X



【ワッチョイ有】ハクキンカイロ 81 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f19-yC+1)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:43:18.86ID:???0
通販やハクキンカイロの活用例とか、ベンジンの安いお店とか、
販売情報とか類似品まで語るスレッドです。

前スレ
ハクキンカイロ77(実質80)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473330646/

ワッチョイ有り前スレ ※趣味一般板のスレ立て荒らしの影響で落ちました
ハクキンカイロ 76(実質77)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473324326/


ベンジンwiki
ttp://www.wikihouse.com/benzine/


★厳守事項!★
煽り・侮辱・誹謗・根拠のない中傷レスはスルーか専ブラのNG指定で回避して下さい。
特定企業や個人を根拠なく攻撃するレスは徹底してスルー。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。


次スレッド立ての時には本文1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

をコピペしてね(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586名無しの愉しみ (ワッチョイ 87a2-WmNz)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:56:01.77ID:???0
キャンプ場で一斗缶のENEOSのホワイトガソリンを小分けして売ってたんだけど
入れてみたらベンジンより臭い少ない感じ
発熱はほぼ同じだね
0588名無しの愉しみ (ワッチョイ 87a2-WmNz)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:54:26.31ID:???0
新エビスベンジン入れたのと
ENEOSホワイトガソリンいれたの2個並べて机に置いてるけど
臭いはハクキンカイロ特有の臭いで
どちらも発熱は同じく熱い
触媒は両方共中華触媒使用開始2日目で同レベル発熱なのは確認済み
ハクキンカイロ純正火口の触媒だけ入れ替え仕様だから2個とも綿の差はあるけど同レベルだと思う
0591名無しの愉しみ (ワッチョイ 7f5d-CNA0)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:38:47.94ID:???0
室温がどの程度あるのか分からんけど、逆じゃないか?
身に付けてると外気に触れ難くて本体は冷めないから発熱量は上がってる。
外に出しておくと外気に負けて立ち消えする事さえあるし。
0595名無しの愉しみ (ブーイモ MMdb-O1+w)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:59:10.55ID:???M
立ち消えなんてのは
新品の触媒が不良品の率が高く思う
他には触媒に炎を当てたことがある
この2つのどちらかが原因だと思う
窒息云々言い出す子最初に変な状況に陥っているだけ
0596名無しの愉しみ (ワッチョイ ff14-pMhF)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:19:26.64ID:???0
今シーズンzippo製品からハクキンカイロに変えたんですが燃費が悪過ぎる。

zippoのオイルをピンクの容器に二杯入れて、10時間位しか持たない。こんなモンなの?

zippo製品の方が燃費は良かったので。
0603名無しの愉しみ (ワッチョイ 17cd-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:38:23.80ID:???0
>>596
Zippoのバーナーは揮発性の高いZippoオイルに調整してあるからだろうね。
ベンジンに調整してあるハクキンカイロの火口に揮発性の高いZippoオイルを使うと一気に消費しちゃうんだろうな。
燃料をベンジンにするか、バーナーをZippoのに変えるかだな。
俺はヌルくて燃費のいい方がいいから、Zippoバーナーにベンジンを使っている。
0604名無しの愉しみ (ワッチョイ 7fae-wSrj)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:35:01.84ID:???0
現行ハクキン触媒は火を当てずに使用してるけど、点火芯タイプの触媒は仕様通りに数秒火であぶらないと発熱し始めない。
火に当てないってそんなに重要なの?点火芯タイプは特別?
0616名無しの愉しみ (ワッチョイ ffcc-mkIS)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:08:58.03ID:???0
コールマンの白金触媒ストーブは触媒に派手に炎を当てて炎上させて
着火させるみたいだけどあれは相当ダメージがあるんじゃあないだろうか
いつも気になってる
0617名無しの愉しみ (ワッチョイ 772b-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:11:09.31ID:???0
おっさんベンジンの容器にホワイトガソリン入れたいんだけど、まだ少しベンジンが残ってるのね
そのまま入れちゃっても大丈夫かな
0623名無しの愉しみ (ワッチョイ b771-UM6Y)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:06:39.57ID:???0
>>622
それと、それと似たようなのの注意書に unvented とか vent-free の暖炉で使うなって書いてるみたいだけど
これって室内排気型の暖炉では使うなってことなのかな?
だとしたら反応時に有害なガスとか出ちゃうとか?
英語できる方、読解お願いします
0624名無しの愉しみ (オッペケ Srcb-iSqu)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:26.68ID:???r
>>623
>>622をChromeの翻訳機能で翻訳させてみた。
コピペするのが面倒だからスクショ撮った。
ttps://i.imgur.com/ALWPPKB.png
ttps://i.imgur.com/FTgZ0zS.png
ttps://i.imgur.com/JVwUjAu.png
ttps://i.imgur.com/Nq7om2h.png
0625名無しの愉しみ (ワッチョイ 779c-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:09.24ID:???0
今年に入って開けたハクキン指定NTベンジンをもう使い切ってしまった。
今シーズンはホントに寒くてハクキンカイロ大活躍。
0626名無しの愉しみ (ワッチョイ d781-R0UW)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:04.31ID:???0
ダイソーのライター用オイル、
火のツキ悪い
熱すぎタマランチ会長
あとガソリン臭いのが難点。
ローソン100のは、温い
だが携帯用容器としてはおk。
0635名無しの愉しみ
垢版 |
2018/02/03(土) 15:55:53.70
>>631何が天使の分け前だよ ワイナリーに失礼だ
安物買いの銭失い のほうが適
0636名無しの愉しみ (ワッチョイ f7e7-XEiT)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:06:35.47ID:AtAfSS890
ヤフオクでPBE試しに買ってみたけど何か粉々になったのが
送られてきたよwPBEって以外ともろいのかね?まー上手く火口に詰め込んだら
純正火口みたいにしっかりと発熱しはじめたよ暫く使ってみて良ければ
アマゾンで買ってみようかな
0644名無しの愉しみ (ワッチョイ f7e7-XEiT)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:44.30ID:AtAfSS890
>>641
やっぱりそーですか僕のPBEも半分以上が粉状でしたよ
古い触媒の上に重ねても知らないうちに落ちてたりしたので
古い触媒2枚の間にサンドウィッチして使ってますよ問題なく発熱してますよ
個人的には手間を考えると純正火口購入した方が楽で良いと思いました
0645名無しの愉しみ (ワッチョイ 57bd-dvkE)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:10.24ID:???0
>>636
モロいけど直接触るもんじゃねーし、と思って使ってたけどなんか最近ぬるいと思って見たらいつの間にか詰めた半分がどっかに行ってた(笑)
0648名無しの愉しみ (ワッチョイ d78b-NaB6)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:41.01ID:???0
空気穴塞いだヌル仕様
帰宅して使い終わったらさっさと中の燃料燃やし切りたいんだけど
蓋だけとか入手可能?
蓋取って放置だと火口劣化するよね?
0649名無しの愉しみ (ワッチョイ b719-pvui)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:18:29.95ID:???0
PBEは触るとすぐにダメになるから開封した奴はあんまり買わないほうがいいと思う
輸入したの何度か使ってるけど最初の頃はピンセットで整えなおしたりしてたらすぐにダメになった
出来る限り崩れても触らないようにして衝撃にも気をつけてたらとりあえず使えてるからいいけど
繊維自体が安定したもんじゃなくてかなり崩れやすいっぽい
注意して使えば発熱量とか物自体はいいから欲しい奴は箱買いしとけ
0655名無しの愉しみ (ワッチョイ d781-R0UW)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:48:32.73ID:???0
>>654
そりゃあ着火しにくいでしょうな。
燃料を入れたカイロ本体を、両掌で挟んで温めてから着火するか
ライターを、強風や低温時でも着火しやすい
ジッポーなどのオイルライターに変えると良いと思うが。
0658名無しの愉しみ (ワッチョイ bf15-UM6Y)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:23:16.83ID:???0
>>649
そうなんだ
基材はガラス繊維なんだよね?
純正に比べてすごく細い繊維使ってるんだろうか
だとしたら、触媒の表面積多そうで反応漏れ少ないような気がするんだけど
臭い少なくなったり、発熱が明らかに多かったりしますか?
0660名無しの愉しみ (ワッチョイ f7a2-xIbb)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:27:40.16ID:???0
ホワイトガソリン数日使ってみてるけど
純正ベンジンと発熱持続発熱時の臭いも変わらない感じ
ヌルい、持続短いとか言われてるけど誤差の範囲っぽい
キャンプ用品に転用出来るし安いしコレで行くわ
0661名無しの愉しみ (ワッチョイ d7cc-LKJ5)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:03:47.70ID:YYBALEjw0
>>649
youtubeの例の動画で、
ピンセットでスプリングに詰めてるところを見ると、
そう脆くて崩れやすそうには見えないけどね。
0662名無しの愉しみ (ワッチョイ d7cc-LKJ5)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:09:46.46ID:YYBALEjw0
>>642
ホームセンターに行って探してみるといいよ。
いろんなサイズのスプリングがあるぞ。
試しに、「押しバネ ホームセンター」でググってみ。
0664名無しの愉しみ (ラクッペ MM8b-Kn0J)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:37:16.74ID:???M
そもそも火口を直接何度もさわる方がおかしい
そんなん純正でもすぐにダメになるわ
最初からしっかり詰めるとかスプリングにしとけ
0668名無しの愉しみ (ワッチョイ d7cc-LKJ5)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:47:28.62ID:YYBALEjw0
>>662
引きバネをビロ〜ンと伸ばし切って、
押しバネのようにして触媒を詰めることできないかな。
焼き入れしてるからできないのか?
詳しい人教えて。
0669名無しの愉しみ (ワッチョイ f710-NaB6)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:07.87ID:W7kPqDA40
>>642
PBEで完全燃焼ねらうより、ハクキン火口を分解して
重ねて使う方が簡単じゃないかとおもうんだけど。
値段と手間も含めて。

そのうちやろうと思ってるが。
0671名無しの愉しみ (ブーイモ MMbf-scij)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:50:32.89ID:wJ0ojd/dM
中華触媒の崩れたやつを
スプリングに詰めて再利用してみるかな。
既にやってる人いる?
0676名無しの愉しみ (ワッチョイ d7cc-jfdA)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:15:28.16ID:ProRPgGM0
>>675
針金クリップって「ゼムクリップ」のこと?
一般的なサイズのゼムクリップは長さが短くない?
0678名無しの愉しみ (ワッチョイ f7e7-XEiT)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:17:50.85ID:/jF5DM760
僕はカチカチフリックのボールペンの先端に入ってるバネを使って
PBEを詰めたんだなかなかだったよ
0679名無しの愉しみ (ブーイモ MMfb-jfdA)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:51.54ID:uVqN3jVQM
>>678
カチカチフリックのボールペンって、
ノック式のフリクションボールに入ってるバネ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況