大人で、初めての顕微鏡購入、池の微生物とか珪藻とかみたい。
予算は3万と思っていたけど...。
swift の SW350B か SW350T で迷っているのですが、
三眼鏡筒(カメラ用鏡筒)について教えてください。

カメラ用鏡筒には、常に像が行くのですか?それとも目視と切り替え?
カメラ用鏡筒で写真を撮るには SW350T 以外に必要なものはありますか?
一眼レフか、顕微鏡専用のUSBカメラみたいなものじゃないといけないのでしょうか?
スマホかコンデジ(ズームしてもレンズが前後しないやつが一応ある)は持っているのですが
それはつながりますか?

どうせそのうち写真や動画撮りたくなるかなと思い、
予算超えるけど、7000円の差だったら、
三眼鏡筒買っておいた方がいいのかと迷っています。