X



フラッシュライト 闇を切り裂く!420ルーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:08.00ID:SaRenjwO
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは420本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!! フラッシュライト第420弾!

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!419ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1538344830/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。  |
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)     ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。          .|
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索してからにしましょう。      ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池)くらいは書きましょう。  ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
☆次スレは、>>950が責任をもって立てましょう。
 立てられない場合は宣言をして、>>980 >>990の人に立てて貰いましょう。
0002名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:01:38.49ID:???
ようこそ我が家においで下さいました。どうぞごゆっくりしていって下さい。テチョン
0005名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/25(日) 03:45:28.13ID:???
ボタントップ2,900mAhの実用性が高いヘッドランプが入荷しました。LEDは特注のS5 "4bins@6,500K"です。
特価:¥2,502.-税込み、

*NITECORE NU32 XP-G3 S5 640 lm + CRI=R9050 + 635nm Redヘッドランプ
特価¥5,083.-税込み、

上の文、意味わからんのですが?相変わらずですねバカテンチョ
0006名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/25(日) 08:10:25.97ID:???
照射範囲が広くて、中心に光が集まらない(全体的に同じような明るさ)モデルのオススメを教えて下さい。
有線の作業灯は持ち込めないが、それなりに明るく広く照らしたい、距離飛ばす必要はない、そんな条件で探しています。

仕事用にLEDLENSERのX14を使っており、壊れていませんが5年目になるので次のモデルを考えています。
ttp://akaricenter.blog.jp/archives/51892180.html
X14は、450lmの単3電池仕様で、重くてデカイ以外の不満はありませんが生産終了になっています。
アルカリ乾電池は会社で買ってくれるので出来れば乾電池を使いたいなと。
0010名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:41.58ID:???
>>7
全体的に同じように照らすタイプは今でもLedlenserが強いみたいですね。
T16どこかで現物見てみようと思います。

>>8
最強とか米軍とか……

>>9
COB素子を知らなかったので調べてみたら、ホームセンターで売ってる奴ですね。
確かにこういう方が向いているのかも。
でも趣味者としてこれはちょっと……悩む。
0011名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 00:25:18.01ID:???
LEDLENSERは俺的にホムセンライトにカテゴライズされる
まぁライトにハマったきっかけはLEDLENSER Vキューブだったけどなw
0012名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 00:48:12.24ID:???
90年代はずーっとペンライト使っててハンズ行ったらフォトン青LEDキーチェーンが出てたのを知った時は衝撃を受けたな
0014名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 06:40:16.12ID:???
ホムセンでレンザー見たこと無い
うちの地方は田舎なのか?
0015名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 07:06:22.01ID:???
ホムセンだろうが通販だろうが自分の用途に合えば同じだろ
ホムセンに無い物を持ってると優位に立ってると勘違いする奴ってライトだけじゃなくいるよな
0016名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 07:52:54.34ID:???
今でもドイトでは見るかな
以前は低価格帯の物ならD2やビバにもあったけど最近は見てない
0018名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:10.83ID:???
なぜホムセンにレッドレンザーがあるか
わかるか?
0021名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 10:23:46.11ID:???
レンザのブリスターパック、「押せ」的な感じで変なレバーがあって押してみると目潰し食らう
0023名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 11:27:18.31ID:???
中心光が周辺光より強いと写真撮るのには向いてないんよ。
そういう意味で照射範囲が広くて平均的な明るさにできるLEDLENSERは優秀。
0025名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:24.69ID:???
今だに青白い糞bin、ロクなヒートシンク無し、HAじゃなく塗装、誇大広告と高級中華並み価格、それがLEDLENSER

ちなみに欧米では高級中華よりはるかに格下の在庫処分価格が当たり前のブランドです
0026名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:35.96ID:???
Yezl T9なら最スポットから全域でムラが殆ど無いムーンレンズ状まで自由自在
0027名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/26(月) 14:13:18.75ID:???
LENSERはなぜあんな強気の価格なのか
6割引きでも高いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況