X



レーザーポインターでお勧め教えてください3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/22(金) 18:01:05.10ID:???
レーザーポインターって犯罪者ホイホイだな
0209名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/22(金) 19:01:54.05ID:???
レーザー加工機用のモジュールで自作レーザーポインタ作った猛者はいないですか?
12V電源が必要だけど2.5Wが6000円くらいで手に入るみたい
0211名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/23(土) 00:08:16.37ID:???
加工機のモジュールでポインター作ったことあるけど、温度が高くなりすぎるから基本パルス発振だし、連続点灯は眩しすぎて面白くないよ
0213名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/23(土) 07:05:22.52ID:???
ハイワッテージレーザーポインターなんて迷惑用途以外に使い道がない
0217名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/23(土) 16:46:09.53ID:???
航空機やトラックの運転席照らしたり
数キロ先のマンションの窓ガラス照らしたり
動物を虐待したり
空き地の枯れ草に火をつけたり
0223名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/24(日) 01:12:02.91ID:???
普通の波長のグリーンの100が欲しいのに、ギガには50と150しか売ってない。
0226名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/24(日) 23:20:51.81ID:???
前スレでもたしか提出力束ねて高出力にしてるすごいやついたよな
0227名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/25(月) 08:31:42.03ID:???
>>213
カラスの追い払い用途が最も適切。
グリーンで30m。ブルーは70mなら確実に追い払う事ができる。
尚、誤射防止に照準器が別に必要。
誤射すると傷害罪、威力業務妨害罪待ったなし。
0228名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/25(月) 10:44:29.23ID:???
田舎のカラス対策に凄く役立ってる。
ありがたや
0230名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:25.74ID:???
猫はよってくるんじゃないの?
まさか目を...
0231名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/25(月) 21:26:50.42ID:???
カラスにはやるけどさすがに哺乳類には無理だわ
0233名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/27(水) 12:34:54.64ID:???
50mwのグリーンのギガレーザーのを持っているが
一部のカラスに効かないので
500mwのグリーンのギガを買おうとしたら欠品中

webに載っているもの載ってないもの
在庫があるやつということだと思うが
いろいろ各種提案を受けたが
提案の中にはこれというものがなかったので
結局ギガの中から1200mwのブルーを買った

ギガだから出力偽装はないと思うが
期待してたほどギラギラではなかった

グリーンで500mwがあったらやっぱそっちが良さそうだ
0236名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/28(木) 02:25:20.52ID:???
>>233
視認性求めるならグリーンいいよ
反応しない害鳥はまだチビ害鳥じゃない?
中には反応の薄いのがいるようだ
0237名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:10:14.90ID:???
お前らキチガイなんどから、焼けるくらい強力なのを買えよ
0240名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/28(木) 20:55:19.18ID:???
グリーン買って満足したので赤と青を
注文してみた。
合わせると白になるのか?
0244名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/28(木) 22:44:08.07ID:???
>>242
夢を壊す様で申し訳ないが、そこからはやめとき。
パチモンサイトから買ったワイが言うから。
0245名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/28(木) 23:26:30.32ID:???
242です
ありがとうございます。
見送る事にします。
上の方にあったサイトでは日本語じゃなかったので探していたのですが、
ま、このサイトも日本語怪しいですがw
0248名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/29(金) 17:47:40.37ID:???
詐欺サイトの商品、出力が1/10しか出ないなら、5Wのやつを買えば500mWは出るんだよね?w
0251名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/30(土) 13:00:51.25ID:???
パチモンサイトから買ったけど、公称値より1/100もいってないと思ったよ
0252名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/30(土) 21:51:59.50ID:???
実際の何分の一あるとかその考え方が駄目ってことでしょ
0254名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/31(日) 00:02:21.65ID:???
偽サイトで買った200mwレーザーでも100mW前後出てたことあるから、辺り引けばそこそこのは手にはいるんだよな
0255名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/31(日) 01:42:16.14ID:???
宝くじ感覚で買うならariようなサイトがいいんでね
0256名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/31(日) 01:56:49.50ID:p3HIXtB7
https://www.fasttech.com/p/3570300
FTでこれポチってみたチェンソーにつけて伐倒方向確認に
使えないかなと思うんだけど振動で壊れるかな
初レーザーなんで電池持ちとかもよくわからんし同業者でも
誰もやってないから実用的ではないんだろうとは思う
0257名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/31(日) 01:59:51.42ID:???
>>256
5mWか。物は問題ないかとは思う
振動で壊れるというより落ちそう
0258名無しの愉しみ
垢版 |
2019/03/31(日) 02:22:34.98ID:p3HIXtB7
俺も具体的な固定法思いついてないんだよなあ
ウエラブルカメラ固定するやつ流用できないかなあとは考えてるけど
まあ千円もしないからダメだったら以前干したイカ全部食われたことあるからカラスいじめるわ
0261名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:17:08.92ID:???
イイね!
買ったら使う前にカラスいなくなった…
0262名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:19:38.60ID:???
>>261
保護ゴーグルも買って、ベランダでダンボールに穴空けて遊ぼう
0263名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:15:45.61ID:???
これってときどきAmazonにパチモン出てるやつだよな
0264名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/08(月) 19:52:41.84ID:???
259を買ったけど電池はどれを買えば宜しいですかー?
0265名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:08.00ID:???
リチウムイオン電池の18650でおススメが知りたいです。
0266名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:09.53ID:???
シリコンハウスで売ってるやつ
共立かなんかの子会社ぽいから信用できる...と思う
0268名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:24.14ID:???
青のレーザー買ってみた。
暗いなぁ、騙されたかな?と思ったが
マッチに火がついた!
視認性悪すぎw
0269名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:54.17ID:???
>>268
気をつけてね
俺も青買ったけど、保護ゴーグルも後から買ったよ
おすすめ
0270名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 18:40:57.31ID:???
405nmの青は蛍光剤とか漂白紙に当てるとスカイブルーに光って綺麗
0272名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 19:27:44.33ID:???
>>271
ギガの説明書きによると1万分の1に減衰されるから、直接見る事はしないけど、着光点は見れるね。
ベランダで段ボールに穴開ける遊びにはぜひ要るしおすすめしたい。
0274名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 20:20:46.29ID:???
青は夜非常口とかの蓄光塗料の板にお絵描きしてる
結構長時間残ってて面白い
0275名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 20:35:00.98ID:???
>>273
保護ゴーグルかけると赤い世界になるね。
ゲームのSIRENみたい
0276名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:41.61ID:jgwtyHk8
なぜだ?
青色レーザーで植物が赤く光るぞ。
0277名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:35.55ID:???
ルミネセンス発光やね
光化学のテキストで詳しい機構よく書いてあるよ
0278名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:07.34ID:???
蛍光なのね。
だったら青色だけで植物育てばいいのに。
0279名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 00:05:59.25ID:CejgjtA4
amazon 猫 LED 光線 みたいなのは、LEDライトでなく
レーザーポインタ  ホログラムレンズで形投影 が多いよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P6HSM23/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PVPSZ9V/
夜間射程が1000メートル以上に達し、星の位置を指すことができ・・

ここまで安いと本当にLEDだろうけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FXHLDW8/
会社で会議用レーザーとしても使えます、可愛いレーザー図案ですので・・

これもレーザー?
 これじゃ昼間は無理だよね
0280名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 00:48:56.77ID:???
それ作り甘い中国製だから期待しない方がいいよ
0281名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 07:41:20.33ID:???
近場を照らすのって保護ゴーグル必須ですね、
目がやられて引火出来るか試せないわ
0283名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 10:29:43.57ID:???
航空機へのレーザー照射が報告されています

絶対にやめましょう
0284名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 11:21:20.71ID:???
うむ
ワイは田舎のカラス対策に導入した
むっちゃ効いて労力が減って助かってる
0285名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 12:30:55.76ID:???
昔なんかの本で太陽電池で昼間つけっぱなしになるレーザーでGoogleの光を衛星に写し込むぞみたいな企画あったけど、あれも違法なんかね
0286名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 12:35:15.89ID:???
>>285
衛星に向けるのはよくないかと
カラスくらいで留めておけばいい
0287名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 14:03:37.22ID:???
>>172
その充電池また買おうかと思ったら品切れで別の550mAのが超値上がりしてるな
1個1299円になってる
Olightの以外はサイズが長くて蓋が閉まらないんだよな
0288名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 14:05:40.90ID:4Mm3xJvp
レーザーポインタの電池の方向って製品によって
まちまちなのかね?
懐中電灯はほぼ発光する方向にプラス。
レーザーポインタは発行する方向にマイナスだと思ってたら
今回買った赤色は発光方向がプラスだった。
青と緑はマイナスなのに。
0290名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 15:01:33.92ID:???
気づいたからよかったけど
危うく返金処理するとこだった
0291名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/12(金) 18:53:25.95ID:???
半導体は仕方ない
回路ちょっといじると値段上がるし
0292名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/13(土) 20:58:11.05ID:MSelN9e6
FTでポチったの届いたけど緑ってすごい明るいね
部屋の中であちこち照らしてたけど消えてるLED電球当てたら感動したわ
0293名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:41.85ID:???
人間の目が敏感に感じるのは緑色なんじゃなかったっけ?
0298名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/20(土) 10:12:15.23ID:???
青2Wをカラス対策に導入した
昼間は人間には見えづらいがカラスにはよく見えるようで効果抜群
人間には見えづらいので照射を近所にバレにくいのが思わぬ利点
ただし薄暗いと近所から目立つので時間との勝負
0300名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/20(土) 18:19:40.87ID:???
>>299
どうかな。昼間は人間には見えにくいけど夕方以降は >>192 みたいに超目立つから昼間のみ照射
0301名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/23(火) 14:18:56.04ID:???
>>172
のOlightは16340をもう国内で売らなくなったので、代わりにKeepPowerとUltraFireの保護回路つきを入れたら蓋が閉まらなかった。
で「16340 保護なし」で検索してそれが届いたら蓋が閉まるちょうどいいサイズだったので、保護なしをおすすめするよ。
https://i.imgur.com/N5oMs1i.jpg
0303名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/25(木) 21:24:31.76ID:???
最近青色1.5Wレーザーを買ったんだけど
186502本直列がやたら早く消費する様なので、
電流を計測したら 8Vで1.15Aだった。
そんなもんなのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況