レッグカール
>などもやっているのですが、足が太くなってしまった
>気がします。(張っている感じです。)
いい感じですね。
おそらくパンプアップしてるだけだと思いますよ。
そこでつくられた筋肉が脂肪を燃やしてくれます。
気長に半年、一年位で様子を見るといいですよ。
とにかく続けることです。

あと、あるあるでやってたグッドモーニングは自重でやるならいいですが、
負荷をかけて絶対にやらないようにしてください。
あのエクササイズは危険です。
ttp://www.icofit.net/gym/resistance/risky_items/morning.html
0259名無しの愉しみ
垢版 |
04/10/13 19:33:58ID:kA+0DCEI
>>255
自分もほしいので情報教えてほしいな
0260257=226
垢版 |
04/10/14 11:55:13ID:uyDe5ukp
>>196
久しぶりです。
ありがとうございました。
グットモーニング、危険と言われると見てみたい気が…。
テレビ見ていなかったので、ホームページ見てみますw
0261196
垢版 |
04/10/15 02:13:58ID:qGby75qk
226さんでしたかw
いい感じみたいですね。
筋肉は比重が重たいので脂肪と同じ体積だとどうしても重くなってしまいます。
どうしても最初は体重が増えてしまうんですよ。
あまり気にしなくてもいいですよ。先々を見据えて継続することに重点を置いてください。
有酸素も組み合わせてやってみてくださいね。
あと、ダイエットの裏技として、
トレーニング中の水分補給に無糖のコーヒーか紅茶を飲むといいかも、です。
0262名無しの愉しみ
垢版 |
04/11/06 17:48:21ID:???
瞬発力をあげるのには重い負荷であればあるほどいいのでつか?
0263名無しの愉しみ
垢版 |
04/11/26 01:20:23ID:???
後輩キンって、どうやって鍛えてる?
ジム行かずに自宅で鍛えたいんだが・・・
いわゆるローイングしかないのかな?

0264196
垢版 |
04/12/07 22:35:54ID:/Z+QC0fT
お久しぶりです。

>>262
究極の方法はパワークリーンですね。

>>263
自宅ですか。
鴨居を利用してのチンニングなんかはどうですか?
0265名無しの愉しみ
垢版 |
04/12/08 02:31:41ID:s/TEX4fT
キレテルキレテル。
0266名無しの愉しみ
垢版 |
05/01/13 16:26:09ID:S8ApWMLq
趣味板にもこんなスレがあるのか
まあこれも何かの縁だから俺のことでも聞いてくれ
俺には元々趣味なんてなかったんだ
で、これはいかんなーと思いながらスポ板のベジータ先生の体を鍛えるスレみたいなのを見てから
それから一心不乱に鍛えだしたんだ 多分何かのきっかけがほしかったんだよな
ジムも通ってみたんだが なかなかゴールドみたいのが見つからなくて
それなら自宅に軽くホームジムでも作るかと思ってその時器具スレっていうスレがあってそこを参考にして
最初はBMのフラットベンチEXとダンベルセット60`を揃えたんだよ
だけどそしたらこのダンベル誤差があって最悪だったんだ
まあ この話はおいといて
それから ボーナスやら給料の度に器具を一つ一つ買い揃えていって
今では ダンベル40×2 オリンピックシャフト6本 業務用スミスマシン一台 パワーラック3台 フラットベンチ1台 フラットインクライン一台
tバーロー一台 万能ベンチ一台 アブベンチ一台
とまあ そこそこのことはできるホームジムはできたんだだが 
俺自身はというと左肩と両肘を怪我してしまって大好きなベンチプレスとプリチャーカール、チンニング等ができなくなってしまった。
なので今は Tバーローとフルボトムスクワットと あとは毎日アブベンチだけやってる
まあ おまえら怪我には気をつけてがんばってくれよ。好きなことできないって正直辛い。
趣味ウエイトとれのみだったので怪我で種目減るって相当辛かった。
長文になったが悪く思わんでくれ。
0267名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/06 06:52:17ID:???
ブーメランスレが落ちてしまったのでうろついていてここへ来ました。
別板で196さんみたいなことを言ってました。
>>266さんはウェイトでケガしたの?
0268名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/13 04:40:38ID:xieVADyv
腹筋ができません。

いやその、こう、足を押さえてもらったりベンチで足を固定してなら余裕なんだけど、床で寝ながらやると足がバタバタしてみっともない。

これってどうしたらいいの?てか何が原因?

…っていうage質問
0269名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/13 05:10:52ID:???
その運動を腹筋のトレだと誤解している人は大勢います。 多分上体を膝近くまで起こすでしょ。
それは「縫工筋」という、脚を引きつけるための筋肉に負荷をかけているだけ。
腹筋は、仰向き、膝は立てて曲げ、臍を覗き込むように上体を丸める。手は首の後ろを持たず
胸の前か頭の上。起きあがらない。ゆっくりやること。特に戻すときのほうをゆっくり。
筋トレ一般に、収縮1〜2秒、伸展3〜4秒が効果的と言われています。
上級向きには、V字腹筋(尻を支点に手+上体と脚がV字になるように起きあがる:腹筋中央部)
とか、ぶらさがりまたは手で身体を浮かせた状態で脚を水平まで上げ、ゆっくり戻す(腹筋下部)
0271長州
垢版 |
05/02/23 17:44:53ID:4UhPiKAt
山本KIDみたいになりたいんですが、どうしたらよいとですか?
0272名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/24 05:04:42ID:???
その人を知らないので何とも。イントラに聞くなら「ここの筋肉に効くやり方は何ですか?」
のようにパーツ毎に聞くがヨロシ。自己流だと効かないしケガの元。正しいフォームが身に付いたら
翌日残る筋肉痛の程度を目安に強度を決める。翌日動かせないほど痛いぐらいが「やりすぎ」。
ゆっくりやること。筋トレ一般に、収縮1〜2秒、伸展3〜4秒が効果的と言われています。

「太らないで筋肉だけ増やそう」と思っても効率悪いよ。筋トレしながらたくさん食べて、
脂肪と筋肉は一緒に増やす。2ヶ月ぐらいで2〜3Kg太り、それまでに増えた負荷をそのまま
食べる量を元に戻すと「基礎代謝」が上がって脂肪が落ちやすい状態になってるから、
1ヶ月で1〜1.5Kgぐらい痩せる。残った分が筋肉。
運動しないで食事だけ減らすと、脂肪より先に筋肉が減るから、気をつけてね。
0273名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/24 12:24:36ID:YEEL6vjh
マッチョがパソコンや携帯をいじる姿が目に浮かんでくる。。。wwWW
0274名無しの愉しみ
垢版 |
05/02/28 07:01:06ID:pNJl9FjA
山本KIDはデッドリフトしかやってないと何かで聞いたような
0275名無しの愉しみ
垢版 |
05/03/09 04:58:00ID:???
デッドだけじゃプッシュ系の肉は鍛えられないじゃん。
0276名無しの愉しみ
垢版 |
05/03/09 06:24:46ID:gFqjFvrl
と思うけど、彼はほとんどしないらしいよ
0277野球部員
垢版 |
05/03/16 20:42:54ID:6fTeNQGc
各筋トレにおける鍛えられる筋肉の部位を教えてください
0278名無しの愉しみ
垢版 |
05/03/19 06:55:04ID:???
ベンチプレス=大胸筋、スクワット=大臀筋・大腿四頭筋、デッドリフト=背筋、
カール=上腕二頭筋、ビギナーにはこの位でいいと思う。原則、「体幹部の筋肉を強くする」
ことがスポーツに貢献すると知っておくとよい。
0279野球部員
垢版 |
2005/03/23(水) 21:38:30ID:ycU6I5EN
デッドリフト、カールってなんですか?
ちなみに器具を使ったトレーニングはまだ初期段階で体ができてなく、壊す可能性があるので控えときます。
坂ダッシュ、階段ダッシュ、50メートルダッシュ、持久走、腕立て伏せ(脇締め、三角、ノーマル、開き)のトレーニングにおける鍛えられる筋肉の部位を教えてください。
あと、バッティング、走塁、送球、捕球(外野)のときの使う筋肉の部位を教えてください。

0280名無しの愉しみ
垢版 |
2005/03/24(木) 01:43:08ID:UGnW4Hqn
>>野球部員
名称はぐぐった方が早いよ。
マシンではなく、フリーウエイトがおすすめ。
ビッグ3を軽い重量でいいから正しいフォームでやること。
0281G1537
垢版 |
2005/03/24(木) 01:58:54ID:cOsX9n/E
ワシはベンチプレスを15年やりょうる!
今こそ180キロ挙げるけどやり始めは30キロ10回3セットで納得じゃった!
胸板も付いたけど腹もでとるよ〜
わしが解った事言うんは 無理せず継続せ〜言う事
ワシみたいにベンチで体ばーめぎょうたらなかなかつずかんよ
0282(^^)
垢版 |
2005/03/24(木) 02:39:01ID:KlXzXQOj
はじめまして(^o^)/

……突然ですんませんのですけど、【大胸筋】がボコッと出るようになる方法を教えて下さいm(_ _)m

例としては,Gacktとかみたいに…

……ちなみに,自分痩せ型です…
0283名無しの愉しみ
垢版 |
2005/03/24(木) 03:24:22ID:UGnW4Hqn
ベンチプレス。
あと痩せ形とはハードゲイナーと言うことでいいのかな?
それなら食事も重要。
まあ基本はビッグ3ですな。
0284名無しの愉しみ
垢版 |
2005/03/24(木) 06:06:59ID:???
>>野球部員 腕立て伏せは、手幅を肩幅の50%増しぐらいで。脇は90度(イグアナみたいに)
君の挙げているそれ以外の動作はどれも筋トレにはならない。筋トレの動作は基本的にゆっくり。
「身体ができてない」というとまだ厨房か?それなら急がなくともよいが、工房なら身体は作るもの。
>>280のお奨めがビギナーにはぴったりじゃ。
0285名無しの愉しみ
垢版 |
2005/03/27(日) 14:37:24ID:???
ウエイトをやるとスピードと持久力が無い見掛けだけの筋肉になる
自重トレの懸垂、ディップス、ダッシュ、ジャンピングスクワット、腕立て、逆立ちをやりなさい
トレーニングはなるべく早く、高回数をこなした方が良い
無駄な筋肥大を招くおそれがある
0286名無しの愉しみ
垢版 |
2005/03/29(火) 03:47:16ID:???
それって「プライオメトリクス」っていうウェイトのバリエーションじゃん。
0287名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/05(火) 18:48:45ID:j41Mb6dF
>>285
馬鹿
0288名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/06(水) 04:24:42ID:B/8ChP1n
>>285ビルダー並になったら確かにスピードは落ちるかもね。でもそこまで筋肉つけるワケねーだろ?わかんねーか?ウェイトやらないアスリートはいないんだよボケ
0289名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/10(日) 01:35:56ID:mfeH1Ypp
なにもしないガリよりキントレした方がいいぜ!
0290名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/10(日) 11:37:38ID:YyHn9fIF
>>285
見せ掛けの筋肉=使えないと言いたいわけ?百歩譲ってそうだとしても
機能性があっても見た目がしょぼい筋肉のこそが俺にとっては使えない
筋肉だよ
0291名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/10(日) 11:43:14ID:9BpZ2vzY
>>290
それは完全にビルダー思想だな。一般人とはまったく違う考え方だからな。
>>286
無駄な筋肥大とか一時ながら必要な最大筋力もないんだろうな。
だいたいウエイトだって重量を調整すればいいだろ。小学生でも分かるだろうにw
それに腕立てみたいに安定してるのなんてマシンベンチより糞。
素直にフリーウェイトでやったほうがそれこそ実戦的な筋肉がつく
0292290
垢版 |
2005/04/10(日) 17:52:08ID:YyHn9fIF
>>291
やっぱり?一応柔術やってんだけど自分の筋肉に対する考え方はビルダーに
近いと思う
0293名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/11(月) 02:44:46ID:tUYpJbTf
昔、陸自時代 一生懸命バーベルしょうたが 
レンジャー部隊の人に運動オンチになるどーと言われた!
特殊部隊にごつい人間がいるのは アメリカ映画だけ!!
マッキーみたいな体つきがえんじゃないんかな
実際陸自のレンジャーもああな体ばっかりでー
0294名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/11(月) 09:58:49ID:cLovjFqT
なんで陸自やめよったん?
0297名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/11(月) 23:48:46ID:ICsju4XG
>>294
週に1日しか外出できないんです! 下っ端は・・・
しかも班長の許可が無いといけないんです 機嫌が悪いと印鑑押してくれないんです!
0298野球部員
垢版 |
2005/04/13(水) 23:49:38ID:OEJQ704v
フリーウエイト、ビッグ3って何ですか?
0299名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 05:23:20ID:???
ベンチプレス・スクワット・デッドリフト 体幹部の主要な筋肉を鍛える最も基本的な種目。
0300名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 07:46:13ID:C53aEHe4
筋肥大したマッチョはモテない。ゴジラ松井体型よりも
新庄やイチロー体型のほうがモテる。といってもイチローも新庄も
一般人に比べれば相当マッチョだけどね。
0301名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 12:41:13ID:???
モテるのが目的で筋トレしている人はこのスレにはあんまりいないと思う
0302名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 14:30:22ID:c9xDnO9T
昨日体成分検査をしたら以下の結果がでました

身長ー160
体重ー52s
体脂肪量ー17s(32%)
筋肉量ー33s

結局「肥満」と診断されました。

私は専業主婦です。なので正直日々の運動量はあまりありません。
ジムでときどき走るくらいです。とりあえず体脂肪を減らし、筋肉を増やしたいです。
筋肉が少ないせいか体内のたんぱく質も不足しているみたいです。
一応ウィダーの女性用プロテインを買ったのですがまだ飲んでいません。
出来れば家にいる時間が多いので体に何かを星飛馬のように負荷をつけて
生活したら筋肉がつくような気もするのですが・・・何かいいアイデアは
ないでしょうか?
0303名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 14:46:54ID:???
筋トレはやってないけど体脂肪率7%台でわりと締まってる。
マラソンでサブスリー達成したころから急に肉体が締まってきた。
0305名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 15:46:08ID:c9xDnO9T
>304
ありがとうございます!やってみようと思います。
0306名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 16:24:47ID:???
体を一気にひきしめたいんだけど半日かけて山上ったら
見違えるかな?
0307名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/14(木) 17:11:16ID:???
脱水と筋肉痛になるだけ。脂肪を燃やすのに王道は無い。
0308名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/15(金) 04:50:03ID:???
306
筋肉が壊れて筋肉痛になってなおると強くなってるっての聞いたから
動かなくなるぐらいハンマーで体叩きまくったら
青アザが消えるころにはめちゃくちゃ引き締まってたよ
0309名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/15(金) 05:55:42ID:???
>>306 308はネタと解るとは思うが・・・ 人体は原則的に、↓の原則で発達させるのだからね。
*使わなければ衰弱する  *使いすぎると壊れる-->衰弱する  *適度に使えば発達する
筋肉を使うことが成長への刺激になるような使い方しなきゃイミないよ。
0311名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/19(火) 18:53:59ID:???
久々に筋トレしたら腕に力がはいんない…
やりすぎですか?
0312名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/20(水) 02:52:24ID:???
いや、そのぐらいが望ましい。その感じで「効いてる」のが判る。
回復すると前より太く/強くなる。詳しくは「超回復」でぐぐってね。
0313名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/20(水) 18:42:26ID:eULYuad+
腕相撲鍛え方
オシエテクレーダレカー
0314名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/21(木) 01:30:58ID:J5Xrg6jD
腕胸腹筋是必要
0315名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/21(木) 05:14:06ID:???
ベンチはみんなやるだろうから、その他に「アームカール」。
利き手だけやると背骨が曲がるので、両方やること。
それと、大事なのは「腕相撲」の技。あれは力でやるもんじゃない(らしい)
腕相撲の達人みたいな人の記事を見たことがあるが、枯れ木のような爺さんだった。
0316名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/21(木) 12:48:13ID:???
さて、そこそこ重い石でも拾って鍛えてみるかな
0318名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/22(金) 13:36:11ID:VSs2pHUu
>>317
ありがとうございます
さっそくやってみます
0319名無しの愉しみ
垢版 |
2005/04/22(金) 13:41:09ID:VSs2pHUu
どうしても勝ちたい相手ができた!
のでいま腕相撲強くなるために
トレーニングしてるんですが、その内容が
腕立て伏せやバネ(? みたいなのを腕で引っ張る器具を使って
とりあえず腕中心のトレーニングしてるんですが
ほかのこともしないとまずいでしょうか?
まだ一週間もたってないのでだれか知識のある人の
アドバイスいただければ嬉しいです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況