X



EARTH SHAKER〜アースシェイカーを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/08/21(月) 20:31:41.96ID:koYbyYcm0
日本の代表的なメタルバンド "アースシェイカー"について熱く語りましょう。
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/03(木) 23:14:40.29ID:W5eW/zCf0
ジョージリンチやヴァイがどうして人気ギタリストになったか?
ファンが凄いと思ったギターの音色をずっと辞めないでいてくれたからです。

ほんとうは、シャラだって、すごいギタリストだったんですよ。
オーヴァーランでふつうのビブラートになってしまいましたが。

シャラさん、あなた、マーシーと同じ失敗をしましたよ。
有名になれていたはずなのに、自分ができていたはずの技術を捨ててしまった。

じゃ。
0139駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/04(金) 00:22:46.30ID:4x99/Um60
あー、また云いたいこと、思い出した・・。

だいたいアースシェイカーの一曲目っていうのはな、
セカンドもサードも「ah~ah~ah~」が入ってるんだよ。
オーヴァーランもそれでマシだったくらいだ。

記憶の中も、TOKIOも、それでいい曲になったろう。
それにどうしてアースシェイカーの一曲目はいつもミディアムなのに
スマッシュのデンジャーみたいな曲にしなかったんだよ。
それで充分、イメチェンが図れたのに・・・。
アースシェイカーでやれることを拡げたかったんだろう?
そんなのファンなら、すぐわかるよ。

いいか、オーヴァーランはな、スマッシュに入ってるデンジャーみたいな曲を
一曲目にしてドントニードトゥサレンダーを後半に据えればなかなかの実験作だったよ。
お前ら、アルバムのイメージをもっとしっかり持ってろよ。

それにギャンブラーはな、ほんとうは3曲目じゃない方がよかったんだよ。
トシが作った音色も死ぬほど芋臭いけどな、ああいう曲はな、レコードで
いうところのB面の一曲目なんだよ。
だから、6曲目辺りにした方がよかった。
もう一曲くらい作れなかったのか?もう一曲くらいな。
ギャンブラーみたいな曲を早めにさ。

それにな、なんだよ、あのマーシーの腰が引けた声は・・・。
まるでトライセラトップスみたいな声になってるじゃないか。

EARTH SHAKER / GAMBLER
https://www.youtube.com/watch?v=IsJ2fq4vDnU
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 00:24:43.33ID:4x99/Um60
これで最後にするけどな、
もっとマーシーは圧倒的なヴォーカルだったはずだろう。
どうせなら、ホワイトスネイクのストレートフォーザハートみたいに
圧力で押し通すような声を出せばよかったのに。

成功するか失敗するか自分達の未来が決まる曲だったんだから。

Whitesnake - Straight For The Heart
https://www.youtube.com/watch?v=-Q6G4S5dQCw

オーヴァーランを出すまでは、みんなアースシェイカーを
尊敬してたはずなんだよ。それに変なミニアルバム出して
アルバムでよかったはずのアレンジをダサくするなよな。

わかったか。

わかったなら、ハイ、と言え。

ミッドナイトフライトみたいに、

ハッキリとな。
0141名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 01:00:51.43ID:PrG8S/080
クラウスマイネも
デヴィッドカヴァデールも
ポリープの除去手術をしてるのに
そういうことはしてはくれないのね。
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 01:14:06.00ID:JLJvJS9t0
ほんとうにマーシーの後任ヴォーカリストを探すしかないな。シャラは。

ここは鬼になってバンドを存続させるしかない。
どうせなら、新しいことをしようよ。海外にはオリジナルメンバーが死んでも
メンバーチェンジをして続いてるバンドがいるでしょう。

アースシェイカーは、そういう事をしよう。
たまには危険なことをやらないと。最終的にアースシェイカーの音楽を
受け継いでくれる人がいればいいんだから。

ジャーニーやナイトレンジャーみたいな
クサメロを引き継いでくれるのはアースシェイカーを愛した人達だけだよ。

どうせなら、TMレボリューション フューチャリング アースシェイカー

とか実現してくれたら、それでもいいくらいだよ。

曲を聴かせる人が声なのに、声がダメになってどうするんだよ。

Scorpions - Going Out With A Bang
https://www.youtube.com/watch?v=nIpU2UWzQUM
Scorpions - Don't Believe Her
https://www.youtube.com/watch?v=yEN8Bg57bFc

アースシェイカーにとってマーシーは主役だったと思うけど、
この際、アースシェイカーイズムさえ生き残ればいいと思う。
0143名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 01:41:51.75ID:JLJvJS9t0
やってみよう。メンバー交代。

どうせならな、坂本英三のアンセムが好きだから坂本英三にアンセムに戻って
もらって森川之雄にアースシェイカーをやってもらう方向でもいい。

そうでなければ、
声が出るヴォーカリストなんて幾らでもいるだろう。
サーベルタイガーをやっていた渡辺さんでもいいし。

渡辺さんの声を聞いてみたいかい?
すごい声しているぞ。シェイカーの曲なら何でも歌えるだろう。

HARDGEAR - FINAL CRISIS
https://www.youtube.com/watch?v=ML1dBBO1aJ0

アースシェイカーの後任ヴォーカリストなら探せばいくらでもいる。
憧れの名バンドだからな。とにかくもう少し尊敬されていたことを
思い出して伝統をいつまでも終わらせないように考えたほうがいいよ。

メンバー交代を言い渡せるかが、アースシェイカーがほんとうに
メタルのバンドとして生まれ変われるかを問われるチャンスだと思う。
0144名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 01:47:01.06ID:JLJvJS9t0
樋口さんとスライをやっていたシャラが何を判断に迷ってる?
プロになりたいマーシーを拾ってやったのはシャラなんだろう。

もう、縁を切る時だよ。
エドワードヴァンヘイレンみたいにドライな判断が出来ないから
いつまでも友達の同窓会みたいなライブしか実現出来ないんだよ。

最後に決断してみるんだな。
もう一度、名誉を挽回する為にさ。
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 01:58:31.23ID:JLJvJS9t0
やっぱりいいな。ハードギア。

もう、このベスト盤は手に入らないから、チャンネル登録しておけよ。

HARDGEAR - VANISHED LINE
https://www.youtube.com/watch?v=VqRW98yAz8Q
HARDGEAR - LIAR
https://www.youtube.com/watch?v=VBCa32fp1AE

おれは正直、怒っている。
アースシェイカーはコースオブライフをマーシー最後のアルバムにするべきだった。
生まれ変わることを期待している。とにかく勇気を見せろよ。アースシェイカーなら
ヴォーカルが変われば、話題になるし、声が出ていれば今よりもファンは戻るよ。

いまはサイアクだ。

ファンが誰も戻らないのに、マーシーを使い続けてどうするよ。
マーシーじゃない人にすれば、少なくとも生きてゆけるだろう。

スキッドロウだってやモトリークルーだって人気があったのに、
ヴォーカリストを変えたんだよ。今のアースシェイカーが何を
ためらってる?

馬鹿なのか?
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 02:28:21.94ID:JLJvJS9t0
云うのを控えていたけどな、もし、ZIGGYの重森さんがマーシーの後任をやってもいい
と言ってくれるのであれば、それは非常に嬉しい展開だ。

重森さんはアンセムでもこなせる程、声量がすごいからな。

森重樹一 (ZIGGY)&西田昌史(Earthshaker)/ 空っぽのR&R STAR
https://www.youtube.com/watch?v=08n77c-xj-g

もう少しな、シャラはな、アースシェイカーが多くの人達の憧れだった事を
思い出してもらいたい。河村隆一だって最初はマーシーの歌い方を真似た口だろう。
聖飢魔Uのデーモン小暮閣下だってデビューする前はアースシェイカーを目標にして
いたんだ。ラウドネスと共にジャパニーズヘヴィメタルブームの牽引者的存在だった
からな。聖飢魔Uはアースシェイカーを越えたことを記念してアースイーターという
曲を作っていたけどな。

やさしすぎるんだよ、シャラは。
もう、云わないからな。アースシェイカーが蘇ってどれだけ
喜んでくれる人達がいるか想像してないんだから。ファンだけじゃないんだよ。
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 02:35:55.17ID:JLJvJS9t0
へたくそだな。マーシー。
むかついてきた。列車が加速していたらよかったな。
列車は走り終わって止まっているよ。

ギャンブルに負けたロッカーがよ。

EARTH SHAKER / GAMBLER
https://www.youtube.com/watch?v=IsJ2fq4vDnU

よわい。ださい。調子いい。マーシー。
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 02:42:19.16ID:JLJvJS9t0
もう云いたい事、ぜんぶ吐いたよ。
次の人、アースシェイカーの後任ヴォーカリストの話題を続けてくれたらいい。

それだけがこのスレの意味だ。
それ以外はこのスレがメンバーにもたらす効果はない。

最後にスティーブペリーを踏襲する名ヴォーカリスト、
アーネルピエダの演奏動画でも貼り付けておこう。

Journey (Arnel Pineda) - Separate Ways ~ (Las Vegas 2008)
https://www.youtube.com/watch?v=jEVKoeVYugA

バンドを蘇生させる為なら、何でもいい手を考えろ。
いつまでも友情でバンドをしているんじゃないよ。この野郎。
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:58.11ID:JLJvJS9t0
もう一言だけ・・・。シャラと云うかアースシェイカーはな、シャラが
死んでしまう前にラウドパークに顔出せよ。ヴォーカリスト変えてな。

メタル好きな日本人なら誰でも知ってるバンドなんだから。
フェスティバルに出ても恥ずかしくない復活した布陣でみんなを喜ばせてくれよ。
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 03:43:07.15ID:JLJvJS9t0
一般公募で募ってもアースシェイカーに入りたいという人はいると思う。
アースシェイカーなら女性だっていいんだよ。サーベルタイガーだって最初は
女性だったし、テラローザだって女性だったからな。

寺田恵子がまだ歌えてたらあの人でもいいんだけど、
あの人も声が出なくなってるだろう。

[PV]HIPS「夜をぶっとばせ!」
https://www.youtube.com/watch?v=tnA37I3Dzrk
TERRA ROSA THE ENDLESS BASIS
https://www.youtube.com/watch?v=2Ntfk1KpUFo
Saber Tiger (Jap) - Light-Thunder-Light
https://www.youtube.com/watch?v=mDh18kwkHns

ホワイトスネイクはまたニューアルバムを出してくれるらしいね。

Whitesnake Live at Loud Park 16 Sampler
https://www.youtube.com/watch?v=aGuXkoJ1llg

歳をとっても声を出しているのはすごいな。

マーシーの引退を祈願してマーシーが作曲したと云われている
アンルイスの曲でも貼り付けよう。

アン・ルイス - 天使よ故郷を見よ 1988 live
https://www.youtube.com/watch?v=-EzoYmh_B_g

こんないい曲よく作ったな、マーシー。
かくし芸大会のミニドラマでアン・ルイスと共演した時、それをTVで見てたおれは
小学6年だったけど、俳優業も同時にこなせれば色々とよかったな。引退するんだよ。

おれもマーシーのファンだったけどな。
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 04:28:33.29ID:hAIsc5+z0
まさか、年金受給できる65歳までは粘るつもりでは無いだろうな。
そんな歳まで頑張ったら有終の美を飾る時間がメンバーにあまり残ってないぞ。
0153駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/04(金) 06:03:58.50ID:JLJvJS9t0
あ、おれのことか・・・。
じゃ、お誂え向きにさ、ギャンブルが成功した男のギャンブラーというものが、
どこまで緊張しているか御聞かせしよう。

Whitesnake - Gambler
https://www.youtube.com/watch?v=bQW235_hnbE

これから勝てるかわからない。そんな胸騒ぎすら漂っている名曲だよな。
だから、勝ったんだよ。おれは殆ど勝ったようなもんだでギャンブルするから
有り金ぜんぶ擦っちまう。

気をつけろよ。
ギャンブルをさらに激しく賭けようとしているギャンブラー気取りは。
しかもさ、ホワイトスネイクの場合はさ、いつまでもキーボードの音色が聴いていたい音だ。
もうな、いつまでも思うけどな、マーシーはな、勝った気になるのが早かったんだよ。

なんだよ、ありがとう君に、っていうタイトルは。
タイトルと歌詞くらい変えろよ。まだこれからだと言うのに日本人が
全員ファンになったかのような曲を作るんじゃないよ。

ま、いいことあるといいな。
それもこれもいい曲といい歌があってこそだ。
歌を聞かせていたバンドの場合は・・・。

Whitesnake - We Wish You Well
https://www.youtube.com/watch?v=NfefGv9tXlM
Whitesnake - Soldier of Fortune (Official / New / Studio Album / 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=z69sxDq3Ybc

さらばだ、HR/HM板よ。ご静聴ありがとう・・。
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 09:10:35.66ID:8qzq7KHn0
正直、SHOW-YAより知らないという人がほとんどだもんな。
限界ラヴァーズの時はSHOW-YAはTVによく出てたけど、
ああいうのって出演交渉がてらお金払ってるだろう。

そういうの全然やらないと露出する機会なんて少ないよな。
24時間テレビにアースシェイカー出てた時も衣装が変だったけど嵌められたんだろう。

トシの加入だって怪しいさ。
誰かの差し金でバンドを壊す計画だったんだよ。
トシの方だってダサくするよう誰かに言われてたに違いない。
0155名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 09:18:05.96ID:8qzq7KHn0
わざわざあんなダサい音使わないよな。
たぶんそれまでお世話になった人を怒らせたんだよ。
もしかしたらプロデュースしてくれた人かもしれないよね。
メンバーが知らないままだったら鈍感だな。
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 09:41:02.30ID:8qzq7KHn0
日本のメタル業界で知らぬ者はいない音楽評論家を怒らせたとかな。
そういうのはすぐに謝った方がいいんだよ。
自分達でやりたかったかもしれないけど
人気があったのは伊藤政則氏が見てくれた時までだよな。
アルバムの宣伝が縮小されてもそんなに変わらないと思ったんだろうな。
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 09:47:44.94ID:8qzq7KHn0
パッションから離れたんだよな。
パッションの音は奇跡的に良かったけど
それからはいい音が作れなかったな。
トレチュアリーとリアルとその前の音は一生懸命作った音してるけど。
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 11:30:51.36ID:PrG8S/080
ちょっとだけ無関係な話。
T-BOLANのVoはマーシーと仲いいけど、
T-BOLANのメロディってシャ乱Qと似てるよね。

ただ、それだけ。
ちょっと意味深な事を云いたくなった。
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 11:36:43.12ID:PrG8S/080
もし、T-BOLANの作曲をシャ乱Qの人が
作ってたとしたら結構すごいよね。
そばにお稲荷さんがいると妙な噂を
よく耳元でしてくれるんだよね・・。

だからといって霊能者にまで育てて
くれるような話はないけどね。
たまに嘘か本当か解らない話をされる。
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:33.03ID:PrG8S/080
アースシェイカーってリアルの前、
アースシェイカーってアルバム出して
無茶苦茶演奏が上手くなってたよね。

とくにドラム。
あと、シャラのギターも。やっと
買い続けて来て報われた気がした。

曲はたいした事無かったけど。
色々と事情があるんだろうね。
ロッキンfでプリティグッドが
褒めちぎられた後のアルバムだから。

当時、売れなくなった
アースシェイカーが雑誌で褒められる
なんてあり得ないでしょ?だから、
実際の評価じゃなくてお金で印象よく
書いてもらうってあるんだと思う。

プリティグッドよくないもん。
よくないのにラウドネスと一緒に新譜
の宣伝されるなんて訳ありだよ。
でも、次のアルバムは演奏と音が良くなってたよ。
一生懸命、プロになろうとしたみたい。

キーボードと曲自体は退屈だったけど。
音と演奏はとっても上手くなってたよ。

いまは、
ドラムとギターだけなら頼りにされる。
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:39.15ID:PrG8S/080
売れなくなった後のアースシェイカーで
いいアルバムなんて無かった位だけども

リアルだけは知らない人に聴かせるのが申し訳なくない。
最後のバラードはマーシーがお別れムードを漂わせてプロっぽくないけど。
そういうところを性格的に直せれば良かったな。

リアルで解散するのが決まってても
こみ上げてきた感じで歌わず、ベテランのつもりで慎重に歌えば良かったのに。

言わないで隠してた話あるんだろうね。
最後が近づいてきたから色んな人達に
気を遣って貰ってたんだろうな。

アースシェイカープレゼンツなんて
名前でミュージシャン達が集まって
アースシェイカーとカバー曲ライブ
をやるなんてお餞別以外の何物でも
ない。

人気のないアースシェイカーを主役
にして囲むようにライブをしてくれる
なんて他のバンドにとってサービスで
しかないもん。

随分、周りから愛された癖にさ、
なんでアルバムで返してやらんのよ。
本当にリアルだけだったわ、いいの。
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:38.78ID:PrG8S/080
アースシェイカーな、
自分達のことを不幸だなんて思うなよ。
色んな人達が得はなくても手を貸して
くれてたんだからな。

アースシェイカーの事を手伝っても
誰も格好いいなんて思ってくれない
のに色々と協力してくれたんだから。
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:33:22.37ID:PrG8S/080
伊藤政則さんに感謝しろよ。
アルバムレビューでも最後までよく書いてくれてたんだから。
優しい人達に守って貰ってたんだから。
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:48:25.90ID:sP3qYqnD0
伊藤政則さんを実のお父さんだと
思いなさい。

いいですか?
アースシェイカーさん。

どうせ、お洒落に思われてない人達
なんだから、その位の発言を自分から
言ってしまっていい位だ。

なんてたってアースシェイカーは
和まれるジャパメタバンドなんだから。
垢抜けない雰囲気なのは時代が欽どこ。

どう思われてるか想像したら良かった。
レコード時代の人間。だからアナログ。
アナログの空気を守ってたら良かった。
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:52:47.56ID:sP3qYqnD0
自分の中ではアースシェイカーって
高橋真梨子とペドロ&カプリシャスと
変わらないのよ。

その頃の空気が消えないように活動
してたらある程度の人気は維持したさ。
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:54:56.60ID:sP3qYqnD0
いや、どちらかと云うと桃色吐息かな。
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 13:06:45.26ID:sP3qYqnD0
でも、話は変わるけどさ。

流行歌の世界って怖いよね。宣伝を
かけた分、取り返そうとするから。

アースシェイカーは、そこら辺の話は
まだ親切な人達が周囲にいた感じかも。
宣伝もない話になったろうしね。
説明してくれる人がいたんだよ。

ZARDのヴォーカルの人とか、
T-BOLANの人達とかヤバそう。

ZARDの人は自殺じゃなくて
保険金でケリをつけたのかもな。

アースシェイカーは無理に宣伝費用を
かけれない分、難を逃れた所はあるだろうね。
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 14:02:43.85ID:Ra/PXfzr0
でもさ、もしもだよ、
レコーディング時に会社の人に
見張りをされていたとしたら、
プレイスタイルも変わるかもね。

ラフな感じを出したくても、
そうしないで綺麗に弾くよう
云われるかもね。

もし、そうだとしたら、
やっぱりいいバンドだった。

雰囲気も消されてプレッシャーも
かかる中、出来たアルバムだった
としたら、なかなかいいな。

ほんとはもっと個性が消えても
不思議じゃ無かった。
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 14:14:06.88ID:Ra/PXfzr0
見張りをされながらレコーディング
するってことは、つまり日程を変更
出来ないって事だよな。

限られた時間の中でレコーディング
を進めないといけない訳か。

だとしたら、一番いいプレイを待て
ないし、曲も誰かが作りおきしてた
ものもアルバムに混ざってる可能性
はある。

アルバム曲ならそういう場合、
あったりするかもしれないな。

アルバム曲を作る時間無いから
こちらで安定路線の曲を作って
きたので使って下さいと言って
渡されていたアルバム曲とかが。
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 14:36:24.50ID:Ra/PXfzr0
それを考えると凄いな。

二、三回位しか演奏の機会がなくて
一度も間違えずにテンションを保つ
とか。

とくにメタルの場合は、
曲調的に情熱的だから寝起きでも
本気でそう思ってる感じにしないと
いけない。

あるよな。
今は思ってない事を今、
そう思って歌わないと
いけない時って。

やだな、嘘になってしまうの。
二、三日前の気分でも既にちがう
時があるからな。

レコーディング当日になって、
全然、歌詞と違う気分だったら
どうしよう。

そういうのをこなしてきたんだな。
プロフェッショナルな世界の人達。
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 14:55:41.66ID:Ra/PXfzr0
それを考えると、シャラは
気持ちが込もってる。

それを考えると、マーシーは
モテればいいと割りきってる。

シャラは、コンスタントにいい。
すごいな。

考えただけでも恐ろしい。
空気が冷たいのにミスを
しないどころか演奏に熱
を込める。

まるでサイボーグだな。
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 15:52:13.13ID:JLJvJS9t0
うん、でも、最近、ふと思ったんだけど、HR/HMのバンドでシングル一位とか
取ったことのあるバンドって演奏が巧いよね。

で、やっぱり、一位取るほど購買意欲をそそられるって言うのは、
曲がラジオとかで流れてきた時、途中で気分が冷めたりしない程、
巧いって事なんだよね。

それがまず、最初だと思う。

思い返してみて下さいよ。

Mr. Big - To Be With You (MV)
https://www.youtube.com/watch?v=L6-uJLteKek
Extreme - More Than Words
https://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY

ファンが愛着心で買い続けてシングルヒット飛ばせる訳が無いんだからさ、
ファンじゃない人の気持ちを惹きつけないと。で、やっぱりしっかりした
演奏力なんだろうなーと最近、思った。

曲の良さでラットみたいにヒットしてもさ、
ぜったいトップ5とかは無理な訳だと思う。

トップ20くらいのシングルヒットってさ、
どの人もいいとは思っていないからそこで
止まるんだよね。
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 15:53:34.70ID:JLJvJS9t0
難しいよね、ドッケンなんかレコードだけなら
4thの頃は誰もがすごいって思うくらいだけど、
曲がめそめそしてるっていうかさ、万人受けは
しないっていうか。

やっぱりある程度、雰囲気が開いてこないとね、
そういう意味で聖飢魔Uは色んな曲を作れる人
だったと思う。

聖飢魔Uってメタルだけど、シングル作る時は
J-POPとしてヒットする曲を用意してくるんだよ。

聖飢魔II OVERTURE ~ WINNER!~
https://www.youtube.com/watch?v=xB6TC1r1l-0

もう少しさ、アースシェイカーもさ、モアやラジオマジックが多少
有線でかかった事だけを励みにしないでさ、アンダーグラウンド感
から抜け出そうと思っていたなら、シェイカーらしさを捨てて一般
ではどんな曲が受けるかを考えてね、かつ、奇抜さを狙って欲しかった。

モアザンワーズがふつう?
トゥビーウィズユーがふつう?

ふつうじゃないよね、かつ、巧いよね。

覚えておいてよ。反省点として。
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 16:07:59.50ID:JLJvJS9t0
モアもラフさが魅力。
ラジオマジックもラフさが魅力。

ギターサウンドのことね。

で、そのサウンドを維持してアルバムで人気を続けるつもりだったなら、
いいんだけどさ。ほんとはシングルを期待されていたんでしょ?ならさ、

モアやラジオマジックみたいなトップ20クラスのヒットじゃなくてさ、
トップ10以上を狙うように気を付けないと。トップ10はラフじゃダメ。

ラットもラフでしょ。だからトップ20のヒット止まりだったのよ。
ラフで愛されるバンドもいると思うけど、シングルを念願にしていた
のであれば、やっぱりB’zを目指さないとね。つまり、安心して聞ける
ってこと。

聴いていて、(特にマーシー、
この人、音程が不安定じゃないかなーって心配になるようじゃ、
ラジオでかける方もやっぱり止めとくかになるのよ。

白けさせたくないもん、どの人も。
感情のムラが多い歌声を聞いても不安だよ。

中森明菜も郷ひろみも歌の感情については
始まりから終わりまで見本のように歌うのよ。

個人で盛り上がってるだけの歌は買わないよ。
もっと感情のコントロールを管理していてよ。
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 16:20:39.66ID:JLJvJS9t0
感情の起伏を聞かせてヒットさせたなんてホワイトスネイクか
スキッドロウくらいでしょ。
あんなのあの人達も毎回のヒットじゃないし。
それすらアースシェイカーは無かったでしょ。
ビッグヒットのことよ。

管理しつつ、まるで
起伏があるように聞かせている人達はいる。

VOWWOWとかシンデレラね。
シンデレラって違うんだよ、スキッドロウとは。
ただ勢いで歌っているのとはちがう人達なの。
だから、ヒットしていたでしょ。

Cinderella - Don't Know What You Got (Till It's Gone)
https://www.youtube.com/watch?v=i28UEoLXVFQ
Vow Wow - Tell Me
https://www.youtube.com/watch?v=LGsIQsZ3PEg

アースシェイカーなんてね、ヴォーカルがSHOW−YA
とかスキッドロウみたいに気分が盛り上がらないとその声が出ない人なのよ。
そういうのっていつも不安定。いつもアルバムでコロコロと違う声を出す。
VOWWOWの人見元基さんは技術として同じ声を出せるの、マーシーとは 次元が違う人。

でも、マーシーもよかったよ。
生身の人間みたいな歌手でね。
ある意味、プロではないけれど。

いい加減、セルフコントロールしてください。わたしも。
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 17:12:13.35ID:OLFgXqEv0
>>139
にわか評論ごくろうさん

OVERRUNのキーボーディストはTOSHIではなく松浦義和だから
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 17:16:43.77ID:JLJvJS9t0
REALの前のアルバムは、もしかすれば、REALよりも演奏が巧かったかもしれない。
どのパートも音が安定しててとても小気味よかった。あとはヒットという地点に
やっと到達したと思う。

ぶっちゃけ、ライブは多少ミスしても、CDがばっちり出来てれば
ライブ行くところまでは漕ぎつけれるんだから。そう思わないと。

Journey - Frontiers (ALBUM)
https://www.youtube.com/watch?v=mH3CtZV8rVk
Van Halen - Balance (Japanese Version) [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=ScBU1PRdxB8
Winger - Winger IV (ALBUM
https://www.youtube.com/watch?v=8HOY85ifcI8

おれは腹が立つよ。アースシェイカーだけだ。
演奏が巧くなるのにあんなに時間がかかった人達は。
オーヴァーランなんてベテラン以外作ってはいけない位に
鉄壁の演奏力が要求されるアルバムだったのに。

アースシェイカー聴くよりウインガーやジャーニー聴いてた方がマシだよ。
そう云われるんだぜ。オーソドックスな歌謡ロックは。安心して聞けなきゃ。
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 17:19:39.06ID:JLJvJS9t0
>>177
すいませんでした。でも、ダサいですよね。
リトルガールは音色がいいと思いますけど。
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:33.36ID:p2jCAQJs0
長々とウザいですよ〜
もうアースシェイカーに
かかわらないで下さいね〜

そろそろ消えて下さ〜い
0181駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:19.92ID:JLJvJS9t0
>>180
やっぱりシェイカーファンは団欒を大切にするアットホーム集団だな。
口調がラウドネスやアンセムファンと違ってキツクないですね。ってか
昔と比べてあんまりファンが減り過ぎてるから人がスレにいるだけでも
うれしいのかもしれない。

それはそうと、おれにはお稲荷さんが憑いている。
というかいつも霊界の人とお話してるんだが、ZARDの坂井さんもいて
以前、ちょっとだけお話を伺ったことがある。やっぱり坂井さんにとっても
マーシーやアースシェイカーの人達は憧れのような存在だったらしい。

霊界では、坂井さんは声をかけてくれる知り合いも多く、円滑に過ごしている
ようだ。あと、これは余談だが、あんなに売れていたのに坂井さんのお給料は
とても低かったらしい。なんでも殆ど宣伝費用に使われて20万もないくらい
だったとか。しかも女性なのでいろいろと要求されることがあって20万位の
お給料だったらしい。性格はいい人だね。自分はシーナ&ロケッツののシーナ
さんとはしょっちゅう口喧嘩をするけれど。
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 22:33:56.07ID:JLJvJS9t0
それはそうと、皆さん。ほかのバンドも聴いてあげてください。

Dokken - Standing In The Shadows
https://www.youtube.com/watch?v=qJXfAHER5SI

Red Dragon Cartel - Deceived (Official Video / Jake E. Lee / 2014)
https://www.youtube.com/watch?v=C1zPls_cYc0

NIGHTWISH - Bye Bye Beautiful (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=hTdhXxxWREo

Nightwish - Ghost Love Score (DVD End Of An Era) HD
https://www.youtube.com/watch?v=dvn7h1k3Mo8

Dream Theater - The Enemy Inside (LYRIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=RoVAUUFjl0I

Dream Theater - Learning to Live
https://www.youtube.com/watch?v=1VigPPJ6j40

Joe Satriani - Belly Dancer
https://www.youtube.com/watch?v=rQ9ln0IU9vk

Joe Satriani - Shockwave Supernova
https://www.youtube.com/watch?v=xeAUOsu39bc
0184駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/04(金) 22:47:24.11ID:JLJvJS9t0
>>182
そりゃそうだろう。
問題は、今のマーシーが昔と声と変わっているということだ。

The Cult - Sweet Soul Sister
https://www.youtube.com/watch?v=pqcAidqgqmU
Europe - Walk The Earth (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=5Ij5frweOfw

カルトやヨーロッパの方がよっぱど声を保ってるだろう。
今のマーシーは長渕剛みたいに変身できない甲斐性なし。
枯れた声を生かして違うヴォーカルスタイルになりたい
なら、もう少し自分の声のキャラクターを模索するでしょ。

なまけもの。
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 22:52:14.25ID:JLJvJS9t0
アースシェイカーのスレ、居心地がいいな。

いるだけで優越感を感じる。ファンが少数だから
迷惑か確認しなくても迷惑になっていないのを感じる。
稼ぎが少ないやつのスレはフリーターでも気分がいい。
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 23:07:04.63ID:JLJvJS9t0
還暦をすぎてたディオだって何も衰えず歌っていたのに
マーシーは自分がどのパートか覚えてなかったんだろう。

Dio - The Prisoner of Paradise (これが最後のアルバム曲
https://www.youtube.com/watch?v=sx0w0i9KKLQ
Dio - Sunset Superman
https://www.youtube.com/watch?v=i4YvSDOnCbs
Dio - I Speed At Night
https://www.youtube.com/watch?v=OXqnHLXZugA
Dio - We Rock
https://www.youtube.com/watch?v=kE__YoKNnho

この際、思い切って声帯手術で成功したらファンは感激。
失敗したら自殺で保険金をシャラにプレゼントでいいよ。

実のお兄さんなんだから。

シャラが加入を許可してなかったら、マーシーって名乗れて
ないんだよ?福岡県大牟田市の西田さんで終わってたんだよ。

アァ、ディオ聴くと、どんなに早い曲でも歌が上手いってわかって
満足する。やっぱり名前が残る人ってすごいねー。
0187駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:00.16ID:JLJvJS9t0
とりあえず、これから西田さんは、
スティーブンタイラーの声を目指すということで。

Aerosmith - Mia 1979 Night In The Ruts
https://www.youtube.com/watch?v=qSWYAES6z4A
Aerosmith - You See Me Crying
https://www.youtube.com/watch?v=szWVgukqi78

スティーブンタイラーの声が無理なら、スティーブンパーシーでもいいよ。

Ratt - Best Of Me [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=DCEjiMO0tW4

こういう声にするときは、アクセントのつけ方を変えないと
いけないからね。押すところ押さないとノリが出ないから。

まるっきり、ちがうヴォーカリストになるつもりでね。
ビブラートや節を聴かせるヴォーカルスタイルを完全に
捨て去ってAC/DCでも歌えるつもりで生まれ変わってよ。

AC/DC - Back In Black (from Live At Donington)
https://www.youtube.com/watch?v=6vImyP5EYc8

シャラも作る曲をガラっと変えないとね。
ペンタトニックを練習しておくんだよ。
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 21:04:45.69ID:CTMSfvsL0
これをファンのみんながどう感じているかだな
個人的にはシェイカーにマーシー無しとか考えられない。

しかし、レスからも『にわか』は感じられないし、多分…相当アースシェイカー愛は感じています。

要は好みの問題かな。
アースシェイカーを今のままで良いと思うか、改革が必要なのかの問題だと思います。

私は今のメンバーでのアースシェイカーが好きです。
ファンとしてこの意見はどうかと思いますが、売れる=自分が好きなバンドとは違います。
売れることで今のアースシェイカーでなくなるのであれば売れて欲しくありません。

アースシェイカーには自分達の音楽を貫いて欲しい気がします(売れなくても)
仕事である以上売れなくてはならないのはメンバーを含め当然だと思いますが、メンバーが今のアースシェイカーがベストだと思うのであれば、今のまま行くべきです。

そしてそれに応えるのがファンだと思います。

もっと売れる選択というものは限りなくあるんやけど、メンバー自身が今のアースシェイカーにプライドを持ってやっているのであれば、それはそれで素晴らしい事ではないのでしょうか?
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 01:50:20.97ID:Q2APRXxK0
私も個人的にMARCY無しなんてあり得ないです。
アースシェイカーはMARCY、SHARA、KAI、KUDOがいてアースシェイカーです。
多くのファンの方々も、そうお思いではないでしょうか?

皆さんご存知の事かと思いますが、1994年にSHARAが脱退となった時、それではアースシェイカーではなくなるからと解散に至りました。
メンバーの選択した結果を多くのファンが泣いたけれど納得したと思います。
その後それぞれに活動をしていたけれど、また4人で集まり、アースシェイカーとして動き始めました。
その再結成を、古くからのファンの方々も、解散中にファンになった方々も、心から喜んだ事と思います。

デビュー時からメンバーチェンジもなく、同じメンバーで活動し、今年で35周年を迎えます。
毎年ではないけれどアルバムを発売し、ツアーもしています。
活動し続けていてくれる事をファンとして誇りに思い、4人のステージを見れる事を、心から嬉しく思い、これからも応援していきたいと思っています。

ファンの方々それぞれに思いはあるかと思います。
応援の仕方もそれぞれでいいとも思います。
けっして売れてはいないとは思いますし、売れてほしいとも思いはしますが、アースシェイカーがアースシェイカーで在り続けてくれる事が何より1番と、一人のファンとして思います。

ココでの言葉がメンバーに伝わるとは思えませんが、デビュー35周年を迎えたアースシェイカーに向けて、ファンの皆さんのお祝いの思いを聞けるといいなと思います。

長くなりすみません。
0190駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/07(月) 02:45:10.44ID:gcKYulbF0
うん、マーシーはアースシェイカーにとっての顔だよ。
でも、たまには冒険をしないとさ。喉を直してる間だけでも誰かに
ツアーへの参加をお願いするとかすればいいと思うけど。

ついでに、迷作品オーヴァーランの曲順を考えてみました。

デンジャー (SMASHより抜粋)
サイレントアニマル
いま君にまた逢えて
なくした唄を
アイムライクアジプシーユーアーライクアジプシー
リトルガール
ギャンブラー
ハートブレイクホテル
ペイパーミュージック
ドントニードトゥサレンダー
銀のピアス
0191駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/07(月) 02:46:32.97ID:gcKYulbF0
やっぱり一曲目は、ギターで始まった方がよかった。 あと、
ドントニードトゥサレンダーは最後のバラードの前ね。
このアルバム、曲順を変えると結構、途中で止めないで聴くことが
できるんだよね。殆ど聞いてなかったから曲順を覚えてなかったけど
ギャンブラーが二曲目なのがまずいかな。立て続けにがっかりするというか・・。

一曲目がデンジャーで二曲目がサイレントアニマルだと
ポップスへの転向を一時的にしてみたかった狙いを受け入れられるというか。

ランダムで一曲ずつ聴くとそれほど腹が立たないよ。
正直、完全版としてもう一回、オーヴァーランを出してほしい位だよ。
ジョンサイクスのプリーズドントリーブミーでもやってるけど、VOの部分だけ
残してほかのパートを録音し直すとかできないのかな。とくにギャンブラー。

あの始まり方はまずい。
キーボードのパート、徐々に音量が上がる感じで遠くから近づいてくる雰囲気に
出来ないのかな。そうすればまだ可愛い感じがするけれど。
よろしくお願いします。

帯に「このアルバムさえなければ、アースシェイカーの凋落は始まらなかった・・。」
とか言い訳みたいな格好いいキャッチコピーいれてさ。反省を伝えられる気がするし。
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 03:41:28.73ID:gcKYulbF0
アースシェイカーってほかのバンドみたいに自分達の曲をリメイクして入れたりしない
よね。そういうのは勿体なかったと思う。ラウドネスはソーロンリーがあるし、ホワスネ
にはヒアアイゴーアゲインがある。VOWWOWにもロックミーナウがあるしね。アレンジ
を変えてもう一度、曲のよさを広めようとするのは、ファンにとっても美味しかったと思う。

オーヴァーランの一曲目がオーヴァーランのタイトルが示す通り、
「くたびれてる感じ」が出てる曲にすれば腑に落ちたのにと思う。

オーヴァーランってたぶん、U2のアクトンベイビーでしょ。
自分達で人気を受け止めきれなくてひねくれた顔を見せてちょっとだけ
忙しさから解放されようとしたアルバムだったように思う。

ちょうどよい調整ではなかったけれど。あんまり期待されると鬱陶しくて
自分達のことを嫌いになって貰いたいくらいの気持ちってあるんだよね。
人気が出過ぎていると感じ始めたバンドって。

ドッケンもそう。ドッケンも4枚目の後に忙しすぎて解散したけど、
再結成のアルバムではこれからはあんまり期待しないでほしいことを
伝えるためにメロディアス路線を捨てて五月蠅くしたんだと思う。

で、人気が出過ぎた後の調整の方法として、
やっぱりオーヴァーランはギターで始まったほうがよかったなぁー。

カップルになった人同士も最初の頃より安心して交際する時間を
待ち望んだりするんだよね。だから色んな顔を見て貰いたくなる。
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:36.50ID:CjYq+D+C0
>>192
MORE 2015
01940193です
垢版 |
2018/05/07(月) 15:55:15.23ID:CjYq+D+C0
>>192
PRAY FOR THE EARTHにT-O-K-Y-OとWALL

BirdにMORE 2015

がリメイクで収録されてるよ
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 17:52:20.26ID:3JJDKoGRO
オリジナル・アルバムの中に過去曲のリメイクも入れるという手法はもちろん、再録ベストって再結成の当初はトチ狂ったみたいに乱発していたイメージなんだけど。
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 18:38:19.52ID:CjYq+D+C0
>>195
駄々おじさんも

Yesterday & Tomorrow

earthshaker.jp/type A

BACK TO NEXUS

と3枚のリメイクアルバムがあること自体は理解しているかと思う、新譜にリメイク曲を入れることを提案しているのでは?


Yesterday & Tomorrowとearthshaker.jp/type Aは意義があったと思うが
BACK TO NEXUSとPRAY FOR THE EARTHのリメイク2曲は>>196さんに動意
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 19:30:19.36ID:jviKwIDRO
なんとなくだけど次のアルバムが最後のオリジナルアルバムになりそうな気がする
0199駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/07(月) 23:28:01.04ID:zgrBJUVl0
皆さん、ありがとうございます。そうですね。
プレイフォージアースやバードで以前の曲がリメイクされていましたね。

実は私、コースオブライフから後のアルバムは
もう見限って買っていないのです。

コースオブライフはいいアルバムでした。
でも、それからあとのアルバムは本気を感じないですし、
マーシーの声がもう聴く方としても限界だったので、買わないでいます。

それにリメイクの話は、REALの前にそうして欲しかったという意味です。
たぶん、ここにいる人達は、メンバー本人かオーヴァーラン以降でも平気だった
ファンの人達でしょう。

アースシェイカーというバンドは、多くの日本人の若者のなかで当時、
特別なイメージがあったバンドです。まさか、本人達がそれを感じずに
アルバムを制作していたとは情けないですね。

だれよりも格好いいと思われてるから人が飛びつくんですよ。

RCサクセション然り、BOOWY然り、レッドウォリアーズ然り。

例えていうならば、オーヴァーランを発表した当時のアースシェイカーは、
レッドウォリアーズがウインガーやボンジョビにまで退化したような印象でした。

自分達がどんな男性陣に思われてたか知らないでしょ?
音質向上の問題ではなかったんですよ?アルバムの雰囲気の問題だったんです。

レッドウォリアーズが音質向上してウインガーのデビューアルバムを出しても
だれも酔ってくれませんよ?もっと酔わせてほしかったんですよ。それくらい
把握していて下さい。
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 23:58:18.25ID:zgrBJUVl0
もう一度、云いますね。

アースシェイカーがどのように歓迎されていたかを。
アースシェイカーがどのように思われていたかを。

アースシェイカーは、カルメンマキやりりィの弟分でしょうか。
そのように思われていたんですよ。そしてギターのシャラはマーシーの声を
いちばん理解して素晴らしい曲を提供してくれる、そんなバンドだったんです。
そんな渋くて古き良き時代の面影を引き継いでいた存在がアースシェイカー、
だったんです。

忘れないでください。

私は、オーヴァーラン以降からファンになった人間ではありません。
セカンドのフュージティブのような雰囲気のアルバムをいつか思い出して
やってくれると信じていた者です。

それと、オーヴァーランのギャンブラーについてもう一つ、イメージが
ありました。もし、あれば、DIOのキングオブロックンロールのように
ライブの歓声が混ざっていたらまだマシだったような気がします。

Dio - King of Rock and Roll
https://www.youtube.com/watch?v=u2oGWQMwqWs
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/07(月) 23:58:18.79ID:zgrBJUVl0
もう一度、云いますね。

アースシェイカーがどのように歓迎されていたかを。
アースシェイカーがどのように思われていたかを。

アースシェイカーは、カルメンマキやりりィの弟分でしょうか。
そのように思われていたんですよ。そしてギターのシャラはマーシーの声を
いちばん理解して素晴らしい曲を提供してくれる、そんなバンドだったんです。
そんな渋くて古き良き時代の面影を引き継いでいた存在がアースシェイカー、
だったんです。

忘れないでください。

私は、オーヴァーラン以降からファンになった人間ではありません。
セカンドのフュージティブのような雰囲気のアルバムをいつか思い出して
やってくれると信じていた者です。

それと、オーヴァーランのギャンブラーについてもう一つ、イメージが
ありました。もし、あれば、DIOのキングオブロックンロールのように
ライブの歓声が混ざっていたらまだマシだったような気がします。

Dio - King of Rock and Roll
https://www.youtube.com/watch?v=u2oGWQMwqWs
0202駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/08(火) 00:02:49.88ID:xToa7gJ30
まだ、アースシェイカーはバンドを続けている、と一般大衆には
思われいないのに、リメイクの話をしても無駄ですけれど、もし、歌がまだ
上手かったら、ワンナイト、デンジャー、シャイニーデイはよかったですね。

ま、何度も云いますがヴァンヘイレンに戻るまえのデヴィッドリーロスみたいに
まだ、音楽活動を続けているかさえ知られてない状態で何を話しても無駄ですよ。

セルフリメイクの話はそういう意味です。
まだ残ってるごく少数のファンを数名喜ばせる話ではなく、
以前はいたであろう数十万のファンを喜ばせていればよかったなーという話です。
なので、再結成以降のアースシェイカーには何も云ってません。
まだ、可能性が残っていた解散前のアースシェイカーに呟いてるんです。

もう、オーヴァーランでほとんどのファンは、離れたんですから。
あれさえ無かったら、今でもスーパーには演歌歌手やジャズやシャンソンの
海賊盤CDと共にアースシェイカーのCDが並んでいたほどの人達だったんですよ。

自分達がどんなに渋い雰囲気の人達だと思われていたか、それを
知らないでよくもオーヴァーランみたいなアルバムをこしらえたね。

りりィ - 死の歌をつくる時
https://www.youtube.com/watch?v=yaWfy0n5EQU
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:10:45.46ID:xToa7gJ30
自分の心にお別れを云う為に来たんですよ・・・。

なので、ガラガラ声になっているマーシーがモア2015を出したよ、

とか云うご案内は一切、要りません。

じぶんのアースシェイカーは、日本の若者を興奮させていたときのシェイカーです。

そのことを本人たちはREALまで遂に思い出す事は無かったねぇ、という愚痴です。
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:22:37.07ID:xToa7gJ30
リメイクベストの中で、

Yesterday & Tomorrow だけはいい。

あれだけは、ちゃんと声が出ているから。

だけど、本心じゃない。キーボードが入るまえの

レコードの雰囲気を残したアースシェイカーのファンだったんです。

電子ドラムを使うようになってからのシェイカーは、もはや、

フォークの空気を漂わせるジャパメタ界の寵児の印象はありません。
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:29:52.10ID:xToa7gJ30
数十万のファンが3枚目までのアースシェイカーがいい、

と云っているのに、そこには戻らず、

どんどんちがうことをしたがるアースシェイカー。

数十万のファンを捨て、アースシェイカーは

シンセと電子ドラムを聴かせないといけない

シェイカーに生まれ変わり、一万弱のファンがそれにつきあった。
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:31:57.08ID:mYc3Fj6i0
オーバーランからファンになった人も多い。
どっちかって言うと、それ以降のファンが解散・再結成後もライブに足を運んでる。

昔が良かったのなら、それまでのアルバムだけ聴いててよ。

アースシェイカーは今を生きている。
今のアースシェイカーを応援できないなら、もうかかわらないでいいよ。
そろそろ長文読むの疲れたよ。
あなたの貴重な時間、他に使ってね。
お疲れ様。
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:32:18.13ID:xToa7gJ30
吉永小百合は、いつまでも吉永小百合。

アースシェイカーは、三枚目までが、アースシェイカー。

ずっと、アースシェイカー像を守ってくれたらよかった。

オードリーヘップバーンのように。
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:23.13ID:xToa7gJ30
>>206

なんで書き込んだの?

書き込む時にお腹に何か入ってきていない?

霊はタイミングを考えているよ。

書き込みたくなった時にお腹に霊が憑依している時は、(満腹感みたいな感じ

シンクロから外れるよ。
0209もう一度。強調します。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:46.50ID:xToa7gJ30
吉永小百合は、いつまでも吉永小百合。

アースシェイカーは、三枚目までが、アースシェイカー。

ずっと、アースシェイカー像を守ってくれたらよかった。

オードリーヘップバーンのように。
0210もう一度。強調します。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:46.76ID:xToa7gJ30
吉永小百合は、いつまでも吉永小百合。

アースシェイカーは、三枚目までが、アースシェイカー。

ずっと、アースシェイカー像を守ってくれたらよかった。

オードリーヘップバーンのように。
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 00:38:44.51ID:xToa7gJ30
つまり、Yesterday & Tomorrowに収録されている楽曲の頃までがベスト。

つまり、パッションまでがアースシェイカーだと云うファンも多くいる。

[PV]EARTHSHAKER「The Night We Had」

https://www.youtube.com/watch?v=efm5YdyGZow
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:06:41.27ID:xToa7gJ30
云ってることが、ぜんぜん、本人達にさえ、伝わっていない感がある。

アースシェイカーが、日本人の若者からどう思われていたか?それを

覆してくれたのが、オーヴァーラン。

ある意味、アースシェイカーは誤解されていた。だが、

オーヴァーランやアフターショックで「ダサい人達だったんだ」と

気づかれてしまった。

3枚目や4枚目までは、なぜか、「ダサい人達だ、田舎者だ」と思われずに

格好いいお兄さん達、と思われていた。

オーヴァーラン、あれをもう少し、時間をかけて作っていたら、

それはそれでよかったけれど。もう少し周りの意見を聞いた方がいい。

人気的には、ボンジョビから伊奈かっぺいにまで下がった位だよ。

その位、周囲から人がいなくなった。ファンもいなくなった。

昔、活躍していたのに、今は見ない人っているかもしれないけど、

印象的には、ちょうど、80年代までドラマで活躍していた

中村晃子か、伊藤かずえといったところか。
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:11:03.66ID:xToa7gJ30
オーヴァーラン、これを出す前にシングルヒットが必要だった。

2曲以上、トップ10シングルがあれば、そのあとにアルバムとして

オーヴァーランを出していても、致命傷にはならないで済んでいた。

つまり、郷ひろみか、西城秀樹位じゃないといけないアルバム。

つまり、どんな曲かダサくてどんな曲がダサくないのかを気にしない

おばちゃん連中がコンサートに来てくれる位のベテランじゃないと

活動停止を余儀なくされるほどのアルバム。

それが、オーヴァーラン。

それ位、安易なアルバム。

それ位、誰もが頭の中で思い浮かぶフレーズ。

それ位、想像していない人達。

それ位、浮かんだものがダサいと思わない人達。

それ位、4枚目まで続いた事が奇蹟だった人達。
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:34:49.65ID:xToa7gJ30
やっぱり、トップ10ヒット2曲くらいじゃその後のオーヴァーランで墜落するだろうな。
差分修正をしたい。トップ3ヒット4曲くらいにしておこう。

そのくらいだとアルバムが不人気でも、続けられる。
イメージとしては、キープザフェイスを出した後のボンジョビブームの低速化に近いね。

正直ね、マーシーと付き合いたかった人や実際に付き合っていた人の愛情で
アースシェイカーを論評してほしくないんだよね。アースシェイカーにはさ、
もっとたくさんのファンがついていた事を思い出して貰わないとな。

それが、恋心や一途さを越えたアドバイスだよ。
ほんとうはわかってほしいね。ジョンさえいてくれたらいいという想いで
ジョンがXjapanになってしまったら、それはそれで複雑な気持ちだよ。

何のためにボンジョビを好きなのかわからなくなる。
最初はこんな感じがいいで聞き始めたのに、最後は顔が本人であればいい、で
聴き続ける。これは矛盾だよ。どこかで不満を抱えながらもアンケート結果を
云わないとさ。

こだわりが感じられないサウンド、
劣化を止められないヴォーカルの声、

変わらないのは、本人の名前だけじゃ、
最初に好きになったときめきをほかの
バンドに移し替えてもいいくらいだよ。

つまり、そう思ってさ、
最初、好きになった頃のアースシェイカーを思い出すように
ほかのバンドに恋をしてみろって事だよ。
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:41:30.89ID:RZQCA1rt0
キモい連投何なの
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:44:08.31ID:xToa7gJ30
アースシェイカーとボンジョビを比較するのはおかしいな。

でも、要するにな、おれだってさ、アースシェイカーには

吉田拓郎や井上陽水みたいに大御所アーティストになって

もらいたかったよ。で、いつまでも残念がってるのよ。

そういう意味では同じ。いまでもいると思うよ。

キングレコードの頃からファンで、今でもシェイカーを

気にしててパッションのあとも成功していたら、今頃は、

有名だったろうな、と残念に思っている人達が。
0217名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 01:48:48.82ID:xToa7gJ30
だいじょうぶ、アースシェイカーは、

マーシー以外は、全員、もてない経験しているから。

アースシェイカーのファンが、キモい云うなんて

期待どおりじゃないなー。だって、周りから

アースシェイカー聞いてる、なんて、ダサいねって

云われていたのに。

いまは、アースシェイカーって云っても、若い人は、

だれも、知らないけれどね。
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 02:00:10.57ID:xToa7gJ30
いちいち、書き込んでくれることが、的が外れていると、がっかりするよな。

霊能者のように空気を読めよ。

ラウドネスのロックショックスのことではなくて、ソーロンリーって云ったのに。

なんで、ロックショックスのようにYesterday & Tomorrowをおれにおしえてるの。

とっくに、発売日に買ってるよ。

お前ら、霊能力者にでもなって、会話のやり取りに誤解が生じないよう、

求められていることだけを、助言しろよ。

紹介されたベスト盤は全部、知ってるよ。

そういう、空気を読めないようなことをするな。

お前ら、ほんとうに霊能者か?こっちが望んでることが

わからないなら、こんなダサいリメイクベストありますって

わざわざ教えてくれなくていい。まず、必要なのは霊能力だ。

人の心を読めるようになること。ちがうことをするんじゃないよ。

どういうことが求められていたか、知ってるか?

しばらく、俺一人にアースシェイカーを語らせろって事だ。
0220駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/08(火) 02:07:18.75ID:xToa7gJ30
いいか。駄々おじさんはな、

小学4年からボンジョビとアースシェイカーを

リアルタイムで聴いていて、今は46歳だ。

ほんとうのアースシェイカーを覚えているのは、

おれなんだから、おれの記憶のなかにある

アースシェイカーに、はやく戻ってくれよな。

EARTHSHAKER - 記憶の中
https://www.youtube.com/watch?v=60784slhhhA

記憶のなかに戻れない、なんて言うんじゃないよ〜。
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 02:12:53.63ID:xToa7gJ30
っていうかさ、いちいち、空気読めないよなー。
もっとマシなことを云っていたのになんで
リメイクベストをおしえたかなー。

サーペンスアルバスのリメイクを
指していたのになんでアースシェイカーに
ホワイトスネイクみたいになってほしかった
という心境を読まずに

リメイクベストをおれに紹介するかなー。
そういう意味じゃなかったのにー。なんで読み取れないのー。

なんで、リメイクでもしてアースシェイカーが
成功していたらよかったという話でもあったのに
本当に商品名を記載するなんて気の利かない事を
したのよ。

シンクロしてほしいね。
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 02:56:00.70ID:xToa7gJ30
ラウドネスには、ラウドネスらしさ、というものがあり、それを続けている。

唯一の失敗は、ジェラシーのロングディスタンスラブと愛と夢だけを、だ。

それ以外は、全て、ラウドネスだと云っていい。

だが、アースシェイカーの場合は、求められているモアや記憶の中という

曲が持つ雰囲気を続けてはくれず、ロングディスタンスラブみたいなこと

ばかり続けてきた。東芝EMIになってしまってからは特に。それに腹が立つ。

キングレコード時代のように渋くて<望郷>感のある雰囲気を続けていたら

よかった。
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:04:21.10ID:RXfpQrPeO
「これだけは」「これを最後に」とか言いつつずっと長文を書いているのかな。もうNGに入れたけど書き込みの数が増えているので覗いてみたらまたあぼーんだ。
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:07:12.93ID:xToa7gJ30
アースシェイカーよ、

おれは、お前たちがほんとうに輝く雰囲気というものを覚えている。

それは、望郷感だ。過去に想いを馳せる時に浮かぶ曲だ。そういう

曲を歌っていたから、アースシェイカーは人気があった。過去に想い

を馳せる曲というものには、どういうものがあるだろう。

記憶の中、シャイニーディ、ラブディスティニー、フュージティヴ、

ただ悲しく、流れた赤い血はなぜ、ナイトウィハッド、夢の果てを。

なぜ、過去に想いを馳せる曲を作るのを辞めた?

それさえ、続けていれば、そして、オーヴァーランさえ無ければ、

アースシェイカーは、いつまでもノスタルジーを唄うメタルだと

熱烈に支持されていたはずなのに・・・。
0225名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:09:09.37ID:xToa7gJ30
アースシェイカーよ、

おれは、お前たちがほんとうに輝く雰囲気というものを覚えている。

それは、望郷感だ。過去に想いを馳せる時に浮かぶ曲だ。そういう

曲を歌っていたから、アースシェイカーは人気があった。過去に想い

を馳せる曲というものには、どういうものがあるだろう。

記憶の中、シャイニーディ、ラブディスティニー、フュージティヴ、

ただ悲しく、流れた赤い血はなぜ、ナイトウィハッド、夢の果てを。

なぜ、過去に想いを馳せる曲を作るのを辞めた?

それさえ、続けていれば、そして、オーヴァーランさえ無ければ、

アースシェイカーは、いつまでもノスタルジーを唄うメタルだと

熱烈に支持されていたはずなのに・・・。
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:38:57.46ID:xToa7gJ30
このスレは何のためにある?

もう、死んだも同然のアースシェイカーをお薦めするスレか?

お薦めしていい頃のアースシェイカーをお薦めするスレだろう?

それとも、聴かせるのがまずいアースシェイカーをお薦めするスレなのか?

もう少し、客観性を持て。それだから、いつまでもアースシェイカーは

目をこすることが出来ずに、セガのドリームキャストみたいにローカル化

するんだよ。アースシェイカーを怒らないとアースシェイカーはいけなかった、

そう改めよう。
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:42:03.99ID:xToa7gJ30
おれも心が広い。

解散するまでは、マーシーも歌えていた。

だから、機会さえあれば、REALくらいはお薦めしようと思っていた。

だが、今のアースシェイカーはちがう。

同性のおれにとっては、恋人のように見届ける気持ちはないからな。

だが、もし、マーシーが声を直してくれるなら、別だ。

その時は、新しいアースシェイカーに期待をしてみよう。
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:47:16.05ID:xToa7gJ30
デビッドリーロスも声が出る。サミーヘイガーも声が出る。
スティーブンタイラーも声が出る。スティーブンパーシーも声が出る。
デヴィッドカヴァデールもデヴィッドカヴァデールだと判別できる位は声が出る。
グレンヒューズも声が出過ぎてる位に声が出る。ジョーリンターナーはだんだと
声が出なくなってきている。グラハムボネットはまだ全然、声が出る。
ドンドッケンもスタジオだけならまだドンドッケンだと解る声が出る。

マーシーは、・・・

誰なのか解らない位の声しか出せない。
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:59:50.53ID:xToa7gJ30
おれはREALまで待った。

REALまで待ってやっとモアのような感覚を彷彿させる曲に再会した。

ラビリンスだ。あの曲はかつてのアースシェイカーが蘇ったと思わせるに

相応しいメロディと歌唱だろう。

見事だった。立て続けに見事だった。

あのレベルを続けてほしいと思ったが、解散した。

解散していなければ、やっぱりよかったと思う。

誰かマーシーの後任を探してくれ。それがいい。

それと、流れた赤い血はなぜ、は当時、私もいいとは

思わなかったが、今、思えば、ビブラスラップも使用されてる貴重な曲だ。

あの頃は、まだ、真剣にアレンジを考えてくれる人がいたのだろう。
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 04:06:30.51ID:xToa7gJ30
ミッドナイトフライトまでか、パッションまでか、

その議論がアースシェイカーのスレにはいいと思う。

そして、その議論がどちらに分かれても特に反論しない。

ちなみに、わたしはパッションまで。

ですが、キングレコードまで、と云った方がいいかもしれない。

オーヴァーランは、曲順を考えて、ギャンブラーと

ドントニードトゥサレンダーにもう少し時間をかければ、

いいアルバムに変わったと思うので。

ドントニードトゥサレンダー、もう少しマーシーの声が太く、

シャラのギターソロに余裕があったら、そしてドラムの始まりが

ビシっと決まっていたら、かなり新鮮だったとは思います。
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 04:12:47.97ID:xToa7gJ30
クドーさんにドラムのアドヴァイス。

ドントニードトゥサレンダーのようなドラムを叩くとき、

途中で呼吸をしなければ、三拍目でテンポがくるうことは

無い、と思います。

ギターが入ってくるまでは、息を止めているのがいいと思います。

なぜならば、呼吸と同時に、霊っていうのは、身体に侵入することが

あるんですよ。バイオリズムがくるうので、同じテンポにしなければ

いけないときは、息を吐いたり吸ったりしないこと。憶えていて下さい。

逆にいいドラムを叩くというのは、呼吸のタイミングを知ってる人だと

思います。または偶然、魅力的なグルーヴになる人は、呼吸が変わらない

人だという風に思います。
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 04:43:37.40ID:xToa7gJ30
甲斐さんのベースには不満はありません。
甲斐さん音がいいですね。ドントニードトゥサレンダーや
トレチュアリー、REALのSUCH A FOOLでいい感じにしてくれています。

不満はべつにあります。

武道館で歌うのは止めてください。あと、
やっぱり、テイクマイハートはださいです。

それだけです。いつも、いい仕事ありがとうございます。
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 04:51:55.71ID:xToa7gJ30
いつまでもプロ意識を捨てない人は、いつまでも上手い。
そんな見本のようなアルバムを紹介。デビカバ以上です。

Glenn Hughes - Building The Machine (2001) Full Album
https://www.youtube.com/watch?v=3M3m_3Mujbg

マーシーさん、記憶の中、ではコブシを効かせていましたね。

その頃の上手ささえあったら、日本のミュージックシーンでずっと
活躍されていたと思います。どれだけのチャンスを自らふいにしたか。

嫌味じゃありません。ほんとうにファンとして残念に思っています。
ほかのミュージシャンへの影響を考えてあの声量を維持出来なかったのは
日本歌謡界の遺憾だったでしょう。
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 14:39:08.21ID:84VtcAWN0
ぶっちゃけアースシェイカーってどんな
イメージだったか?というと声がふとい
クリスタルキングってイメージ。

だから、やっぱりキーボードはまずい。
クリスタルキングがキーボードなんて
考えられないでしょ?

だから、やっぱりアースシェイカーも
キーボードのアルバムはまずかったよ。
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 14:45:00.26ID:84VtcAWN0
クリスタルキングの後の北斗の拳の主題歌は子供ばんどとトムきゃっと
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 14:48:37.08ID:84VtcAWN0
そこを何とかアースシェイカーが担当
していたら永遠の記憶になってたろう。

日本人にとってアースシェイカーは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況