X



【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart37【DEATH】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:01.82ID:uD3dxtcn0
前スレ
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart34【DEATH】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1415538077/
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart35【DEATH】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1446652788/
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart36【DEATH】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455710007/
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart37【DEATH】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1475850731/


※過去スレ省略
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/17(金) 12:26:59.84ID:xBLdAvQt0
carnivorous voracityの1stはエエよ
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/17(金) 16:02:55.72ID:e4m0yuBk0
disgorge us の1stやdeeds of fleshの2ndみたいな、
それほどブルータルではないけどセンスの良いドロドロ感、
気色悪さみたいなのを感じるアルバムを探してるのですが、
おすすめ教えてください_(._.)_
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:43.77ID:Dtram7R10
>>46
そんな君にはincantationかimmolationをオススメする
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/18(土) 15:00:25.74ID:qz1hinvl0
>>49>>50>>51
ありがとうございます_(._.)_
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:13.15ID:2X/utFE50
>>53
nileもいいね
ありがとう
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/05(火) 07:23:06.90ID:cokDgQZ20
そういや、クリプトプシーもアルバム出さんな〜
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:42.52ID:N0IerXJw0
>ただのテクニカルデスメタル

どこが?1stと2ndがオーソドクシィなのはジョンも認めてる事ではあるけど
そこに変態要素かプログレ度と表現するかはいいとして
通常ならざる面白い展開・フレーズも取り込んでいて
その両方のバランス具合と、ギターのリフのキャッチーで富んだメロディという意味で
2ndは素晴らしい

3rdの音質は俺も好きだけどね
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:39.47ID:TJPc8EbM0
None so vileは曲のバラエティに富んでるし
ギター(リフもソロもリードも)、ベース、ドラム、ボーカル
全てが印象的なフレーズで素晴らしいと当時思った

今でもそう思う
全曲おもろい
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:26.63ID:N0IerXJw0
最も評価されるべきはアルバム毎ではなく、
Cryptopsyそのものだろうけどね
彼らの作曲能力とバラエティさを生み出すだけのデスメタルに限定されない
様々な音楽の素養とそれを実現可能とする高いテクニック

アルバム毎に作風を変えながらもデスメタルというフォーマットに当て嵌め、
更に言えばそれぞれ1つの作風に限定しながらも、アルバム内の曲が似たりよったりする事なく
粒ぞろいのバラエティに富んだ物になってるというセンス

ここまでアルバムを出す毎に聴き手を楽しませ、次のアルバムはと期待させるのは俺にとってはCryptospysぐらいだ
それぐらい素晴らしい
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:04.74ID:OLAOSXDO0
3rdの音質で2nd出してたら最強だった
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 13:18:40.43ID:5tZwJPIB0
CryptopsyのUnspoken Kingって酷いアルバム扱いだけど
むしろクリさまのピークだと思ってる
ここにスラミングがぶちこまれたらたまらんなと思ってる
そのあとの古臭い路線にはがっかり
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 16:46:23.47ID:5tZwJPIB0
>>77
デスコアって言われるけど全然ちげえんだよなあ
デスコアの展開ってカオティックなだけかお約束展開でシンプルでスリルないし、無理やりモッシュパートぶちこむけど
Unspoken KindはAtheistやSadistみたいなアバンギャルドなスリルがある
そもそもCryptopsyってWhisper Supremacyあたりからそういう傾向あったろ
一旦Once Was Notで整合性カッチリ路線に戻ったけども・・・

俺はあれはモダン・プログレ・ブルデスだと思ってるし
いつか再評価されると信じてる

違いがわからないやつはしょうがない
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:51.33ID:5tZwJPIB0
CRYPTOPSY Depths You've Fallen
https://www.youtube.com/watch?v=DUtuqxpCRb0
これとか1998年だけど、今やったら「Job For A CowboyやSuicide Silenceのフォロワーかな」とか言われるんじゃん?

Unspoken Kingで急に「デスコア!」とか言い出す人にむしろびっくり
初期はともかく、別にオールドスクールなバンドでも正統派のブルデスでもなかったろっていうね
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 19:24:48.36ID:hSzhdoMY0
>>91
bandcamp見たの
買ったけど、まだアルバム聴いてないよ
Extolのメンバーがやってる(djentとかの系統の入った)プログレ(メロ)デスメタルで
良さそうだから買った

いっしょに買ったAdimironは聴いた
これもモダンプログレ(エクストリーム)メタルで良かった
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:37.68ID:mr67v0zH0
>>92
そう、スレ違いかもしれないんで何だけどね
ADMIRIONだっけ?はあっちのスレで書いてたけど
俺もEXTOL好きだったからFLESHKILLERどうだったかと思って
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 23:09:42.62ID:hSzhdoMY0
>>95
ブルデス博士じゃないけど自分なりに調べた結果
低音のドスを効かせたテクニカルでグロいリフで疾走するブルデスという系統だと
無いんじゃないかと思う
曲単位で近いことやっててもアルバム単位だと劣るバンドが多いかなあと
曲単位で似てると言っても「それ以上」ではないから
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 23:20:17.78ID:yBvDenj70
disgorge(US)の剣が額に突き刺さってるやつ
10代の頃CD買って聴いたけど、当時は全く良さがわからなかったけど
今改めて聴いたらなんか良いなw
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:46.27ID:bJLHnqDC0
>>80
実は俺もUnspeken好きなんだよな
そしてデスコアとは違うとも思ってた
評価の仕方は違うだろうけど
オルタナ化とブルデスを合わせた新たなブルデスの形を提示してくれたように思ってる
例えるならインフレのカムクラみたいな

でもあの音楽性としては斬新さ且つ歌メロもあってキャッチーでよかったんだけど
オルタナとブルデスのバランス具合がいまいち、もっと言うとドラムがデカすぎw
Onceが既にそうだったんだけどね

路線は面白いのだけど作りはいまひとつに感じた
後せっかく入れたキーがうっすらとしか聞こえないとかね
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 01:22:58.81ID:IcGK8hRN0
>>99
おお、同志よ
この辺りどうかな

Ion Dissonance - Cursed [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=L89i-OTR-6c

The Tony Danza Tapdance Extravaganza - Danza II: The Electric Boogaloo (Full Album HD)
https://www.youtube.com/watch?v=UfJhvziNrTI

SCARLET - Cult Classic(Full album)
https://www.youtube.com/watch?v=YLFTP0zRcVI

THE ARUSHA ACCORD - Dead To Me (Official HD Audio - Basick Records)
https://www.youtube.com/watch?v=_CwJAqgHIKU&;list=PLwHmEr-UjKfdPRP38ebgVMAiLdeliW38X
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:11.35ID:vOJCe2Qu0
signs of the swormの新譜どない思う?
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 16:08:45.78ID:vOJCe2Qu0
>>109
前作も良かったが、新譜も期待できそう
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 15:58:01.41ID:P/4nijfc0
AVRから再発されたDevourmentの138は以前のと違うリマスターがされてる事が発覚
以前の首なし死体ジャケのものより音圧が上がってる
最初の1stと比べるとだいぶ音量が違う
個人的には最新リマスターのやつが一番好きかな
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/10(日) 17:43:40.25ID:PbhJLn+I0
1.3.8のリマスターは、ツイッターでAVRの髭が買って買って〜〜って言ってたよな。
版権買っても、版権元から音源データは送られて来ず、結局自分が持ってるCDから吸い出してリマスターしたらしい。
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 21:26:25.78ID:8KQDZhbW0
>>118
>>121
CDからデータ吸い出した時点で、CDの音質よりは劣化してしまうんじゃないか?と思って購入を見送ってたけども、迫力あるサウンドに仕上がってるなら買おうかな。
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 18:42:22.91ID:iJ15uM/70
前に出た138自体がリマスターされてるっぽいから、AVRの人は138を自分で再リマスターした事になるね。
1stの音源はだいぶ音が籠ってて小さかった。
それが好きだった人もいるだろうけど。

ちなみに俺はBaby Killerより1stの一曲目の方が好き。
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 03:59:04.03ID:AoCTtLfF0
そろそろ今年のブルデスベストをみんなから聞きたいな
今年リリースされたものじゃなくても、最近買ったのでコレが良かったってのを知りたい
0141名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 19:55:02.10ID:NwYwPDbG0
>>135
dying fetusは、良かった
あのノリはやっぱ癖になる
後、benightedもよく聴いたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況