X



リッチー・ブラックモアズ・レインボー その55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a3ae-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:22.45ID:GRDulv++0
>>177
ハイレゾの方が滑らか感あるように聞こえる
0203名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0533-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:30:15.82ID:fkZWvATg0
訂正

Manlay Sound M-200
使ったことがある人、感想を聞かせてください。
0205名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9b1c-8R2X)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:05.12ID:gn9tKxJH0
>>206
楽作板の歪スレ行けばだれか居るんじゃね
マーシャル系ペダルはカールマーチンの2ch プレキシトーンでいまいちピンと来なくてそれ以来
つかってないなあ
ハイゲインチューブアンプで歪ませたほうがそれっぽくなるような
0206名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a3ae-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:44.16ID:GRDulv++0
未来へのレス?
0207名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9b1c-8R2X)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:32:36.39ID:gn9tKxJH0
どうも老眼なもんで 丸っこい数字の判別が・・w
>>203さんへのレスだよ〜ん
0210名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-sYJr)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:01.45ID:6IVbTWTta
曲名はcoldなのに暑苦しい仕上がりになるな。
0212名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0533-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:45:21.02ID:gKEd5osX0
>>205
ありがとうございました。
0222名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3dbe-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:50.81ID:H7gPkNkX0
>>221
指だけじゃなくて身体全体の身体能力がかなり落ちていると思う。
動きが全然違う。
年齢のせいなのか肥満のせいなのかわからないけど。
0225名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 2511-Cpjn)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:57.51ID:hnO43tyZ0
70過ぎのお爺ちゃんに無理を言ってはいけない。
俺はパープル当時からリッチーのファンでギターを始めたオヤジだが
昔の弾き方や音作りには無い良さが今のリッチーにはあると思うぞ。
0226名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9b1c-8R2X)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:30:10.81ID:F7D+LM/J0
身体的より気持ちの問題もあるだろ >>221なんかメモリーズより気持ちがノッテる
リッチーにとってはブラナイで取り組んでる音楽こそ自分にとって楽しんで演奏できるんだと思う
比べるとメモリーズのリッチーはやっつけ感が出ちゃってる感じ
0229名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa89-sYJr)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:52:31.82ID:X/x0Fs5da
リッチーって持病とか無いのかな。ドラッグしない、酒もほどほど、健康かな。
ただ、酒もドラッグも無しに、変人エピソードだらけって何やねんw
0233名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa39-OCiN)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:25.95ID:w7piaZcua
81年のツアーはグラハム時代の曲も多くて
ジョーのボーカルで聴くのキツイけどなあ
0234名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6133-02ON)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:38:21.30ID:Zqld+Dc90
https://www.musicradar.com/news/ritchie-blackmore-talks-joe-satriani-and-steve-morse-if-youre-always-playing-the-correct-notes-theres-something-wrong


サトリアーニとかモーズは素晴らしいプレーヤーだ
しかし彼らのように決して間違った音を弾かないってのはどうかと思うよ
ジミヘンは山程間違った音をプレイしたが、それは常に探求していたからさ

頭でプレイするか、ハートでプレイするか
自分はブルースプレイヤー、ジェフ・ヒーリーのようにハートでプレイするのが好きだね
ジェフ・ヒーリーは凄まじいプレイヤーだと思う
0243名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-3QcM)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:11:20.94ID:ewxw3+8Zd
並みのメタルボーカリストよか歌唱力もあるしエンターテイナー
https://youtu.be/9qTndflnJPU
0245名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 89be-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:34.20ID:Ee0O4gET0
>>243
織田哲郎がギターを弾いている。何気に凄い!
0246名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa4d-ycDh)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:04:20.73ID:TqZ+/MjQa
秀樹は脳梗塞でまともに歌えてなくてもファンはワーキャーいってた。
リッチーも、まともに弾けなくなってるけど俺らはワーキャー言ってあげようや。
0248名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFfa-3QcM)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:34.60ID:fhkRf+xLF
前に朝のワイドショーに秀樹が出演中にたまたま来日中のグラハムがいきなり出てきて秀樹をびっくりさせたことあったな
二人とも親友みたいにハグしてた
0249名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFfa-3QcM)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:22:24.74ID:ttxI8jf/F
前に朝のワイドショーに秀樹が出演中にたまたま来日中のグラハムがいきなり出てきて秀樹をびっくりさせたことあったな
二人とも親友みたいにハグしてた
0250名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 89be-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:45.64ID:Ee0O4gET0
>>247
ファンはそんな姿でも嬉しいんだよ。
0251名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ dabd-36Ai)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:02:39.83ID:h6l3mDLm0
>>247
そりゃ見にいってる人たちはあんな姿でも喜んでいるけど
ファンでも見るの忍びないからもう辞めて欲しいって人けっこういたよ
松井やイチローも晩節を汚さず引き際を考えて欲しいってのと
ボロボロになるまで続けて欲しいってのでファンの意見が分かれていたな
0253名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 76c9-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:25:41.16ID:9G55Hx+C0
>>249
みた!多分、モーニングサラダ!
0260名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW aecd-e8iH)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:56:38.77ID:GfoQhZsj0
>>227
技術の衰えっていうより情熱がロックに向いてないだけのような気もするんだけど、違うの?
ブラナイだと練習に身が入るんじゃないかね。
0261名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-43mH)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:33.94ID:t/3lqQEqd
ヒデキの死はショックだ 普段追っかけて
たわけではないし、時折テレビで見かけ
て変わらず優しそうなアニキのイメージ
だったので 闘病してたことは知ってたが
少年時代には日常の人だったので喪失感
がある

ロッドスチュワートの影響が強いだろう
彼だけど、アイサレンダーやキング
クリムゾンのカバーもイケテると思います
未聴の方はこの機会に
0262名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa4d-lK20)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:12.71ID:zA65tiDia
西城秀樹とか野口五郎の時代って、音楽やるにしても芸能界どっぷりの歌謡曲シーンしかなかったから、
彼らもああいうアイドルのような活動するしかなかったけど、二人とも楽器上手いしミュージシャンとして
確かな腕持っていたんだよな。
もう少し後の時代になると、日本にもバンドブームとかで歌謡曲とは違うシーンが築かれたけど、
そういう意味では可哀想な世代だったね。
0263名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-R4v4)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:33:29.58ID:fn8uCL7Md
いや、そんなことはないよ、時代を勘違いしているし、知らなすぎる。
彼らは元々が歌手志望さ、楽器演奏はあくまで趣味であってアイドルはルックスによるオマケだ。
自分で演るならロック、フォーク路線などはあったわけだし、世良やcharだって同い年、ロックバンドなんていくらでもあったよ。
逆に若い時に新しく出るもの、経験するもの全てが今の時代の先駆けだったわけだから一番恵まれた世代なんだよ。
可哀想な世代というのは何もなかった団塊の世代なんだよ。
0265名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-R4v4)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:15.51ID:aI22EN0ud
そういうのを本人が望んではいなかったと思うね。
望んでいたのはあくまでプレスリーのようなエンターテイナーとしての歌手であって、十把一絡げの安っぽいバンドメンバーとしてのそれではなかっただろう。
氷室や稲葉程度じゃ死んでもこれほど騒がれないよ。
0266名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 893e-NxoM)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:04.44ID:Qvmcse3U0
ヒデキがまだ小学生の頃にドラマーで年上に混ざってバンドやってて
それを同じコンテストに出てた同郷の吉田拓郎が覚えてたんだよな
テレビで初共演したときにヒデキがはじめましてと挨拶したら
「はじめましてじゃないよ。お前あのときドラムやってた子だろう」って
それくらい印象に残ってたみたいだね
0267名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-3QcM)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:33.60ID:sUqUYByhd
70年代の男性アイドル歌手はみんなピンで勝負できるレベル上手かった、布施明とかクソ上手い
ジャニの系譜で歌が極端にヘタになったのはたのきんトリオから
0268名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ee1c-IREy)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:02:57.61ID:sNCGZGFx0
布施明はアイドル枠には入らないんじゃない
尾崎紀世彦等とならんで アイジョージの後を受けての洋楽由来の実力派ポップス歌謡枠
になるんじゃないかな
さらに後に続くのが松崎しげるあたりかな 当時の男性ポップ歌謡はトムジョーンズの影響が
絶大だった
0269名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 46ae-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:39:01.25ID:evWX1gcP0
ヒデキの話題じゃないからスレチになるけど昨日チッタにキャメル観に行ってきた
ギターのアンディ・ラティーマーってリッチーより4歳ほど年下なんだけど
10年ほど前に白血病で生命の危機に見舞われて骨髄移植が成功したおかげで現役復帰して
以後は精力的にライブをこなしているもんだから現役感が半端ない
クソ重いレスポール担いで正味2時間半の緩急自在に弾きまくってるのよ
重病から復帰してこれだけのことが出来るんだから
年上とはいえ健康なリッチーなら気持ち次第でまだまだいけるんじゃないかと思ったのでした
0275名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 46ae-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:44:09.66ID:evWX1gcP0
>>269
それを1部でやって15分休憩後に新曲を含む80年代以降の曲を中心に怒涛の1時間半
アンコールにLady Fantasyで総演奏時間2時間半
キャメルの作品の中では比較的穏やかなMoonmadnessもライヴだけにアグレッシブさが増して
まったりした演奏を予想して行ったら全然違っていて驚いた
0277名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 89be-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:12.58ID:m6x8oizR0
あと老化は個人差が大きい。
早いやつは30才位からおっさん化して40才になる頃には初老のおじいさんみたいになるやつもいる。
0278名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-R4v4)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:13:04.71ID:aI22EN0ud
基本的に一次産業に従事している人は老けて劣化するのが早いな。
それとお金に苦労している人も劣化が早い。
前者は農業や漁業の同年代の人を見ると驚くほど老けている場合が多いし、後者は特に稼ぎの少ない旦那を持つ女性に見てとれる。
0284名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdfa-3QcM)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:09.59ID:sUqUYByhd
>>276
小学生の頃からすでに老け顔でパパとかマスターとか○○爺てあだ名つけられる奴クラスに必ず一人くらいいる
0299名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ee1c-IREy)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:03:32.93ID:jMEWRQYb0
リッチーが一番嫌いなのは ブルース・ペインだろ
前から権利問題で揉めてたし殿堂入りの式典から締め出したのもそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況