X



フラッシュライト 闇を切り裂く!413ルーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/16(火) 16:34:21.56ID:YzYs6fV6
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは412本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!! フラッシュライト第413弾!

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!412ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1511975001
┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。  |
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)     ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。          .|
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索してからにしましょう。      ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池)くらいは書きましょう。  ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
☆次スレは、>>950が責任をもって立てましょう。
 立てられない場合は宣言をして、>>980 >>990の人に立てて貰いましょう。
0107名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 17:20:25.23ID:???
3A充電と2A充電で比べたけど充電時間あんまり変わらんなぁ
というか、ケツの方に行くとどっちも電流絞りまくるし、そっちの時間の方が長い事も
あって差が付きにくくなる感じ
3Aは大容量の26650以上用だな
0108名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 17:28:58.41ID:???
>>107
ケツって充電時間の最後の方ってこと?
最後の方で充電時間が長くなるのは携帯とかでもあるんじゃないかな
80%くらいまでは急速充電で、その後は結構ゆっくり100%まで行くみたいな感じで
そういうことではない?
0109名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 18:12:29.11ID:???
>>108
そう
その80%まで行く急速充電の時間って思ったよりも短い
0110名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:00.03ID:???
ユダヤだと、ちんこの皮切るの床屋の仕事なんだっけ?
0111名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:23.54ID:???
お尻の穴で魚肉ソーセージを温めてから食べています
0115名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/23(火) 23:17:54.32ID:???
ラスベガスのショットショーもうやってるのかな
今年はどんなライトが出るのか楽しみ
去年発表されたolightのx9はとうとう発売されなかったよな
0116名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 01:07:19.82ID:???
爆光ワイドとかはもう飽きた、シンプルで小さいタクティコーとかがあるといい
0118名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 06:13:57.49ID:???
床屋「ブゥ!プリパチィ!(威嚇)」
犬養「プリリリリィ!(応戦)」
0119名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 06:15:57.44ID:???
床屋「プゥ〜↓ウゥ↑?(嘲笑)」
犬養「ブゥ!ブッ!(憤怒)」
0120名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 07:48:54.66ID:???
職場でライト貸してもらえません?
って言われるのちょっとムカつくんだけどちっちゃい人間?
これすげー高いんだぞって言いたい

結構言われるからAmazonで数百円のガラクタ買ってあげようかな
0121名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 08:04:48.18ID:???
実用してる物なら「落とさないでね」くらい言って貸してあげてもいいんじゃない
貸したくない物は他人のいる所で使わなければいい

自分は、普段から持ってなく借りるのがあたりまえになってる人や
自分で買ってまでは必要ないんだよと言うような人には絶対に貸さない
数百ルーメンのライトを見せた後で100均砲弾1灯を電池無しで貸したこともある
0123名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:14.86ID:???
充電池は寿命を優先するなら定格の8割で止めた方がいい
0125名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 11:09:51.76ID:???
床屋「パパ愛してるよ」
テンチョ「マジかぁ〜」
0126名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 11:37:17.23ID:???
アカウント乗っ取りfj1200lcの件はどうなった?
0129名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 16:51:41.66ID:???
さすがに100均てどうなのよ
せめてGENTOSくらい貸してあげればいいじゃん
0132名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:10.37ID:???
Vine先取りプログラムメンバーカスタマーレビュアーです
0133名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 18:50:20.86ID:???
同僚でも気の合わない相手ならどんな安物でも貸したくないわな
0134名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 19:02:31.75ID:NVRddL/D
lumintop mf03   olight x9    imalent dx80  acebeam x70
今年はxhp70多灯が豊作になりそう
0137名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 21:18:25.57ID:???
特注のX80とかはいらないから L30を入荷してくれ! マジで。
0139sage
垢版 |
2018/01/24(水) 22:20:09.20ID:eA5NR5m+
>>137
アカリの方でACEBEAM再入荷予約やってるみたいよ
0140名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 22:30:52.12ID:???
すまん今見てみたら即納になってたからもう買えるんじゃね
0143名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 22:44:35.30ID:???
通常版のX80どこへ消えた?
本当に特注なのか怪しいところだな
0144名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/24(水) 23:44:04.96ID:???
特注は信用で成り立ってたけど今はその信用がない
0145名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 00:46:11.95ID:???
それ言ったら今も前もそれほど変わらんだろう
一般人にはルーメン値すら正確にわからんのだからな
0147名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 01:48:41.59ID:???
使いどころのないXHP50の在庫処分のために設計されたようなX80にわざわざ持込で特注するなんてメーカーも首をかしげたろうに。
0148名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 02:25:46.72ID:???
わずかな明るさアップより光色目当てで特注を何本も買ってるけど
正直なところCWはノーマルと比べないと有難みが分らない
0149名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 07:05:10.76ID:???
>>132
あはいつらマジでカスだから見付け次第参考にならなかったを撃ちまくってるよ
0150名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 07:30:04.46ID:???
アイリスオーヤマはVINEのレビューだらけだね。
0152名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 12:08:31.00ID:???
オーヤマのLED電球は、全く点灯しなかったわ。
アマレビューも上位にヤラセレビューきてるけど、よく見ると全く点灯しないってレビューも多かった。
0154名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 13:41:54.89ID:???
商品あたり5人以上VINEレビューあると埋もれるから書く気無くすな
0155名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 15:54:10.32ID:???
>>151
内部の人間からの評判も良くないよな。
大手リストラ技術者を雇って使い捨てにしてるとか。
0156名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:14.26ID:???
vineは本当に消えてほしいわ
提灯持ちのブログもな
0157名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:41:56.70ID:???
提灯持ちのブログでもあるだけマシになってしまったから、自分は消えて欲しくない。
自腹で個人輸入して、時にはMODして情報を公開してくれていた人たちは飽きちゃったみたいだもんな。
0158名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:47:39.68ID:???
時代の先端を十分に楽しんだので飽和状態の現状には興味無いです
0159名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:54:19.31ID:???
市販品のMODは素人が手に負えるレベルじゃなくなった。
ACEBEAM X80なんて、どうやっていじるんだ?
0163名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:30.92ID:???
変なのもあったけどね
でも糞ライトが乱立してる今とは違い後悔する率は低かった
0165名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 18:38:11.39ID:???
床屋って言葉が出てきたぐらいから下り坂に
0168名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:17:10.89ID:???
SHOT SHOW 2018 情報が出てくるのは
nitecoreとolight だけか。
fenix とか・・・
0169名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/25(木) 21:33:50.73ID:???
己の股間から出てきたラードを「チャオチュールだよ」と言ってテンチョのネコに与えようとする床屋
0171名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/26(金) 06:29:55.29ID:???
>>168
surefireもありました
あとcoastというメーカーも色んなライト出してるみたい
0173名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/26(金) 07:30:30.59ID:???
禿は今、どうしているのでしょうか。
何よりも、まずヤフオク乗っ取りについて
その報告が大事なのではないでしょうか?
0179名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/26(金) 18:20:41.25ID:???
客に対して不都合が生じた原因を他人のせいにしてウダウダ言う人間に信用できるのはいない。
まして責任者呼び出してどうこうと、自分が上を主張するなどもってのほかだ。
これからはライト買う時はPLJだけで買う。
0181名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 00:10:17.27ID:???
商品に問題があったからメールしたら、メールでなく掲示板に書き込んでくれというから、
掲示板に書き込んだら、その件はメールでとか言う店もあったな
0182名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 00:35:11.11ID:???
エースビームの奴ポチって振り込んだけどレスポンスが悪いな
0185名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 03:31:21.91ID:???
Elzettaのサイトでアルファの組み合わせでスイッチのとこで英語が分からずロータリーテールキャップ・ハイローテールキャップの違いがわからんのだけどどういう仕組み?
0186名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 04:31:59.83ID:???
ロータリーはアレだよな
スイッチが完全に締まってるとハイ点灯で少しでも緩めるとロー点灯になるヤツ
0187名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 05:04:45.25ID:???
じゃあハイローは点灯消灯でハイロー変わるということ?それとも半押しで変更?
0188名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 05:23:44.28ID:???
見てきたけど逆だなこれ
ハイローが>>186でロータリーはシュア6Pみたいなやつだたぶん
0189名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 05:31:21.48ID:???
エルゼッタのハイローはクソだからあんまりおすすめしないぞ
ハイオンリーで手元用の1AAAでも持ってた方がまし
0190名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 05:55:23.02ID:???
>>187
ハイモードとローモードを切り替えられるのはHigh-Low Tailcapだけ

Rotary Tailcap:点灯時は常に415ルーメンで点灯(Lowはない)
-テールキャップを少し緩めた状態だと、スイッチを押している間だけ点灯、離すと消灯。強く押し込んでもクリック感はない。
-テールキャップを締め込むと常時点灯、緩めると消灯。

High-Low Tailcap:
-テールキャップを少し緩めた状態
・スイッチを軽く押すとLow(15ルーメン)で点灯、離すと消灯。
・スイッチを強く押し込むとLowで常時点灯、もう一度押し込むと消灯。ボールペンのペン先の出し入れに近い。
-テールキャップを締め込んだ状態
・スイッチを軽く押すとHigh(415ルーメン)で点灯、離すと消灯。
・スイッチを強く押し込むとHighで常時点灯、もう一度押し込むと消灯。ボールペンのペン先の出し入れに近い。

High-LowのAlpha持ってるけどLowはあんまり使ってない。
自分の感覚ではおすすめできないほどクソではないかな
0191名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 06:50:36.16ID:???
自分のbravoのlowはちらついたり点灯しなかったりの不具合が出ることあるからhiしか使ってない
送ろうかと思ったけどめんどいしね
0192名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 06:54:12.88ID:???
そういやelzettaって消音スイッチを売りにしてるけど音しないことに意味あるのかな
どうせ点灯させれば位置ばれるし、音聞こえるほど近いならなおのことな気がする
そもそも自分のやつは一日目でクリック音するようになっちゃったけど
0193名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 07:18:49.61ID:???
タクティコー的なシチュエーションでは雲泥の差が出るでしょ
音はしーんとした所では10m届くこともある
0194名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 07:30:53.40ID:???
>>191
自分のもテールキャップを緩め過ぎるとチラつくけど、普通に軽く緩めたくらいじゃちらつかないよ
ただ、軽く緩めただけだと、オフからlowで常時点灯しようとするとlowになる前に一瞬highでついてしまう
最初にhighで点灯して、そこから緩めてlowにするとちらつきもないし良いんだけど、bravoでhighを経由すると眩しすぎるよね
点灯しないっていう不具合は起きた事ないけど、もしかしたらテールキャップの接点がグリスで汚れてるとかかもよ?
0196名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 08:27:21.01ID:???
タクティコー的な使い方だと間欠点灯でしょ
0197名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 08:36:04.64ID:???
>>194
自分も最初は接触不良かと思って拭き取ったり塗ったりしたけど改善しなかった
lowで点けてたらちらついて急に消えてそのまま何してもlowで点かなくなったりする
かと思えば鞄に一日入れてたら復活したりまたすぐおかしくなったり
スイッチ異常はCharlieでもあったんだけどライト自体は気に入ってるんだよね
スイッチの信頼性でいえばやっぱりシュアのモーメンタリーなのかな

lowの使い方に関しては自分もそのやり方なんだけどもっと上手いこと出来ないかな
ちなみに自分のは結構緩めてもちらつかなかったりすることもあるからもう謎すぎる
0198名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 09:05:59.75ID:???
スイッチにギミック仕込めばそれだけ故障しやすくなるからな
0199名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:42.91ID:???
テンチョ的には粗利率の高いelzettaのほうが美味しいんだろうけど
ウルフアイズの方が信頼性高いな。
0202名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 10:46:00.46ID:???
そうは言ってもてんちょelzetta a113全然入荷しないけどな
自分も欲しくて待ってるけどダメや
待つ時間長すぎてshot showのOlight i6t?i60?
youtubeの字幕だとi60になってるけど自分にはi6tに聞こえるけど、とにかくそっちのが気になってきた
0203名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 10:51:57.86ID:???
昔は客とのやり取りを楽しんでいるようなところもあったのにな。
0204名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 11:03:15.86ID:???
粗利もよかったから余裕があったんだろう。
1万円ぐらいのモデルを別注って1.6万円ぐらいで売っていたんだから。
アマゾンであれだけライトが売っていると、個人店まで新規の客は流れないよな。
0205名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:00.84ID:???
elzettaは頑丈なんだろうけどスイッチは今ひとつ信用できない
サイレントスイッチがすぐ音するようになったから
0206名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:50.58ID:???
エルゼッタのクリックスイッチはサイレントなんてカッコいいこと言って中身Krollだぞ。ミニマグ用のショボイやつ。

ハイローはボディに接するところにピンがあり、全部締めるとピンが押し込まれスイッチ直になり
緩めるとピンとスイッチの間にある抵抗か何かを経由してローになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況