X



手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】7 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2015/08/02(日) 16:03:16.00ID:???
前スレ
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1397861526/
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1348630540/
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1326241093/
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1303806719/
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1212837865/
「手拭」てぬぐいが好き!「tenugui」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091630295/
0615名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/10(月) 15:50:37.17ID:???
>>610
うらやま。自分も今年中に行く予定w
どれぐらいあったか報告よろしく。

最近はニフレルでにじゆらのやつ三種類買った。
あと、梅田キディランドは猫マートが出来てて、
そこで猫手ぬぐいを・・・。
0616名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/11(火) 18:44:07.03ID:???
>>615
行ってきたよ〜買ったのは切符、車両番号、ヘッドマークの3種。

あとは電車柄が正面、横、富士山入りとあと1種類あった気がする
それとタブレット柄。

切符柄の切符の切れ目は、実際に国鉄の駅で使われた形らしくて
捨てちゃったけど手ぬぐいの帯に解説があって萌えた
0617名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/11(火) 19:49:28.65ID:???
>>616
横だけどうらやま、そんなに手ぬぐいの種類おいてる博物館て珍しい気がする

山小屋手ぬぐい、最近買いすぎてる
まだ未開封のがたくさんあるわ
0618名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/11(火) 20:25:29.64ID:???
鉄道好きな子供じゃなくて、大きなお友達の財力と
子供の付き添いで来た親を目当てに作られてる感じでした

博物館、美術館で手ぬぐい多いのは
東京国立博物館、江戸東京博物館、
行ったことないけど、横須賀美術館も多そうでぐぐってみたら
6種類くらいあるみたい。

山小屋の手ぬぐいいいね!入手困難だし。
私は親から金時茶屋のをもらって嬉しかった、もったいなくて使えない。
0619名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/11(火) 22:46:48.56ID:???
手ぬぐいはお土産コーナーが定番かな?
専門店で買う人もいればイベントで買ったり山登りしたりで入手方法が面白い
0620名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/11(火) 22:52:46.31ID:???
東博ミュージアムショップの手ぬぐいはかなり種類が多いね。
寺や神社行くと探してあったら全種類買ってしまう。
0621名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/12(水) 09:40:54.90ID:???
>>616
いいねー
ブログを見てると京都鉄道博物館にも複数種おいてるようだ
0622名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/12(水) 16:36:01.87ID:???
京都鉄道博物館はプリント、捺染もあるので注意してくださいね
トワイライトや雷鳥があからさまにプリント
オリジナルでは洛中洛外鉄道図(赤と青)は捺染っぽかったです
裏が白い手ぬぐいはパスしてるから捺染とプリントの見分けがついてなくてすみません
0625名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/12(水) 23:01:34.51ID:???
リニア鉄道館は4〜5種類くらいあったよ。
0626名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 00:32:19.70ID:???
最近手ぬぐいの魅力に気づいたので気に入ったデザインだったらプリントでもなんでも買ってしまう 特に桜が好きだからなんでも買ってやばい
0627名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 09:23:34.23ID:???
桜はいっぱいあるもんね

プリントは色落ち気にせず使えるのがいいところ。
好きなキャラクターか、ご当地物でデザインが気に入れば買う
0628名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 09:50:50.58ID:???
まずデザイン優先派だなー
プリントや捺染なら食事の時の汚れ防止ひざ掛けや枕カバーや体洗う用のタオルがわりにガンガン使う
注染ならハンカチ専用
0629名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 18:44:22.98ID:???
子供が小さいころは、プリントや手捺染の手ぬぐいを
食事用のエプロンにしてた。
半分に折って山折りのところに紐二本つけて。

使うごとに洗濯機で洗って、それでも汚れが残るから
石鹸で煮洗いする。プリントだとその辺強気で使えるのがいい
0630名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 18:57:28.03ID:???
プリントの手ぬぐいは吸水性が悪いからそれに千円出すならガーゼタオルのほうが良くない?
0632名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/13(木) 22:21:04.61ID:???
手ぬぐい初心者です。
ハンカチ代わりに使うことが多いのですが、
手ぬぐいで額の汗を拭ったらファンデがついてしまいました。
こういう汚れの場合は、洗剤を使って洗ってもいいのでしょうか。
(ちなみに、かまわぬ製の手ぬぐいです)
0633名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 00:09:37.58ID:???
>>632
難しいと思いますが、洗剤を使うとしたら中性洗剤でないと染めが著しく落ちてしまいます
メイク落としや台所洗剤を使ってみてはどうでしょう?
石鹸は優しい成分のようでいて、染料を落としてしまうアルカリ性なので絶対に使わないでください
0634名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 09:28:31.71ID:???
プリントは、安い・細かいデザインも可能・色落ちしづらい、ってのが利点。
貰うこともあるし、旅の記念で買ったりもする

使う人が納得して買うんだったら、プリントでもいいと思うんだよね
私も注染のほうが好きだけど、プリント手ぬぐいsageすぎると悲しい。
0635名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 09:54:28.95ID:???
議論になっちゃうとただ只管水掛け論になるからここで手打ちで
皆違っていいじゃない
0636名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 12:57:36.47ID:???
みんな違うのは大人の常識持論振りかざすやつが非常識
0637名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 15:03:54.03ID:???
注染の手ぬぐいを石鹸でガシガシ洗うのがマイブーム
どこまで色落ちするか楽しみで
0638名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 15:17:39.05ID:???
石鹸では洗わないけど、3回目使用くらいから洗濯機で洗ってる
中性洗剤使ってない

風呂で体洗うのは地が白の安い手ぬぐい
洗濯機である程度洗ってから風呂用にしてるけど、色落ちすごいよね
0639名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 15:30:43.79ID:BNSgMpj+
>>616
結構あるみたいで、うれしいけどちょっと恐ろしいw

>>632
エマール、食器用洗剤、メイク落としと全部やったことあるけど、
ファンデが完璧に落ちたのはなかった。
石鹸はダメって言われるけど、自分はヨゴレたまんまなのが耐えられないんで。
素早く石鹸で洗ってる、色落ちしまくるのもあるけどキレイにはなる。
自分はダメって言われること全部やってるな。
端も縫っちゃう派だしw
0641名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/14(金) 22:09:35.97ID:???
>>639
ウタマロ石鹸かウタマロリキッドおすすめ 去年の残ったままだっだファンデ落ちたよ 手ぬぐいじゃなくて帽子だけど
0642名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 10:03:07.90ID:???
>>641
お前アスペか?
ウタマロなんか使ったら色落ちするだろうが
0644名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 19:42:58.15ID:???
下ろし立てて色移りのリスクが無いなら、
ふつーに他のものと一緒に洗濯機で洗ってるわ。

使ってナンボ。
0645名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 21:36:41.44ID:???
自分も他のものと洗濯機に放り込んでアリエールで洗ってる
めんどくさいの嫌いだから手ぬぐい使ってるって部分も大きいからなー
0646名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 21:39:14.37ID:???
>>639
単純に不思議なんだけどなんで端縫うの?フリンジ状になるのが嫌だから?
0647名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 23:14:17.66ID:???
手で洗うの3枚くらいまでならいいけど、それ以上毎日洗うのやだー

実家にいるor一人暮らしで自分の分だけ、ならそれほど苦にならないのかな
0648名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 23:18:42.16ID:???
洗濯機のオサレコースにエマールか酵素系のやつをチョロっと垂らして洗う
0649名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/16(日) 10:54:47.50ID:???
手ぬぐい買った時に水通ししておく派だわ
プリント捺染なら数回は手洗い部屋干しして落ち着いたら洗濯機コース
注染なら手洗いオンリーだわ
0650名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/16(日) 11:54:14.38ID:???
一日券で5枚は使うから手洗いしんどい
洗濯機で脱水まで一緒にやって乾燥時に取り出して部屋干しに落ち着いた
本当は乾燥もできたらいいんだけどね
0651名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/16(日) 15:51:34.75ID:???
好きなように使ったらいいんだよ。

そんな我が家も洗濯機でアタックで洗ってる。
言うほど色落ちしないと思う。
0652名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/16(日) 18:30:55.67ID:???
そうそうそれぞれでいいのさ

暑くなってきたからか一気に書き込み増えてきたね
0654名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/17(月) 00:00:46.60ID:???
>>641
うちは体洗うのが牛乳石鹸なので、手ぬぐいもそれ。
あれもちゃんと落ちる。体も顔も洗えるしw

>>646
タペストリー棒使って飾るってのが一番の理由。
あれで布挟むときは縫ってないとイライラするし、
挟まっても、縫ってないとストッパーがない状態なのですぐにはずれる。
飾るだけの手ぬぐいとかはなく、気分によって色々飾るんで、
全部縫ってる。
仕事用のはわけてるけど、家族は雑に乱暴に注意せず使うんで、
縫ってないと速攻で裂ける。
安いのだけど、さすがにもったいなくて。
0655名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/18(火) 16:11:10.35ID:???
横だけど、あのタペストリー棒はやっぱり外れるのか
縫うのにも理由あるんだね

家族の使うハンカチや給食用ナフキンが縫ってあるため乾きづらい
ってことはないんだよね。タオルとは明らかに差があるけど。
0656名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/19(水) 07:13:29.37ID:???
端縫ってないけどタペストリー棒から外れないよ
きっちり棒の溝に嵌まるのに変なの
0657名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/19(水) 21:43:28.89ID:???
でも、手ぬぐいはやっぱり端縫ってあると違うなぁ。って気はする。

あくまで私の感じ方だけど、端縫ったのは手ぬぐいじゃないって感じ。
0658名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/20(木) 15:41:05.24ID:???
>>656
本当にごめん。
うちは窓のところだから、風が原因ではずれるのかもしれません。
本当すみません。
0660名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/21(金) 17:20:41.53ID:???
にじゆらの送料無料価格って前から一万だっけ
3枚くらい買えば無料になるかと思い込んでたからビックリした
0661名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/21(金) 18:11:42.14ID:???
1万か〜
今見てきたら、要望があればメール便で送りますってあったけど

西武グループのおかいものクマ手ぬぐいがにじゆら製でかわいい。
自分の中で手ぬぐいは1200円までと決めてるけど、ほしいな……
0663名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/22(土) 17:02:37.01ID:???
>>658
あのポールの隙間に通すのは縫ってないと難しいからか、
説明書にも、通しにくい場合は縫ってからとか書いてあるからな。
実際、レビュー見ても、引っかからなくて使えないとか、入れにくいってのがある。
自分はそれ見て、使うのムリだと思って買うのやめたw
うちの近所の神社は手を洗うところに手ぬぐいぶらさげてあるけど、
端、縫ってあるよw
ばあちゃんも縫って使ってたよ、たぶんその方が長持ちするからだろう。
手ぬぐいなんて好きに使えばいいんだよ。
0664名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/22(土) 22:54:04.24ID:???
>>662
店舗受け取りは知ってるんだけど価格高いなあ……と。
普段安い手ぬぐいしか買わないのです。
0665名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/22(土) 23:21:31.63ID:???
>>662
にじゆら謹製なんだ
にじゆらおなじみの滲み・ゆらぎが活かせてなくて少し残念
0667名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/25(火) 10:36:28.86ID:???
おー雰囲気出てるね
自分は実用派だけど今度家建てるし、一枚くらいタペストリーや暖簾にしてみるかな
0668名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 07:43:19.44ID:???
しまむらの手ぬぐい 日本製で380円だった ハンカチ変わりに使うからちょうどいい
0669名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 14:56:49.13ID:???
>>668
しまむらノーチェックだった
切りっぱなし?縫ってある?
0670名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 14:59:49.72ID:???
この間しまむらに行ったら晒しも売ってたな
手作りしたい人にはいいかもね
0671名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 16:51:00.17ID:???
ぐぐったら手ぬぐい紹介のページあるね

ttps://www.shimamura.gr.jp/chambre/howto/29544/

塗ってあるかは分からない
0672名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 19:20:10.85ID:???
ペットボトルカバーの作り方見ていると、縫い返してあるように見えるね。
切りっぱなしではないかも。
0673名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/03(水) 20:26:27.98ID:???
しまむらはきりっぱなしですが一回洗濯したらほつれてきたました 自分は気にならないのでこれからガンガン使いたいと思います
0675名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/22(月) 01:16:03.44ID:???
牛乳石鹸の手ぬぐい売ってるらしい 関西の店舗だから行けないけど欲しい
0678名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/29(月) 13:00:44.47ID:???
台所も自分の管轄になったのでふきんを手拭いにしたいんだけど手持ちがお気に入りばかりで回せない
油染みとか付きそうで
0679名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/29(月) 22:50:55.82ID:???
分かる!
買ったのは吟味した柄だったり旅行の思い出があったりで気軽に使えない
いつも使うのは祖母の家にあった年代物の粗品手ぬぐいと、100均の手ぬぐいもどきw
0680名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/02(金) 11:40:15.39ID:???
>>678
布巾用にさらし、プリントの豆しぼりを買えば?
それか注染で中央にレトロな模様があるものを反物で買う

ttp://www.obishin.com/shopdetail/010002000003/
ttps://www.yamauchiya.info/products/detail109.html

どっちも2千円弱。送料はかかるけど。でも1枚300円にはならないよね
昔ながらの呉服屋さんには置いてあるかもしれない
お気に入りの手ぬぐいを使いたい、でもすぐ使い切りたくないって気持ちは分かる。
0682名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/03(土) 13:45:58.36ID:???
>>679-680
レスありがとう
お気に入りに囲まれたい反面汚したくないジレンマ
以前一反で手拭い売っていた洋品店あったんだけど、扱いがなくなったので通販考える
0683名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/06(火) 21:21:45.30ID:A1mTRFWz
楽天で手ぬぐいの切り売りをしているIKSって店
5月30日のいろんな手ぬぐいのレビューがすべて同じ文体で自演臭
0685名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/09(金) 23:56:46.70ID:???
ディズニーランドでR2-D2とC-3POの手ぬぐい発見 日本製で手ぬぐいの説明が日本語と英語で書いてある
0689名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/21(水) 03:24:01.04ID:???
クリアアサヒのcmで向井理くんたちが手ぬぐいを各々に巻いてますが、どこのメーカーのこの柄だ、とわかる先生はいますか?

或いは全部cm用にオリジナルなのかな
0691名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/21(水) 23:57:42.76ID:???
>>689
何度か見て一時停止とかもしてみたけど分からなかった
戸田屋のはないと思う
細く折って頭に巻いてるから分かりづらいね
0693名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/25(日) 09:21:33.27ID:???
もう何年も使ってて普段洗濯機で洗っても何の問題もなかった手ぬぐい、
たまたま風呂で使ってお湯でゆすいで絞った状態のまま数十分置いといたら色移りしまくり
もう何の柄かナニコレ状態になってしまった…
ゆすいでるときやたらお湯に色が出るなーと思ったときに気づくべきだった悲しい
0694名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/25(日) 10:44:01.68ID:???
>>693
ご愁傷様です……
お湯+石鹸はすごく色落ちするよね
普段の洗濯よりも石鹸が多いし。

うちは白地で模様が少ない手ぬぐい>(>680みたいなの)が風呂用
それかプリントの手ぬぐい。
0695名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:17.06ID:???
前に使ってて良かったのでモンベルの手ぬぐい追加で購入
って200円だけど値上がりしたね
0696名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/26(月) 21:52:34.82ID:???
ピンク色と緑色はものすごいしつこく色落ちする気がする
0697名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/27(火) 12:53:33.13ID:???
自分も風呂用はプリントオンリーだな
他はハンカチや枕カバーにしてる
0698名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/27(火) 19:08:56.67ID:???
実際、説明書みたいに洗面器に水をはってジャバジャバ洗うと、どのくらい皮脂汚れって落ちるんだろうね
自分も手ぬぐい一日使って、最後はお風呂で体を拭き上げるまで使うけど、いくら自分しか使わないとしても湯桶で石鹸ジャバジャバ濯ぎしてしまう
0699名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/28(水) 18:49:17.23ID:???
個人的には水だけだとあまり落ちてない気がしてしまう

色んなメーカーの手ぬぐい扱ってる「こっさ」のリアル店舗が閉店だね
ネットショップだけ継続だって。
0700名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/04(火) 01:14:18.92ID:???
手ぬぐいマーケット行ったらおもしろいかな
どんな感じなのか行ったことある方教えてください
0701名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/04(火) 16:06:11.59ID:???
一年前?に入谷の会場に行ったよ
20畳くらいの会場に、10数人の作者の方達と商品、染め体験、てぬケットの冊子とアンケートなどがあった
結構賑わってて、気に入ったの1枚だけ買って帰った
0703名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/05(水) 21:26:16.59ID:???
私は期間の長い西荻窪の「ポケットに手ぬぐいを」展に行くつもり
0704名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/05(水) 21:42:41.26ID:???
まぁポケットに手ぬぐいは入らないですよねー
0705名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/08(土) 11:50:09.19ID:???
てぬケット行ってきた
開始15分後に入ったおかげで一点物のハギレを買えたり、浜松の紺屋さんのロマン溢れる宇宙てぬを買えてよかったよ
隣に施設のショップもあるしまた和晒さんでやってほしい
0706名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/08(土) 22:17:01.72ID:???
>>705
私も行ってみたかったなあ
個人作成だと高いけど、ツイッターで見てるとかわいい柄多いんだよね
私が欲しいのはzucuってとこの。たぶん行ったら1万以上買っちゃいそう
0707名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/08(土) 22:35:42.06ID:???
>>706
やっぱり個人だと一枚1500〜1800円くらいでお高めだよね
zukuは11日から谷中の文様の小さな庭に出るみたいだしわりと色んなイベントに来るよ
少しなら和晒さんのショップにも置いてたけど他にも取り扱い店があるかもしれないね
0708名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:31:50.17ID:???
個人製作だと1000円越えは普通かなー
ただコレクション用として使うのか実生活で使うのかでは価値観も変わるか
0709名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:26:23.24ID:???
私は普段買うなら1000円以下、すごく好きなら1200円もおkなんだけど
てぬケット出品者の見ると1500円超えも多いね

高くなる事情は分かるし、手ぬぐい好きな人の思いや企業商品にないデザインが素敵なので
応援したい気持ちもあるなあ
私は買ったら使いたい派です。
0710名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:40:50.79ID:???
最近は多少高くても製作費云々までちゃんと知ってくれる人がいるから良い時代だよね
一昔のコスパ厨や原価厨が不景気を悪化してたのに未だにいるしな
0714名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/15(土) 23:27:50.17ID:???
シン・ゴジラのオリジナル手ぬぐい、蒲田くんのがかわいい……が、高い。
0715名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/18(火) 15:35:49.06ID:???
細辻伊兵衛、胡散臭い上に、荒天の警報が多くて、全く内容入ってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況