メロスピから入った事を恥ずかしくて隠しにしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:15.84ID:AgNJ8kEG0
本当はドラフォの2ndからメタル入ったのに
ネット上ではPriestの背徳から入った事にしている
何故か恥ずかしくて本当のことが言えない
0795名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:33.24ID:EVDO6EEl0
>>794
なんなんだよお前
>>1の事実を俺は変えようとも思ってないし
何と闘ってるのか意味不明
この話題が>>1の話題からそんな外れてるわけでもないし
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:13:48.57ID:EVDO6EEl0
だから少し脱線したくらいでわざわざ>>1に戻さなくていいということだよ
>>1がテーマなのは分かってるよ
0798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:17:09.20ID:XK45iz7W0
あと、パワーメタル君はあまりメタル詳しく無さそうだから一応言ってとくけど
誰もハロウィンをメロスピバンドなんて
言ってないと思うよ

ハロウィンとかブラガとかガンマ、ヘブンズゲイトなんかは
メロパワ、パワーメタルという認識

疾走曲が過半数のC級臭い奴に対して使うことが多いでしょメロスピって言葉は
愛称でもあると思うけど、人によっては蔑称と感じるのかな

例えばHeavenlyとか初期Dragonlandとか初期Celestyとか初期Axenstarとか初期Dreamtaleとか
他にもCydoniaとかSkylarkとかAvalanchとかHighlordとか

パワーメタル君はメロスピって言葉は日本しか使わないって言うけど
確かにそうなんだけど、それは寧ろ、それらのバンドが日本で特に愛されているって事でもあるんだがな
だからこそメロパワやパワーメタルと明確に分けて
愛好家同士で好みを共有してるんだと思ってるよ
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:19:33.46ID:XK45iz7W0
>>797
>>1がテーマなのは分かっているなら
「メロスピなんて言葉は使うな、パワーメタルと言え」みたいな主張をここでするのはズレてるよ

自分でそういう主張のスレ立てしたら
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:33:46.23ID:EVDO6EEl0
>>799
曲解してんのはてめーだバカ
ちゃんと読め
「メロスピなんて言葉は使うな、パワーメタルと言え」なんて一言も言ってない
ただ世界的にはメロスピバンドはパワーメタルと呼ばれてる
その事実があるだけ
メロスピを別に蔑称だとも思ってない
>>787がトンチンカンなこと言ってるからそれについての話題になってるだけ
別にお前が言うような主張もしてないから脱線もしてない
0801名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:37:22.12ID:EVDO6EEl0
思い込みで反論するからおかしなことになる
書いてあることだけを見ろ
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:38:28.84ID:XK45iz7W0
いや、だから>>787もトンチンカンではないんじゃないの?
だって>>1はメロスピの話してるんだもん

>>1が言ってるのは
パワーメタル君の言うパワーメタルでは
ちょっと話のニュアンス変わっちゃうから
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:40:37.10ID:XK45iz7W0
あと、これもどうかと思うよ

>そう
>メロスピのみやってるバンドなんて皆無に近いからな
>日本のバンドは別として

パワーメタル君はあまり知らないんだろうけど
疾走曲だらけのメロスピバンドって各国にいるから
というか俺も最近熱心に追ってる訳じゃないから厳密に言うと「かつて海外に沢山いた」から
0804名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:45:21.15ID:EVDO6EEl0
>>802
>>787はメロスピとパワーメタルを分けて考えてるんだから
トンチンカンだろう
メロスピはパワーメタルの一部なんだから
俺だって疾走しまくるバンド知ってるけどそれって全体から見るとかなり少ない
日本ではそうした音楽性が人気だからスポットが当たってるだけ
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 12:54:19.54ID:EVDO6EEl0
ただメロスピをパワーメタルに言い換えて話してただけだからね
別にどっちでもいいんだよ
ただメロスピで話を進めるとリズムに制限があるとかアホが出てくるからね
パワーメタルのほうが分かりやすいんだよ
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 13:01:03.64ID:EVDO6EEl0
メロスピが蔑称とか考えたことなかったけど
意識的に使うのを避けてる部分はあったかもしれない
メロスピって響きが貧弱でダサいんだよなw
アホっぽいというか
ヘヴィメタよりはムカつかないけどさ
0807名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 13:49:16.28ID:NHlqOQH20
メロスピは蔑称
メロスピはキモオタしか聴いてない
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 14:07:17.57ID:EVDO6EEl0
なんかこのスレ話が通じない人が多いな・・・
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 22:56:04.49ID:6llLdz4k0
メロスピという用語、ジャンル分けは日本人しかしてない
発祥の地ではそんな言い方はない
まずはそこからじゃないの議論は
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/04(金) 23:56:58.80ID:EVDO6EEl0
>>813
結局メロスピをバカにしたい人が集まるスレだからな
建設的な議論をしようとしても無駄だよ、多分
0822名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 11:50:04.69ID:snfNKh3B0
メロスピ系が恥ずかしいとか感じること自体
クラシックを産み出した文化圏に属さない異文化の日本で言われだしただけの話

彼らからみたらごく自然な行為で、何勝手な事言ってんのと言われるのが落ち
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:55.45ID:9u2mTr6s0
メロスピなんて1回聴いたら二度と聴かないじゃん
そりゃバカにされるよ
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 12:38:49.93ID:9u2mTr6s0
グランジなら何度でも聴ける
ニルヴァーナやサウンドガーデンから入ったって言えばいいだけだ
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 12:55:34.69ID:rt+/vttO0
>>822
なに当たり前の事を恥ずかしげもなく言ってんの
どんな音楽だって、どんな芸術だって
消費者側の感想・批判・批評は自由だ

提供する側もそんな事は織込み済み
それを受けて次の作品でやり方を変えるも、逆に意に介さず我が道を行くも、それは提供する側の自由だ

自由と自由でなりたってるだけの話
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 12:58:45.40ID:rt+/vttO0
プラスして言えば
同じメタル、メロパワ、パワーメタル、メロスピの中でも
クオリティに差があるのは当然

そしてメロスピという言葉は往々にしてB級、C級に使われる事も多く
クラシックの土壌がある文化圏で発生した云々は関係なく、レベルの低いものは低いし、高いものもある

そういう話だな
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 13:19:14.89ID:2TtvJHZu0
メロスピがパワーメタルの一部とかおめえしか言ってないだろ

笑われるぞw
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:11.76ID:VSKdP4at0
日本だとエックスジャパンからメタル聞き始めたってやつが多いから
メロスピから入ったことになる奴が多いことになるな

まあ音楽に関してはロクに輸出力のない低レベルな日本人の耳にあった低レベルな音楽だと思うよメロスピは
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 16:23:14.41ID:9u2mTr6s0
メロスピって誰がいつ言い出したの?
昔はジャーマンメタルとかパワーメタルとか言ってたやつだろ?
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 16:59:35.47ID:snfNKh3B0
メロスピにもピンキリあるだろ

キリの最悪は、スカイラーク
xと同じペラペラ、ヘロヘロ演奏は凄え酷いよね

伊のバンドのせいかクラシックに拘るも技量、才能足らずのワンパ
日本のxちゃんとおんなじ薄さですね
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 19:25:13.95ID:daFJNtZ10
X JAPAN()V系()からメタル入ったやつなんて顔しか見てない音楽を聴く能力のないライブで暴れられないもぐりだろ
俺はこっち(ラウドメタル)側の人間だから顔で売ってないロッキンのバンド→SiMやFACT→メタコアの流れで入ったからちゃんと実力派しか聴いてない
ましてやメロメロしたナヨナヨ音楽なんて陰キャしか聴いてないだろ
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/05(土) 23:28:45.56ID:J4kwKlBa0
メタルコアはつまらん
あれ根本的にはパンクだろ
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/06(日) 01:19:56.25ID:ZDDmI+5w0
やっぱりグランジ最高だろ
アリスインチェインズの新曲を聴けよ
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/06(日) 02:23:38.44ID:79S5U1kV0
メロスピもピンキリあるということ
あたりまえのことなのに
十把一絡げしたがる奴が多すぎ
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/06(日) 08:08:55.28ID:ZDDmI+5w0
>>843
これからも言い続けるよ
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 03:07:19.00ID:xRMkmQ6s0
メロスピは神の音楽
ごく一部の選ばれた人間にしか理解できない崇高な音楽なのだ
これは生まれ持った才能である
才能のないものにはどう背伸びしたって理解は出来ないのである
可哀そうなことではあるが仕方ない
我々は神に選ばれし人間なのである
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 09:54:59.80ID:4G/XlTdK0
小さい頃はメロスピ好きだった、って人が多いんじゃないかな

てことは、確かにある意味選ばれた人しか好きでいられないのか…
童心を忘れないことが肝心かね
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:45.80ID:44RxdcJO0
>>849
要するにバカが聴く音楽ってことじゃん
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/09(水) 03:03:00.35ID:SJbC1NW90
>>849
おまえ広樹かよ笑
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/09(水) 03:10:26.79ID:Rd51STmF0
やっぱオルタナティブメタルこそ正義だよな

あれだけ2ch初期人気だったメロスピも今やすっかり影を潜めて
欧米の主流バンドや日本でもそれらに影響受けたバンドが話題の中心だもの
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/11(金) 22:56:57.32ID:MBhhfs2t0
シンフォってジャンルあんの?
シンフォでもメロスピだったりブラックだったりゴシックだったりバイキングだったりだろ
シンフォだけじゃ何だか分からん
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/11(金) 23:36:38.32ID:JXRq+TCX0
純なシンフォニックメタルもあると思う
Therionとか
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 00:19:32.52ID:YXM0DjqG0
そうだね
NightwishもだしRhapsodyもね
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:19.35ID:YXM0DjqG0
メロスピもシンフォもネオクラも美旋律を大事にしてるとこが
近い方向性なのかなって
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 00:34:22.42ID:9MVxAY5p0
>>869
間抜けなことを言ってるなぁ
メロスピのどこが美旋律なんだよ
あとネオクラのそれと同列みたいに言うなよ
ったく違いがわからない奴だよなぁ
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 00:41:06.93ID:YXM0DjqG0
いやメロスピは美旋律だろう
むしろメロスピからそれとったら何が残るんだっていう
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 21:09:53.53ID:dRJ+Yufc0
他人の音楽の好みをバカにしてる奴が一番幼稚
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 23:13:05.45ID:04TVOkDK0
いろんなジャンルの音楽を聴いていればメロスピが幼稚なことはわかるはずだ。
メタルの入口がメロスピなのはいいけど、まともな感性を持っていたら飽きるのが普通だと思う。
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/13(日) 15:12:39.72ID:itXu1tXf0
プログレッシブロックこそ現代版芸術だったんだよ
型は無く、何でもありの自由スタイル
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/13(日) 18:21:36.12ID:bLTt3iBV0
そもそも音楽は何でも有りなんだよ
何でも有りだから、各人が好きな事を追求していって先鋭化されただけ
このジャンルだから何でも有りと言うのは逆
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/13(日) 20:23:14.00ID:itXu1tXf0
メタルは様式美の権化だろ
何言ってんだよメタル板で
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/14(月) 06:08:06.07ID:7R/a9ghX0
>>880
これ言ってるのって日本人だけじゃね?
メタル=様式美って
デーモン小暮とかいう気持ち悪いジャパメタバンドのボーカルとか伊藤なんちゃらとかいう気持ち悪い眼鏡男が言ってた気がするけど

欧米のメディアはディストーションかけたりやダウンチューニングしてるギターの音があればほぼメタル扱いしてるじゃん
ニルヴァーナすらメタルにカテゴライズされてる
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/14(月) 14:46:45.50ID:1sWP/wJm0
>>876
言いたいことは分からないでもないけど
上も誰でも思いつくメロディではないな
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:31.17ID:d18R26m80
まあ好みだよね
市販ルーで作った実家のカレーが好きな人もいれば
専門店で何種ものスパイスと手間暇かけたカレーが好きな人もいる

俺は両方好きだけど
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/14(月) 23:55:51.75ID:phjM8+bk0
だからさー、メロスピなんて用語日本人しか使わない
世界の奴らは誰も知らんてば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況