X



【狩猟】ライフル総合【射撃】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4bd1-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 11:22:54.88ID:hjEUoLho0
日本国内でライフルを所持している人の総合スレです。

ネットで調べても日本語のライフルの情報は少なく、特に新規所持者は困惑することが多いと思います。
銃本体、カートリッジ、ローディングレシピ、メンテナンス等、いろいろな情報を共有しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
010196 (ワッチョイ 621e-wbEN)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:08:16.48ID:uNCQrA/70
>>100
>的が良くなかったかも
 好結果の時との違いに着目するのは大事です。
トラブルシュートは、好結果の再現からスタートします。
条件が同じならば結果も同じはずと考え季候は勿論、上着まで同じ物にしたりします。
同一条件なのに再現不可の場合、偶然とかマグレになっちゃいますね。

>射台は木製の頑丈なもの
 好結果の時と同じ物ならば原因から除外しましょう。

>黒丸しかなく狙いが甘く
 同心円状の的は、0インには不向きですね。
正確な0インをしたければ、マス目状の的を水準器を使い張り、銃にはレーザーポインタ(スコープの性能や覗き方の影響をなくす)を一時セットすると容易です。
0103名無しの愉しみ (ワッチョイ df06-R5Rj)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:15:39.40ID:0kO5wXIb0
>>102
なんかの拍子でってことも否定できないからやめた方がいい。
っていうか、薬室に弾入れてボルト閉じるってどういうシチュエーションでなんのためにやるんだ?
0104名無しの愉しみ (ワッチョイ 7fc4-y+vQ)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:44:52.50ID:lX6esehp0
>>102

>>103と同感です。
危険でやる意味が見つかりません。

何か荒技をお持ちとか?
0109名無しの愉しみ (ワッチョイ 4ec4-i/L2)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:01:36.70ID:OJk4Ae2p0
>>108
270を使ってる人は少ないですよね。
知り合いに2人いますがその他には射場でも見た事がありません。

そう考えると期待はできないカートリッジだと思ってます。
0110名無しの愉しみ (スッップ Sdba-KUHj)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:07:19.68ID:uyMlaT1dd
ライフルでチューブマガジンの奴あるよね
尖った弾頭で雷管を突ついた状態なんだけど、発射の衝撃で暴発しないよね
マグナムなんかマガジンの中で弾頭潰れたり、ハンドロードだと弾頭がズレて長さ変わったりするくらいなのに
そう考えると薬室に弾入れたままでバネを解放してもそんなに危険ではないのでは?
0111名無しの愉しみ (スプッッ Sded-pTx6)
垢版 |
2017/08/17(木) 13:42:46.54ID:8K3zYsjsd
>>101
盆休みに撃ってきました
結論から言うと、的を以前使っていたクロスラインの物を使ったらグルーピング戻りました
3発で1.5cmにまとまったのでとりあえず満足です

先に来ていたおじさんが、ライフルだったらハンドロードしないと!と話しかけて来ました
6mmBRでレシピがどうの、弾速計持ち込むくらい気合い入ってました
既成装弾はそんなにダメなのかな?
0112名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-iDJg)
垢版 |
2017/08/17(木) 17:25:24.24ID:oN14YGJ4d
きちんと撃針が落ちていたら問題ないかもしれない。
でも、その状況で銃に強い衝撃が加わっても問題ないとは言い切れないな。
もっと怖いのは人為的なエラー。
ちょっとした操作ミスで撃針が落ちていなかったらやばいよね。
撃針を落としているつもりになっていたけど、実は獲物がいたと思って起こしていたことを忘れていたら?
弾が薬室に入っている状況に慣れるということが問題。
そもそも獲物が目視できず、射撃姿勢が整っていない状況で装填すると違法装填となり銃刀法違反ですよ?
0113名無しの愉しみ (ワッチョイ 39f8-jLVh)
垢版 |
2017/08/17(木) 18:16:47.94ID:Kl8sde/00
>>111
ファクトリーロードがダメなのではなく、ハンドロードで薬量を調整することにより銃口部の振幅を減らすことができる
ファクトリーロードでマッチングがとれてるならそれでいいと思う
0115名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-pTx6)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:29:38.66ID:9ZkowtAmd
いくら手詰めが精度出るといっても、やっぱり腕いるよね
ガタガタうんちく垂れるから、どんな腕前かと思って見てみたら、4pくらいなんだもん
16倍のスコープ使う意味あるのかと思ったよ
011696 (ワッチョイ 011e-veG/)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:20:09.28ID:43tfQGaY0
>>111
>グルーピング戻りました
 原因の判明おめでとう。

>弾速計持ち込む
 ハンドロードしたらグルーピングと弾速の測定はセットで行うのが普通だから頻繁に見かけるよ。

>既成装弾はそんなにダメなのかな?
 極端な例では、ベンチレスト専用銃のチャンバーにファクトリーアモは入らないし、用途次第ですね。
ハンドロードでないと実現出来ない事として
・競技では、グルーピング最優先。
・プリンキングでは、軽量低速のライトロードで気楽に楽しむ。
・ハントでは、ブレット種,パワー等を目的別に使い分ける。
等があるけれど、それを不要とする人達が多数派だと思う。
0117名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-pTx6)
垢版 |
2017/08/19(土) 06:19:50.66ID:6brme8ETd
>>116
的は大事ですね
升目の的はスコープのレチクル全部使って狙う感じでやりやすかったです

ハンドロードは面白そうだとは思いますが、おっさん達の態度悪かったのでちょっとイラッときましたw
011896 (ワッチョイ 011e-veG/)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:42:12.80ID:rSPI21am0
>>117
>升目の的...やりやすかった
 でしょ♪。
貼る時は、斜めにならない様に気を付けて下さいね。
100mならば僅かな影響ですが300mだと無視出来ない(特に低速弾+ハイマウントスコープ)。

>おっさん達の態度悪かった
 居るよねぇ。
初対面なのに敬語すら使えない人達。
お下品な人は、適当な理由を付けてあしらっちゃいましょう。
「電話をするので失礼」。
0119名無しの愉しみ (スッップ Sd1f-zohN)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:42:30.11ID:yWSCMYuWd
どなたかライフルのカーボンバレル使ってる方いませんか?

重量やバランス、グルーピングなど情報欲しいです。
0120名無しの愉しみ (JP 0H67-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:05:48.12ID:Eia54xnMH
旭川の社長がクリステンセン使ってるんじゃないかな
検討する気があるなら問い合わせてみれば?
0121名無しの愉しみ (スッップ Sd1f-zohN)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:42:30.36ID:N2E0fQD4d
>>120

以前に買う寸前でやめたんです。クリスティンセンの最上位モデルは許可出せないと所轄からコメントがありました。

proof research のバレルの方が良いらしく、お使いの方の感想を是非ともお待ちしております!
0123名無しの愉しみ (スッップ Sd1f-zohN)
垢版 |
2017/09/01(金) 09:18:47.44ID:7EotA1d3d
>>122
TFMです。フツーのライフルなんですけどね。ハンティングネットでも警察庁からNG出されたそうで所轄からNGっす。

マグナムは使いませんよ。
北海道にも近いうち行くかもしれませんねw
0125名無しの愉しみ (スッップ Sd1f-zohN)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:17:30.85ID:7EotA1d3d
>>124
ハンティングです。
カーボンバレルは射撃には向かないと思います。

ロングレンジ用は手持ちにあるので山歩き用のために軽いライフルを作るべくカーボンバレルを検討しております。
0127名無しの愉しみ (スッップ Sd1f-zohN)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:25.87ID:DHluMFN1d
>>126
直輸入で買うので高くないですよw

308あたりになると思います。
0129名無しの愉しみ (ワッチョイ cfc4-zohN)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:25:25.71ID:PKkIZQ100
>>128
ありがとうございます。

他に軽くてオススメのライフルありませんか?
アクションはM700タイプが希望です!
0130名無しの愉しみ (JP 0H67-6h2J)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:25:05.18ID:Ec42DFy1H
好みの問題だろうけど、俺ならModel700Titanium、mountain、Model Sevenあたりから選ぶかな
アクションにこだわらなきゃ85finnlightも捨てがたい
0131名無しの愉しみ (ワッチョイ cfc4-zohN)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:55:50.19ID:PKkIZQ100
>>130
ありがとうございます。
Model700Titanium、mountain、Model Seven
この銃も軽くて良いみたいですね!
現行品もあるのでしょうか?
0133名無しの愉しみ (ワッチョイ cfc4-zohN)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:26:05.53ID:EFRKupbC0
>>132
手持ちにサコーあるんですがカスタム不可やリングの選択肢減など悩みのタネが多くて。
次はM700系の軽いヤツ希望なんです。
0135名無しの愉しみ (スッップ Sdba-xSjg)
垢版 |
2017/09/07(木) 15:18:09.63ID:o1uqHq9wd
>>134

サコーのマウントにサコーリングを乗せてバレルのセンターに乗りますか?

手持ちのサコーはそれなりに修正が必要でした。ロングレンジ用で無ければ無関係ですね。

サコーのカーボンのタイプはかなり軽そうですね!
0137名無しの愉しみ (スッップ Sdba-xSjg)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:02:20.78ID:o1uqHq9wd
>>136

目で見えてズレてるようですとライフルとしてつかえませんねw
測定器ではかりますよ。

ズレがあっても近距離ですと大丈夫です。
0139名無しの愉しみ (ワッチョイ 4ec4-xSjg)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:44:41.65ID:5RXNns6E0
サコーのアクションに付いてるレールを削ってピカティニーをつけたいのですが、やってくれるトコ知ってる方おりましたら情報お願いします。
0141名無しの愉しみ (ワッチョイ 4ec4-xSjg)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:36:08.63ID:5RXNns6E0
>>140
ありがとうございます。
0142名無しの愉しみ (ワッチョイ 4ec4-xSjg)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:52:45.23ID:5RXNns6E0
>>140
LAだと今の仕様と同じなのでサコーレールを削りピカティニー乗せたいです。
あのアタッチメント重くて。
0144名無しの愉しみ (ワッチョイ 4ec4-xSjg)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:04:35.78ID:5RXNns6E0
>>143
おー!
了解です!
相談してみます!
0145名無しの愉しみ (JP 0H35-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:02:40.07ID:9mS5Bj97H
100m程度の近距離なら、弾頭の種類や重さが違っても弾速を合わせれば着弾はほぼ揃うって考え方で合ってる?
0146名無しの愉しみ (JP 0H35-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 12:04:38.04ID:ZbOIwoGMH
質問の書き方が悪かったかな?
弾によってスコープを調整しなおさなくていいよう、狩猟や駆除で使う銅弾と、射撃場で使う鉛弾の着弾をそろえたい
100mならBCとか重量は無視できるレベルだから、理論上は弾速が同じなら着弾が揃うんじゃないかなと思うんだがどうだろう?
そう頻繁に射撃場にも行けないから、ある程度当たりをつけて効率よくやりたいんだ
0147名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-Vtio)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:39:52.62ID:Mq5rb7Rmd
>>146
この理論は難しいと思いますよw

弾速管理でグルーピングチェックやった事はありませんが弾頭重量を無視するってはどうかとw

100mワンホールのデータ比較しましたが弾頭軽いほど弾速は早く、重いほど遅くなってますね。
0149名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-Vtio)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:08:37.91ID:Mq5rb7Rmd
>>148
要するに弾速管理しても着弾は揃わないって事ですよ
0152名無しの愉しみ (スプッッ Sdf3-Vtio)
垢版 |
2017/09/18(月) 09:20:47.49ID:o1Lws1did
>>150
そろそろ答えをお願いします〜
0153名無しの愉しみ (JP 0H35-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:28:01.06ID:k3CnpnEgH
>>147
弾頭が異なるとPOIも変わりますよね?
データをお持ちのようなので、何gr何fpsと何gr何fpsの弾を撃ってPOIが何時方向に何cm移動したか教えていただけませんか?
0154名無しの愉しみ (スッップ Sdb3-WwlU)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:02:49.54ID:JUWWtvBud
検証せずのレスで悪いけど、そもそも弾頭によって良いグルーピングが出る弾速が異なるから、意味があるとは思えない。
着弾のズレを記録してスコープの調整で対応すればいいと思うんだけど。
俺はそうしてる。
0156名無しの愉しみ (スプッッ Sdf3-Vtio)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:44:40.17ID:8XUutxEcd
>>153
100メートルだと重い弾頭は下、軽い弾頭は上ですよ。
左右だと1センチズレるかくらいかな。

そもそも弾頭を何種類も撃つ必要がないから猟と射撃の弾頭のベストグルーピングのデータしか控えてませんよ〜
銅もつかわないしね
0157名無しの愉しみ (スプッッ Sdf3-Vtio)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:47:35.29ID:8XUutxEcd
>>155
その着弾であってますよ。

仮に同じ弾速で撃てたとしたらどっちかの弾頭のグルーピングはかなり悪くなるから正確な着弾位置がわからんと思いますよー
0159名無しの愉しみ (スプッッ Sdf3-WwlU)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:46:11.61ID:Zqpnc7mzd
>>158
100m308winで
Barnes TTSX168gr IMR3031 43.5gr 上下-5.3mm 右10.0mm グルーピング7.5mm
Barnes TTSX168gr IMR4895 43.5gr 上下-18.0mm 左2.6mm グルーピング12.0mm
Berger BT TARGET168gr IMR4895 40.0gr 上下-129.2mm 右4.6mm グルーピング9.8mm
TTSXはホットロードなので、検証の際は自己責任で。
0161名無しの愉しみ (ワントンキン MMd3-uOHX)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:20:04.30ID:6uD5C1hdM
>>160
データの提示どうもありがとうございます
TTSXはどちらも2800オーバー、Bergerは2400ってところでしょうか?
自分の場合、168gr 2800fpsを基準とすると150gr 2500fpsはウィンデージ方向に10cm弱ズレました
160さんのデータを見てもある程度低速、あるいは低圧のときにバレルウィップの影響が顕著なように思います
弾速をシビアに合わせなくても、そこそこ出せば収束しそうですね
ちなみに自分の言う揃えるはxリング狙って10点圏に入るくらいの範囲です
0162名無しの愉しみ (スップ Sdb3-aVZ4)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:15:59.97ID:IBAB0sv+d
銃身の熱はどれくらい冷ませばいいの?
5発撃つとさすがに熱くなるから間置くけどさ
手で触れるくらいになったらいいのか、常温近くなったらいいのか?
0163名無しの愉しみ (スッップ Sdaa-egIf)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:10.06ID:UHQsTRkTd
>>161
TTSXは4895の45.5grで2775fps。
3031は計測していませんが、2800行ってそうなかんじです。
Bergerも未計測。
4895は46.5grだともっとあたりますが、弾頭を浅くシートしなければならず、マガジンに入りません。
3031はもっと詰められますが、この辺が一番まとまります。ちなみに45.5grで脱管。
0166名無しの愉しみ (スプッッ Sd03-+N8i)
垢版 |
2017/09/29(金) 02:11:41.43ID:K0FcPBkPd
>>165
同感www
0167名無しの愉しみ (スプッッ Sd03-+N8i)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:18:28.65ID:IxPcQqJFd
>>162

どのくらい撃てばバレルの熱がアッチクなってどうなるか確認した方が良いですよ。
バレルによって変わるので一概に言えないです。常温で撃つのが無難ですよ。
0170名無しの愉しみ (ワッチョイ cbc4-+N8i)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:28:10.37ID:MW37hynm0
>>169
グルーピングテストするのに普通な事だとおまいますよw

精密射撃する人ならそんな質問下さいしませんてwww.
0171名無しの愉しみ (スップ Sd73-BnQ2)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:06.16ID:XbmTsBtgd
猟期前の調整終わったか?
俺は北海道遠征組なので、12月ころのんびり合わせるわ
ライフルのゼロインはどれくらい?
俺は30-06で150mかな
0172名無しの愉しみ (ワッチョイ 8bc4-o3xT)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:13:08.99ID:8mYLn0UY0
>>171
猟期前、ワクワクですねw
俺っちは200ゼロです。

北海道は150mくらいがメインなんすか?
0173名無しの愉しみ (ワッチョイ 11a2-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:35:40.98ID:6cvYhLBu0
道民だけど06で200ゼロ
これだと自分がよく撃つ250以内がほぼポイントブランクレンジになる
気温が20度以上変わるから、初猟前と積雪期の2回合わせてる
0175名無しの愉しみ (スプッッ Sd7a-+89/)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:38:22.79ID:GpS1kkQqd
>>173
道民さん、よろしくお願いします。

温度変化による弾速変化、着弾修正教えて下さい!
20度下がるとどのくらい弾速若くは200mの着弾変わりますか?
火薬と弾頭の種類、弾頭グレン数も合わせて教えて欲しいです!
0176名無しの愉しみ (スプッッ Sd7a-+89/)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:41:15.44ID:GpS1kkQqd
>>174

なるほどです!
俺っちも忍びと流しでライフルを使ってます。
練習は立、膝、委託ですよw
猟は300〜が多いのでほぼ委託で撃ちます〜
0180名無しの愉しみ (ワッチョイ 27cd-sSls)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:46:13.83ID:up8HjLjF0
ミライモンスター見たけど、射撃場で弾買う時に許可証忘れてたって?
これって、許可証持たずに鉄砲持って射撃場にきちゃったって事かい?
問題じゃねえの?
0182名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-M947)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:41:25.86ID:xG/EzRWud
競技してる人いたら教えて
10と9の境目に着弾したら、どっちに数える?
10にちょっとでも触れてたら10なのか、それともセンターの位置で見るのか
ライフル射場でもらう的紙を撃ってるんだけど、スコアの付け方に迷ったので
0184名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-M947)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:27:01.19ID:jmzf1tb5d
狩猟に適した射撃練習について
みんなどんな練習してる?
射場でひたすら委託で撃ってる人いるけど、何か意味あるのかな?
弾のレシピ確認なら分かるけどさ
あとは10発くらいゼロインして帰っちゃう人とか
ゼロイン決まったから実猟では当たる訳ではないし
猟場によって撃ち方違うだろうけど、シッティングではなくニーリング練習してる
立射はオフハンドとヒップレストのどっちを練習しようかな
0186名無しの愉しみ (スップ Sd7f-XRpF)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:55:18.99ID:sEI38u9Cd
等身大の獲物の写真貼り付けて、実猟の倍率にして、色んな姿勢で猟に使う三脚とか、机の横とかに委託して撃ってる。立射とかは弾がもったいないからエアライフル。
0187名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-M947)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:17:24.30ID:jmzf1tb5d
>>186
等身大の獲物って猪?
ランニングターゲットの猪の的みたいな奴かな?
立射でエアライフルはいいね

年に数回のエゾシカ猟なので、悔いのないよう練習したいんだ
0189名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-iYYE)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:38:10.02ID:NhMkFMaUd
>>184
ハンティングはロングレンジが多いからハンティング弾はほぼ委託で練習。
ロングレンジはスコープの見方や肩付けが決まらないと弾が纏まらない。

ゼロイン決めて弾速測って弾道計算すれば500mまではあたりますよーw
0190名無しの愉しみ (スップ Sdff-M947)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:15:30.13ID:/RuveZoZd
>>189
なるほど、そういう考えもあるね
個人的には委託では当たって当然と思っちゃうんだよね
当たる定義が100mで1cmか3cmなのか個人差あるけど
猟では撃つ前に必ず距離図ってるの?
木立の影から急に鹿出てきたりしない?
0191名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-iYYE)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:38:12.01ID:NhMkFMaUd
>>190
300m以下はあたって当然だけど、300越えるときちんと狙わないと外れるよ。
ロングレンジでは距離計は必携。スコープのクロスで距離測れるけど時間かかるから。
急に出てくるって事は100m以下くらいだよね?
そのまま撃てばバイタルは外れないよね?
0192名無しの愉しみ (スッップ Sd7f-M947)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:27:55.04ID:NdHAGT5td
>>191
足跡たどって歩いている時に、木影に鹿見つけたりしない?
距離50〜150mくらい、向こうもこっちに気付いて余計な動きすると飛んで逃げてしまうような状況
そんな時に距離計使ったり何かに委託する時間ある?
そのまま立射か膝撃ちじゃないかな?
そんな時の為の練習しないの?
0194名無しの愉しみ (ワッチョイ 7fc4-iYYE)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:07:42.08ID:gwFlWIao0
>>192
200m以下は距離計不要だよ。
無論そのまま撃つよ。
近くに木があるなら委託して撃つけどね。

委託の3倍はスタンディングとニーリング撃ってるよ。
0196名無しの愉しみ (ワッチョイ 7fc4-iYYE)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:14:28.63ID:gwFlWIao0
>>195
頑張って!
0198名無しの愉しみ (スッップ Sd0a-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:04.10ID:frOSLHVtd
>>197
何を交換しましょうねw
枝に強い弾頭探してるんですが、銅弾って良いんですか?
0200名無しの愉しみ (スッップ Sd0a-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:44:14.86ID:frOSLHVtd
>>199
シエラのラウンドノーズ以外で枝に強い弾はどれかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況