[[Wikipedia‐ノート:良質な記事/良質な記事の選考]]

良質な記事の選考への参加資格を「拡張承認された利用者」に限定することを提案します。良質な記事はその名の通り高い質をもった記事であり、選考する際には相応のレベルの査読能力が求められます。しかし、最近十分な経験(記事執筆経験)なきまま投票を行う利用者が確認されます。さらに、Sockpuppetによって多重投票され、一度は通過したものの再選考で除去、という事件も起きています(他の利用者の負担となります)。これらのことを鑑み投票資格を変更する必要があると考えます。 登録から120日、500回編集に満たないが、十分な経験を積んだと思われる利用者は拡張承認を申請することで「コメント能力はあるが資格がない」状態にならないようにできると思います。

なお、この規定を発効以前にさかのぼって遡及適用するつもりは(私には)ありません。この提案について、「別の資格条件の方がよい」なども含めて皆様のコメントを頂きたいと存じます。--Sethemhat(会話) 2022年6月24日 (金) 14:29 (UTC)


うわ…