X



ハクキンカイロ 89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 12:58:52.21ID:???
カイロベルトってなかなか良いもんないんかね

今腹巻き使ってるけど
いいベルト探してるけど無いんだよね
百均のポーチは売ってないし、密閉し過ぎで温度下がるぽいし
カイロベルトとして売ってるものは
見た目がすごく変だし

無難に黒で普通のものがほしい
0902名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 13:45:12.86ID:???
オーエスにエビスベンジン買いに行ったら立石のカイロベルト売ってたわ
税抜380円、オーエスドラッグ有能すぎる
0903名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 15:25:39.12ID:???
カイロベルトの、身体に当てるのとは反対側にアルミ蒸着フィルムを貼るとぐっと暖かさが増す
※ 個人の感想です
0904名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 15:36:56.82ID:???
腹に当てるならベルトではなく、首からぶら下げる手もある
両方試すのをすすめる
0905sage
垢版 |
2019/01/13(日) 18:28:07.87ID:bOlkavgu
>>895
その年寄りが使い始めた時は若かったんだぜ
0906sage
垢版 |
2019/01/13(日) 18:32:23.75ID:bOlkavgu
>>900
パールイズミが出してる自転車用のカイロベルトお薦め
0909名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:12.58ID:???
旧エビスベンジン使ってるけどコスパ良いし高く評価してるんだけどなー
火力は若干弱いかもしれない。が、イヤなニオイが少なくて持続時間も期待値より長くなることもありそこが◎
0910名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 21:30:27.31ID:???
>>900
百均の
・フェルトポーチ
・アクリルベルト
・バックルセット
・安全ピン
で自作すればいい

>密閉し過ぎで温度下がるぽいし
それは素材の選択を間違ってるだけ
0911名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 22:26:41.72ID:???
お裁縫いやなら裾上げテープでも使ってみたら
0913名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/13(日) 23:09:49.13ID:ICz9CD/s
>>912
お前か、殺したの。
0914名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:06.64ID:YkwrCdwp
京都ちどりかばん

ハクキンカイロ スタンダード用 コットン100% 別珍製 ポーチ 巾着 ライトグリーン  

https://www.creema.jp/item/6662898/detail

ハクキンカイロ スタンダード用 コットン100% 別珍製 ポーチ 巾着 ライトブルー

https://www.creema.jp/item/6662901/detail

ハクキンカイロ スタンダード用 コットン100% 別珍製 ポーチ 巾着 赤/レッド

https://www.creema.jp/item/6662895/detail

ハクキンカイロ スタンダード用 コットン100% 別珍製 ポーチ 巾着 濃い緑

https://www.creema.jp/item/6226539/detail

京都ちどりかばん
https://www.creema.jp/c/kyoto-tidorikaban/item/onsale

多少、高目だが気に入って5色買った。
0915名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:58.22ID:???
見せびらかすモンじゃないからなぁ
百均フリースで自作とか同じく百均のPETボトルカバーで十分事足りる
0916名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:24:34.35ID:???
マジックテープのカイロベルト、すぐマジックテープが外れやすくなって使えなくなる
腰に固定して使いたいけど
なにかいい方法はないものか
腰だとやはりポケットつき腹巻きかな
0917名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:33:09.84ID:???
交換用の面ファスナーは100均にもあるぞ
縫うなり接着するなりするのが面倒ではあるが

綿ゴミ等で詰まってるだけなら粘着テープとかでそれを取り除くだけである程度戻ることもある
0918名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 02:09:15.96ID:???
ありがとうとりあえず綿ゴミ取ってみる
接着面が色々劣化してるっぽい
ミシンで付け直せばいいけど面倒くさいわ
0919名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 02:31:09.22ID:???
俺のカイロベルトはフック式だったけど
ゴムベルト部がビロビロに伸びてしまったので切り落として
代わりに百均のカバンテープを接着してブラバックルを取りつけて使ってる
0920名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:40.89ID:???
>>915
百均の指の分かれて無い子供用手袋がジャストサイズ
みんなも真似してくれw
0921名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 08:32:54.92ID:???
熱対策されてない物に入れて大丈夫なんか?
0922名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 08:53:07.10ID:V7igWeMO
謎の勢力「カイロベルト自作!ダイソー!パールイズミ!」

俺「ハクキン純正ベルト買えよ・・・ガキじゃないんだからさ」
0923名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 08:58:54.77ID:???
ネックストラップで首からぶら下げるのが一番エエわ
0924名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 09:06:50.62ID:???
純正ベルトって公式オンラインショップ以外にあるの?
公式ショップ代引きオンリーだから使いたくないんだけど
0925名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 09:18:58.55ID:???
ネコポスが行けたとしてもカイロベルト一個に総額約1500円とかアホらし
0926名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:27.58ID:???
ハクキンカイロ本体は中古のリサイクル品
火口は中華触媒
燃料はホワイトガソリンやCS揮発油
入れ物は百均か自作
中綿は医療用とか百均コットン

純正品は入手困難、高い価格
ベンジンは値段高騰
ハクキンカイロに未来無し
0928名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 10:59:09.36ID:???
だから〜ハクキンは日本人向けに商売まともにやる気なんてないんだって、昔のデータですら65%輸出だから今ならもっと高くなってるんじゃない
地元の大阪ですら本体なんてまともに売ってるのハンズくらいじゃね?ってレベルだしね
更には自社ベンジンの販売もやめる体たらくで、NTとエビスがハクキン指定になったとたんに原油価格下がってるのに謎の爆値上げと日本人はハクキンとベンジンメーカーに舐められてるのええかげん気付けよ
本当に厳しかったらハクキンの規模で社員40人も雇えないし、主にプラチナ触媒の特許と消防設備検査関連で充分経営していけるからカイロが売れなくてもお前らが心配する必要ないぞ
0930名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:18.89ID:Uxj/aAk/
おっさんベンジンから指定NTに変えたがえらい臭い!中身同じと違うやん?おっさんベンジン在庫情報ないですか?
0931名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:34.88ID:???
需要と供給のバランスで価格決まるのがわからんの?
そもそも1シーズン全て公式で数千円程度
コレが高いとか言うのは収入の方をを見直せよ
0932名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:29:17.55ID:???
>>930
俺は併用してるzippoオイルと臭変わらんが…
これより臭しないなんてあるの?
0933名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:31:04.08ID:Uxj/aAk/
>>932
おっさんベンジンはこんなにひどくない。一昨日までおっさん使ってたから間違いない
0934名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:41:29.61ID:mpCw6slu
中身は同等って話のはずなのに困ったもんだあね。やはり製造所の違いからきているのか
0935名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:46:53.09ID:???
去年俺がハンズで店員に「燃料はエビスを使用しろとハクキンから言われた」
っていう情報をお前らは完全否定してくれたよな
忘れないぞ
0937名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:51.82ID:???
GIGAZINEは糞
ロケットニュースに乗ってからが本命
0938882
垢版 |
2019/01/14(月) 13:11:50.22ID:???
>>889
最安値のそこでポチるか、dd
0940名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:39:29.16ID:???
同じ質量の燃料当たりの発熱量だと多いんだけどカイロひとつあたりの熱量は大差ないんだよな
まあ使い捨ては環境温度で反応速度が大きく変わるから寒冷地で弱いという欠点があるが
0941名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:19.99ID:???
ベンジンはガレージゼロのホワイトガソリンが使える、2Lで1400円くらいの、買って小分けして使え
0944名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:45.28ID:???
白ガス使ってる人発熱とかニオイとか持ちとかどう?
0946名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:09:32.64ID:???
今年のオクダベンジンってラベル表記から「特製 カイロ用」って文字が消えてるな。

「ベンジン」としか書かれてないし、「火持ちが良い」とか書いてあった所にも「カイロ用としても使えます」ってなっていた。
東武線西新井駅ビルのサンドラッグにあった奴だけど。
0952名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:48.64ID:???
6畳の部屋何だけどハクキンカイロいくつ床に敷いたら石油ヒーター並みのパワーになるのかな?
0956名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:24:08.86ID:???
>>954
価格はコストだけできまるのではないと言いたいのが伝わらないとは…
そんな初歩の経済学も分からんから底辺なんだろうけど
0958名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:21.68ID:???
痛いとこ突かれたんで、底辺って言ってみました
0961名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 05:24:32.00ID:???
10年前くらいから3シーズン使って保管して、最近廃棄した。(綿の変色と本体の取れない曇り、火口も点火不能で買い換え)
使わくなった理由は臭いの苦情。
臭いに敏感な子が部署へ入ってきて、ベンジン臭で頭が痛くなるので「控えてくれませんか?」と要求されて今に至る。
アレルギー反応は出てなくて、ただの自己申告だけど頭痛がすると言われては使えない。
今は使い捨てカイロを腰ベルトで入れて温めてる。
0964名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:23:09.47ID:???
>>944
一昨日からMini2個を新品火口にして毎日同量の指定ベンジンとホワイトガソリンで使うテストしてます

とりあえず初日は
熱量:ほんの少しホワイトガソリンが温いがほぼ同じ

持続時間:ホワイトガソリンが一割ほど短い

臭い:臭ってくる状況は同じなので強さは変わらないだろうけど、ホワイトガソリンが嫌いな人多そう

火付き:どちらも一瞬。ホワイトガソリンは、火口の横に火を持っていくとボッと引火してから反応開始w
引火点はどちらも大差ないはずなので、ホワイトガソリンは、
より揮発性の高い軽質分が多いのかも。持続時間も短いしね

ホワイトガソリンはJXTGの一斗缶
ベンジンは指定NT
0965名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:39:15.44ID:???
ニオイはアルミホイル被せてから火口装着方法で軽減するよ
0966名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:50:14.38ID:???
>>951
10万個以上のカイロを並べて煮物を作るってやるほうも
大変だし調達も無理じゃねえの
個人は無理でもトレビアが残ってたらはがき送ってたかも
0967名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 10:03:14.52ID:???
煮物ではないけど
テント泊登山の時にハクキンカイロ2個持って行って
濡れたタオルの下にカイロ2個置いておけばタオルが乾くんだよ
高山だと乾きが悪いから暖かさ以外に地味に重宝してる
0970名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 12:11:18.29ID:???
マグマが今のサイズと容積、価格で持続時間24時間になれば
ハクキン卒業するかも
0972名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 13:45:34.05ID:pkBRwIaY
>>964

しかし一斗缶とは思い切ったな
取扱いにさえ気を付ければカイロ用としてコスバ良さそうだ
0973名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 13:56:49.83ID:???
ガソリンコンロ使ってた頃なら一斗缶でも使い切れたが今は軟弱にCBだから無理だ
0977名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:05.66ID:???
>>944
ベンジンにしろ、ジッポオイルにしろ臭いは出るからねぇ。

腰にベルトで、付けてるぶんには気にならないかな。

建物の換気がいいからかもしれんが。
換気というかすきま風。
0979名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:39:06.71ID:???
ホワイトガソリンて、ディスカウントホームセンターのキャンプ用品売場にあるのかな
0983名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 02:21:22.14ID:???
そもホームセンターのアウトドア製品は値引き無いからな
SOTOのボンベ買うならトーチ置き場の新富士(SOTOのメーカー)買った方が安いし
0985名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 11:05:06.80ID:???
ジッポーオイルとエビスベンジン混ぜても大丈夫?
0986名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 11:22:14.70ID:???
混ぜると匂いがマイルドになるからという理由で混合してる人いたような気がする
0988名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:44.47ID:???
>>985
大丈夫と思う。
オクダベンジンとライターオイル混ぜてるが、
大丈夫そう。
0990名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 12:26:35.20ID:???
容器の下の方に残ったNTとリグロインと白ガス混ぜて使ったことある。
温度、臭い、持ちはよく分からなかった
0991名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 12:31:05.75ID:???
>>985
カクテルOkだぜ
ダイソーなど他の100円ベンジンもいいし
持ちや熱量も変わってくるのでいい配合を
覚えておくと面白い
0993名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:13:40.70ID:???
危険物扱ってる身としては違う油混ぜて使えてるから大丈夫とか、アパマン社員とやってるレベルが変わらん
近所には住んでほしくない
0994名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:13.76ID:???
素人からすればガソリンにオイル混ぜるような有り勝ちな光景だが
0995名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:14.11ID:???
ウィスキーとブランデーを混ぜてるようなものか
0996名無しの愉しみ
垢版 |
2019/01/16(水) 13:37:39.72ID:???
アパマンの社員って頭悪いだね室内でスプレー使うとかハクキンカイロ持ってて引火したんだっけ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況