X



JUDAS PRIEST vol.76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/05(火) 03:00:07.14ID:UFVPwFsK0
>>111
Jariさんとこに現在のレスのでかい写真があった。
さすがにお爺ちゃんになってたが、髪型は昔のままだし元気そうで何より。
そしてJariさん離婚したのか。
いろいろ捗る独身メタラーは・・・・・いい!
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/06(水) 20:11:28.81ID:MxKIHdMI0
リッパーの人選はこれ以上ない大正解だったと思うんだが

せめて曲に恵まれていればな…
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/08(金) 18:49:59.73ID:SHmUuuTx0
ツアー規模の大幅縮小と
ダメダメな新譜を聴いて
絶対的なカリスマと同時に
メインソングライターも失ってしまったんだなぁと悲しくなったもんだ
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/08(金) 23:37:43.26ID:CzMyVeyL0
>>123
調べるの面倒やから聞かさせてもらうけど、ジャギュのラスト曲やっけ?
何年か振りにその曲の存在思い出した(笑)
確かに、リッパー在籍時やとジャギュレイターと双璧を成す名曲やと思う。
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/09(土) 22:37:50.57ID:v97Kd8eE0
>>123
jugulator全般に言える事だけど
初見ではメタリカじゃん!って思った
リッパーjudas priestで化学反応起こせないのほぼ確定だけど良い奴だからベース弾ける設定で
メタリカ行ってジェイソン役やれば報われるのにとか、
ロブがレザレクシャンpriestに持ち込んで、ついでに急に髪が生え始めて完全復活する姿とか訳の分からん妄想ばっかしてる時期でもあったわ
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:25.37ID:GLIYFux60
>>136
Hard As Iron は、かっちょええ曲やな、オレもめちゃ好きやわ
Between The Hammer And The Anvil はギターソロのパートがたまらん
Sinner は最初はそんなに好きな曲じゃなかったけど、KKのソロのパートの
映像見て好きになった
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:11.73ID:VYIWRyw50
victom of changesが1位に来るマニアックなランキングじゃなくて、もっと一般的なのないかな?
i-tuneで色んなバンドのTOP10プレイリスト作りたいんだけどなかなかないんだよな
この曲を聴け!はRock Hard Ride Freeが13位だけど信用してもいいのか?
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/10(日) 21:47:31.38ID:GLIYFux60
Let Us Prey/Call For The Priest は Priestで一番最初に好きになった曲やわ
Recklees はギターソロパートが、気持ちいいくらい予想どうりの展開になって
めちゃ心地よい曲だわ
0144名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:44.61ID:lfl7VmVv0
リッパーはソロのビヨンドフィアの方がジャギュレイターより取っつきやすいアルバムだな
スクリームマシンなんて明らかにペインキラー意識してるし
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/12(火) 02:04:10.41ID:J9XJJko10
Ram It Down、Hard As Ironってターボの時に書いた曲なんだよな
Red, White & BlueとかPrisoner Of Your Eyesも
狙いと違ったのも分かるが、やはりセレクトが間違ってた気がする
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/12(火) 05:51:43.64ID:mb/C/bQC0
ツインターボ、一枚目は現行ターボ収録曲でまとめたポップサイド、二枚目はHard as iron,Ram it down などでまとめたメタリックサイドで発表したら、当時としては画期的やったと思う。
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/12(火) 09:48:29.68ID:J9XJJko10
誰の影響かは知らんが、グレンは「ああいうことは二度としない」だってさ
TURBOの曲って次のツアーからほとんどやらなくなったし
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/12(火) 19:31:46.63ID:lBPTCB5i0
Turbo Loverのロブがひたすら踊るPV
動きはポップなのに顔がメタルなのはワロタ
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/12(火) 21:48:18.26ID:dUjGAxTt0
ターボの頃にメイデンが出したアルバムでも同じようにギターシンセ使ってて、
当時なんか繋がりがあるのかなって思ってたけど、これってたまたまなの?
それとも単なる流行りなの?
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/13(水) 19:44:03.51ID:G5AyvvzL0
プリーストの歌詞って「復讐」多過ぎね?
avenge revenge vengeance reprisal等

サザンの「釣れない」並に多い
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:05.49ID:FwBITS5N0
【重要】 HR/HM板 推奨スレタイNGワード 【荒らし撲滅】

アア
BUR
木立
安藤
バーン                    透明あぼ〜ん
同人                     ~~~~~~~~~~~~~~
ドウジ
キダ
自称

↑を専ブラのスレタイNGに登録して荒らしのスレを見えなくしてしまおう
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:37.21ID:H9ihf5UW0
>>161
思いつきもしなかった

ただドリームシアターと違って
ファン同士で一番好きなアルバムが一致しないんだよな
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/16(土) 23:07:03.07ID:8sadLbOB0
バーン→スクリーミング
メタルハマー→ペインキラー
デジタルドリームドア→サッド
ローリングストーン、ロキノン→ブリティッシュスティール

見事に割れてんな
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/17(日) 11:55:49.75ID:xFfMp+490
いやそこでロッカローラ全曲演奏ですよ
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/23(土) 19:01:51.24ID:DECqqS2p0
ペインキラーは数多くの名盤の中の1枚。
最高の傑作は背徳。
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/24(日) 07:56:37.20ID:CrSGjcZz0
>>178
名曲だろ。
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/24(日) 12:31:58.08ID:wtdyqtcB0
「背徳の掟」は前半と比べ、後半が弱いという声をしばしば耳にするけど、そうかなあ。
Heavy DutyからDefenders Of The Faithへという流れは、素晴らしいと思うし、
ライブでは鳥肌が立つ瞬間でもある。
ライブのオープニングにHeavy Duty/Defenders Of The Faithを持ってきて、
ガツンとやってもらってもいい。
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/27(水) 20:21:01.49ID:cF+XzjdW0
British Steelからタイムリーに聴き出し、Painkillerで頂点に達してたところ、
Jugulatorでどん底になり、それまで一番好きだったプリーストを聴くのを
やめてしまった。
それから14年後、Nostradamusというコンセプト・アルバム出てるのを知り
聴いたところ、はまってしまい、そこから遡ってJugulatorまで聴いていった
けど、プリーストらしいギターソロのスリリングな展開や美しさが少ないのと、
随所で聞こえてくるリッパーの掛け声が性に合わなくて、Jugulatorと Demolitionはどうも好きになれなっかった。
その後の何度かトライでも、まったく馴染めず、ほとんど聴いていない。
そんなオレが少し上の Cathedral Spiresの書き込みを見て、久々に2枚を
聴いてみたら、みごとに気に入ってしまい、ここ3週間毎日聴き続けている。
礼を言うぜ >>123
でも、掛け声ロックはいまだに好きになれないけど。
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/28(木) 17:49:24.10ID:VOpoSRy70
フリーホイール〜センチネルまで完璧な流れのA面
シングルカット曲を擁し楽曲に幅を持たせたB面
素晴らしいアルバムじゃないか

と思ったんだけど、どのアルバムもこの感じのパターンだな
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/30(土) 10:42:07.95ID:KRmPW6CI0
ロブが復帰してからのプリーストは作品が非常に安定している。
いわゆる問題作もない。

「ノストラダムス」も静と動を対比させたようなドラマチックな作風は
とてもプリーストらしいと感じさせた。

昔はヘヴィーメタルの新しい可能性を探るような、
革新系の作品を提示してきたこともあったが、今は保守的であっても良いような気がする。
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/30(土) 12:10:53.49ID:SzcfJ9PU0
>>201
ノストラは70年代プリーストを現代風に蘇らせた感じで好きだったけど、
贖罪は80年代プリーストの焼直しに失敗した感じで駄目だったわ。
プリースト史上初めて駄作に出合った感じ。
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/10/01(日) 11:17:55.78ID:EoCQHZ010
AORは自己パロディー化の一歩手前なんて評価もあったけど、リッパー時代の2枚の後だったから、感涙にむせびながら聴いていた気がする。
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/10/03(火) 02:10:25.69ID:+2VhqvYn0
アルバム「Turbo」とシングル「Turbo lover」が出来るきっかけになったグレンのポルシェが
オークションに出てる。誰か買って見せてくれ!
http://bravewords.com/news/judas-priest-guitarist-glenn-tipton-auctioning-1985-porsche-911-930-turbo-se?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/10/07(土) 18:10:16.98ID:HAoMSBUu0
前作はパッとしなかったからなあ、楽曲をもっと練ってほしかった。
今回はアンディスニープのプロデュース、期待していいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況