X



狩猟用エアライフル情報交換!Vol.17(id非表示)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/22(日) 07:11:52.18ID:???
狩猟用エアライフルを語ろう!17(id非表示)スレ目

最近のエアライフルの性能は素晴らしい!
そこで、狩猟用エアライフルで、最高何メートル狙撃成功とか、
猟果の自慢、各銃の情報交換、使用弾、スコープ、その他機材などの、
の話題で、盛り上がろう!
0485名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:26:01.73ID:1ynaoNWZ
FX クラウンねー
わかんねー
でも、気に食わんのが 東京銃砲。
なんで換え銃身の話せんのや?
東京銃砲のやり方が 好かんのぉー!
クラウンなんて 換え銃身が魅力やのに あり得へんわな。
東京銃砲 関わりたないわ
0486名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:37.65ID:???
プレチャージが苦行って言うか、空気銃全般が基本的苦行だよ。
形式が何にせよ中らない空気銃は、結構多いし。ペレットとの相性もあるし。
安いから悪いのは、諦めが付くだろうけど、高くても中らないのも多いからね。
兎も角獲りたいなら、ある程度定評のある銃を確信持って買うのが一番手っ取り早い。
丁数重ねると中らない銃を中るようにしたいって楽しみも出てくるだろうけど。
買って卸したての時だけ中って、ちょっと壊れると全然中らなくなって終わりってのも悲しいし。
0487名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 20:06:38.49ID:???
猟場知らなくて、テクも遠射で車撃ちで乱れ撃ちしか出来ない無能には苦行だろうね。
でも生簀みたいな猟場見つけて50m以内でベンチレストみたいな方法で出来れば苦行には程遠い。

まっ、どの業界もヘタクソは文句言うか、言い訳しか出来ないだけw
0488名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:23.48ID:???
>>487
>生簀みたいな猟場見つけて50m以内でベンチレストみたいな方法で出来れば

そう言う猟にこそ確証のある銃が向いてるよね。
中らない銃だと50mでも平気で5cmとか10cm近くバラまいちゃうから獲れない。
そう言う銃でも普通に売ってるからな。
あと中る銃なのにエアかんかんに充填しちゃってわざわざ中らないようにしてる人。
空気銃猟にも色々なスタイルがあるよ。
0489名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:51.65ID:???
>ある程度定評のある銃を確信持って買うのが一番手っ取り早い。
だったら東京銃砲取り扱いのFX社のエアライフルを買うのが一番ですね、サポート体制もバッチリですし。
0490名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 22:30:00.70ID:JmF0CziT
>>489
そか?
東京銃砲ねぇ…
0491名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:31.80ID:???
クラウンの持ち味の換え銃身は、いちいち選定された業者に出さねば
いかんのだよな。そもそもいま銃身だけで売ってくれてたっけ。

ユーザーが自分で銃身を換えて問題が起こるのが嫌なのかもしれんが、
一番の魅力をそこで無意味にするような正規代理店なあ、、、、
しかもそれであの値段。
0492名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/04(火) 22:43:30.80ID:???
>>489
面白がって書くなよ。信憑性ゼロになってしまうじゃないかw
0493名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:47.05ID:???
エアライフルの評価は難しいよ
少なくともワンシーズン通して使ってみないとね
クラウンの話が聞こえてこないのもそのせいでしょ
逆に今の時期に当たるの当たらんの言われてるなら怪しい情報かもと思う
0494名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 09:22:51.37ID:???
そもそもユーザー数が二桁三桁違う英語圏の評価見ろって話しだよなー
日本語圏で銃器の話は不毛
0495名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 09:46:11.52ID:???
https://twitter.com/yoshihama_t/status/1068752782725771266

ネットで中傷的コメントを乱発する人の特徴
・読解力が低い
・被害妄想が強い
・情緒不安定
・浅い知識で専門家並と思い込んでいる
・嫉妬していることに気がついていない
・善悪を感情だけで判断する
・日常生活は長期的に停滞しているが改善の努力をしない
・中傷=マウント成功と勘違いする
・ヒマ

素人修理の人・・・?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:06:55.62ID:???
>>494
いいたいことはわかるけど、銃器の使い方自体が違う

ふつうの国では、散弾オートなんてほとんど鳥撃ちのためのもんだし、
エアを持ち歩いていちいちカモうつような辛気臭い真似はほとんどの
もんはせんのよ

日本と似たような使い方してるもんの情報だけピックアップするような
器用な真似があんたにできるならうらやましいぞ、嫌味じゃなくてマジな
0497名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:08:47.23ID:???
もちろんでかい音を気にするなんてこともほとんどない
0498名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:49:04.93ID:???
オーストラリアやニュージーランドですら牧場の鳩やネズミのバーミンター銃でエアライフル使ってるYouTuber沢山居るけどな
牛の神経質さは万国共通だからな
0499名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:54:41.91ID:???
日本では、22LRなんか小口径ライフルでの狩猟や駆除が禁止されてるしね。
海外でリムファイヤでやってるような猟をエアライフルに置き換えてやるしかない。
0500名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 13:23:35.90ID:???
海外ではサイレンサー普通に使ってるから、音が大きいとか気にしないね
音がーなんて言ってるのは日本だけ
0501名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/05(水) 16:00:46.81ID:???
イギリスは小口径装薬ライフルが規制強化されたせいでエアライフル人気ね
0503名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 09:16:41.31ID:VokJWr8t
北海道全域狩猟自粛! 来年の3月末までだって。狩猟税返せよ
0505名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 10:46:41.36ID:???
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/254751
道内、趣味目的の狩猟を年内自粛 誤射事故受け猟友会

ニュースちゃんと読めば、北海道猟友会が会員に対して

・年内は道内での趣味目的の狩猟を自粛
・国有林での自粛は来年3月末

だよね?猟友会に属してないとか国有林以外なら問題ない訳で、どう読んだら

>北海道全域狩猟自粛! 来年の3月末までだって。狩猟税返せよ

になるの?


ネットで中傷的コメントを乱発する人の特徴
・読解力が低い ←該当
・被害妄想が強い ←該当
・情緒不安定 ←該当
・浅い知識で専門家並と思い込んでいる ←該当
・嫉妬していることに気がついていない
・善悪を感情だけで判断する ←該当
・日常生活は長期的に停滞しているが改善の努力をしない
・中傷=マウント成功と勘違いする ←該当
・ヒマ

素人修理の人・・・?w
0506名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:44.70ID:???
そもそもエアライフルスレで北海道関係あるの?
エアライフルでエゾシカとるつもり?
雑談ならスレチ
0507名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:54.13ID:???
標高200mくらいのちょっとした山とか雑木林だと、獲物ってあんまりいなくない?
エアライフルの猟場って川原とか大きな池とか田畑だよね?
どうやってみんな獲物を探してるの?農道や畦道を鉄砲持って歩く?
0508名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 14:12:39.69ID:???
道民だけどエアライフルでキタキツネとかとるぞ
0509名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:49.86ID:???
前にエアライフルで鹿を獲るって息巻いていた人いたよ
0512名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/08(土) 21:39:25.58ID:???
鹿は、出会いがあって余裕ある状況なら獲れなくもないかもね。
頸椎狙える状況なら。ヘッドは、骨が硬すぎて効かないかも。
2歳半までくらいのメスならヘッドでもペレット硬いのならいけるかも。
ワナの止めにエア使った印象だと。
自治体によっては、止め以外禁止されてるのかな?
0513名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/09(日) 11:11:43.05ID:???
罠の鹿に止め差しで使うのはあるけど、だからと言って空気銃で鹿は獲れるとは言わないよな
以前にエゾシカの肉を知り合いにあげたら、鹿は空気銃で獲れるから大したことないと言われましたwww
0514名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/09(日) 12:09:58.16ID:???
自分はライフルのゼロインしながら
空気銃が欲しくて射場で観察してるが
50mなら委託で500円玉ぐらいにまとまってる
鴨のヘッドショットもできると
鹿の眼球狙えば脳に・・・
どなたか止刺し以外で鹿を止めた人いますか?
0515名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/09(日) 12:15:14.12ID:???
エアライフルで鹿獲ってる奴は
それなりにいると思うぞ。
過去スレでも獲ってる人のレスいくつか見たことある。
半矢率高いのは明白だしあんまり公言しないだろうけど。
0516名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/09(日) 13:30:53.85ID:???
眼球抜いて脳を…が実猟で通用する理論なら羆だってエアライフルで捕れる訳でな
ゲームや漫画でなくリアルじゃ理想値なんて当てにならんのよ
0517名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/09(日) 17:52:49.68ID:???
空気銃で鹿の目撃っても効かないだろうね。
正面からだと脳に入らないし真横からだと例え脳に入っても即倒しない位置。
斜め前からだと脳まで抜ければ効くかもだけど眼底辺りが角の生えてる根本辺りに位置して
骨が厚いから鉛弾だと潰れてエネルギ―吸収されて多分骨を抜けない。
後頭部から斜めに頭蓋骨抜けてくれれば脳幹や中枢行けるだろうけどこれも厳しそう。
鹿が下向いてる時に眉間辺りを真上から撃つ感じになると硬いペレットなら抜けることある止刺しで。

鹿の骨は、猪の骨よりかなり硬いからね。
金属バットで思いっきり殴っても手が痛いだけでバットの方が凹むだけで全然効かないし。
頸椎を真横から撃てれば簡単にすっ転ぶし芯に入ってると即死することもあるけど止刺しで。
0518名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/10(月) 11:04:30.16ID:???
>>517
首筋にあたっただけでぶっ倒れたりするぞ、一瞬気絶するようだ
そこですぐ止めささんとダメだけどな
0519名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/10(月) 12:12:49.80ID:???
>>493
どうだろう、「当たらない」は腕や調整かもしれんが、
「当たる」って情報は、当たるならさっさと出てきて
おかしくないと思う。

品切れとか何とかいってるけど、ほんとに売れてるんかな。
身の回りに買った人見ないんだよ。狭い範囲だけど。
0520名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/11(火) 23:05:33.72ID:???
>>519
クラウンの猟果をツイッターで豊和精機の社長がしてたぞ。
今猟期一発目ネックショットでカルガモ一羽仕留めたって。
状況分かんないから判断しようもないんだけど・・・

.30口径だけは、即完売って以前このスレで書き込み読んだ記憶あるけど。
0521名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 12:56:21.88ID:???
当たる、当たらない・・・これ猟場の獲物相手でも射撃場の標的紙相手でも同じだが、結果に関しては、『銃の性能』×『射手の性能』です。
だから銃の性能が『100』でも、射手の性能が『0』なら、結果は『0』になる。
ついでに猟場と射場では射手の性能に関してファクターが違うから、射場の結果と猟場の結果が違うのも当然。
この『結果は掛け算』って言う根本を『結果は足し算』と信じ込んでる人がいるから、銃の性能に関して流言飛語が飛び交う。
銃の個体性能と射手の個体性能、バラ付きが多いのは当然射手の性能。
だから『結果は足し算』って思ってる人が銃を買い換えても、結果はほとんど変わらない。
結果の数字を上げたければ、『射手の性能』を上げる努力をしなきゃ意味無し。
射手の性能が上がれば、銃を買い換えた場合でもそれは引き継がれるから良好な結果をもたらす。
0522名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:26:21.50ID:???
だからな、結果が良ければ銃もいいってことだろうから、いい結果出た
という話はもう出てもおかしくない、とゆーとるんやけどな
クラウン買った人がことごとくヘボってことはなかろう

それくらい読んでわかってくれや
0523名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:48:43.91ID:???
射手の性能が悪くて結果が出せないんだよw
それとな、結果が出ないのを銃のせいなんかにしたら、影でポンコツ扱いされるのが目に見えてるからな。
仮にクラウン買って結果出なくて『クラウンは良くない』なんてSNSの上げた後、別人がクラウンで良い結果出されたら目も当てられない。
ついでに今時は下手にSNSなんかに結果を出せば自分の猟場が詮索されて荒される可能性もある訳だから、賢い人はダンマリを決め込みます。
基本的にSNSなんかで銃や道具disる人って結果の出せないヘタクソが大半と言うか全部。
射手の性能が100あれば、銃の性能が1でも100の結果が出せる、まぁ少なくともクラウンの性能が1なんてことは無いがな。
0526名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 20:07:53.05ID:???
いい結果が出たら、書くもんがおってもおかしくないのに、
そういう情報がないなあ、というのが主題。

これに対し、えんえん「当たらない奴が書かない」理由を述べる。

これは、>521 >523 の読解力が低い、ということでいいと思う。
0527名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:08.64ID:???
>ついでに今時は下手にSNSなんかに結果を出せば自分の猟場が詮索されて荒される可能性もある訳だから、

いい結果が出ても書かない理由が書いてないかい?↑をどう理解するの?
0528名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/12(水) 22:20:50.23ID:???
>>527
場所を書くほうが稀だし、場所を書かなくてもいいサイトや掲示板は
はいくらでもある。ここも含めて。

当たる奴が書かないことについて、リアリティのない思い付きを
ついでに書いただけで、駄文のほとんどが、求められてもいない
「当たらない奴が書かない理由」に費やされているんだから、
読解力不足の言い訳にはならない。
0529名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/13(木) 05:02:54.06ID:???
素人修理の人も更新放棄して逃亡したみたいだし、ネットに書くメリットが無いんじゃ?
下手なこと書いて、個人情報晒されてズタボロにされるリスクなんて取りたくないしね。

バイポッドが欲しい、、、 http://ameblo.jp/airhunter/entry-12233992662.html

  以前、記事の大半を非公開とか、下書きに設定して、公開しないようにしました。
  行きつけの銃砲店の方と話をしまして、あまり攻撃的な内容、批判的な内容、銃刀法違反を助長する可能性のある記事は、避けた方が良いと。
  銃砲店である以上、日本最大手の企業とも関係があります。顧客が好き放題しているのを放置する訳にはいかないと。
  そして銃刀法違反を助長するつもりは無くても、結果的にそうなってしまった場合、良くないと。
  という訳で、記事の大半を非公開設定にした訳ですが、それに対する批判というか、勝手な憶測で悪口というか、いっぱいですね。
  つまり関東の銃砲店関係者は、今までの記事を公開したままにして欲しい訳ですね?いや、私は構いませんけど。違反的な記事はありませんし。
  今後も批判的な記事を書けと?いいですよ。そちらがご希望という事で。
0530名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:45.67ID:yxX0Y+bF
>場所を書くほうが稀だし、場所を書かなくてもいいサイトや掲示板は
>はいくらでもある。ここも含めて。

沈黙は金w
0531名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/13(木) 09:22:50.22ID:???
結局、FX批判のブログはあっても
推奨してるブログはないのね?
0532名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/13(木) 13:07:25.43ID:eGsa6921
>>531
そういう事。
FXは 避けた方がいい!
0533名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/14(金) 07:42:06.40ID:???
そうそう、貧乏拗らせた人はFXを避けた方がいい!w
0535名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:29.03ID:???
素人修理を指摘されて個人的に東京銃砲に恨みでもお持ちなんですか?
一生懸命FXの銃sageされて一矢報いたいようですけど、状況見えてます?
組立て間違いでバルブへし折ったり、バレルコンパウンド常用してバレルの寿命を加速させるような人が、どれだけ喚いても無駄だと思いませんか?
信用を失った方がどのような末路なんか、↓の写真を見て理解して下さいね。

http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/1/b/1bc0f583.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/4/6/46369f14.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/b/d/bd7abe25.jpg
0538名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/14(金) 14:21:51.55ID:GI8bXEsT
>>535
お前、FXの正規代理店 もしくは 関係者やろ
0545名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/23(日) 17:30:47.69ID:???
猟期もあと半分か
今年はカラスメインで小遣い稼ぎしてるよ
やっぱり6.35は効くな
0546名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/24(月) 13:15:52.07ID:???
6.35はどこか当たれば気絶して落ちる感じ
しばらくすると意識戻って飛んでっちゃうけど
落としたら止め矢かけるようにしないと即死かどうか分からない
0548名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/24(月) 23:41:57.79ID:???
鳥は気絶?失神?するよな
あれはどこに当たってるんだろう
しばらくしたら息を吹き替えして元気よく飛んでくもんな
0549名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/26(水) 00:18:12.05ID:???
FXのパワー調整活用してる人いる?
捨て弾するときに空気節約するくらいしか思い付かない
0550名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/27(木) 07:04:58.18ID:???
サイクロン使ってたが、常にフルパワーだった
あれは空気の通り道を絞ってるが、空気の消費はたいして変わらないと雑誌で見たな
部品数が増えると故障の元だし、俺にはなくても困らない機能です
0551名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/28(金) 11:43:42.45ID:???
サイクロンの3段調整は、触らない方がいいよ。
威力弱める方へ動かして発射する度にパッキンが痛むし
(ヒヨ撃ちで中多用の所持者が1シーズン程(射撃含む)でパッキン終わってた)
元に戻しても完全に同じ状態に戻らない場合が多く、(安定しない)
着弾がずれるから使ってて良いことが何一つない。
ロイヤル以降の調整機構は、パッキンへ負荷がさほど掛からない構造だから
動かして見たければ、ご自由にどうぞって感じだけど。
0552名無しの愉しみ
垢版 |
2018/12/31(月) 09:04:59.48ID:???
>>551
FXに限らず出力調整の出来る銃多いよね
なぜ付いているのかな?
その点デイステートは潔いよな
0553名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 00:45:32.60ID:???
>>552
デイステートは、電磁ハンマーモデルがあるから、
それならトリガーとスイッチの操作で外部から数段階に出力調整できるよ。
15年以上前に発売した「Mk3」から電磁ハンマーを採用し現在も数機種に展開してる。
更に突っ込んだ調整したければデイステート純正のプログラムコマンダーを入手し
接続すれば電磁ハンマーの出力変化を司るプログラムの書き換えも可能になる。
通常のメカニカルなスプリング+ストライカー方式のデイステートは、
ハンマー自体に調整ネジが付いてるから、そのネジを締め込むか緩めるかで調整できるだけだけど。

出力調整も無段階でクリックや目盛りなどが無ければ再現性が低く元に戻り難い。
かと言って2段階や3段階のは、発射音を抑えたいとか発射弾数を増やしたいとかの理由で、
威力を落とすと同時に射撃精度まで低下する機種が大半。
内部のハンマー打撃力を調整し弾速を微調整して射撃精度を向上させるような機構とは、別物。
一時期安くて数が出回ったエアフォースコンドルやガンパワー系のスプリング調整は、
目盛りやバーニヤまで調整ダイヤルに明記してあったから細かく調整できて再現性も確保し易かったけど。
これなんかは、重量の異なるペレットを使う場合にそのペレットに合った威力への調整目的だろうね。
かと言って事前に射撃場でとことんリサーチできてないと、使いこなすことが不可能なくらい厄介。
0554名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 01:23:42.22ID:???
なるべくそんなこと考えずに使える銃ってどれになるの、と
言いたくなるよなあ、、、
0555名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 09:51:04.79ID:???
>>554
それだと、定評のあるプリチャージを調子悪くなるまで使って早めに下取りに出して
また定評のあるプリチャージへ乗り換えるのが一番面倒じゃない。ただし金が掛かる。

更に「ただし」が付くんだけど、いくら良く中るプリチャージでも、射撃に使えば
数か月も使わずして調子が変化し卸したての新銃から比べると精度が悪化する可能性もあること。
1000発程度も撃てば、どんな銃も必ず変調してしまうのが常。
レギュレーター無しなら最適充填圧を見つけ出すのにも射撃することが必要だし、
レギュレーター付き銃ならレギュレーター自体、皿バネが馴染んでくると出荷時に比べ変調する。
当然、数撃てばバレルの状態も変化してしまう。
シャープのポンプ銃も新銃が入手できた頃なら良かったが、今は中古のみ。状態もピンキリ。
スプリング銃は、安いには、安いけど、地雷が多い。中らないスプリングは、とことん中らない。
高威力なスプリング銃は、理論破たんしてるのが結構ある。
空気銃は、お手軽と思われがちだけど買いっ放しでお手軽に楽しめる機種は、ほんの一握りしかない。
0557名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 11:14:01.30ID:???
>>556
それを書いてしまうとステマになるし
下手くそは何使っても当たらない
とりあえず自分が何を使ってるか書いてみたら?
0558名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 11:38:35.14ID:???
勿体ぶるなら何も書かなくていいと思うよ ご苦労だった
0560名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 17:58:27.59ID:???
自分の情報がいるのか?
念のために書いとくとおれは5年前にエア手放して、最近また買おうと思ってるだけだ。
サベージ持ってるけどそんな話ここで書いてどうするよ。

「お前の情報出せよ」って、風俗情報じゃないんだけどな。

なににしてもクレクレがどうのというならはじめから何も書くな。
ご苦労だったな。
0561名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 18:43:06.07ID:???
仮にFXサイクロンが最適な銃だったしよう
お前が既にFXサイクロン使っているならどうする?
いままで当たらないのを銃のせいにしていたのに、言い訳出来なくなるよな
そうすると必死になってサイクロンを貶す構図しか思い付かないのだが
0562名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 20:12:02.96ID:???
日本語圏でマトモな情報が手に入ると思うか?
英語圏の掲示板で聞け
0563名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 20:49:06.61ID:???
>>561
変な理屈いわなくていいから。勿体ぶって何も書かないのはわかったからもう黙れ。
0565名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:57.48ID:???
>>561

おまえさあ、クラウンの当たる奴の情報が何で出ないかというお題に
えんえん、当たらない奴の情報が出ない理由を書き続けた馬鹿じゃない?
0566名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:22.11ID:???
ホント、クラウンってどうなんだろうねえ?
ちなみにボブの7.62mm射場では、物凄くまとまってたけど。
ただし2回目見た時のことだけどゼロインした後、数時間経ってまた撃ってた時、
一回目のゼロインした距離と同じなのに数cmずれた位置に物凄くまとまってた。
他人様の銃のことだから、その数時間の間に銃に何が起きたのか?
何が原因でゼロインがずれてんのかちょこっと所持者と話したくらいじゃ分からないし、
本人様も原因が分からないと言ってたんで、結局原因不明。
最初のゼロインが射場営業始まった直後の早い時間で、数時間後ってのは、
昼回って午後で気温は、かなり上がってたんだけどね。
クラウンの7.62mmも的撃ちで凄くまとまるとの話だけは、聞いたんだけど、
ゼロインのずれなんかは、どのくらいに収まってんだろうかね?
0567名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 08:23:59.63ID:???
>結局原因不明。
単なるヒュマンエラー、数時間も射場にってそんなに集中力続く訳ねぇだろw
0568名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 09:48:06.85ID:???
クラウンが駄目なやつなら、STバレル機種が出たときみたいにソッコーで悪評が上がってくると思うんだけど、それがないってことはまあ、可もなく不可もなくってとこなんだろう
というような事を以前にも書いたんだけど、これを否定する情報も肯定する情報もいまだ無いんだよね
0569名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 11:39:03.46ID:???
>>567
数時間空けて撃って共に50mレスト射撃でのグルーピングがほぼワンホールなのに着弾位置のみ
3〜4cm程度も左にズレてたってこと。何も触ってなかったって話なのに。
弾が大きいからワンホールに見えるのかもと思ったが実際的紙見せてもらって3mm前後のグループだったよ。
しかもスコープは、マーチFだったから定評ある一流品でしょ?
所持者本人さん曰く「わけが分からない」とのことでした。物凄く纏まってるから余計ににね。
ボブの方は、7.62mmでも旧型のSTバレルだから新型Xバレルのクラウンとは、別物だけど。
0570名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 11:39:55.32ID:???
売れてないんじゃないの?笠取ではまだ見ないなあ。よそはどうですか。
売り切れとかいうけど、元の本数もないんだろう。
値段が高すぎるんだよ。
銃身交換をもっと押し出せばいいのにそれも知らんふりしてるし。
0572名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:06.78ID:???
>数時間空けて撃って共に50mレスト射撃でのグルーピングがほぼワンホールなのに着弾位置のみ
>3〜4cm程度も左にズレてたってこと。何も触ってなかったって話なのに。
完全にヒューマンエラー、射手の問題だろw
だからな、集中力ってのはキャパがあるんだよ一日のな。
それで本人が自覚出来てないレベルで集中力が途絶えると、あっちこっちがブレるんだよ肩付けやら目の位置その他モロモロがな。
ただ素人筋はヒューマンエラーを認めたくないから原因を道具にせいにするんだが、確かめたいんなら着弾がズレたまま何も触らず射撃を続けるこった。
日を改めて射撃してみればアラ不思議、着弾位置が元に戻るから射手自身のブレの多さに気が付ける。
まぁ競技系の射撃勉強すりゃこういう時の原因と対処法を知れるんだが、狩猟系の野良射手にはバカとマヌケが多いからトンデモ系が跋扈するww
射撃結果を道具のせいにする前に自分自身を疑うこったwww
0573名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:22.92ID:???
>>572
エアライフル室内レスト50m5発グルーピング3mm前後なのに射手の集中力の問題ですか・・・
スコープの視度調整や焦点が出し切れてなければ可能性が無いこともないでしょうけど・・・
グルーピングだけで見ればSBライフルのトップ選手だけに供給されるファクトリースペシャル並みですよ。
射場で数回会ったことがある程度くらいの関係の人なんで、あまり突っ込んだ会話もできてませんから、
逐一詳しい状況も聞けれ無かったんでこれ以上何とも判断しようもないのも確かですが。

それにしても最近のFX銃は、7.62mmのグルーピング性能が特に秀でてるようですね。
その点については、知人周りもかなり魅力を感じてるようです。
XバレルにしてもSTと同じバレル鍛造機を使用しているのでしょうけどFXの社長(もう旧社長なのかな?)は、
色々と新しい手法を考え出してきますねえ。
0579名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/05(土) 20:19:59.36ID:???
狩猟用なので空気入れで運用中
レギュレーターないが、空気入れるのは1日1回くらいかな
タンク持ち運ぶの面倒じゃないかい?
0580名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/06(日) 23:14:49.61ID:???
>>579
車につんで必要時使うよ、タンク。
一か所でそんなにたくさん撃つこと俺はない。

カワウをいっぺんになん十羽も駆除するならともかく、
池回って鴨見たり、キジバトやヒヨみかけたら撃つくらいなんで、
わりと場所もかえるし。
0582名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:01.21ID:???
JSBの6,35キングヘビーで50mゼロイン、100mドロップ38cmってすごいよね
0584名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:26:30.02ID:???
>>582
弾道計算ソフトから逆算すると34grのキングヘビーを830フィート/秒(約253m/s)くらいの
初速で撃ち出すと50mゼロで100mドロップ38cm前後になるんだけど。
スコープハイトを2〜2.5インチくらいに設定した場合ですけど。
威力は、52FP程度だからエドガンとかクリケット辺りですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況