X



★鉱物・石ヲタスレ★Vol.74 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/21(月) 23:25:01.74ID:???
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。
質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※

ここで検索→ http://www.google.co.jp/
スレッド内検索は→ (Windows) Ctrl+F (Macintosh) command+F
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。

学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
ttp://menu.2ch.net/bbstable.html

鉱物系避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12151/1377751638/

※前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.73
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1500304743/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.72
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1499860569/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.71
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1499246622/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.70
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1496055643/
0854名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 17:42:19.45ID:???
ありがとう

>>850 退色に気を付けてる鉱物はどんなのがありますか 
 <アメジストとか クンツァイト、ヒデナイト、クリソプレーズ、ベリルとか ?

ルビーではなくサファイアに見えるコランダムで、赤く蛍光する部分があるものも時々探しています
0857名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 21:18:39.19ID:???
>>856
普段、標本の黄鉄鉱の結晶ばかり見ているので、こんな産状だと、金と間違えてるのが
解るような気がする。
0861名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 22:11:30.99ID:hekcvtlH
どっかにフォス落ちてないかな
0864名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 22:18:22.51ID:???
「全」部が金じゃなくて「 ` ´ 」とちょこっと載ってる部分だけが金
0867名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:22.30ID:???
>>851
金ならペンチで潰せる
割れたり潰れなかったかパイライト
0868名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 23:20:09.51ID:???
高確率で黄鉄鉱
あの辺一帯の山は出る

極めて微弱なら金も出るだろうが
数十t以上集めればの話だが
0871名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:32.11ID:???
試金石にこすりつけて条痕が金色で無ければ金じゃ 無い
0872名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 23:52:18.16ID:???
とまあ鑑定方法は多いのでぜひその後をアップしてくれw
0877名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 05:55:19.43ID:???
まあ金だったら凄いけど
金の出る場所にはパイライトもたくさん出るからな
0878名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 07:45:46.81ID:???
何が何でも金にしたくない人がいるみたいだな
0879名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:18.01ID:???
そういう闇の組織の噂を聞いたことがあるようなないような
0880名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 11:27:56.64ID:???
金とパイライトが環境で色味も変わる写真で判別出来るわけないだろw
0881名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 11:29:32.17ID:???
蕎麦屋情報だけどミュンヘンショーも低調なんだねえ
0883名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 13:33:47.61ID:???
蛍光するやつと仮晶
水晶に他の鉱物を内包したやつ

…マイブームというか、ずっと集めてる
0884名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 13:44:07.79ID:???
柘榴石男は
鉱物収集家の中でもおれほどインクルを集めてるものはいないそうな
0885名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 14:04:27.07ID:???
こないだの京都のミネショでパラサイト手に入れたんだけど、錆び始めて焦ってる
錆止めって556使ってもいいもんなの?
0887名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 15:00:13.07ID:???
ギベオンには錆取り&透明スプレー使ったことあるけど
かんらん石部分へのダメージの有無はわからない
0891名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/29(日) 20:47:48.41ID:???
最近、氷という鉱物に見せられている
ロックアイスにウイスキーを垂らす至福の時間
どんな水晶よりも氷のほうが透明で美しい(溶けるが)
0894名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/30(月) 13:15:37.40ID:hFTB+mCn
>>885
隕石扱っている業者に鉄部分の錆止めにワセリン塗れとおそわったことある。それでも錆びるw
酸化しないように油で被膜つくれということらしいがパラサイトは知らない、自己責任でおやんなさい。
0899名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/30(月) 16:49:46.84ID:???
ギベオンとかは基本コーティングするって聞いた
0902名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/30(月) 19:50:45.87ID:???
もう錆び始めてるから手遅れかもしれないけど、できるかぎりがんばるわ
ありがとう
0903名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:19.39ID:???
>>902
自分はギベオンのスライスが錆びてきたから
錆を取ったあと自力でメッキした
DIY用品で買ったメッキ工房が案外使えたよ
0905名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 05:58:57.08ID:???
>>904
アマゾンで見てきた
レビューで蛍光物質が光らないてあったのが気になるw
0906名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 08:32:35.27ID:???
自分が使ってるUV長波は百均のペン型です
電池を買うときはもう1本買っていますw
0908名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 09:49:07.10ID:???
シトリンとスモーキーて見分けつかないよね?
0909名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 11:11:07.01ID:???
蛍石は結構持ってるけどUVライト無いからどれが蛍光するかわからない
ロジャリーのは光るかな
0910名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 12:01:09.70ID:???
ロジャリーなら晴れてる日に太陽光で蛍光するんじゃない?
0911名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 12:20:09.70ID:???
>>904
その短波持ってるけどほとんど蛍光しないわ
4000円くらいするやつとは雲泥の差
0912名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 12:26:30.37ID:???
長波も紫がはっきり目視出来るようなら紫外線じゃなくてただの紫ライトだからね

あと短波をつけたまま写真撮ってるのあり得ないわ
皮膚にも眼にも直接当てちゃだめだよ
UV-Cの危険性しっかり把握しときな
0913名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 13:06:27.21ID:???
確かに蛍光鉱物の写真を撮るようになってから眼鏡を買い替えたが
紫外線のせいなのか、生活態度によるものか、因果関係はわからない
0914名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 13:07:49.18ID:???
短波は手軽にほいほい楽しむもんではないわなあ
殺菌灯だぞ
0915名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:32.05ID:???
>>911
やっぱりw
じゃないと2〜万以上の買う人馬鹿みたいだもんね
0916名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 15:57:33.07ID:???
安いライトはなんちゃってライトなんだよな
高いやつは高い理由がちゃんとある
0917名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 17:46:02.27ID:???
100円ショップのはここの過去スレで知ったんだよ 
ありがとね
0922名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/31(火) 22:10:04.32ID:???
ところで、I-PHONEで工作するなんちゃってUVライトって効果あるの?
0923904
垢版 |
2017/11/01(水) 00:47:59.78ID:???
無知な阿呆に色々教えて頂き、ほんまにありがとうございます。
以後気をつけて取り扱います。
でっかいほうのライトは蛍石が鮮やかに見えるんですけど、殺菌用短波の格安のやつはみなさんのご指摘の通り役に立たないようです、安全靴の中の除菌に活躍してもらうことにします。
まるで畑違いのことに強く興味を惹かれ、ついこの間から色々と調べ始めたばかりだもんで、またやらかした時にはご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
0924名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/01(水) 09:31:15.04ID:???
>>923
長波は蛍光灯タイプが良いよ
紫の光に邪魔されずに純粋に鉱物の蛍光が楽しめる
LEDみたいに遠くには届かないけど余裕があれば手に入れてみたら良いよ
0926名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/01(水) 11:47:16.76ID:RvAZLINn
池袋は三省堂のナチュラルヒストリエも楽しみ
0930904
垢版 |
2017/11/02(木) 01:03:19.06ID:???
>>924
ありがとうございます。
ちなみに今日の収穫です、時間なくてこれで精一杯、まだまだ石を見る目を肥やしていかんとダメダメです…
https://i.imgur.com/VCJMBn0.jpg
0935 ◆Q1IsTosYtY
垢版 |
2017/11/02(木) 08:28:38.16ID:???
ガーネットと大理石かな
黒いのはよくわかりません
0936名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/02(木) 21:51:23.33ID:???
よそ者です
鉱物スレの人教えて
氷は宝石ですか?
0940名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/03(金) 06:43:17.30ID:???
宝石箱って美味しくないのに見た目だけで食べてたw
復刻版出して欲しい
0946名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/03(金) 13:27:53.38ID:???
>>938
なーんだ。どうもありがとう。
室温で溶ける宝石があると聞いたのでなら氷も…と思ったけど違ったのね!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況