X



☆BON JOVI-Part.78☆祝2018年11月来日_rev.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/14(日) 19:46:56.56ID:p7zaoJff0
オフィシャルサイト(英語)
http://www.islandrecords.com/bonjovi/
オフィシャルサイト(日本語)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/
オフィシャルファンクラブ(英語)
http://www.backstagejbj.com

前スレ
☆BON JOVI-Part.65☆ただいま来日中☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386063952/
☆BON JOVI-Part.66☆ワールドツアー終了☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386718637/
☆BON JOVI-Part.67☆リッチー何処へ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1410225771/
☆BON JOVI-Part.68☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1439464870/
☆BON JOVI-Part.69☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1448702950/
This House☆BON JOVI-Part.70☆Is Not For Sale
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470901735/
祝!新譜発売☆BON JOVI-Part.71☆Knockout
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477227182/
☆BON JOVI-Part.72☆LIVEアルバム発売決定☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1482456112/

http://i.imgur.com/HZQSHEe.jpgc

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1533039041/
0734名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 14:26:45.01ID:kFxZnHTJ0
セトリをチェックしてクラッシュ以降の曲を12曲チェックしてみた
いいと思えたのはローラーコースターだけだった…悲しいな(T_T)

でも20年ぶりくらいだし、コレが生で見るのは最後になると思うので一応行きます
何十年ぶりかだが、1stからクラッシュまで全曲通しで聴いて懐かしかった。でもクラッシュで一気に心が萎えてしまった…
0739名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 16:17:47.09ID:KrDwsm/90
>>737
多少マシなのはローラーコースターのみと言っておこうか?
まあロックファン、初期のファンはクラッシュで大抵見限ってるよ
上にもいるじゃん
0740名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 16:34:06.41ID:KrDwsm/90
やっぱ若い人はよく分かってないのかなー?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ボン・ジョヴィの作品
https://rockinon.com/blog/miyazaki/42901
ここの売上枚数見てみ?BON JOVIで売れたのは3,4枚目だけ
後はその貯金だけで食ってるだけ
全盛期のファンなら説明しないでも分かるんだけどなー
もし今でも名曲たくさんあるのなら、30年前の曲がセトリの半分を占めるなんて事は無いよね
0743名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 17:54:19.23ID:yVIaWllg0
スリッペとKTFは半分名曲であとの半分は普通〜駄曲
アルバムの最初から最後まで高いクオリティーを1枚まるまる保ってる名盤はNJとTHESE DAYSのみ
それからクロスロードはベスト盤だけど名盤だと思う
0744名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 18:07:46.71ID:lmjLuhd80
今の大学生なんかバンドの名前すら知らないんだろうな。
0745名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 18:15:19.75ID:jyV/UjF20
コンサートはリヴィンオンで締めるよりもブラッドで締めるほうがいいよな?
あるいはブラッドからのネバーセイ
希望としてはアイラヴディスタウンを演奏してほしい
0746名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 18:40:07.37ID:U9VGg2xA0
bloodはともかく、prayerで締めるのはありきたりすぎるからやめてほしいな(少なくとも日本では)なんかの間違いでthis ain't a love songとかで締めてもらえないもんだろうか
0747名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 18:48:42.29ID:jyV/UjF20
観客と一体になれる歌
アイラヴディスタウン
フーセッズユーキャントゴーホーム
ウィガットイットゴーインオン
キャプテンクラッシュ
レイズユアハンズ
ワイルドインザストリーツ
近年ではこんな感じだと
0748名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 18:58:04.14ID:SF4kjXag0
>>734
クラッシュはどう考えても名盤だろう
捨て曲無いしな
たしかにそれまでの路線と大きく変わって急にポップな感じになったけどそれはそれで凄く新鮮で良かったと思うんだがな
0753名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 19:27:26.83ID:SF4kjXag0
>>749
なんだか知らないけど全盛期のBON JOVIだけが好きな君が今のBON JOVI見たら多分ガッカリすると思うよ
今も全盛期の曲は歌うけど昔とは別物だからさ
そういうモチベーションだと楽しめないと思うな
0755名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:41.93ID:KrDwsm/90
>>753
YouTubeで見てきたよー
声の出ないジョン、コーラスが邪魔くさい知らないギタリスト…これじゃチケット売れないな
客もジジババしかいないな、自分もだけど(笑)

その後にリッチーがリードヴォーカルをとる I'll be there for youを見てたら泣けてきたよ…
0757名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 20:14:01.75ID:J96dhGyI0
月曜日は初めてライブ参戦です。
ちょとドキドキですが、bonjoviファンはいい人多いので楽しみです!
よろしくお願いします。ちなみにお酒はのんでいいんでしょうか?
0758名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:53.77ID:SF4kjXag0
せめて最新の曲ぐらい原曲キーで歌えってんだよな
そしたら全然チケット買うのに
THINFSとかキー下げまくりで全然迫力無いんだよな
あとBON JOVIってプロモーションが下手だよねなんか
グッズのデザインとかもダサいし
その点ガンズのプロモーションなんかはSNSを最大限に活用してて凄いと思うわ
毎回ライブで行く国の凝ったイラストとか映像とか載せたりさ
プロモーションのスタッフがすげー優秀な感じする
あれ見てるだけでライブ行きたくなるもん
今ならGuns N' Rosesの方が圧倒的に上だわ
0762名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 21:41:50.15ID:2P2ohuEJ0
>>761
セトリの半分以上はその時代だし、客のほとんどもその世代だぞ?
君がBON JOVIファンの中でも、5ちゃんの中でもノイジーマイノリティなんだぞ?
0764名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 22:08:15.76ID:F9TmWSeh0
>>751
それ、最悪
前やられて、ほんとムカついた
0765名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 22:21:26.83ID:lmjLuhd80
>>753
B'zみたいなもん??w
0766名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:23.69ID:lmjLuhd80
>>758
ガンズはミステリアスさとデンジャラス具合が
まだ臭うからね。
0769名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:42.49ID:9lNTCCJX0
今日アルバムがアマゾンから来た。
新曲2曲のために来日記念盤買う俺は
かなり熱狂的ファンか?
0770名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/22(木) 22:59:47.43ID:F9TmWSeh0
っていうか、YouTubeにあるものを
物販する意味がわからない
0773糞席B19
垢版 |
2018/11/22(木) 23:29:28.16ID:73AZjMro0
キャプテンクラッシュは腕が疲れる(笑)
でも嫌いじゃない。
0777名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 02:28:45.56ID:6+2qf9cs0
客が同じフリをするように仕向けた原点はキャプテンクラッシュだと思う、違ってたらスマン
おれは好きだな、キャプテンクラッシュはコンサートでマストだよ
いつからかジョンは両手を上げたり下げたりするパフォーマンスが定着したよね
0779名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 06:44:09.40ID:uxA54zHK0
今回はマサの取材も受けないみたいだけど日本での低迷は
マサの宣伝が足りないぐらいに思ってそう
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 07:46:20.81ID:WYAoDRjA0
最近のコンサート動画見てたら
そろそろ最後の来日公演かもしれないから観ておくかという人と
自分が観た最後の良いイメージのままでいようという人のパターンで
今回は後者が多そう
0781名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 07:48:58.21ID:hZPeT9+f0
>>780
動画見たら見ない方が良いと思うよな
チケット買ってるから行くけどね(笑)

でもマジで最後の公演になる可能性すらあるとは思うよ
英語圏では大丈夫だろうけどね
0783名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 08:33:15.58ID:6daw0p+X0
>>769
経済を回してくれてありがとう。
0784名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 08:33:59.27ID:6daw0p+X0
>>782
あと植毛とか
0786名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 09:52:18.23ID:uxA54zHK0
テレ朝見てたら東郷かおる子出てたおばあちゃんになってた
0787名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 10:39:15.88ID:6daw0p+X0
>>785
俺も。

スラッシュのいないガンズみたいなもん。
0788名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 11:53:57.32ID:pf35xQrC0
>>780
自分も後者です
今までずっと行ってたから迷ったけど、最近の動画は辛くなって最後まで観れないくらいだから
せめてリッチーがいてくれたらまた違うんだけどね
良いイメージのままにしておくわ
0796名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 15:48:43.54ID:b/RG9f9d0
>>793
若くても聴けば判断出来ると思うけどね
アルバム全体がクオリティー高かったのは3,4枚目だけだと
クラッシュ以降の曲は本当に酷いし
アメリカのライブ映像見てみ?若いファンなどいない
そりゃ昔のファン頼みで、20年もイマイチな作品しか出してないんだからね
0798名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:00.41ID:6daw0p+X0
>>797
まだ、まだ〜〜♪

梅雨中旬〜〜〜♪
0801名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:23.25ID:XDo1Gksu0
>>800
だから何も分かってないお前がファン辞めればいいんじゃね?
俺は昔のBON JOVIは好きだったが、クラッシュで見限ってるし

クラッシュ以降のBON JOVIを好きなファンはロックファンでも無いし、クラッシュ以前のBON JOVIのファンでもないんでしょ?
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 16:33:57.09ID:FoPbLAHQ0
>>805
昔の曲も良いのは当然だが時間ってのは永遠じゃないのよ
どんどんどんどん過ぎてくの
お分かり?
現実を受け止めろよ
1人だけ時が止まってんのかよおめーは
タイムスリップでもしてこいや
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:01:02.22ID:ShvumdER0
>>806
昔ファンだった人で残ってるのは真面目に1/100くらいじゃないかね?昔は100万売れたんだぜ?
今は全く売れてないし、ライブも次はマジで日本には来ないかもよ?今回だって怪しかったから

君は若いのに何故BON JOVIにそんなに拘ってるの?オジサンには不思議過ぎる
80年代をリアルタイムで見てきた自分達ですら、BON JOVIにはもう何の思い入れも持てなくなってるのにね
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:09:44.92ID:FoPbLAHQ0
>>808
80年代初期にデビューしたロックバンドでいまだに現役でスタジアムクラスのライブできるバンドって数えるほどしか無いだろ
まだ残ってるだけでも凄いよ
あと昔はCDが売れただなんだのって今はもう世界的にCDなんか売れない時代って分かってる?
0810名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:22:06.36ID:WYAoDRjA0
HAVE A NICE DAY位までは盛況でステージの後ろまで座席だったのが
Lost Highwayあたりからステージの後ろは締め切ってあって
他の二階席も座席として開放してるエリアが減ってきてた
あの辺りが境目だった気がするな
その後は2年空き、3年空き、5年空きで今回ようやくという感じだし
その前までは大体毎年コンサートしてたけどな
0811名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:22:38.74ID:rwf0uUU00
>>809
俺は昔の事も今の事も知ってるよ
昔から生きてるんだから(笑)

君が知らない事も分かりやすい様に客観的にデータとして教えてあげたのに、それでも分からないのかね
まーどでもいいけどさ
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:30:44.22ID:rwf0uUU00
>>810
俺はクラッシュで卒業したから、それ以降の事はあまり詳しくないが、貴方なら理解してくれそうかな
まあそれ以降の曲も聴いてみたりはしているよ、でも聞く度に失望してしまう…
来日に関しては相当ヤバイと思う
次は来ない可能性を考えて、今回は最後に見に行く事にした

BON JOVIが売れたのは3,4枚目だけ。3000万売れたというのが、どれだけの影響なのか想像すら出来ないんだろうなぁ若者には
それだけで一生食べて行けるレベルというのがさ
ビートルズほどじゃないにしてもね

今のvevoで億単位の再生回数があっても、当時の数百万枚売れたくらいの影響しかないと思うな
でもそれはネット以前の世界を知らない人には理解出来ない世界なんだろうな
0813名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:46.19ID:bm1kda5P0
ニュージャージーって収録曲多すぎじゃないか?
レコードからCDへと移り行くときだったな、懐かしい
4曲目のリヴィンインシンまでがA面、B面一曲目にブラッド。2曲目からはスティックからラヴフォーセール。
ホームバウンド、ワイルド、ライドカウボーイはお蔵入り
これで全9曲のアルバムだったなら名盤のなかの名盤になれたと思う

カセットに録音したとき、バランス悪いからね
ワイルドインザストリーツは完璧だわ、まさに最高傑作
0815名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:27.33ID:rwf0uUU00
テイラー・スウィフトとかコールドプレイとかマルーン5とかのファンがBON JOVIというのもイマイチよく分からん…
共通項は世界的に有名だというだけ
見て楽しめるのだろうか?俺達と逆で、特に昔の曲がセトリの半分以上占めたら知らない人の方が多そうだけどね
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:40:57.47ID:rwf0uUU00
>>813
全く同意見だなー当時を知る人はいいね
3rdは捨て曲も少なく、売上も内容も正に最高傑作に相応しい

個人的にはニュージャージーの方が好きではあるが、CD以降で収録時間を多くしないといけない制約で捨て曲が少し増えてしまったね
でも曲だとborn、blood、I'beとかが一番好きなので、一番思い入れがあるなー
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:41:39.67ID:FoPbLAHQ0
>>815
一つ言っとくがBON JOVIのファンでクラッシュ以後の曲しか知らない奴がマジでいると思ってる?
クラッシュがきっかけでファンになった人もいるだろうがそれ以前を全然知らない奴なんていねーだろw
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:44:14.02ID:rwf0uUU00
>>816
欅坂ファンの人にも聴いてもらえるとはBON JOVIの知名度はやはり凄いね(笑)
でも聴いて楽しめるのかな?それがオジサンには不思議
ロックは世界的には80年代で絶滅した音楽だし、90年代以降のBON JOVIの曲は下手したらJpop以外な部分もあるので…
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:48:13.60ID:FoPbLAHQ0
>>817
SWWが捨て曲無いとか言うけど今でもライブで定番でやるのはBad name、リビノン、デドアラぐらいだぞ
それ以外の曲はもうたまにしかやらないだろ
クラッシュで見限ったとか言ってるから知らないんだろうけど
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:54:17.72ID:FoPbLAHQ0
ニュージャージーからはLay yourとmedicineぐらいか絶対やるのは
KTFからはKTFとi'll sleepぐらい?
these daysからは無い事もあるだろうし他の数十曲はどうやって楽しむんだろうか
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:56:06.96ID:0cwSbquq0
>>823
定番はなくてその3曲はやらなきゃいけない曲だ。
ここ数年はRAISE YOUR HANDS、
なんで最近やらないいだWILD IN THE STREETS
たまーにやるよねメッチャ好きなI'D DIE FOR YOU
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:59:12.63ID:ju+vOInO0
すごいのは3、4枚だけ
3000万枚売れなきゃだめ
クラッシュで見限ってる
壊れたテープかよ(笑)

あとクラッシュ以降がポップとあるけど
80年代のヒット曲もポップなとこあるよね(笑)
まさかロックは声の高さとか言わないよね?
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 17:59:31.06ID:FoPbLAHQ0
クラッシュ以後のBON JOVIも好きな俺でも今のBON JOVIはショボいからスルーしようと思ってるのにクラッシュ以前しか好きじゃない奴が行ったらどうなるんだw
0832名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 18:07:16.09ID:NVdhX9ut0
>>826
アメリカのレコード会社はvevoに大量にアップロードしてるよね
何故日本のレコード会社はやらないんだろ?
収入は大した事がないと思うけど、売れなくて知名度が上がらないよりはいいよね
最近の音楽シーンは詳しくないが、DA PUMPのUSAとか億単位の再生回数あるし、日本でもvevoみたいな事をやれば、もう少し音楽シーンが盛り上がると思うんだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています