X



フラッシュライト 闇を切り裂く!442ルーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2021/01/20(水) 04:39:56.77ID:???
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは442本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!! フラッシュライト第442弾!

前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!441ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1606965790/
フラッシュライト 闇を切り裂く!440ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1604037596/
フラッシュライト 闇を切り裂く!439ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1602126948/
フラッシュライト 闇を切り裂く!438ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1600904840/
フラッシュライト 闇を切り裂く!437ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1599170341/
フラッシュライト 闇を切り裂く!436ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1590197564/
フラッシュライト 闇を切り裂く!435ルーメン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1585973072/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。  |
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)     ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。          .|
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索してからにしましょう。      ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池)くらいは書きましょう。  ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。  ┃
│  次スレは >>970 が立ててください。                         │
┃   立てられない時は代理で >>980 >>990 がお願いします。           ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
0751名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 10:32:46.43ID:???
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽお前らもオフ会来いよ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
0752名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 12:53:51.40ID:???
今思うと名古屋在住のせいで掲示板閉めた辺りからおかしくなった感がある
0753名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 13:35:02.45ID:???
急に発狂して狂ったように寸胴ライト推してた
バカはどこ行ったの?もう飽きた?
0754名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 13:38:20.26ID:???
Zebraを信じろ!おじさんなら総合スレで暴れてる
0759名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 19:43:57.28ID:???
法的措置を匂わせ黙らせる手法を取り締まって欲しいわ
0760名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/22(月) 21:29:06.43ID:???
また何か言ってんの?
ARCmaniaの件はどうなったの?
0762名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:33.27ID:MvuCZknJ
t27欲しいー
早く誰か14000円くれー
0763名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 00:35:52.12ID:???
ebayでライト2週間で来た
イーパケだから早いだけっつー話だけど
0764名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 01:35:48.63ID:???
海外通販で早くほしい人はEMSやDHLで送ってもらえ
0765名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 01:44:11.94ID:???
そんな高級配達選んだら安いライト代の意味がなくなる
0766名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:12.52ID:tIr87JkP
日本国内でも遅い店舗あるのに…
0767名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 23:02:01.12ID:???
相変わらず売り切ればかりだけど資金繰り苦しいのかな
0768名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:33.21ID:???
シンママに注ぎ込み過ぎて仕入れる金がありません
0769名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:14.25ID:???
シンママ支援途中で投げ出せないからジリ貧
0771名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:56.59ID:???
まぁこの人ちょっとサイコっぽい所ありましたからね。
そうだとするとシンママが年取ったり子供が大きくなると
ポイってことも十分ありえますね。
そうでないことシンママたちが無事で健やかであることを祈ります。
0772名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 08:09:38.96ID:???
もうライトだけでやってくのは無理だろうな
0774名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 19:07:11.89ID:???
非常に素晴らしい資産運用に感銘を受けました。(*^。^*)
0776名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 20:36:27.80ID:???
みんな海外通販に抵抗無くなってきたし、売れ筋の物はアマゾンとかで手軽に買えちゃうから厳しいわな
だからこそ専門店ならではの特注LEDや保証などの付加価値アピールするしかないんだが、肝心のそこの信頼性が大きく揺らいでしまった以上はもう駄目でしょうね
0777名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 21:12:14.10ID:???
昔はクレカで心配しながら決済するか
使いにくかったペイパルとか限られた支払いだったけど
今じゃ簡単に払って保証付きでやり取りして、送料も割安になったもんな
企画力と保証を充実させて欲しいというか、前はそういうお店だったんだよな
0780名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 22:18:17.53ID:???
ライトは知らないけど特注は普通に仕入れて売るより面倒だろうしな
商売でやるならメーカーのリリースをそのまま売る方が楽だろう
0781名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 22:43:10.95ID:???
例の騒動でアリエクからパクってきた画像をオスラムのまだ世に発表されてないプロトタイプのLEDだとか称したせいで唯一のアイデンティティだった特注まで懐疑的になってしまったな
不良品メールを無視してるなどの件は第三者から見たら証拠の無いものだったが↑の件は誰の目にも黒で言い訳できん
0782名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/24(水) 23:21:22.38ID:???
ココスレ民へスラップ訴訟をちらつかせ批判の封じ込めを謀った
0786名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 01:07:37.12ID:???
オリジナルタッチセンサーライトとセットで特注convoy売り捌かないのかな
0787名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 01:18:37.08ID:???
ジェントスのエクスプローラー313CWってもう廃盤になっちゃった感じ?
後継機出してくれんかなぁ…
暖色切り替えとか要らんから白色オンリーの3段階切り替えできるやつ
暖色嫌いやねん
0788名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 02:52:38.26ID:???
逆やね
アウトドアで白色は寒々しくていけない
俺はね
0789名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 03:12:59.76ID:???
キャンプとか非常用屋内灯として使う場合は、
高演色・暖色・フリッカーフリーの3つ揃ったのがおすすめ
0790名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 03:46:10.85ID:???
マジかよ白色スキーはマイノリティなのかよ
0792名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 05:28:29.57ID:???
俺は圧倒的暖色派だけど実用面オンリーで考えたらやはりクールホワイトのメリットは大きいと思う
同じ消費電力ならクールの方が明るく作れるし数字上のスペックにこだわるならクールの方が有利だわな
目が疲れるほど色温度高すぎない限りは
0794名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 07:37:51.10ID:???
フィラメント時代からアウトドアやってると暖色しか野外では使いたくないなぁ
白色は圧倒的に明るくて便利だけどね
0795名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 08:33:07.15ID:???
突然爆弾の解体をすることになった時のために線の色が見やすいよう白も持っていたい
まぁそんなことないだろうしカラフルな線があるとも思えないけど
0796名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 09:05:01.19ID:???
自動車整備士だけど、仕事にはクールホワイト系メインだよ。
対象物の形がハッキリ見えやすいしね。暖色も状況によって使う場合もあるけど
0797名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 10:59:12.53ID:???
ワークライトと釣り用ライトは
白色光で暖色系は気分次第だな
0799名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 11:26:08.58ID:???
野外で見せセンズリして男色系マッチョが・・・
0801名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 12:28:22.48ID:???
何度も主張してるが色温度より高演色を重視した方がいいよ
6500KでもR9080なら極めて自然に物が見える
0806名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 16:29:28.29ID:???
>>801
何度も見てる気がする
高演色が自然に見えて良いのは皆わかっていること、それをいちいち自分の主張のように言って変な奴だなと思ってる
0807名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 17:20:01.98ID:???
こういうものの見方しか出来ないのかね...木を見て森を見ずですね。
0809名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 18:18:31.43ID:???
最初はとにかく高ルーメンを求めてたので、クールホワイトばっかり買ってたな。
しかし今は暖色系しか買わない。
蛍光灯だと「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」って分類らしいけど、
余り黄色いのもアレだし、温白色位がいいのかな??
0810名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 18:38:27.12ID:???
ライト本体組み立て、LEDの組み込みは日本ですのでMade in Japanになります。
0811名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 18:46:33.59ID:???
百均のLEDグッズスレって昔なかったっけ?
なくなっちゃった?
0813名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 19:04:16.66ID:???
OSRAM エンジニアリングサンプル:6,500K, CRI>90のライトがあればよいですね
0816名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 20:25:40.61ID:???
>>809
エースビームec35の電球色お気に入りだよ
あれは4500Kだったかな
クールホワイトに比べると明るさは全然暗いけど
0817名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 21:45:02.93ID:???
フラッシュライトなら5000K切るくらいが好き
照明なら4000K切るくらいがいい
0818名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:10:13.73ID:???
色温度は固執しないでシチュエーションにより使い分ければいいじゃん。
整備作業などで明るさは重要。その上で演色性が高ければ尚良し。
0819名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:46.20ID:???
真のライトマニアは暗闇ではネコ科の動物並みに瞳孔が開き
ライトは必要としないもの
0820名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:16.46ID:???
人間は瞳孔開きまくっても大して見えないけどな
0821名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 22:45:15.90ID:???
実用でなくてコレクション的に古いレンザーとか買ってるけど、白じゃ無くて青いからな。
今ではとても照らせる代物では無い。
かえって電球式のライトの方が明るくは無いが自然な色合いで不自然な感じは無いもんな。
0822名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 23:08:23.39ID:???
昔は色分離も酷かったから
そういうのも含めて楽しかった
0824名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:23.17ID:???
昔のホワイト砲弾型は青いイメージだけど
今の砲弾型は純白色はないの?
0825名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/25(木) 23:52:23.20ID:???
なんでホモなのにシンママみたいな若い女が気になるんだ?
0828名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/26(金) 20:46:16.93ID:???
使ってるNC加工機KIA製でワロタ
オークマとは言わんがマザックくらい使えよ…
0829名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/26(金) 20:58:29.05ID:???
店長って何でもない事を常に大仰に書くよな。
0835名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 01:00:17.81ID:???
AAライトの電池が膨張して抜けなくなって焦った
ヘッド側もネジ外せるのを10分ほど忘れてて叩いてマイナスドライバーで引っ掛けたり無駄な時間過ごしたw
急激に膨れやがったな〜確かに保存してた電池で入れる時なんか引っかかってたからガス溜まりかアルカリ液結晶化か
0836名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 03:39:09.50ID:???
言うほど大した設備じゃなくてワロタ
つーか実際機械のスペックなんかどうでもよくて、どこまで品質管理を徹底するかなんだよなあ
0837名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 04:55:52.64ID:???
>>836
だよな
実物入荷したらフィールドテストの照射動画を上げるとかテンチョは全くやらんからな。
まぁ、車持ってないんでフィールドテストにも行けないんだろうけど(笑)
0839名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 08:59:47.01ID:???
オートで撮影しても参考にならないし
レンザ―みたいな撮影はもっと参考にならないからな
0840名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 09:05:58.38ID:???
武くんは色々と批判されていたが照射チェックにはこだわっていたな
0842名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 10:15:32.99ID:???
>*Ogaz Enterprises (旧TnC)のUltra Lux MAX Dragon系のLED X 4灯のライト用のGITDのオプションです。
>*蓄光時間は普通だそうです。
誰基準?そもそも時間を普通と答えるのはおかしいでしょ
今の物は8時間〜持続するのが普通だからそれに満たないときは返品理由になるってことだよね
0843名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 14:25:23.51ID:???
現物が手元にないから「だそうです」しか言えない詐欺師
0844名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 17:48:09.64ID:???
>>841
AAライト持ってりゃアルカリしかねーだろ
今まで膨張したことなんてないわ!最近はこんな商品まで劣化が著しいってこと
0846名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 21:17:54.42ID:???
例えば電池3本のライトが、ニッケル水素充電池だと確か1.2Vだから、アルカリよりもちょっと暗いってのは正常??
0848名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:55.33ID:???
USBで充電する1.5Vリチウム乾電池と言う物が色々出回り始めたけど、この電池は3.7Vからコンバーターで1.5Vに制御してるのでずっと1.5Vを維持していて寿命来ると突然ストンと0Vになる挙動なんだな。
単なる抵抗で電池電圧の降下でダラ下がりになるライトや電池電圧の降下に合わせてダラ下がりに制御してるライトだと、ずっと新品アルカリ乾電池の明るさを維持してダラ下がりにならずに前触れ無く突然消灯する挙動になりそうだな。
これはダラ下がりでお蔵入りにしてたライトを復活させるチャンスかも。
難点は容量が少ないのに高い事なんだよな。
0849名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/28(日) 05:44:23.92ID:???
>>842
Convoyのボディーだけで6000円の価値があると言う人が普通なわけがあるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況