アドリブセッションで他の人が即興で弾いたコード進行に即興でリフやメロディやソロを合わせること出来るよ。
そういうこと出来る人は掃いて捨てる程居るから自慢にはならないけど。
コード進行にリフやメロディを乗せる作曲もあるし、リフやメロディを作ってからコード進行を当てはめる場合もあるし、歌詞からイメージを広げて作曲するパターンの人も居るし。
コード進行から作曲出来ないって断言するのは知識も経験も足りないと思う。

話をグラハムに戻すと
リッチーやロジャーはバッキングトラックをグラハムに聴かせて「これに合わせて歌え」って指示。
グラハムは「歌詞もメロディも無いのにどう歌えばいいんだ?」って感じだった。
もしかしたらレインボー加入以前のグラハムはメロディを思い浮かべてから曲を作っていくパターンだったのかなと思った。