X



Guns N' Roses Part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/13(土) 21:31:42.68ID:PpZRaoBl0
>>94
カッコいいけど
あれはツェッペリンだろ
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 00:12:47.26ID:hn4HD/xC0
>>96
ユーズは一枚にまとめて出してりゃもっと評価は上がってたはず
そう思うとアペは曲順も完璧だった
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:38.62ID:FIMDykKr0
>>96
Right Next Door To Hell
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 05:52:37.31ID:DQLZeoYu0
bad obsessionとエデンの2曲は個人的に神
他にもちらほら良曲が散らばってるしガンズらしさもちゃんとある
問題なのは全体にまとまりや練りがなくグダってることだよね
時間足りなかった臭いがプンプンする
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 10:37:32.29ID:lkM3rN630
もうこいつらここまでやなと見切りつけて2枚同時発売して両方売りまくったデビッドゲフィンは天才だわ
ボリュームあるから内容はクソでもファンは興奮してたし
まあこの作品があるからアペとliesがさらに輝いたってのもあるしメンバーがみんなまだ生きてるから大成功なんだけどね
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:55.57ID:SqSZ+vld0
mama kin外してcrash dietをライズに入れて欲しかった
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:26.58ID:4kawhcSm0
俺はユーズ大好きよ。
とっちらかって散漫な印象があるのは同意だが。
バラードや大仰な展開のドラマティックな構成の曲もガンズの魅力のひとつだと思うからね。

パフォーマンスもアペタイトの頃の退廃的な感じよりユーズの頃の快活な感じが好きだな ファーストレグの頃やSKIN&BONES?ツアーの頃ね。
92年はトゥーマッチ過ぎてダサいけど
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 13:09:40.08ID:lkM3rN630
未発表曲でアペ風の新作作ればいいのにな
1 shadow of your love
2 rocker
3killing time
4crash diet
5新曲(パラダイスシティみたいな曲)
6sentimental movie
7ain’t goin’ down
8新曲(ブラウンストーンみたいな曲)
9新曲(がんばってウェルカムみたいな曲)
10新曲(アコギのみペイシェンス風)
11新曲(アコギのみペイシェンス風)

これを8トラックでレコーディングすれば絶対売れる
ドンクラやノーヴェンバみたいなバラードとカバーはなし 女のコーラスやストリングス, SEもなしな
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 13:32:05.53ID:pQNVteDY0
雰囲気はユーズよりアペタイトのほうがずっと好き
1枚にギュッと濃縮していれば文句のない名盤になっただろうに、惜しいね

イジーの歌なんかいらんねん
アクセルのラップなんかいらんねん
ドントクライ2曲もいらんねん
無駄に長い曲が多すぎんねん
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:04.34ID:jxx77gaZ0
もうAXLには速い曲は歌えないよ
アルバムに入れても
ライブでは息切れで歌えない
だからスローテンポ、バラードしか無理でないかい
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:48.32ID:Zz8wFq++0
まず主導権を握るアクセルの趣味嗜好がチャイデモ曲やユーズのドラマティックバラードなんだから どう頑張ってもアペタイト風のアルバムはできないよな
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:32.94ID:rZHtIUXn0
いつもの

IzzyがGN'R時代に書いた曲のリスト。

1st
Paradisecity(▲)
Welcome to the jungle(▲)
My michelle(▲)
Mr. brownstone
Out ta get me
Anything goes
Think about you
Nightrain
You're crazy(▲)
Rocket queen(▲)

GN'R LIES
Reckless life
Move to the city
Patience
Used to love her
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:16.64ID:rZHtIUXn0
2nd
Right next door to hell
Dust n' bones
Don't cry
Perfect crime
You ain't the first
Bad obsession
Double talkin' jive
Novenber rain(▲)
Bad apples(▲)
14 years
Shotgun blues(▲)
Pretty tied up
Locomotive(▲)
You could be mine

(▲)印は他のMemberとの共作。
「CROSSBEAT 1992.11」 岩崎隆一氏の記事より。

註:同記事より。
「因みにこの表はマネージメント側が新たに発表したものであり
アルバム・クレジットとはやや異なっている」
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:37.85ID:jxx77gaZ0
次に日本来るなら最低でもアドラー復帰じゃないとなあ・・・
欲を言えばイジ―も復帰なら最高。
でもリチャードは地味にいい仕事してるからクビにするのはもったいないね
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:56.44ID:DOgvHK/T0
Useの時には既に協業体制が崩壊してたんだろうな
メンバーも変わってたし、イジーはやる気なしと判断されてね
スラッシュみたいなカス中心のアルバムになった
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:37.67ID:58PqS8VH0
たまにポップコーンアドラー復帰してほしいという意見あるけど昔からポップコーンのドラムの下手さ有名じゃなかったっけ。
今のドラムはガンズ歴代で一番いいと思うけどなあ。
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:55.16ID:58PqS8VH0
たまにポップコーンアドラー復帰してほしいという意見あるけど昔からポップコーンのドラムの下手さ有名じゃなかったっけ。
今のドラムはガンズ歴代で一番いいと思うけどなあ。
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 22:36:34.66ID:MrcpWCxg0
技術よりあの5人以外は全て敵みたいなアティテュードじゃないかなあ
それにファンも想いを馳せちゃうみたいな
AXLもタトゥーしちゃうくらいだしインタビューでもメンバーの結束について語ってたはずなんだけどなw
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 23:11:12.78ID:ybZ820Uf0
back offとかいうからuse赤聴いてるけどほんとつまらんな いい曲が2曲しかねえのにそれがバラードとかほんと終わってる live and let dieとか収録すんなって感じだしドラムの音がいつ聴いてもサイテーだな
0139名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/14(日) 23:46:28.10ID:AwwzQsjM0
昔はダフの兄弟がパーカッションに混ざってたよね

インディアナ州って今も住民の80%は白人らしいけど
マイケルジャクソンの出身地とラファイエット近かったよね
やっぱりおんなじ訛りなんかな
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 18:38:47.05ID:UoaxMQGj0
スコットは直射日光を浴びられなかったんだな
ヤクに溺れるのは自分の問題
アクセルやスラッシュ、ダフみたいにビジネスでの修羅場をくぐってないし、格も違う
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 21:02:14.40ID:hXLs8kMs0
スラッシュはスコットよりマイルスケネディの方が馬が合ったみたいだな
マイルスはギタリストとしても一流だし薬やらなければ性格も温和
スコットはギターもろくに弾けないんだろ
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 21:07:56.54ID:hXLs8kMs0
ギタープレイヤー同士だと音楽趣味的に心が通う部分があると思う
アクセルはピアノプレイヤーだからスラッシュとは音楽的嗜好に隔たりがあるだろう
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:06.89ID:eWF/k5eV0
マイルスは安定感あるしライブもそつなくこなすんだけど、やっぱりステージでは線が細いというかパフォーマーとしては地味だなと感じたな
アクセルやスコットは華あるし観ててハラハラするし楽しい
スネピ2代目ボーカルもパワフルで良かったよ
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 22:43:00.06ID:FsRlnG8V0
なんだこれ
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 22:44:14.79ID:0cwBK4Pl0
スコッチは歌そんなに上手くないしな 全盛期デブセル御大には誰も勝てない エディヴェダーのバリトンも強烈だけど高域出さないからデブセルに軍配
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:09.03ID:hXLs8kMs0
STPのスコットは好きだけどVRのスコットはあんまり…
スラッシュのスタイルとあまり合ってないと思う
まだバンブルフットのArt of Anarchyのスコットの方が良い
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:35.49ID:+bBl/3kf0
2020年までに、東京人口地震‼!!浮かれるな…
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/17(水) 01:06:22.09ID:+bBl/3kf0
>>159
た わ ご と…アメリカの軍産複合体による、人口地震で東京オリンピック中止へ…by Izzy
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/17(水) 08:21:43.84ID:skS0+b1J0
音楽には数曲ぐらいしか惹かれないけど
あの3人の三馬鹿っぽいキャラとファンへの媚びなさっぷりが好きでつい情報は追いかけてしまう
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/17(水) 23:15:26.85ID:PKG6lSJi0
>>167
なんで?
違くね?そもそもが
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/19(金) 18:03:01.98ID:kBwceJjY0
87年リッツは客録りを音だけ聴いたほうが勢いを感じるな
映像で見てみたいのは客の唾吐きに怒りガンズが結束した87年UKツアーと
ジョニー・サンダースに、ホモのバイカーか?と指摘され激怒したアクセルの表情
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/19(金) 21:05:24.91ID:RUwQqZb/0
神戸きてるやん
さいたま待ちなんだが大阪とか聴いた感じ期待できそう?
つっても現代のブートなんて昔のに比較したら何でも極上音質だろうけども
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:53.21ID:z+Rm4RJ40
>>120
これ初めて見たけどマジなんかな。イジーのソロ聞く限り全く才気は感じられないんだが。俺はイジーがソングライティングの肝だったとうの眉唾。他のメンバーも認めてるの?
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:05.56ID:TPr//6st0
>>181

大半が共作だしセミリタイヤしてるのを良いことに
一部の信奉者が神格化してるだけ
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 22:31:59.09ID:FVCUfRWI0
>>181
作曲は大体イジーだぞ それにアクセルのメロディとスラッシュのソロ乗っけてる
アクセルのメロディとスラッシュのソロとリフが強烈すぎるからイジーだけの功績ではない
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:14.05ID:FVCUfRWI0
>>185
だね 悪そうな曲作ったのはイジーだし歌詞の作り込み
もいけてるんだよね アクセルイジーの極悪セットはハリウッドローズですでに出来上がってるからね
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 23:29:15.10ID:lm9DP+eC0
>>181
初めてというか、ずっと前に発売されたスラッシュの自伝にuseとかの各曲をいつ思いついて誰と作ってたかとか結構細かく書いてあったよ。
アクセルが居ない時に他のメンバーと作った曲なのにアクセルの名前がクレジットされてたり、逆にスラッシュとかのクレジットなくてそこらは結構適当だったって。

イジーが作ったリフや曲をアクセルがうまく仕上げてくれるって話も書いてあったし、アクセルがアドラーは作詞作曲してないからってアドラーの分配少なくしたのが、色々こじれるきっかけだったなんて話も。
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/20(土) 23:37:52.28ID:FFW0Xk7N0
作曲に関して当時のスラッシュのインタビュー記事をほぼそのまま引用しても、いやそれはスラッシュの記憶違いだ
間違いだって否定されるスレだからなw  まぁ事実は例え本人たちに訊いてもわからんだろうし別にいいけど
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 00:01:37.92ID:tWyqzGOp0
ユーエントざファーストの延長みたいな感じだったじゃん、イジーのソロ。2枚目出したっけ?レゲエみたいなノリとか。イジーがほぼ作曲してるが一人歩きしてそれに乗っかる奴が多すぎと思ってる。イジーが肝と言っとけば通ぶれるみたいな
0190名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 00:05:14.81ID:tWyqzGOp0
スラッシュのソロファーストセカンド聞くと、あれにアクセルのメロ乗っけたのがガンズの核だろ。アクセルが持ってくる奴以外はジャムりながら作ってる感じでは?で、コードの展開とかはイジー得意そうだから、なんかイジーがみたいな話ではと睨んでる
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:15.60ID:QEcyyj1R0
>>188
スラッシュの自伝は、もう一人の著作者が本人のインタビューを聞いたのをまとめて本人語りの体で書いてある感じ。
大半は昔はラリって無茶やってましたみたいなヤンチャ自慢でさらっと流し読みするページも多いんだけど、アペタイトやユーズの曲作りやデビューの経緯とかの話は本人の経験をもとにしてるからか経緯詳細で面白かったりする。

それこそ>>181の曲なんかも、それぞれどこでどういう感じで作られた話とかは本人が絡んでるだけあって詳しくて面白かった。
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 06:49:19.91ID:tWyqzGOp0
ガンズ作曲には関係ないがイジーのソロよりギルビークラークのソロの方が断然カッコよかったな。ダフのソロはそういうコンセプトで作ったんだろうが完全に大好きなパンク。ソリッドな部分なんか何も感じなかったなイジーのは。YouTubeあんのかな?
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 08:43:07.83ID:+2ETAGrL0
>>193
リフに関してはイジーがまず作ってそれをスラッシュがアレンジして被せてくる感じだろね
どっちにしろアペの攻撃的な楽曲はアクセルイジーの作詞作曲にスラッシュのソロを乗っけた感じだろう
あまり話題にならないけどアペは作詞も相当レベル高い アペ後のオルタナ勢の詞とは比べものにならないぐらい練り込まれてる
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/21(日) 12:41:54.41ID:CTBbxu3w0
イジー上げスラッシュ下げの気持ちもわからないでもないけど、
ジャンゴーをアクセルとスラッシュの2人が作った事実も忘れてはいけないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況