X



マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/26(土) 23:08:43.19ID:3jE/a90+0
POWER ROCK TODAY 毎週土曜日 25:00-29:00 (日曜日 1:00-5:00)
BAY FM
http://www.bayfm.co.jp/
番組公式サイト(携帯サイト。PCからも閲覧可)
http://bayfm78.com/prt/
オンエアリスト
http://song.bayfm.jp/song/

ROCKADOM 毎週日曜日 20:00-22:30
FM FUJI http://www.fmfuji.co.jp/ オンエアリスト http://www.fmfuji.co.jp/noasf.php
FAX 03-3373-9700

ROCK ON 毎週金曜日 24:00-27:00 (土曜日 0:00-3:00)
FM802 http://funky802.com/ 公式サイト http://funky802.com/service/homepage/index/1524/

ROCK THE NATION 毎週土曜日 25:00-26:00 (日曜日 1:00-2:00)
dateFM http://www.datefm.co.jp/  他全国7局ネット

ROCK CITY 毎週土曜日 23:00-23:30
テレビ神奈川 http://www.tvk-yokohama.com/rockcity/

『伊藤政則のロックTV! 毎週土曜日26時〜26時30分放送
BSフジ http://www.bsfuji.tv/itourocktv/pub/

前スレ
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 110
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1523801872/
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 01:07:16.98ID:vwbss15v0
メモれ〜
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 01:10:32.25ID:vwbss15v0
吸血鬼伝説かよw
0797名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 01:14:05.96ID:LlJPzYyi0
酒井康も出ろよw
0799名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 01:17:00.46ID:LlJPzYyi0
やーーーーーーー!!!!
0803名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 01:59:42.29ID:LlJPzYyi0
radiko停止
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 02:49:30.68ID:uACA0A1y0
ジャパメタってだっせえよな
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 03:03:50.23ID:4Cyxpppa0
クリビツ〜
って念押ししてきた(爆笑)
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 04:50:42.79ID:n6P/VLjD0
4:39 OH WELL / FLEETWOOD MAC
4:31 BLACK DOG(LIVE) / LED ZEPPELIN
4:26 THE DORAGON'S CULT / PYRACANDA
4:20 VOLATILE / MACHINE HEAD
4:12 ARCANA IMPERII / IHSAHN
4:08 ECSTASY / KISSIN' DYNAMITE
3:56 THE SPIRIT CARRIES ON / DREAM THEATER
3:49 DIAMOND EYES(BOOM-LAY BOOM-LAY BOOM) / SHINEDOWN
3:44 HOUNDS OF JUSTICE / PRIMAL FEAR
3:36 MESSAGE IN THE AMBER / AMORPHIS
3:32 DEMONS ARE A GIRL'S BEST FRIEND / POWERWOLF
3:24 BACK ON TRAIL / SINNER
3:19 LET ME LOVE YOU ONCE BEFORE YOU GO / GREGG LAKE
3:09 THE POWER TO LOVE / MILLENIUM
3:05 BRING THE HOUSE DOWN / HARDCORE SUPERSTAR
2:54 PARADISE CITY(1986 SOUND CITY SESSION) / GUNS N'ROSES
2:45 DEVIL'S RONDO / SABRABELLS
2:35 LEAP OF FATH / BULLET FOR MY VALENTINE
2:29 TO BE WITH YOU(LIVE) / MR.BIG
2:14 PRIMAL CONCRETE SLEDGE(LIVE) / PANTERA
2:06 UNDER THE RED SKY / LOVEBITES
1:50 ELECTRIC EYE / JUDAS PRIEST
1:48 THE HELLION / JUDAS PRIEST
1:33 MAGGIE MAY(ACOUSTIC LIVE) / THE DEAD DAISIES
1:30 DEAD AND GONE(ACOUSTIC LIVE) / THE DEAD DAISIES
1:16 IT'S MY LIFE / BON JOVI
1:00 MASA ITO / PAUL GILBERT
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 04:57:22.16ID:nKtMFk+N0
リーヤ!
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 05:07:58.18ID:g2xr2DLr0
>>817
乙です

THE FINALなんて言葉、マサ身辺整理始めたみたいでちょっとヤダ
仕事減らして長生きしてほしい
でもマグロ系男子だとしたら静止できないね
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 07:09:43.36ID:WzoIHcXT0
>>783
メタルは勢いが落ち着いてるから、月一回、月刊の
ペースでカバーできそう
ラップも聴くけど、ここ最近カニエウエスト絡みで
5週連続新譜が出て、対抗してJAY Zビヨンセ夫婦の
共演の新譜も出て、ドレイクの25曲入り2枚組アルバムまで
出たりと、売れてるジャンルだと月刊ペースでは追えない
0822名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 08:26:53.69ID:J2ugmhD60
>>793
おまけで氷室京介呼んで、ボウイとソロの曲数曲やってくれ
絶対それなら客集まる
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:05.40ID:bNitxVYd0
スレチで申し訳ないけど、質問です
2003年から2008年くらいにかけて結構儲けてた時代があって、
メタルアルバムも月20~30枚くらいのペースで買ってた時代があったんだけど、
時間がなくて聴く時間がなかった
結局未開封のまま、2000枚くらいのCDが書庫でダブついてる

そうこうしてるうちにSpotifyみたいな配信サイトが誕生、
手元にある音源の8割くらいはググれば見つかる聴ける時代になってしまった

お前らなら手元のCDどうします?

一枚一枚データ拾ってメルカリで売りさばく
Spotifyで発見できるCDはバッサリ捨てる

これ以外の選択肢ってありますかな。。?
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:06.79ID:J2ugmhD60
>>823
そのCDを貴重だと思うマニアもいるので、メルカリでもいいし、
どっかの専門中古屋でもいいので売れば?

俺もCDは実家に持って帰って全然触ってないわ
貴重なレコードとか結構まだあるけど、それも実家に放置
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 08:38:37.65ID:J2ugmhD60
PRTできかかったKissin' Dynamite、
80年代グラムっぽいし、そこそこメロディもいいしで
聞きやすかったわ。来日したら見に行こうかな


Kissin' Dynamite "Ecstasy (feat. Anna Brunner)" (OFFICIAL)
https://www.youtube.com/watch?v=Hnabs96Fxgc
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 15:08:46.85ID:w4OjCJ850
人集める企画やる以上絶対に来るような選ばんと企画倒れになるわけで
常連が優先されちまうのはしゃあないやろ
まぁそもそもな話、新参で参加申し込む人がどれだけいるのやらだろうし
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 16:26:33.52ID:azCVmRf/0
>>826
以前At vanceとかと一緒に来日したけど
その後ヨーロッパで有名になっちゃって日本人気と乖離しすぎてギャラの関係で呼べないとか前作発売の頃に言ってたなあ
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 16:35:59.26ID:pNNl6g4e0
>>831
2013年のMELODIC METAL CIRCLE Vol.14で来日してるみたいね > Kissin' Dynamite
この時知ってれば行ったかも・・・
0833名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 16:42:15.40ID:QRogeg6c0
PRTは、bay fmの歴史でもある特別な番組、しかも1500回記念、
常連たちのグダグダダラダラした昔話のトークを流すのだけは勘弁してほしい。
古参リスナーには懐かしくても、新参リスナーにはどうでもいい話。
マサの知らない情報を教えてくれたり、ライブリポートや自腹でリスナープレゼントを購入したり、番組に貢献してきただろうけど別問題

リスナーなんか呼ばずに、スタジオでの昔のインタビューや、昔のスタジオライブを放送して番組の歴史を振り返る企画にしたらいいのに…
特に故人メインにして偲びながら楽曲をかけるようにしろって。
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 17:01:02.76ID:pNNl6g4e0
>>834
radikoで聞いてる限りでは、
大阪のROCK ONは結構普通にラジオをそのままつけてたらROCK ONになったので
聞き続けていて、ついでにお便りもしてみました、ってノリのリスナーが多い

時間帯的に24時スタートってのがでかいかも知れんし、最初からマサもそういうライト
な路線で番組盛り上げてる。あんまマニアックなことは浅い時間帯では言わずに完全に
トーク番組路線

PRTは1時スタートだからな
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 17:06:09.48ID:OBNiaDmX0
とはいえ、ちょっと期待しているのは、参加者自身が選んでもってきたCDから曲をオンエアするらしい点。
普段なかなか聞けないような曲をチョイスしてくれればいいんだけど。

アウトレイジのアコースティックライブあるんだよね。
かつてのビーザウルフ並みの事故も期待している。
0838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 17:09:02.03ID:pNNl6g4e0
>>836
っていうか、アウトレイジ呼んだら、むしろエロ話に花が咲くんじゃないか?
丹下の名古屋の番組なんて、最近最後はいつも下ネタの方向へ流れるので、
女性アシスタントが対応に困ってるぞいつも
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 17:10:04.22ID:pNNl6g4e0
つーか、アウトレイジ呼んでアコースティックライブやるなら、
普段あれだけ呼んでるラブバイツにも何かアコースティックで弾いてもらえばいいのにね

自分達の曲じゃなくて、著名な曲のカバーとかやれば、往年のHR/HMファンも喜ぶのに
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 17:27:32.56ID:lGyu2ulI0
昔やってたリスナーとの電話企画の音源あったら流してくれないかな
空耳やデスボイス選手権とか、AMの深夜放送のノリで笑えた
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 18:02:41.81ID:5h7fQ/Sc0
丹下の昨日の名古屋の番組で言ってたが、アウトレイジはパンテラともツアーやってたんでしょ?
そっちの話題とかになるんじゃね?
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 21:41:40.20ID:U9ikjTlC0
もちろん、このイベントは良いんだが、ラウドパークじゃなくてマサドパークだと思ってた。
クリマンじゃなくてマサが主催でさいたまスーパーアリーナで、マサの好きなアイアンメイデン、ドリームシアター、ジューダスプリーストとか呼んで。
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 23:00:07.20ID:KgXxJX4T0
>>835
ROCK ONの場合、前番組も音楽系番組だしセーソクさんがひょっこり出てきたり色々聞いてみるかって気にさせるだろうけど
PRTの場合は前番組がジャニーズだし
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 23:28:36.06ID:3i6yc5/N0
>>845
ジャニーズにメタルバンド組んでもらってベビメタに対抗してもらえばええやん
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 23:45:11.00ID:q11oojlX0
ジャニーズのメタルバンドといえば男闘呼組・・・・・
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/01(日) 23:53:49.82ID:Bj7Ca5Um0
なんでこのスレにメタルがわからない奴が混ざってんだ?
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 07:49:12.45ID:22EVxd2q0
アウトレイジとパンテラと言えば、「つぼ八」

http://blog.livedoor.jp/outrage/archives/50969393.html
DIAMOND DARRELLさんやREXXさんと。
つぼ八に。

ビールグラスに。
ビールを並々と。
おちょこに日本酒を。

おちょこをグラスに。
落としてSAKE BOMBを。

その当時よく爆弾作って。
MOTORHEADのBOMBERの。
イントロ合唱して。
一気をして。

http://blog.livedoor.jp/outrage/archives/52596845.html
PANTERAの初来日で。
名古屋のLIVEの後に。

ダレルさんに栄のつぼ八で。
ビールに日本酒入れて飲ませたら。

ヘロヘロになって。
階段が上がれなかったのを思い出す。

PANTERAの初来日。
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 09:43:04.21ID:Nj1zev6o0
【法則】HR/HM聴くとジャンクフードが食べたくなる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1530491610/
音楽と食欲の関係についてトーク。アメリカの大学の研究チームが様々なジャンルの音楽・音量を調整し、数日に
渡り調査。その結果騒々しいロックが流れていると、ジャンクフードを求めてしまうとの事。清水は「確かに静かな
中でポテトチップスをバリバリ食べようとは思わない」とコメントした。
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:39.89ID:00dKit2d0
伊藤政則氏が>>383で1969年はエポックメイキングな年と指摘なさっていたが、
以前発表された、米音楽シーンのヒットチャートの変遷を分析した研究結果によると、
↓のように1964年/1983年(第一次・第二次ブリティッシュ・インベイジョン)と
1991年(ヒップホップ系が大躍進)の3つが一番大きな転換期とのこと

【研究】米ポピュラーミュージックの3大転換期 = 1964年/1983年/1991年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1530515484/
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:42.74ID:00dKit2d0
ハードロック系の変遷は、

1983年から1990年にかけて大きく伸びる(このあたりはニュー・ウェイブ系/電子音楽系の伸びと一緒)。

1991年くらいからヒップ・ホップ系に食われて大きく後退。だが2000年ころから少しずつ盛り返す

ってな分析
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 16:27:07.58ID:00dKit2d0
まあ、当たり前っちゃ、当たり前の分析
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 17:13:24.43ID:iPr/gnrY0
>>853
節目にフェスがあるんだよね
69年はウッドストックからの大音量ハードロックブーム
81年はUSフェスティバルからのLAメタルブーム
91年はモンスターズオブロックソ連とその崩壊から
グランジブーム
2000年はリンキンリンプ?
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:07.16ID:ysmlGSlm0
USフェスティバル wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/US%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB

1983年のメモリアル・デーの週末[編集]
3日間にわたって開催され、さらに一週間後に4日目として「カントリー・デー (Country Day)」が開催され、67万人が
集まったが、再び1,200万ドルの損失を出したとされ、また、報道によれば開催中に死者2名が出たとされる

5月29日、日曜日:ヘヴィメタル・デー
クワイエット・ライオット
モトリー・クルー
オジー・オズボーン
ジューダス・プリースト
トライアンフ
スコーピオンズ
ヴァン・ヘイレン
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 18:06:20.13ID:ysmlGSlm0
Youtubeでも一部見れるけど、やっぱすごいよね 83年のUSフェスティバル(メタルデー)

US Festival 1983 - Heavy Metal Day
https://www.youtube.com/watch?v=SEFkELYbt5A&;list=PLgmm-_-qmi78IP4tQq63gfgwl086cP5WZ
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 18:16:04.42ID:iPr/gnrY0
板違いかもしれないけど、カリフォルニアジャムは
去年復活して、ジョーペリーがゲストだった
今年も開催すると主催のディブグロールが言ってた
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 18:32:44.50ID:ysmlGSlm0
1974年のカリフォルニア・ジャム、DEEP PURPLEの映像とかフルでYoutubeにアップされまくり

https://www.youtube.com/results?search_query=California+Jam

>>862 カリフォルニア・ジャム2018にはセーソク氏一押しの Greta Van Fleetも出演するし、全然この板でOKかと

https://www.caljamfest.com/ 今年は10月6日
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 20:13:38.14ID:P88NyAYg0
ここは猿しかいないな
お猿さん
100回聴け
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:13.03ID:RLnOf5b40
>>868
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 07:07:30.94ID:1gqj2UrA0
日本vsコロンビア〜試合開始早々から11人vs10人というハンデ戦www

日本vsセネガル〜まともに戦えばドローが精一杯www

日本vsポーランド〜得点出来る訳ねぇだろうが!!!!!ヴォケwww

決勝T
日本vsベルギー〜ベルギーは前イングランド戦からGK以外10人変更に加えて、先に二点くれてやったハンデ戦www
しかし三点取られて終了wwwwww


日本の何がスゴいんすかwwwwwwwwwwww
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 07:49:30.29ID:1gqj2UrA0
惜しい!!
とか
よくやった!!
とか

負けたなら何の意味も無えぇぇェェしwwwwww

クッソ
ザマァアアァァ!!wwwwww
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 08:08:23.14ID:GPbLN5Ok0
半島人うぜぇ
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:39.06ID:uFdOZMDs0
ポーランドはVADER、ベヒーモス
コロンビアはこんなのがあるけど
【動画あり】コロンビアのメタルバンドがカバーした『ドラゴンボールZ』の主題歌が超カッコイイ!!
ttps://rocketnews24.com/2015/07/24/611514/

ベルギーってメタル・バンド出て来ないね
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:28.92ID:kTYWBMXk0
>>875
たとえば、もし日本に演技派芸人ネイマールがいたら、敵の攻撃が流れに乗ってきたなと思ったらすかさず
ダイブして、のた打ち回って、ファールアピールして、敵をイライラさせて、敵の攻撃の流れを総崩れに持ち込む

だが残念ながら、日本のチームにはバカ正直にパス回しサッカーして時間潰して、世界から叩かれるくらいの
能力しかない

これでは世界に勝てない
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 11:55:36.48ID:fxl7vLFk0
>>877
ベルギーはインディー・ロック系とか、あとはダンス系のクラブ音楽が多いイメージがあるなぁ
ベルギーでメタルと言えば、ゴシック・メタルとゴシック・ロックの中間あたりのサウンドやってる Lovelorn Dollsはややソフト路線で聞きやすい。Voは女性

Lovelorn Dolls - Lament (official video) Alfa Matrix https://www.youtube.com/watch?v=oMZ70esgCpw

↓もっとソフトな曲も。昔のイギリスのAll About Eveあたりををちょっとハードロック寄りにした感じの曲

Lovelorn Dolls - Happy endings https://www.youtube.com/watch?v=hSTvXvgwVEk
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 12:05:48.05ID:fxl7vLFk0
>>879
KILLERで思い出して、昔のベルギー・メタルバンドを検索してみたら Ostrogoth とかベルギーのバンドだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=E4kfflQ6D3w&;list=PLE3ACB09C7C3DDC9E&index=33

最近のベルギーのメタルバンドだとこんな感じらしい
https://www.youtube.com/watch?v=5NZaokSpwok&;list=PLamlWgtfWLKhhdcY2LdMZ2JAU2qroJWZi
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 16:42:54.87ID:YsiD0i070
>>880
弱いドイツに勝っただけだよ グループリーグで2敗してる時点で今大会のドイツは弱い
そのドイツに勝ったメキシコはスウェーデン、ブラジルに惨敗してる
快挙でもなんでもない
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/03(火) 22:10:24.90ID:YsiD0i070
>>889
バスケW杯 総参加国:212ヶ国
サッカーW杯 総参加国:204ヶ国
ラグビーW杯  総参加国:96カ国
WBC 総参加国:28カ国

連盟の件だけど団体としては機能しない国も含んでるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況