>>773
長期ブロック明けの利用者が監視されるのは、当然のことです。
その上スレに出入りしているとなっては・・・。

>>784
あ、出てたんですか・・・。
まあ数日待ってみて、表でもこちらでも、徹底的に自重し悔い改める旨の言葉が得られない限り、
賛成にするしかないですね・・・。

>>788
いや自由にコメントしてください。欄が無いなら作ってokですから。
ただし、コメントで墓穴を掘る様な事はくれぐれも無いように。
人の心はある程度コントロールできますし、対応の予測も付きます。
多くのオトナはその点について常に虚々実々の駆け引きを行っています。2,3往復後のレスなどは当然想定しています。
オトナにはどうしても及ばないでしょうが、どうすれば印象を良くできるのか、よく考えてください。
ただし原則として賛成票が入るまでにコメントを行わなければならないため、どうしても拙速・浅慮と成らざるを得ず、
そもそもが不利な立場であるかもしれません。
もちろん沈黙と言うのも選択肢の一つです。

>>807
それは面白いですね。私もなんとか、あと3年生き延びて、Shigeru氏をまた見ないと><w

>>808
正論すぎて笑うしかないです。