X



ジャパメタの名曲を挙げていくスレ Part2 /////////// [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:30.88ID:G3NCmhxI0
ベビメタ興味ないけどそのおねいさんはいいじゃないのw


そういえばジーザスのデモがもうすぐCD化されるってばよ!!
0562バーニングマン ◆5orfQY6HWg
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:25.99ID:x3v9/JTc0
元祖デスメタル!!まさに名曲だぜな!
ギターはランディローズを敬愛する、
ランディ内田だぜ!!

ギズム - Death Exclamations
https://www.youtube.com/watch?v=OmPr2QfHVOk
0563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/13(火) 17:08:08.59ID:eoUJE67c0
上の人達はマニアックなのよく知ってるね。

ANTHEM - March to the Madness
https://m.youtube.com/watch?v=MhchN5MXV1M&;itct=CA4QpDAYACITCNLv-P62otkCFUFeYAodu7wOkzIHcmVsYXRlZEiT-MO0yu67t9oB
初めて聴いた時イエモンの曲かと思った。
KANTA(ルーク篁のバンド)にもイエモンぽい曲があったけど曲名忘れちゃつた。
もし興味があったら自分で捜してね。
0566名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/03(土) 02:12:48.28ID:b4bEcKKl0
>>562
ランディさんには当時よく揉め事の仲裁に入ってもらったよ

世話になったなぁ。

RUG(ランディ内田グループ)はヴォーカルの人がショボいけどカッコよかったな
0569名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/13(火) 17:54:15.45ID:zt5s7kgS0
浜田麻里 - Heart in Motion
https://m.youtube.com/watch?v=tTAS9d_D4fg
つべに音源提供してくれた方ありがとうございます。
1回削除されてんだよね。
この曲は早い話が外国盤Foreverでコーラスの部分まで歌詞が変わってる。
初めて聴いた時なんか変で笑ってしまった。
字余りになってる。
ForeverとHeart in Motionじゃ
あきらかに文字数違うだろ。
0570名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/13(火) 18:50:38.03ID:zt5s7kgS0
一応比較としてForever貼っときます。
聴き比べると以外と楽しめます。
https://m.youtube.com/watch?v=SFAa4F8p-_Q
0571バーニングマン ◆5orfQY6HWg
垢版 |
2018/03/27(火) 20:56:02.27ID:1ItKYY560
>>566
マジかね?!
ここにも本物がいるんだな。(苦笑)
0574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/15(日) 15:31:22.07ID:9+WDxmZj0
スペルバウンドのキャプチャード
0575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/19(木) 21:17:13.63ID:JZZi+bJV0
JUDY AND MARY (ジュディマリ) 恩田さんの「今だから言えるヤバい話」がケタ違いに凄かった
https://www.youtube.com/watch?v=0NAxWK2WpQg
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 22:37:30.25ID:IjCZBEy70
>>573
わかってないな
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:54.97ID:fg3/cJbM0
>>578
シャラってピンとこないな、まだ梶山の方がハマってる気がする、
ボックスは買うけど。
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/23(水) 20:22:54.05ID:DnV4y6nF0
湯浅の代わりに日下部(元スナイパー)が弾いた元X-RAYのライブがYouTubeにupされてるな
0590名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/29(火) 04:42:16.18ID:y/0+Ch6c0
>>585
アドレス教えて下さいませ
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/02(土) 15:00:03.49ID:BOD2so1H0
ヴィクティム イン ユア アイズ (☆´D`☆)
0600名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/04(月) 12:46:43.96ID:Du+pLVHi0
>>599
同意。AORつうかフォークソング上がりの曲調だと思ってる。「夢の果てを」も良い。
0601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/04(月) 13:07:35.24ID:7A8arVzN0
くうらやみと〜〜〜〜〜〜〜〜
光りのうおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜
時ぬおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中でええええええええええええええええええ
おれたちに 力を 与え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0604名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:05.02ID:ISTu1eUN0
早川めぐみ Body To Body

亜蘭知子の持ち歌だけど
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/05(火) 20:09:46.53ID:ncn27s720
シャラはブログの文からしてセンスの欠片もない。オイラはやるよ(キラリンコ) とか書かないで欲しいwww
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/06(水) 00:48:29.31ID:QU3l0yms0
音楽配信のAWAに若井の新譜きてた

なかなかいい感じだよ

ヴォーカルの良さもあるけどね
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/07(木) 20:24:38.26ID:M0EZ8GiB0
学歴高いバンドならT.V.ってバンドがあった。五十嵐公太以外は筑波大。歌詞はバカみたいなのもあったよw
0621名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 02:27:57.11ID:fXOic2bm0
>>617
T.V.、YAMAHAのEASTWEST出身だったよね

VO&Gの葛城さんは、解散後もソロやら色んなアーティストのサポートしてたよな
0622名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 02:30:29.08ID:fXOic2bm0
YAMAHA時代は幼稚マンってバンド名だったはず

ライトあんよ奏法とかやつてたなw
0623名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 07:04:24.68ID:ToAV6BAJ0
MYPROOFすげーな
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 13:16:40.95ID:d7bMpskI0
筑波大ならもうちょっといい暮らしができたろうにな
幼稚マンが出てきた時は子供バンドのパクリですかと思ったな
ま ボーカルやギターがしっかりしていて
系列的には子供バンド、ナイトホークス系かなという感じだった
ボーカルが江口洋介をもっと地味にした感じのルックスで
上手いのだが全く売れる感じがしなかったな
TVに変えた時は はあ????と思ったな
レコード会社に子供バンドのパクリみたいだし
この先そんなバンド名では全く売れる気がしないから変えなさいと言われたんだろうな
何で今、テレビなん?と思ったな
要は全てに置いてセンスがなかったんだろうな
ヴァンヘイレンが大好きなのはわかったが
ヴァンヘイレン的なロックとJポップの融合を目指して一番うまくいった(?)のは
リアクションとグラスラだったんじゃないのかね
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:06.30ID:fXOic2bm0
>>624
長文書くなら行間開けるなり改行位しろよ

グランドスラムはヴォーカルが素人以下なんが、逆に中毒性を増幅させてるわ

どの音楽配信系のアプリにも、一枚もアルバムがないのが残念だわ
0630名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 23:03:28.55ID:XfBqSA5v0
>>621
そうそう。「ルックス命」を演奏して賞をもらってる。
ライトあんよやってたね。あれでコミックバンド扱いされちゃったからなぁ。

>>624
改名の理由「幼稚って子供より下ですよね(笑)」って言ってたよ。
売れなかったのはコミック調の歌詞とライトあんよでしょ。あれで色物扱いされちゃった。
その後のミニアルバムから路線変更したけど、もったいなかったなと思うよ。

二枚目のフルアルバム「Takin' Voyage」の一曲目「Rockness」
https://youtu.be/4EqPbCLjLqY

もう1人のギター烏丸さんはこれを最後に脱退。今はBarksの編集長。何で音楽をやめちゃったのか・・・。
0631名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/08(金) 23:48:24.27ID:d7bMpskI0
Barksかよ
なんでBsrksがメタルや80'sに強いのか腑に落ちた
やっぱ頭いいだねえ
おれこのまえTYの事思い出して動画漁ったら
葛城さん今も音楽活動してんのな
ちゃんと家族養ってんだよ
0632名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/09(土) 19:52:33.21ID:ISPtYcxp0
なんとモアのコード進行は寺尾聡のルビーの指輪のイントロのパクリだったのだ!!!!!
あの曲は絶対に売るつもりで作った曲だったのだ
0634名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:00.61ID:DfNCu97O0
あげ
0635名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:01.26ID:DfNCu97O0
あげ
0636名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/09(土) 21:52:43.76ID:ISPtYcxp0
これは すごい・・・・
なんで知ってるんだ
つーか完全にこの曲のよさを理解している
ブリザードの連中はこれを知っているのだろうか
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:06.30ID:+woyOWUs0
FUZZ / Teacher
0640名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/11(月) 08:00:21.24ID:QQUMCbVU0
>>586

BLIZARDのLIVE来月なのに孝之さんのブログの更新が全くない。
横関さんのギターとあわないのかなランさんとは昔仲良かったらしいけど
やっぱ若井さんじゃないとダメなのかな?

サブラのLIVEもその後川崎であるらしいが全くあのバンドの良さがわからん。
0641名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/11(月) 18:06:36.75ID:8D2Spczy0
サブラはインディーズ時代が全て
あの頃はまだアマチュアと言ってたけどw
よく対バンしてたアンセムより評価は高かった
人気のアンセム、実力のサブラとか呼ばれてw
0643名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/13(水) 00:04:28.09ID:R30Z/96U0
工場あげ
0644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:09.39ID:R30Z/96U0
あげ
0645名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:39.75ID:iPOfaLcf0
>>628
加藤純也はリアクション時代よりもグランドスラムで中毒性を増したね。

立ち振る舞いだけは文句なしでカッコいいヴォーカリストだと思う。

グラスラ、当時は全く聞かなかったけど、今はツベのヘビロテになってるわ。

詳しい人に教えていただきたいのだが、楽曲は主に誰が手掛けたんだい?

耳に残るメロディーなんだよなぁ。

改行多くてすまん。
0646名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 21:08:54.39ID:iPOfaLcf0
幼稚マン、サンプラザの決勝の時かな?

複数回、見た記憶があるから予選も見たかもしれん。

面白いバンドだなぁとハシャイだ記憶があるよ。

たしかSHOW−YAも出場?ゲスト?だった大会だと記憶してる。
0647名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:42.00ID:iPOfaLcf0
この曲とかタマランよ
リアルタイムで見なかったことを激しく後悔してるわ

Grand Slam / Without Dreams [PV]
https://www.youtube.com/watch?v=2U7Aid492F0


バラードも魅力的な楽曲があったきがする。
詳しい人、タイトル頼みます

こんな下手糞なボーカルでも聴かせてくれるのはライターが優れてるからか??
0649名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:07.41ID:AvkI3SPR0
>>646
幼稚マン時代を見てるのは貴重ですね。まだドラマーが鈴木さんて人だったはず。

デビュー前の曲でEasy Riderって曲があるのですがすごく気に入ってるのに、音源としてリリースされることは遂になかった。
♪ホラホラ、早く起きなよ〜、いい天気だぜ〜 と言う歌い出しなのですが、どなたか覚えていませんかね?
0650名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:31.30ID:iPOfaLcf0
五十嵐さんは後からだったんだ
知らなかった

烏丸さん、オーバーホールみたいな衣装を着て、犬だかネコだかの被り物してたんだよなw

色物扱いも仕方ないけど、純粋に楽しかった高校時代の思い出です。
0651名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:33.10ID:iPOfaLcf0
あ、思い出した!
自己解決
五十嵐さんは十二単で叩いてましたね
0652名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:07.05ID:iPOfaLcf0
アンセムとサブラがメジャーデビュー出来て、スナイパーと十二単がデビュー出来なかった理由。

当時は不思議だったけど、今思えばなんとなく差があった気がしますわ。
0653名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:36.96ID:9hjhmKPB0
>>650
ドラマーは初代は鈴木さん、二代目は土屋さん(デビュー時)、三代目が五十嵐さん(86年秋ぐらいから?)
自分が日本青年館で見た時はもう五十嵐さんでした。

烏丸さん、オーバーオール来てましたね。あれも子供ばんどっぽかったけど、T.V,の方が好きだったかも。
少なくともツインギターの技巧やハーモニーについては。
0654名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:43.56ID:9hjhmKPB0
>>652
十二単、結局ボーカルの方のソロ名義でデビューしたけど、実質楽器隊は十二単でしたね。
あれはどのような事情だったんだか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況